高根カントリー俱楽部
令和3年5月12日 (水曜日)
本日は高根カントリー倶楽部(埼玉県)で情け無用の会&視察会です
朝は何時も通り起床!朝食済ませ5時50分過ぎに100キロ先ゴルフ場へ!
何時もの行程で16号線から圏央道幸手ICから上り川島ICで下り一般道で
ゆっくり走行し7時50分到着。新支配人の渡辺さんの出迎えを受けます!
着替えてミーティングルームで小池新取締役も含めOさん、Iさん、Yさんと
ゴルフ場の情勢など意見交換済ませ西、南、東の27Hから西、南コースから
何時ものゲームルールでスタートです。高根は来週の17日埼玉県の倶楽部
対抗戦第1会場です。
西コース
1番435YP4、ドラは左ラフ!セカンド7鉄でピン左下9m付近。上りスライス
無理せず合せパー発進。Iさんナイスアプでパーセーブ
2番455YP5、ドラは右池先へ!探すも無い!池扱いで進行するも凌げず!
Iさん、ここでもナイスパーセーブ
!今日は違いますね(笑)
3番379YP4打ち下ろし!ドラはセンター!セカンド9鉄でピン右横5m付近!
軽いフックは届かず残念。Oさん、今日のパターは入りますね(笑)
4番376YP4緩い打ち下ろし!ドラはセンター!セカンド薄芝上から58鉄で
ピン左上3m。下りスラを欲張り1m強下へ抜けるも慎重に沈める。
5番372YP4、ドラはセンター傾斜地へ!セカンド52鉄でピン左上1m付近へ!
下りスラを慎重に沈める。しかしグリーン傾斜が非常にキツイですね
6番236YP3、5Wで右方向ね!とキャディのTさんに言われるも左OB方向へ!
初球はセーフで35Y松超えアプはロブで打ち込むもダルマ落とし届かず一番ダメ
な素のダボチン。Oさん、Yさんはナイスアプでパーセーブ
7番400YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン右横7m。軽いフックのトライは
二筋違いで残念。するとナイスアプのIさんがパーセーブ!今日は違いますね~
8番200YP3打ち下ろし!リーチでIさんが136Yからピン上10mにナイス!オン。
続く自身は200Y打ち下ろしを6鉄で打つもピン左横6mカラーでドボン(涙)くぅ~。
先ずは消防隊員としてパーを死守。するとIさんの難関トライはスルスルとカップへ
ストンとナイス!バーディ
いや~これには3人拍手
9番564YP5、ドラは左ラフ!セカンド5Wで打つも右45度方向へ飛び木に当たり
センターへ出てくる(喜)。サードはユーティリでピン右横5mにスーパーショットです。
軽いフックの下りを狙うも一筋違いで残念パーで38回。Oさん大苦労されてしまい
49回、Iさん絶好調の42回、Yさんフォーム改造中で球筋定まらず〇4回。お昼へ
2時間30分
お昼は五目あんかけ焼きそばか冷やし中華で悩むも冷やし中華に軍配が上がる!
しかしGWからゴルフ場に出掛けてますが各ゴルフ場のフェアウェーがイマイチ良く
ないですね(汗)何でだろうか?4月中頃まで良かったんだけどな~天候かな~?
アッと言う間の時間で後半戦へ!

南コース
1番346YP4、後続組が2名ですので先にどうぞ~!と見送ります。いざスタート!
ドラはセンター!セカンド58鉄で打つもピン下10mと距離間違い。無理せず合せる
2番595YP5、ドラはセンター!セカンド3Wは全く当たらず左ラフ。サードは5鉄で
グリーン右横ラフ。23歩アプは52鉄で80cmに寄せ凌ぎます。Iさん前半の疲れが
後半へ出てきた。

3番202YP3、4鉄で安全に花道へ!25歩の簡単なアプを52鉄でピン上1.5mへ
打ってしまい凌げず。Yさんナイスアプで凌ぎます
!良い感じですよ(喜)
4番518YP5打ち下ろし!ドラはフェード球は西4番ラフ!5鉄で自陣へ戻しユーティリ
でピン右下12mの難所。お饅頭グリーンで左上端のピンなのでビビッて2mショート!
すると少し前からOさんがナイスタッチで20cmに寄せ凌ぎます。自身も慎重に沈める
5番419YP4、ドラはセンター!セカンド5鉄でピン左横の安全なラフ。ラフで浮いてる
アプは58鉄で打つもショッパイ!1.5mショート。スライスを読むも打ち切れず痛いな
Oさん、Iさんも凌げずボギー!
6番132YP3、今日は可愛く2階建て(笑)フォロ~ですよ!の声に9鉄で打ってしまい
グリーン奥ガードバンカー。薄砂から13歩の脱出はカラー手前。4歩アプは52鉄で狙
い打つも一筋違いで凌げず。ニア権利のYさんのトライは寸止めとなりIさんが消火する
7番456YP4、ドラで振り抜くも左ラフ!セカンド7鉄でピン左横ラフ。58鉄でピン左横
1.5m。するとYさんが6mをOさんが5mを簡単に入れパーセーブ!Iさんと顔を見合
せするも二人ペロリ(汗)Oさん今日はパター感◎です。
8番408YP4スネークホール!ドラはセンター!セカンド9鉄で打つもオンせず花道!
16歩アプは58鉄で上げるも2m強ショート。先にYさんの4m左上からのトライが惜し
くもペロリで天を仰ぐ。自身も慎重に沈める。すると1.5mピン上からIさんパーセーブ
9番325YP4、ドラで狙うもBグリーン手前!やはり大きく振ると飛びますね~(喜)。
セカンド58鉄のアプはお饅頭グリーンで止まらず反対側のラフ。9歩アプは58鉄で
狙うもペロリ(涙)残念な40回。Oさん知らない内に6mのパーパットをズドンと沈め
46回、Iさんも難しい1.2m下りを凌ぎ45回、Yさん今日は良い所なく〇0回で終了
お疲れ様でした!2時間。直ぐにお風呂へ!
カラスの行水で直ぐに着替え清算済ませ朝のミーティングルームで同じメンバーで
反省会!我々4人のやり取りをお二人は爆笑しております。Oさんから一言。何時
も一人だけイジメられているんだよ~!っと(笑)クリームソーダを頂きながら無事
1時間強で終了!皆さんを見送り最後に小池取締役と渡辺支配人に挨拶し帰る。
帰りも来た行程で帰り18時過ぎ柏付近へ到着し少し立ち寄りで知人宅へ。30分
で終了し帰ります。19時20分に自宅到着し片付け晩御飯を食べお風呂へ入る。
次節14日(金曜日)は日立GC(茨城県)で倶楽部対抗戦の指定練習日です
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は高根カントリー倶楽部(埼玉県)で情け無用の会&視察会です
朝は何時も通り起床!朝食済ませ5時50分過ぎに100キロ先ゴルフ場へ!
何時もの行程で16号線から圏央道幸手ICから上り川島ICで下り一般道で
ゆっくり走行し7時50分到着。新支配人の渡辺さんの出迎えを受けます!
着替えてミーティングルームで小池新取締役も含めOさん、Iさん、Yさんと
ゴルフ場の情勢など意見交換済ませ西、南、東の27Hから西、南コースから
何時ものゲームルールでスタートです。高根は来週の17日埼玉県の倶楽部
対抗戦第1会場です。
西コース
1番435YP4、ドラは左ラフ!セカンド7鉄でピン左下9m付近。上りスライス
無理せず合せパー発進。Iさんナイスアプでパーセーブ

2番455YP5、ドラは右池先へ!探すも無い!池扱いで進行するも凌げず!
Iさん、ここでもナイスパーセーブ

3番379YP4打ち下ろし!ドラはセンター!セカンド9鉄でピン右横5m付近!
軽いフックは届かず残念。Oさん、今日のパターは入りますね(笑)
4番376YP4緩い打ち下ろし!ドラはセンター!セカンド薄芝上から58鉄で
ピン左上3m。下りスラを欲張り1m強下へ抜けるも慎重に沈める。
5番372YP4、ドラはセンター傾斜地へ!セカンド52鉄でピン左上1m付近へ!
下りスラを慎重に沈める。しかしグリーン傾斜が非常にキツイですね

6番236YP3、5Wで右方向ね!とキャディのTさんに言われるも左OB方向へ!
初球はセーフで35Y松超えアプはロブで打ち込むもダルマ落とし届かず一番ダメ
な素のダボチン。Oさん、Yさんはナイスアプでパーセーブ

7番400YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン右横7m。軽いフックのトライは
二筋違いで残念。するとナイスアプのIさんがパーセーブ!今日は違いますね~

8番200YP3打ち下ろし!リーチでIさんが136Yからピン上10mにナイス!オン。
続く自身は200Y打ち下ろしを6鉄で打つもピン左横6mカラーでドボン(涙)くぅ~。
先ずは消防隊員としてパーを死守。するとIさんの難関トライはスルスルとカップへ
ストンとナイス!バーディ


9番564YP5、ドラは左ラフ!セカンド5Wで打つも右45度方向へ飛び木に当たり
センターへ出てくる(喜)。サードはユーティリでピン右横5mにスーパーショットです。
軽いフックの下りを狙うも一筋違いで残念パーで38回。Oさん大苦労されてしまい
49回、Iさん絶好調の42回、Yさんフォーム改造中で球筋定まらず〇4回。お昼へ
2時間30分
お昼は五目あんかけ焼きそばか冷やし中華で悩むも冷やし中華に軍配が上がる!
しかしGWからゴルフ場に出掛けてますが各ゴルフ場のフェアウェーがイマイチ良く
ないですね(汗)何でだろうか?4月中頃まで良かったんだけどな~天候かな~?
アッと言う間の時間で後半戦へ!

南コース
1番346YP4、後続組が2名ですので先にどうぞ~!と見送ります。いざスタート!
ドラはセンター!セカンド58鉄で打つもピン下10mと距離間違い。無理せず合せる
2番595YP5、ドラはセンター!セカンド3Wは全く当たらず左ラフ。サードは5鉄で
グリーン右横ラフ。23歩アプは52鉄で80cmに寄せ凌ぎます。Iさん前半の疲れが
後半へ出てきた。

3番202YP3、4鉄で安全に花道へ!25歩の簡単なアプを52鉄でピン上1.5mへ
打ってしまい凌げず。Yさんナイスアプで凌ぎます

4番518YP5打ち下ろし!ドラはフェード球は西4番ラフ!5鉄で自陣へ戻しユーティリ
でピン右下12mの難所。お饅頭グリーンで左上端のピンなのでビビッて2mショート!
すると少し前からOさんがナイスタッチで20cmに寄せ凌ぎます。自身も慎重に沈める
5番419YP4、ドラはセンター!セカンド5鉄でピン左横の安全なラフ。ラフで浮いてる
アプは58鉄で打つもショッパイ!1.5mショート。スライスを読むも打ち切れず痛いな
Oさん、Iさんも凌げずボギー!
6番132YP3、今日は可愛く2階建て(笑)フォロ~ですよ!の声に9鉄で打ってしまい
グリーン奥ガードバンカー。薄砂から13歩の脱出はカラー手前。4歩アプは52鉄で狙
い打つも一筋違いで凌げず。ニア権利のYさんのトライは寸止めとなりIさんが消火する
7番456YP4、ドラで振り抜くも左ラフ!セカンド7鉄でピン左横ラフ。58鉄でピン左横
1.5m。するとYさんが6mをOさんが5mを簡単に入れパーセーブ!Iさんと顔を見合
せするも二人ペロリ(汗)Oさん今日はパター感◎です。
8番408YP4スネークホール!ドラはセンター!セカンド9鉄で打つもオンせず花道!
16歩アプは58鉄で上げるも2m強ショート。先にYさんの4m左上からのトライが惜し
くもペロリで天を仰ぐ。自身も慎重に沈める。すると1.5mピン上からIさんパーセーブ
9番325YP4、ドラで狙うもBグリーン手前!やはり大きく振ると飛びますね~(喜)。
セカンド58鉄のアプはお饅頭グリーンで止まらず反対側のラフ。9歩アプは58鉄で
狙うもペロリ(涙)残念な40回。Oさん知らない内に6mのパーパットをズドンと沈め
46回、Iさんも難しい1.2m下りを凌ぎ45回、Yさん今日は良い所なく〇0回で終了
お疲れ様でした!2時間。直ぐにお風呂へ!
カラスの行水で直ぐに着替え清算済ませ朝のミーティングルームで同じメンバーで
反省会!我々4人のやり取りをお二人は爆笑しております。Oさんから一言。何時
も一人だけイジメられているんだよ~!っと(笑)クリームソーダを頂きながら無事
1時間強で終了!皆さんを見送り最後に小池取締役と渡辺支配人に挨拶し帰る。
帰りも来た行程で帰り18時過ぎ柏付近へ到着し少し立ち寄りで知人宅へ。30分
で終了し帰ります。19時20分に自宅到着し片付け晩御飯を食べお風呂へ入る。
次節14日(金曜日)は日立GC(茨城県)で倶楽部対抗戦の指定練習日です

ではでは

スポンサーサイト
