関東倶楽部対抗戦 茨城第一会場
令和5年5月18日 (木曜日)
本日はカントリークラブ・ザ・レイクス(茨城県)で倶楽部対抗戦本番です
朝は4時30分に目が覚めお茶を飲みながら身支度整え5時15分にS君が
迎えに来てくれ一緒にゴルフ場へ出発!何時もの行程で6時20分に到着。
懐かしいゴルフ場の方々と談笑しながらレストランで全員で朝食を摂り柔軟
して1コイン打ちにアウトコース側へ移動しアプ・パターを入念に転がしいよいよ
8組目で桜GCのDさん、水戸GGのOさん、取手国際のEさんとスタートです。
1番370YP4、ドラは今日も左ややラフからスタートです(汗)。セカンド52鉄で
ピン下4mと絶好地点。上りスラを狙うも寸止めパー
残念。皆さんもパー発進
2番353YP4上り!ドラはセンター!セカンド52鉄で打つも段上がらずピン下
20歩地点へ!ここは根性パットで50cmに寄せ凌ぎます。皆さんちょい苦労し
てしまいます。
3番156YP3、ややアゲ?の中、7鉄でピン左横3m。先にDさんが先生となり
ラインバッチリも痛恨のリップアウト
。Oさんピン左上からナイスバーディです
4番378YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン右奥4m。6番ホールでI君が
指を下に向けている(嬉)。僕は手を横に振る。そして気合の一撃はカップ舐めて
ここもパー
。これは・・・
5番398YP4、ドラは気持ち左方向へ!セカンド淡谷先生で8番池近くでセーフ。
無理せず戻し58鉄でピン右手前3m。根性パットは右を抜ける。今度は生徒役
のDさんがキッチリバーディゲット
6番359YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン段下15m付近。試練が続く。
ここも根性パットで80cmに寄せ慎重に沈める。
7番471YP5、ドラは安全に右方向へ打つもOBゾーンへ消えた?球が傾斜地か
ら戻って木の根元(喜)セカンド無理せず花道方向へ。サードは52鉄でピン右手前
5m。軽いフックを狙うも届かず残念。しかし入りません
8番175YP3、キャディのTさんから池の上は・・・。はい!では安全に5鉄!ピン
右横24歩地点(汗)。上りシッカリと言われるも根性無しパットは2m強ショートし
痛恨の3パンチが来てしまう
。Oさんキッチリパーセーブ
9番541YP5、ドラはセンター!セカンド9鉄で池手前狙うも左ラフ。サードは52鉄
でピン筋。拍手を頂き確認するも80cmに付いている(嬉)。慎重に沈めバーディの
37回
Dさん、Eさん、Oさんスルーでインへ!トイレだけ済ませる。風が出てきた
10番365YP4緩い右ドック!ドラはセンター!セカンド58鉄でピン手前4m付近!
連続狙い打つもカップ舐め残念。Oさんナイスアプでパーセーブ
11番168YP3、横風の中、6鉄で打つも当たり薄く右ガードバンカー目玉。ホーム
ラン意識して緩み出ず3オンで無理せずダボチン
Oさん、Dさん無難にパー!
12番517YP5、ドラを抜くもキャディのTさんが3Wの指示。はい!と持ってセンター
へ!セカンド、ユーティリでセンター!サードは52鉄でピン左上3m。先に先生役の
Oさんのトライが2m抜ける。自身は芯外しで狙いキッチリバーディゲット
13番361YP4、ドラはセンターから左ラフ!セカンド52鉄で好感触もオンせず残念。
カラーから下り9歩をパターで合せるとスルスルとカップ・・・インならずの寸止め
Dさんも無難にパー
14番377YP4、気合を入れ直しドラはセンター!セカンドP鉄でピン右奥8m。ここは
無理せず合せると1m弱届かず。あれ?慎重にパーパットするもペロリ
。ヤバッ。
皆さんキッチリパー!
15番358YP4左池!ドラは右ラフ方向!セカンド8鉄でフライヤ~意識するもピン手
前28歩地点のカラー(汗)。根性のアプローチパッティングは2m強もショートしてしま
う。深呼吸しカップ狙うも1m強オーバー(涙)。返しを沈める。Oさん一人ナイスパー
16番160YP3手前池!カートが3台居ます。キャディのTさんが切替える事ね!と
お煎餅をくれモグモグタイム。20分待ち風が舞う中、6鉄でピン右上8m。下りフック
をチョコン打ち1m下り返しを慎重に沈める。ホッ。Dさん、Oさんもナイスパー
17番474YP5左ドック!ドラで正面狙い打つもフック球は池へ向かいドボ~ン
打直しはセンター!セカンド狙うか迷うも刻みを選択し6オン1パットダボチンとなって
しまう。Dさん果敢に2オン狙いでグリーン外すもナイスアプでイージーバーディ!
18番401YP4左ドック左池!ドラはセンター左最短コースへ!セカンドP鉄でピン
右上10m。下り合わせたつもりが2m強オーバー(驚)。返しを外しボギーの42回。
Dさん39回、Eさん47回、Oさん38回で終了!有難うございました。アテストへ。
チームのI君はパープレイでナイスラウンド!それに引き換え・・・情けない(涙)。
順次、後続組が最終ホール終了し前評判通り扶桑CC、水戸GCCで決定みたい。
ただAチームのメダリストにI君が同スコアで入る!素晴らしい!我がチームのA・B
最終の選手が無事ラウンド終了して写真撮影して着替えて帰ります。
帰りもS君と来た行程で反省しながら帰ります。16時過ぎにKGAの成績発表が出
て我がチームは5位。自身は毎度毎度、反省ばかりですね・・・は~あ。
S君に送り届けてもらい片付け済ませ明日の準備して少し横になる。
次節20日(土曜日)は日光CC(栃木県)でラウンドです。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日はカントリークラブ・ザ・レイクス(茨城県)で倶楽部対抗戦本番です
朝は4時30分に目が覚めお茶を飲みながら身支度整え5時15分にS君が
迎えに来てくれ一緒にゴルフ場へ出発!何時もの行程で6時20分に到着。
懐かしいゴルフ場の方々と談笑しながらレストランで全員で朝食を摂り柔軟
して1コイン打ちにアウトコース側へ移動しアプ・パターを入念に転がしいよいよ
8組目で桜GCのDさん、水戸GGのOさん、取手国際のEさんとスタートです。
1番370YP4、ドラは今日も左ややラフからスタートです(汗)。セカンド52鉄で
ピン下4mと絶好地点。上りスラを狙うも寸止めパー

2番353YP4上り!ドラはセンター!セカンド52鉄で打つも段上がらずピン下
20歩地点へ!ここは根性パットで50cmに寄せ凌ぎます。皆さんちょい苦労し
てしまいます。
3番156YP3、ややアゲ?の中、7鉄でピン左横3m。先にDさんが先生となり
ラインバッチリも痛恨のリップアウト


4番378YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン右奥4m。6番ホールでI君が
指を下に向けている(嬉)。僕は手を横に振る。そして気合の一撃はカップ舐めて
ここもパー

5番398YP4、ドラは気持ち左方向へ!セカンド淡谷先生で8番池近くでセーフ。
無理せず戻し58鉄でピン右手前3m。根性パットは右を抜ける。今度は生徒役
のDさんがキッチリバーディゲット

6番359YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン段下15m付近。試練が続く。
ここも根性パットで80cmに寄せ慎重に沈める。
7番471YP5、ドラは安全に右方向へ打つもOBゾーンへ消えた?球が傾斜地か
ら戻って木の根元(喜)セカンド無理せず花道方向へ。サードは52鉄でピン右手前
5m。軽いフックを狙うも届かず残念。しかし入りません
8番175YP3、キャディのTさんから池の上は・・・。はい!では安全に5鉄!ピン
右横24歩地点(汗)。上りシッカリと言われるも根性無しパットは2m強ショートし
痛恨の3パンチが来てしまう

9番541YP5、ドラはセンター!セカンド9鉄で池手前狙うも左ラフ。サードは52鉄
でピン筋。拍手を頂き確認するも80cmに付いている(嬉)。慎重に沈めバーディの
37回

10番365YP4緩い右ドック!ドラはセンター!セカンド58鉄でピン手前4m付近!
連続狙い打つもカップ舐め残念。Oさんナイスアプでパーセーブ
11番168YP3、横風の中、6鉄で打つも当たり薄く右ガードバンカー目玉。ホーム
ラン意識して緩み出ず3オンで無理せずダボチン

12番517YP5、ドラを抜くもキャディのTさんが3Wの指示。はい!と持ってセンター
へ!セカンド、ユーティリでセンター!サードは52鉄でピン左上3m。先に先生役の
Oさんのトライが2m抜ける。自身は芯外しで狙いキッチリバーディゲット

13番361YP4、ドラはセンターから左ラフ!セカンド52鉄で好感触もオンせず残念。
カラーから下り9歩をパターで合せるとスルスルとカップ・・・インならずの寸止め

Dさんも無難にパー
14番377YP4、気合を入れ直しドラはセンター!セカンドP鉄でピン右奥8m。ここは
無理せず合せると1m弱届かず。あれ?慎重にパーパットするもペロリ

皆さんキッチリパー!
15番358YP4左池!ドラは右ラフ方向!セカンド8鉄でフライヤ~意識するもピン手
前28歩地点のカラー(汗)。根性のアプローチパッティングは2m強もショートしてしま
う。深呼吸しカップ狙うも1m強オーバー(涙)。返しを沈める。Oさん一人ナイスパー

16番160YP3手前池!カートが3台居ます。キャディのTさんが切替える事ね!と
お煎餅をくれモグモグタイム。20分待ち風が舞う中、6鉄でピン右上8m。下りフック
をチョコン打ち1m下り返しを慎重に沈める。ホッ。Dさん、Oさんもナイスパー
17番474YP5左ドック!ドラで正面狙い打つもフック球は池へ向かいドボ~ン

打直しはセンター!セカンド狙うか迷うも刻みを選択し6オン1パットダボチンとなって
しまう。Dさん果敢に2オン狙いでグリーン外すもナイスアプでイージーバーディ!
18番401YP4左ドック左池!ドラはセンター左最短コースへ!セカンドP鉄でピン
右上10m。下り合わせたつもりが2m強オーバー(驚)。返しを外しボギーの42回。
Dさん39回、Eさん47回、Oさん38回で終了!有難うございました。アテストへ。
チームのI君はパープレイでナイスラウンド!それに引き換え・・・情けない(涙)。
順次、後続組が最終ホール終了し前評判通り扶桑CC、水戸GCCで決定みたい。
ただAチームのメダリストにI君が同スコアで入る!素晴らしい!我がチームのA・B
最終の選手が無事ラウンド終了して写真撮影して着替えて帰ります。
帰りもS君と来た行程で反省しながら帰ります。16時過ぎにKGAの成績発表が出
て我がチームは5位。自身は毎度毎度、反省ばかりですね・・・は~あ。
S君に送り届けてもらい片付け済ませ明日の準備して少し横になる。
次節20日(土曜日)は日光CC(栃木県)でラウンドです。
ではでは

