玉造ゴルフ俱楽部 スクラッチ決勝戦
令和3年7月11日 (日曜日)
本日はホームコースの玉造ゴルフ俱楽部(茨城県)でスクラッチ決勝戦です。
朝は何時も通り起床!5時30分過ぎに朝食持参で73キロ先ゴルフ場へ!
何時もの行程でス~イスイの6時50分到着。皆さんに挨拶し着替えます。
ゆっくり柔軟済ませアプを入念に転がしパターは2m前後を入念に転がして
アウトコース最終組から研修会でも一緒の超人Wさん、Kちゃん、I君と真剣
勝負でスタートします。先週は悪天候、今日は物凄く蒸暑いです
1番523YP5、ドラはセンター!セカンド5W短く持ち右ラフ。サードは58鉄で
ピン上1.5m。先に先生Kちゃんキッチリバーディ沈め僕も慎重に沈めます
2番400YP4、ドラは左ラフ。セカンド8鉄でピン下9mと全然ショート。無理に
攻めず無難にパー!首位スタートのI君、ダボ、ボギーで嚙み合っていない
3番414YP4右ドック右池!ドラはドロ~球で左ラフ。セカンド6鉄でピン下の
3m弱。軽いスラを狙うも一筋違いで残念。I君はピン上2mを捻込みバーディ
4番199YP3回りは池!ピンは右端。4鉄でピン筋に打つも届かずカラーへ。
10mのアプはパターで寄せたつもりが1.5mオーバー
。一番、悪条件の
Wさんがキッチリパーで我ら3人は凌げずボギー!
5番334YP4左ドック!ドラを短く持ちセンター狙うもフェイド効き過ぎ右斜面
下のラチ。う~んピンまで130Yも大木あるので大きなフック球が必要で9鉄で
大きなフック球は完璧球でピン上3mへスーパーオン。しかし決められず全員
パー!
6番376YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン右手前カラー!上りスラ
を狙うも右へ切れ残念。I君は花道からガシャンのスーパーパー(驚)。ナイス
7番204YP3、ピンは右ポジションでユーティリでドロ~球は真直ぐ飛び右下
ラフ。31歩アプはピン下3mまで下り凌ぎのパットはカップ掠らず痛恨のボギ
ーでショート全てボギー(涙)。ここもWさん一人キッチリパー
スーパー爺です
8番349YP4、ドラは右バンカー方向へ飛びイン!超締まったライから52鉄
でピン左下6m。軽いスラを狙うも右へ切れる。お三方のトライは残念なパー
9番543YP5、バーディマストでドラはセンター!セカンド、ユーティリで右ラフ。
サードはP鉄でピン下3m弱。先に先生Wさんがライン見せてくれるも同じ外し
方で左を抜けパーの37回、Wさん惜しくもボギーで38回、Kちゃんも残念な
パーで38回、I君も残念パーで39回でお昼へ!1時間55分。
お昼は蕎麦天婦羅御膳を注文。周りの方々も接戦模様で後半はイーブンパー
が必須条件ではないかと言う感じです。話しは千葉カントリークラブ理事長杯で
今日、決勝マッチを戦っているSちゃんに関して9割の確率で優勝目前情報!
では我々も頑張りましょう!

10番528YP5、ドラはセンター!セカンド5Wでセンター!サードは52鉄で右
ラフへ。10歩アプを凌いでパー!I君、2m下からキッチリバーディで並ばれる
11番483YP4、ドラは左OB方向へ飛び暫定球を打つ。初球はセーフで5Wで
狙うもピン左横21歩花道へ。ここから58鉄のアプは今一で1.5mで凌げず
全員でボギー!
12番179YP3、無風の中、5鉄を短く持ちピン左手前カラー!10m手前からは
パターで合せるとピンに当たり入らず5cm横の残念パー
I君、Kちゃんもパー!
Wさん後半、失速してきました
13番361YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄短く持ちピン左下7m。上りスラを
合せてパー!ここは全員、無難にパー!
14番416YP4、ドラはセンター!セカンド8鉄はカミカミでピン左下18歩ラフへ!
58鉄アプをミスして3m弱残すもスライス捻じ込みパー!ここも全員パー!熾烈
15番179YP3、ピンが奥で195Yを4鉄でピン下7m。全員オンして全員パー!
現在、I君と自身が並んで2打差にKちゃん。兎に角、バーディが欲しい
16番371YP4、ドラはセンター!セカンド8鉄短く持ちピン左横17歩ラフ。あ~。
58鉄を選択しピン左横80cmに寄せ凌ぎます。Kちゃんもナイス!パーセーブ
17番575YP5右ドック!全員綺麗にフェアウェーに!セカンド欲張り3Wで打つ
も左カートで跳ね消えて行く!多分、大丈夫で進行するもギリギリセーフで見えな
いグリーンへ52鉄でピン左上ニララフへ(汗)いや~寄るかな?下り16歩アプは
58鉄でピン下2m強。上りスラをキッチリ打ち抜きパー!ここも全員パーです。
18番327YP4、オナーのI君が放った球は右池方向へ飛び距離は越えてるも木
に当たり分からず。自身は安全に左バンカーへ!I君の初球は問題無くセンター
に有りました(笑)。セカンド無理せず58鉄でグリーン手前へ運びラフ。I君も届か
ず。お互い狙うも決まらずパーで37回、I君36回、Wさん41回、Kちゃん37回。
先週とのトータルスコアで151とI君と並びプレーオフへ!10番、18番を使用。
キャディさん達から冷たい麦茶を飲ませてもらい杉崎支配人運転で10番へ向い
ジャンケンでオナーは自身から打ちお互いセンター!セカンドは残り90Y付近へ
打つもI君フェアウェーで自身はラフ。先程の教訓で58鉄でしっかり打つとピンの
左へ落ちラフ(汗)。I君はピン右下4m付近。20歩下りアプはピンを掠めるも下
へ1.5m。I君のトライは右を抜ける。18番へ行くべくパーパットは右を抜ける。
I君が優勝となり握手してクラブハウスに戻ります
ハウス前で再度、I君と握手して共にお風呂へ入り敗者は早々に帰る事として
皆さんに挨拶し帰ります。一応、今日の成績表を載せておきます(笑)

来た行程で帰り16時前に大雨が振る前、自宅へ到着し片付けてLPGAを見て
同じくプレーオフで堀琴音がツアー初優勝を飾る。かなり疲れたので晩御飯の
時間まで少し休みます。
そうそう千葉CCの理事長杯は8&7でSちゃんが初優勝との連絡が有りました。
おめでとう
18時過ぎ目覚め晩御飯を食べお風呂へ入り休みます。
次節20日(火曜日)はイーストウッドCC(栃木県)でラウンドです。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日はホームコースの玉造ゴルフ俱楽部(茨城県)でスクラッチ決勝戦です。
朝は何時も通り起床!5時30分過ぎに朝食持参で73キロ先ゴルフ場へ!
何時もの行程でス~イスイの6時50分到着。皆さんに挨拶し着替えます。
ゆっくり柔軟済ませアプを入念に転がしパターは2m前後を入念に転がして
アウトコース最終組から研修会でも一緒の超人Wさん、Kちゃん、I君と真剣
勝負でスタートします。先週は悪天候、今日は物凄く蒸暑いです

1番523YP5、ドラはセンター!セカンド5W短く持ち右ラフ。サードは58鉄で
ピン上1.5m。先に先生Kちゃんキッチリバーディ沈め僕も慎重に沈めます

2番400YP4、ドラは左ラフ。セカンド8鉄でピン下9mと全然ショート。無理に
攻めず無難にパー!首位スタートのI君、ダボ、ボギーで嚙み合っていない

3番414YP4右ドック右池!ドラはドロ~球で左ラフ。セカンド6鉄でピン下の
3m弱。軽いスラを狙うも一筋違いで残念。I君はピン上2mを捻込みバーディ

4番199YP3回りは池!ピンは右端。4鉄でピン筋に打つも届かずカラーへ。
10mのアプはパターで寄せたつもりが1.5mオーバー

Wさんがキッチリパーで我ら3人は凌げずボギー!
5番334YP4左ドック!ドラを短く持ちセンター狙うもフェイド効き過ぎ右斜面
下のラチ。う~んピンまで130Yも大木あるので大きなフック球が必要で9鉄で
大きなフック球は完璧球でピン上3mへスーパーオン。しかし決められず全員
パー!
6番376YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン右手前カラー!上りスラ
を狙うも右へ切れ残念。I君は花道からガシャンのスーパーパー(驚)。ナイス

7番204YP3、ピンは右ポジションでユーティリでドロ~球は真直ぐ飛び右下
ラフ。31歩アプはピン下3mまで下り凌ぎのパットはカップ掠らず痛恨のボギ
ーでショート全てボギー(涙)。ここもWさん一人キッチリパー

8番349YP4、ドラは右バンカー方向へ飛びイン!超締まったライから52鉄
でピン左下6m。軽いスラを狙うも右へ切れる。お三方のトライは残念なパー
9番543YP5、バーディマストでドラはセンター!セカンド、ユーティリで右ラフ。
サードはP鉄でピン下3m弱。先に先生Wさんがライン見せてくれるも同じ外し
方で左を抜けパーの37回、Wさん惜しくもボギーで38回、Kちゃんも残念な
パーで38回、I君も残念パーで39回でお昼へ!1時間55分。
お昼は蕎麦天婦羅御膳を注文。周りの方々も接戦模様で後半はイーブンパー
が必須条件ではないかと言う感じです。話しは千葉カントリークラブ理事長杯で
今日、決勝マッチを戦っているSちゃんに関して9割の確率で優勝目前情報!
では我々も頑張りましょう!

10番528YP5、ドラはセンター!セカンド5Wでセンター!サードは52鉄で右
ラフへ。10歩アプを凌いでパー!I君、2m下からキッチリバーディで並ばれる

11番483YP4、ドラは左OB方向へ飛び暫定球を打つ。初球はセーフで5Wで
狙うもピン左横21歩花道へ。ここから58鉄のアプは今一で1.5mで凌げず

全員でボギー!
12番179YP3、無風の中、5鉄を短く持ちピン左手前カラー!10m手前からは
パターで合せるとピンに当たり入らず5cm横の残念パー

Wさん後半、失速してきました
13番361YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄短く持ちピン左下7m。上りスラを
合せてパー!ここは全員、無難にパー!
14番416YP4、ドラはセンター!セカンド8鉄はカミカミでピン左下18歩ラフへ!
58鉄アプをミスして3m弱残すもスライス捻じ込みパー!ここも全員パー!熾烈

15番179YP3、ピンが奥で195Yを4鉄でピン下7m。全員オンして全員パー!
現在、I君と自身が並んで2打差にKちゃん。兎に角、バーディが欲しい

16番371YP4、ドラはセンター!セカンド8鉄短く持ちピン左横17歩ラフ。あ~。
58鉄を選択しピン左横80cmに寄せ凌ぎます。Kちゃんもナイス!パーセーブ

17番575YP5右ドック!全員綺麗にフェアウェーに!セカンド欲張り3Wで打つ
も左カートで跳ね消えて行く!多分、大丈夫で進行するもギリギリセーフで見えな
いグリーンへ52鉄でピン左上ニララフへ(汗)いや~寄るかな?下り16歩アプは
58鉄でピン下2m強。上りスラをキッチリ打ち抜きパー!ここも全員パーです。
18番327YP4、オナーのI君が放った球は右池方向へ飛び距離は越えてるも木
に当たり分からず。自身は安全に左バンカーへ!I君の初球は問題無くセンター
に有りました(笑)。セカンド無理せず58鉄でグリーン手前へ運びラフ。I君も届か
ず。お互い狙うも決まらずパーで37回、I君36回、Wさん41回、Kちゃん37回。
先週とのトータルスコアで151とI君と並びプレーオフへ!10番、18番を使用。
キャディさん達から冷たい麦茶を飲ませてもらい杉崎支配人運転で10番へ向い
ジャンケンでオナーは自身から打ちお互いセンター!セカンドは残り90Y付近へ
打つもI君フェアウェーで自身はラフ。先程の教訓で58鉄でしっかり打つとピンの
左へ落ちラフ(汗)。I君はピン右下4m付近。20歩下りアプはピンを掠めるも下
へ1.5m。I君のトライは右を抜ける。18番へ行くべくパーパットは右を抜ける。
I君が優勝となり握手してクラブハウスに戻ります

ハウス前で再度、I君と握手して共にお風呂へ入り敗者は早々に帰る事として
皆さんに挨拶し帰ります。一応、今日の成績表を載せておきます(笑)

来た行程で帰り16時前に大雨が振る前、自宅へ到着し片付けてLPGAを見て
同じくプレーオフで堀琴音がツアー初優勝を飾る。かなり疲れたので晩御飯の
時間まで少し休みます。
そうそう千葉CCの理事長杯は8&7でSちゃんが初優勝との連絡が有りました。
おめでとう

18時過ぎ目覚め晩御飯を食べお風呂へ入り休みます。
次節20日(火曜日)はイーストウッドCC(栃木県)でラウンドです。
ではでは

スポンサーサイト
