茨城県倶楽部対抗戦第2会場 予選
平成30年5月22日 (火曜日)
本日は桜の宮ゴルフ倶楽部(茨城県)で倶楽部対抗戦が開催されます。
朝5時過ぎ起床!ゆっくりして着替えて5時45分過ぎOさん、Hさん達が
お迎えに来てくれ88キロ先のゴルフ場へ出発し7時過ぎに到着。
直ぐに1番バッターのK君のパターを見に行き10Fの転がりを確認して
Oさんと直ぐにハウス2階で朝食タイム。7時30分のK君のティーオフを
見送り我々も準備に入り一人24球の練習球を生芝から打ち調子は良い!
さ~てグリーンは・・・。先ず先ずの転がりで打ち過ぎ注意を肝に銘じてから
2番バッターでスタートします!同伴者はノースショアYさん、ニッソーTさん、
水戸GCCのY・Aさんとスタートです!よ~し
10番435YP5、名前をコールされ挨拶しドラは左ラフ方向!セカンド無理は
せずユーティリでグリーン手前斜面ラフ!30Yアプはピン上1.5m。ここは
慎重に沈めバーディ
!Yさん惜しくもイーグルならずのバーディ
11番165YP3、7鉄で良い感じの球は2段グリーン斜面に当り左ラフ!ピン
まで16歩のアプは今一君の2mショートで一筋違いで外す
ここは全員で
ボギー!
12番521YP5右ドック!ドラは左ラフ!セカンド、ユーティリでセンター方向!
サードは52鉄でピン右横7m。下りを合せパー!Tさんナイスアプでバーディ
13番401YP4、ドラは左ラフ!セカンド8鉄でピン左下ラフ!14歩アプはロブ
で上手く寄ってガシャン!と入った?かに思えたが残念パー!Yさん、Tさん
も無難にパー!しかしグリーンがパンパンで全く止まらない
14番397YP4、ドラは右ちょいラフ!セカンド9鉄で打つもグリーンで跳ね奥の
超難関ラフ!下り斜面位置のピン位置まで5歩5歩アプはロブでラフに落ちて
スルスルとカップに近づきナイスパーセーブ
Yさん、Tさんもナイスパー!
15番372YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄で120Y打ち上げを打ち手応え
あるも奥の斜面ラフまで跳ねていた(泣)下りアプにビビリながらのアプは痛恨
の下りラフで止まりアプはピン下3mへ!返しはペロリの素のダボとなる
16番135YP3打ち上げ!気持ちを入れ替え9鉄でピン左横4m。先ずは先生
となるTさんのトライは右へ外れイメージ作りながらのトライは寸止めパー(泣)。
Aさんナイスロブアプでパーセーブ
!頑張れ~俺
17番293YP4、無理をせず4鉄でセンター!セカンド52鉄で打つもピン手前
から跳ねて奥のラフへ!は?全く止まらず!気持ち入れ替え58鉄の寄せに
集中し1m強に寄せ凌ぎのパットは右縁で止まり痛恨のボギー
Yさん、Tさ
んは無難にパー!
18番335YP4右ドック!ドラは見た事の無いどチーピン球で左17番センター
まで落ちてしまう(泣)。杉の木を越え戻すのに9鉄で40mカチ上げ何とか元
に戻り残り120Yを52鉄で打つもダフッて50Y手前。更に4打目のアプもオン
せず涙が出そうな5打目の18歩アプはロブでスルスルとカップに吸い込まれ
ナイスボギー!歓声が沸き手を振り40回。Yさんナイスパーで37回、Tさん
惜しくもボギーで40回、Aさん43回でお昼へ!
お昼はハウス内の各倶楽部ブースで摂ります。戦況はBチームK君がパー
プレイで頑張っている!との情報。後半頑張れば何とかなるな・・・。3個目の
おにぎりを食べ12時スタートなんで11時45分に下へ行くも・・・何とカートが
無いよ~(驚)え~!1番までは600m強あるが小走りで向かい何とか間に
合いました!皆さん『先に行ったかと思ったよ~』って行ってないわい
では気持ちを入れ替え後半戦の勝負です。
1番502YP5、ドラはセンター!セカンド5Wはピン左奥8m!大事な大事な
イーグルトライはパンチが入り1.5mオーバー!血の気が引きならバーディ
パットを沈めホットする
Tさんのイーグルとはタップインのバーディとなる
2番394YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄がダフッて届かず。ピン奥からは
ノーチャンスなので2m下へアプ。凌ぎのパットはカップにカジリ付くも落ちない
でボギー
Yさんナイスパットでパーセーブ!2~3mがスコンスコン入ります
3番145YP3、グリーンに落ちると跳ねて奥だな~。P鉄に持ち替えグリーン
左手前ラフ!17歩アプは50cmに寄せパー!ここは全員ナイスアプパー!
4番563YP右ドック!ドラはコーナー先ラフ!セカンド3Wでセンター傾斜地
付近。サードは52鉄でピン左上6m。グリーンがピカピカに見えビビッてしまい
30cmショートのパー
Tさんも一筋違いで残念パー!
5番148YP3、風が舞う中、先頭のTさんが池!ムムム。自身を信じて9鉄で
上に上げピン左横5m。下りスラはチョコンと合せ無難にパー!Aさんもナイス
パー
6番284YP4上り!ドラはグリーン手前斜面!30Yのアプはピン左5m付近。
軽いスラは右を抜け残念パー!Aさん、Yさんのトライは惜しくも決らずパー!
7番201YP3打ち下ろし!これもダイレクトだと大事件になるので手前からの
選択で6鉄で打つもダフリ気味でグリーン手前35Yラフ。58鉄のアプは手前
傾斜のラフに落としスルスルとピン上80cm。凌ぎのパットは・・・リップアウト
して痛恨のボギー
!バカ!Aさん淡谷ホールインワンの楽々バーディ
8番495YP5、ドラはセンター!セカンド5Wで定位置の左傾斜地ラフ付近!
40Yの打ち上げアプはピン左横3m。チャンス到来もカップ舐め痛いパー!
Tさんのトライも決らず全員パー!
9番397YP4、最終です!ドラで渾身のフェード球はセンター右で跳ね更に
右カート道をパスし林へ消えて行く
。5Wで暫定球!祈る思いは届か
ずOB!セカンド右ラフから7鉄でグリーン手前へ!28歩アプはピン下2m
付近。真直ぐのダボパットを沈め39回でフィニッシュ。はぁ~。Yさん40回、
Tさん38回、Aさん42回で終了!全員で握手しハウスへ!直ぐにアテスト
して全員で検認してもらい終了!
皆さんのいるボード前に行くもグリーン状況が凄すぎてスコアで出ず混戦
模様です!余計、自身のスコアが悔やまれる・・・。先ずはお風呂へ入り
着替えて最終組の応援へ行き無事Oさん、Mさんがホールアウトし終了。
残念ながら5位に沈み4年連続決勝進出の夢が途絶えました。はぁ~~
重い気持ちのまま表彰式に参加し1位宍戸ヒルズCC、2位ノースショア
GCの健闘を称え拍手を送り帰ります。
帰る際、遠い中、応援に来てくれた研修会・女子研修会・理事・ゴルフ場
スタッフの皆さんに挨拶し帰りも来た行程でス~イスイの18時過ぎ到着。
Oさん、Hさんお疲れ様でした!
行きたかったな~決勝の霞ヶ関CCに・・・
さ~て当分、ゴルフの競技は無く先ずは自身の体調面を完治させないと
なりませんので暫く休憩したいと思います。
応援に来て頂きました方々、お声援をくれた皆様には感謝申し上げます。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は桜の宮ゴルフ倶楽部(茨城県)で倶楽部対抗戦が開催されます。
朝5時過ぎ起床!ゆっくりして着替えて5時45分過ぎOさん、Hさん達が
お迎えに来てくれ88キロ先のゴルフ場へ出発し7時過ぎに到着。
直ぐに1番バッターのK君のパターを見に行き10Fの転がりを確認して
Oさんと直ぐにハウス2階で朝食タイム。7時30分のK君のティーオフを
見送り我々も準備に入り一人24球の練習球を生芝から打ち調子は良い!
さ~てグリーンは・・・。先ず先ずの転がりで打ち過ぎ注意を肝に銘じてから
2番バッターでスタートします!同伴者はノースショアYさん、ニッソーTさん、
水戸GCCのY・Aさんとスタートです!よ~し

10番435YP5、名前をコールされ挨拶しドラは左ラフ方向!セカンド無理は
せずユーティリでグリーン手前斜面ラフ!30Yアプはピン上1.5m。ここは
慎重に沈めバーディ


11番165YP3、7鉄で良い感じの球は2段グリーン斜面に当り左ラフ!ピン
まで16歩のアプは今一君の2mショートで一筋違いで外す

ボギー!
12番521YP5右ドック!ドラは左ラフ!セカンド、ユーティリでセンター方向!
サードは52鉄でピン右横7m。下りを合せパー!Tさんナイスアプでバーディ

13番401YP4、ドラは左ラフ!セカンド8鉄でピン左下ラフ!14歩アプはロブ
で上手く寄ってガシャン!と入った?かに思えたが残念パー!Yさん、Tさん
も無難にパー!しかしグリーンがパンパンで全く止まらない

14番397YP4、ドラは右ちょいラフ!セカンド9鉄で打つもグリーンで跳ね奥の
超難関ラフ!下り斜面位置のピン位置まで5歩5歩アプはロブでラフに落ちて
スルスルとカップに近づきナイスパーセーブ

15番372YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄で120Y打ち上げを打ち手応え
あるも奥の斜面ラフまで跳ねていた(泣)下りアプにビビリながらのアプは痛恨
の下りラフで止まりアプはピン下3mへ!返しはペロリの素のダボとなる

16番135YP3打ち上げ!気持ちを入れ替え9鉄でピン左横4m。先ずは先生
となるTさんのトライは右へ外れイメージ作りながらのトライは寸止めパー(泣)。
Aさんナイスロブアプでパーセーブ


17番293YP4、無理をせず4鉄でセンター!セカンド52鉄で打つもピン手前
から跳ねて奥のラフへ!は?全く止まらず!気持ち入れ替え58鉄の寄せに
集中し1m強に寄せ凌ぎのパットは右縁で止まり痛恨のボギー

んは無難にパー!
18番335YP4右ドック!ドラは見た事の無いどチーピン球で左17番センター
まで落ちてしまう(泣)。杉の木を越え戻すのに9鉄で40mカチ上げ何とか元
に戻り残り120Yを52鉄で打つもダフッて50Y手前。更に4打目のアプもオン
せず涙が出そうな5打目の18歩アプはロブでスルスルとカップに吸い込まれ
ナイスボギー!歓声が沸き手を振り40回。Yさんナイスパーで37回、Tさん
惜しくもボギーで40回、Aさん43回でお昼へ!
お昼はハウス内の各倶楽部ブースで摂ります。戦況はBチームK君がパー
プレイで頑張っている!との情報。後半頑張れば何とかなるな・・・。3個目の
おにぎりを食べ12時スタートなんで11時45分に下へ行くも・・・何とカートが
無いよ~(驚)え~!1番までは600m強あるが小走りで向かい何とか間に
合いました!皆さん『先に行ったかと思ったよ~』って行ってないわい

では気持ちを入れ替え後半戦の勝負です。
1番502YP5、ドラはセンター!セカンド5Wはピン左奥8m!大事な大事な
イーグルトライはパンチが入り1.5mオーバー!血の気が引きならバーディ
パットを沈めホットする


2番394YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄がダフッて届かず。ピン奥からは
ノーチャンスなので2m下へアプ。凌ぎのパットはカップにカジリ付くも落ちない
でボギー

3番145YP3、グリーンに落ちると跳ねて奥だな~。P鉄に持ち替えグリーン
左手前ラフ!17歩アプは50cmに寄せパー!ここは全員ナイスアプパー!
4番563YP右ドック!ドラはコーナー先ラフ!セカンド3Wでセンター傾斜地
付近。サードは52鉄でピン左上6m。グリーンがピカピカに見えビビッてしまい
30cmショートのパー

5番148YP3、風が舞う中、先頭のTさんが池!ムムム。自身を信じて9鉄で
上に上げピン左横5m。下りスラはチョコンと合せ無難にパー!Aさんもナイス
パー

6番284YP4上り!ドラはグリーン手前斜面!30Yのアプはピン左5m付近。
軽いスラは右を抜け残念パー!Aさん、Yさんのトライは惜しくも決らずパー!
7番201YP3打ち下ろし!これもダイレクトだと大事件になるので手前からの
選択で6鉄で打つもダフリ気味でグリーン手前35Yラフ。58鉄のアプは手前
傾斜のラフに落としスルスルとピン上80cm。凌ぎのパットは・・・リップアウト
して痛恨のボギー


8番495YP5、ドラはセンター!セカンド5Wで定位置の左傾斜地ラフ付近!
40Yの打ち上げアプはピン左横3m。チャンス到来もカップ舐め痛いパー!
Tさんのトライも決らず全員パー!
9番397YP4、最終です!ドラで渾身のフェード球はセンター右で跳ね更に
右カート道をパスし林へ消えて行く

ずOB!セカンド右ラフから7鉄でグリーン手前へ!28歩アプはピン下2m
付近。真直ぐのダボパットを沈め39回でフィニッシュ。はぁ~。Yさん40回、
Tさん38回、Aさん42回で終了!全員で握手しハウスへ!直ぐにアテスト
して全員で検認してもらい終了!
皆さんのいるボード前に行くもグリーン状況が凄すぎてスコアで出ず混戦
模様です!余計、自身のスコアが悔やまれる・・・。先ずはお風呂へ入り
着替えて最終組の応援へ行き無事Oさん、Mさんがホールアウトし終了。
残念ながら5位に沈み4年連続決勝進出の夢が途絶えました。はぁ~~
重い気持ちのまま表彰式に参加し1位宍戸ヒルズCC、2位ノースショア
GCの健闘を称え拍手を送り帰ります。
帰る際、遠い中、応援に来てくれた研修会・女子研修会・理事・ゴルフ場
スタッフの皆さんに挨拶し帰りも来た行程でス~イスイの18時過ぎ到着。
Oさん、Hさんお疲れ様でした!
行きたかったな~決勝の霞ヶ関CCに・・・

さ~て当分、ゴルフの競技は無く先ずは自身の体調面を完治させないと
なりませんので暫く休憩したいと思います。
応援に来て頂きました方々、お声援をくれた皆様には感謝申し上げます。
ではでは

スポンサーサイト
