金乃台カントリークラブ 月例
平成30年6月24日 (日曜日)
本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例&委員会に参加です!
朝6時起床!直ぐ着替え6時30分に一路25キロ先のゴルフ場へ出発です!
途中、朝マックを買いス~イスイの7時過ぎに到着。直ぐにアウトスタートへ!
今日はシニア・グランドシニア選手権の決勝戦です!シニアは27Hマッチで
グランドは18Hとなります!先輩4名は綺麗にセンターを捉えスタートします
急ぎ戻り着替えてパター・アプだけを転がしアウトから競技委員会メンバーの
A委員長、Mさん、Tさんとラウンドです!ティー位置はグランドと同じ地点です。
1番337YP4、ドラは右ラフ!セカンド58鉄でピン下7mとノー感。軽いスラの
トライは左を抜け80cmオーバーも慎重に沈めパー!Aさんもナイス砂一パー
2番508YP5、ドラは思い通りのフェード球!セカンド3Wで狙うもナイストップ!
サードは52鉄でピン奥6m。軽いフックトライは1mオーバー!ん?先にMさん
が2mのトライを沈めナイスバーディ
返しのパットは・・・カップに掠らず
3番166YP3、7鉄でピン右下8m。上り真っスラは20cm足らず!Mさんナイス
アプでパーセーブ!あれ~小雨が降り出した~
4番364YP4、ドラは思い通りのフェード球!そうか~このくらいなんだ~(喜)。
セカンドP鉄でピン右上3m。軽いスラはスルスルとカップインバーディ
Tさん
一筋違いで残念パー
5番344YP4右ドック!ドラはセンター!セカンド52鉄でピン左上7m。下りスラ
は転がらず1mショート!あれれ?パーパットは・・・ペロリンパ
痛恨の3パンチ
です!Tさん再三のトライも決らずパー!雨が止む。
6番528YP5、ドラはセンター!セカンド4鉄で池手前にレイアップ!サードは
58鉄でピン左上3m強!下りフックはスルスルとカップインバーディ!ムフフフ
7番204YP3、ユーティリはグリーン左横ラフ!21歩アプはピン左横2m付近。
軽いスラは慎重に沈めパー!Aさん惜しくも決らず
8番388YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄でピン左横1mでキッチリ沈める
また小雨が降り出してきた~
9番370YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン下4m。先にピン左カラー
3mからTさんがスルスルとカップインバーディ
お~ナイス!続けとばかりに
フックを狙うとスルスルとカップインバーディで大いに盛り上ります。34回です。
Aさんパッティングの調子悪く46回、Mさん理事長杯疲れで45回、Tさん46
回でお昼へ!2時間25分。ちょいと遅れました。
ハウス前でグランドシニアを戦ったTさん、Kさんがいる!どちらが勝ったのか?
すると報告が入りKさんがチャンピオンに輝いたそうです!おめでとうございます
お昼は50分間です!今日はカレーを注文し先日のP・ミケルソンの話となります。
余程の事なんだろうな~っと話をしているとシニアマッチの両Y氏が席に付いて
戦況は2連覇中のT・Yさんが1アップ。残り9H頑張って~と言い後半戦へ
10番387YP4、ドラは右林へ!セカンド3Wで花道方向へ!30Yアプはピン下
5mと今一君で凌げず。急に日差しが強くなる!
11番184YP3、5鉄で打つとグリーン右バンカー縁?捜索すると埋まっている!
58鉄で打つも出ず4オン2パットのトリとなる
Aさんナイスアプでパーセーブ
12番379YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン下4m付近。軽いフックの
トライは左を通過し残念。いや~暑い!
13番280YP4左ドック!5鉄で左ラフ木の後ろ。セカンド58鉄でフック球でピン
下5m。無理せずパー!皆さん疲れが出始める
14番326YP4左ドック!ユーティリはセンターも100Y付近の松木の後ろです。
試練が続く。52鉄の心眼はスレスレを抜けピン下8m。上りスラは20cmに寄り
パー!Mさん惜しく決らず残念パー
15番357YP4、ドラは右からドロ~・・・なんて考えで打つから左OB方向へ飛び
暫定球!初球はOB!セカンド52鉄でピン左横7m。下りスラは合せてダボチン
Aさん、Tさん一筋違い
16番331YP4左ドック!5Wで左松コーナー上を狙い斜面下!セカンド52鉄で
ピン左横4m弱。軽いスラはスルスルとカップインバーディ!続けとばかりにTさん
のトライは二筋違いで残念パー
17番137YP3、P鉄で打つとシャンク気味で右池先のベアー地帯!お~危ない。
皆さんナイスオン!セカンド40Y強のアプはピン左上1.5mへ!皆さんのトライは
決らず残念。最後に勇気を持って下りを打つとナイスパーセーブ。
18番547YP5右ドック!ユーティリで打つもコーナー先ラフ!人口物障害が有り
ドロップ後、5Wで打つも左杉の木に当り林の中へ!何とか右から回せるので5鉄
でフック球を打ち右ラフへ!4打目の52鉄で寄らず入らずボギーの41回。残念。
Aさんナイスパーで46回、Mさん惜しくもボギーで48回、Tさん残念な44回で
終了!お疲れ様でした!
直ぐアテストしボードを拝見すると27H1アップで初タイトルはH・Yさんに輝きます。
おめでとうございます!直ぐにお風呂へ!入ります!!
14時45分から競技委員会が始まり16時15分には終了!そして16時45分から
グランド・シニア倶楽部選手権の表彰・月例の表彰式が始まり無事17時過ぎには
終了です!
その後、皆さんに挨拶し来た行程で帰ります!
あっそうそう!ゴルフ侍!第一弾の放映は7月1日(日曜日)朝8~9時になります。
シニア選手権2連覇したYさんが長谷川勝治プロに対決を挑み見応えある熱戦と
なった様子を是非、皆さんテレビで見て下さい!
次節27日(水曜日)は東筑波CCでラウンドです!
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例&委員会に参加です!
朝6時起床!直ぐ着替え6時30分に一路25キロ先のゴルフ場へ出発です!
途中、朝マックを買いス~イスイの7時過ぎに到着。直ぐにアウトスタートへ!
今日はシニア・グランドシニア選手権の決勝戦です!シニアは27Hマッチで
グランドは18Hとなります!先輩4名は綺麗にセンターを捉えスタートします

急ぎ戻り着替えてパター・アプだけを転がしアウトから競技委員会メンバーの
A委員長、Mさん、Tさんとラウンドです!ティー位置はグランドと同じ地点です。
1番337YP4、ドラは右ラフ!セカンド58鉄でピン下7mとノー感。軽いスラの
トライは左を抜け80cmオーバーも慎重に沈めパー!Aさんもナイス砂一パー

2番508YP5、ドラは思い通りのフェード球!セカンド3Wで狙うもナイストップ!
サードは52鉄でピン奥6m。軽いフックトライは1mオーバー!ん?先にMさん
が2mのトライを沈めナイスバーディ


3番166YP3、7鉄でピン右下8m。上り真っスラは20cm足らず!Mさんナイス
アプでパーセーブ!あれ~小雨が降り出した~

4番364YP4、ドラは思い通りのフェード球!そうか~このくらいなんだ~(喜)。
セカンドP鉄でピン右上3m。軽いスラはスルスルとカップインバーディ

一筋違いで残念パー
5番344YP4右ドック!ドラはセンター!セカンド52鉄でピン左上7m。下りスラ
は転がらず1mショート!あれれ?パーパットは・・・ペロリンパ

です!Tさん再三のトライも決らずパー!雨が止む。
6番528YP5、ドラはセンター!セカンド4鉄で池手前にレイアップ!サードは
58鉄でピン左上3m強!下りフックはスルスルとカップインバーディ!ムフフフ

7番204YP3、ユーティリはグリーン左横ラフ!21歩アプはピン左横2m付近。
軽いスラは慎重に沈めパー!Aさん惜しくも決らず
8番388YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄でピン左横1mでキッチリ沈める

また小雨が降り出してきた~
9番370YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン下4m。先にピン左カラー
3mからTさんがスルスルとカップインバーディ

フックを狙うとスルスルとカップインバーディで大いに盛り上ります。34回です。
Aさんパッティングの調子悪く46回、Mさん理事長杯疲れで45回、Tさん46
回でお昼へ!2時間25分。ちょいと遅れました。
ハウス前でグランドシニアを戦ったTさん、Kさんがいる!どちらが勝ったのか?
すると報告が入りKさんがチャンピオンに輝いたそうです!おめでとうございます

お昼は50分間です!今日はカレーを注文し先日のP・ミケルソンの話となります。
余程の事なんだろうな~っと話をしているとシニアマッチの両Y氏が席に付いて
戦況は2連覇中のT・Yさんが1アップ。残り9H頑張って~と言い後半戦へ
10番387YP4、ドラは右林へ!セカンド3Wで花道方向へ!30Yアプはピン下
5mと今一君で凌げず。急に日差しが強くなる!
11番184YP3、5鉄で打つとグリーン右バンカー縁?捜索すると埋まっている!
58鉄で打つも出ず4オン2パットのトリとなる

12番379YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン下4m付近。軽いフックの
トライは左を通過し残念。いや~暑い!
13番280YP4左ドック!5鉄で左ラフ木の後ろ。セカンド58鉄でフック球でピン
下5m。無理せずパー!皆さん疲れが出始める

14番326YP4左ドック!ユーティリはセンターも100Y付近の松木の後ろです。
試練が続く。52鉄の心眼はスレスレを抜けピン下8m。上りスラは20cmに寄り
パー!Mさん惜しく決らず残念パー
15番357YP4、ドラは右からドロ~・・・なんて考えで打つから左OB方向へ飛び
暫定球!初球はOB!セカンド52鉄でピン左横7m。下りスラは合せてダボチン

Aさん、Tさん一筋違い
16番331YP4左ドック!5Wで左松コーナー上を狙い斜面下!セカンド52鉄で
ピン左横4m弱。軽いスラはスルスルとカップインバーディ!続けとばかりにTさん
のトライは二筋違いで残念パー
17番137YP3、P鉄で打つとシャンク気味で右池先のベアー地帯!お~危ない。
皆さんナイスオン!セカンド40Y強のアプはピン左上1.5mへ!皆さんのトライは
決らず残念。最後に勇気を持って下りを打つとナイスパーセーブ。
18番547YP5右ドック!ユーティリで打つもコーナー先ラフ!人口物障害が有り
ドロップ後、5Wで打つも左杉の木に当り林の中へ!何とか右から回せるので5鉄
でフック球を打ち右ラフへ!4打目の52鉄で寄らず入らずボギーの41回。残念。
Aさんナイスパーで46回、Mさん惜しくもボギーで48回、Tさん残念な44回で
終了!お疲れ様でした!
直ぐアテストしボードを拝見すると27H1アップで初タイトルはH・Yさんに輝きます。
おめでとうございます!直ぐにお風呂へ!入ります!!
14時45分から競技委員会が始まり16時15分には終了!そして16時45分から
グランド・シニア倶楽部選手権の表彰・月例の表彰式が始まり無事17時過ぎには
終了です!
その後、皆さんに挨拶し来た行程で帰ります!
あっそうそう!ゴルフ侍!第一弾の放映は7月1日(日曜日)朝8~9時になります。
シニア選手権2連覇したYさんが長谷川勝治プロに対決を挑み見応えある熱戦と
なった様子を是非、皆さんテレビで見て下さい!
次節27日(水曜日)は東筑波CCでラウンドです!
ではでは

スポンサーサイト
