千葉カントリークラブ 梅郷コース
平成30年5月10日 (木曜日)
本日は千葉カントリークラブ(千葉県)梅郷コースで先日ご入会頂いた
お客様とのラウンドで訪問させて頂きます。
朝6時過ぎに起床!ゆっくり朝食を摂り7時40分過ぎに一路18キロ先
ゴルフ場目指し行って来ま~す!16号線で一本道も通勤ラッシュの車
が多くゴルフ場到着8時30分。ふぅ~。しかも雨が降り出します
石山支配人の出迎えを受け暫し隅っこで聞き入れている情報交換会を
させて頂きます。なるほど~。フムフム。今日、確認させて頂きます
着替えて充実した練習場で体を慣らそうかと思いきや雨がどんどん強く
なり気持ちが萎えてしまい傘を差しながらアプ練習を片手で20分間位
転がしマスター室前でご一緒するYさん、Iさん親子と談笑しながら雨が
上がるのを待つも無理でした(笑)。すると別のメンバーさんから『よっ』
っと声があちらこちらから掛かりご挨拶に回りアウト黒ティから発進です。
1番378YP4、先日、長谷川プロに指摘を受けた球の位置に気を付けて
しっかり振り抜くも右バンカー!セカンドP鉄でグリーン狙うも左バンカー
イン!寄らず入らず!83歳のI会長は見事な寄せからパーセーブ
2番494YP5、ドラはちょい左ラフ。セカンド、ユーティリでセンター方向!
サードは58鉄でピン右横1.5m。慎重に沈める。Yさんも7〇歳ですが
良く飛びます
3番210YP3、4鉄でグリーン左横バンカー!20Y脱出は寄らず入らず
のボギー!Iさんはナイスアプからパーセーブ
4番417YP4緩い右ドック!ドラで右松上狙うも微妙!セカンド、ピンは
狙えずレイアップ!40Yアプは2m弱に付くも一筋違いで残念。
5番378YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン左上4m強!薄めに
狙うも雨で転がらず残念。Yさん惜しくも凌げず残念
6番569YP5、ドラはセンター!セカンド3Wで左方向。サードは58鉄で
打つも届かず。20歩の簡単なアプをピン上3mへ!下りを狙うも1m強
下へ!返しはペロリンパで素ダボとなる
7番162YP3、8鉄でピン左下8m付近。Yさん、I会長もナイスオンです!
三人のトライは全員届かず
8番410YP4、ドラはセンター!セカンド8鉄でグリーン付近へ!58鉄の
アプは微妙な1mも慎重に凌ぎます。漸く雨が上がる
9番365YP4、ドラはセンター右バンカー先!セカンド52鉄でピン右横7
m付近。軽いフックは1mオーバーも慎重に沈めパーの40回。Yさん同じ
黒から途中苦労されるも49回、Iさん48回でお昼へ!2時間30分。
さ~てさて先ずはメニュー表見てお値段的にはフムフム。未だ体調優れず
軽めの冷やし中華を注文し最近のゴルフ場情勢に付いてお話させて頂く。
で配膳され食すも普通に美味しいです(笑)。多分、絵的な問題ではないだ
ろうか?器やお盆の方が色合い的に目立ち食材自体が薄く見える。ここら
辺が改善されれば良いのかな~?と思います
10番408YP4、ドラはセンター!セカンド前下がりライから9鉄で打つも
ダフッて届かず。24歩アプはピン上1m強へ!下りを合せるもペロリンパ
11番358YP4、ドラは右ラフ!セカンドP鉄でピン奥カラー!無理せずに
合せるも1.5mショート!重っ
凌ぎのパットは・・・残念。Yさん、Iさんも
凌げず残念。
12番366YP4、ドラは左ラフ!セカンドP鉄でピン右横8m。どうも傾斜が
判らず大体で打つも1.2m残しで連続3パンチとなる。Yさんオンラインも
4回目の寸止めとなる
13番175YP3、7鉄でしっかりピン左横6m。コブの頂上から合せてパー
14番528YP5左ドック!5Wで左松林へ!セカンド無理せずセンターへ!
サードはユーティリで右ラフ。バンカー越えのアプはピン下1.5mも一筋違
いでボギー!Yさんナイスパーセーブ!本当に飛びますね!
15番387YP4、ドラは右ラフ!セカンド9鉄で花道方向。58鉄アプはOK
地点へ寄せる。しかし何時来てもフェアウェーの硬さが印象的だな~
16番204YP3、エッジ前の距離で5鉄でピン左段上7m。するとIさんが放っ
た球がグングンピンへ向かって行きます!掠ったように見えた球は惜しくも
入らず。残念バーディとなる。私は無理せずパー
17番381YP4右ドック!5Wでセンター!セカンド6鉄でグリーン右下花道
方向へ。36歩アプは微妙な1.2m。軽いスラはエアレーション穴で左へと
滑り残念。Yさん少しづつ足腰に疲れが出始めてしまう
18番552YP5緩い右ドック!ドラはマン振りしセンター!セカンド3Wで花
道方向狙うもラフ!58鉄のアプはラフに喰われピン手前12m。ここからも
打ち切れず3パンチボギーの42回。Yさん上がり3ホールで苦労され〇1回
、Iさん惜しくもバーディならずの47回で終了!お疲れ様でした。2時間15分
クラブ確認後、お風呂へ入り帰られるお三方と挨拶済ませアプローチレンジ
でじっくり球を打ちます!約40分位経過すると時間ですよ~!っと声が掛り
仕方なく終了!湯冷めが怖いので着替えてフロント脇で副支配人の小糸君
と談笑済ませ御礼伝え帰ります!Y先生!何から何まで有難うございます。
来た行程で16号線をノンビリ帰り17時30分過ぎに自宅到着。直ぐお風呂
へ入り温まります。
今日は久々にドライバーを振っている感じがした!ちょっとした事だけど凄く
大事な事なんですね~。ゴルフって行くまでは凄く楽しみなんですが帰りに
なるとガックリ愕然とする事が殆どですね(笑)。基本的な事を忘れず誰でも
出来る事は必ず行うようにすると少しづつガックリが減るのではないかな~
先ずは体調を元に戻さないとなりません
次節13日(日曜日)は玉造GCで研修会に体調と相談しながら参加予定!
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は千葉カントリークラブ(千葉県)梅郷コースで先日ご入会頂いた
お客様とのラウンドで訪問させて頂きます。
朝6時過ぎに起床!ゆっくり朝食を摂り7時40分過ぎに一路18キロ先
ゴルフ場目指し行って来ま~す!16号線で一本道も通勤ラッシュの車
が多くゴルフ場到着8時30分。ふぅ~。しかも雨が降り出します

石山支配人の出迎えを受け暫し隅っこで聞き入れている情報交換会を
させて頂きます。なるほど~。フムフム。今日、確認させて頂きます

着替えて充実した練習場で体を慣らそうかと思いきや雨がどんどん強く
なり気持ちが萎えてしまい傘を差しながらアプ練習を片手で20分間位
転がしマスター室前でご一緒するYさん、Iさん親子と談笑しながら雨が
上がるのを待つも無理でした(笑)。すると別のメンバーさんから『よっ』
っと声があちらこちらから掛かりご挨拶に回りアウト黒ティから発進です。
1番378YP4、先日、長谷川プロに指摘を受けた球の位置に気を付けて
しっかり振り抜くも右バンカー!セカンドP鉄でグリーン狙うも左バンカー
イン!寄らず入らず!83歳のI会長は見事な寄せからパーセーブ

2番494YP5、ドラはちょい左ラフ。セカンド、ユーティリでセンター方向!
サードは58鉄でピン右横1.5m。慎重に沈める。Yさんも7〇歳ですが
良く飛びます

3番210YP3、4鉄でグリーン左横バンカー!20Y脱出は寄らず入らず
のボギー!Iさんはナイスアプからパーセーブ

4番417YP4緩い右ドック!ドラで右松上狙うも微妙!セカンド、ピンは
狙えずレイアップ!40Yアプは2m弱に付くも一筋違いで残念。
5番378YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン左上4m強!薄めに
狙うも雨で転がらず残念。Yさん惜しくも凌げず残念

6番569YP5、ドラはセンター!セカンド3Wで左方向。サードは58鉄で
打つも届かず。20歩の簡単なアプをピン上3mへ!下りを狙うも1m強
下へ!返しはペロリンパで素ダボとなる
7番162YP3、8鉄でピン左下8m付近。Yさん、I会長もナイスオンです!
三人のトライは全員届かず

8番410YP4、ドラはセンター!セカンド8鉄でグリーン付近へ!58鉄の
アプは微妙な1mも慎重に凌ぎます。漸く雨が上がる
9番365YP4、ドラはセンター右バンカー先!セカンド52鉄でピン右横7
m付近。軽いフックは1mオーバーも慎重に沈めパーの40回。Yさん同じ
黒から途中苦労されるも49回、Iさん48回でお昼へ!2時間30分。
さ~てさて先ずはメニュー表見てお値段的にはフムフム。未だ体調優れず
軽めの冷やし中華を注文し最近のゴルフ場情勢に付いてお話させて頂く。
で配膳され食すも普通に美味しいです(笑)。多分、絵的な問題ではないだ
ろうか?器やお盆の方が色合い的に目立ち食材自体が薄く見える。ここら
辺が改善されれば良いのかな~?と思います

10番408YP4、ドラはセンター!セカンド前下がりライから9鉄で打つも
ダフッて届かず。24歩アプはピン上1m強へ!下りを合せるもペロリンパ

11番358YP4、ドラは右ラフ!セカンドP鉄でピン奥カラー!無理せずに
合せるも1.5mショート!重っ

凌げず残念。
12番366YP4、ドラは左ラフ!セカンドP鉄でピン右横8m。どうも傾斜が
判らず大体で打つも1.2m残しで連続3パンチとなる。Yさんオンラインも
4回目の寸止めとなる
13番175YP3、7鉄でしっかりピン左横6m。コブの頂上から合せてパー
14番528YP5左ドック!5Wで左松林へ!セカンド無理せずセンターへ!
サードはユーティリで右ラフ。バンカー越えのアプはピン下1.5mも一筋違
いでボギー!Yさんナイスパーセーブ!本当に飛びますね!
15番387YP4、ドラは右ラフ!セカンド9鉄で花道方向。58鉄アプはOK
地点へ寄せる。しかし何時来てもフェアウェーの硬さが印象的だな~

16番204YP3、エッジ前の距離で5鉄でピン左段上7m。するとIさんが放っ
た球がグングンピンへ向かって行きます!掠ったように見えた球は惜しくも
入らず。残念バーディとなる。私は無理せずパー
17番381YP4右ドック!5Wでセンター!セカンド6鉄でグリーン右下花道
方向へ。36歩アプは微妙な1.2m。軽いスラはエアレーション穴で左へと
滑り残念。Yさん少しづつ足腰に疲れが出始めてしまう

18番552YP5緩い右ドック!ドラはマン振りしセンター!セカンド3Wで花
道方向狙うもラフ!58鉄のアプはラフに喰われピン手前12m。ここからも
打ち切れず3パンチボギーの42回。Yさん上がり3ホールで苦労され〇1回
、Iさん惜しくもバーディならずの47回で終了!お疲れ様でした。2時間15分
クラブ確認後、お風呂へ入り帰られるお三方と挨拶済ませアプローチレンジ
でじっくり球を打ちます!約40分位経過すると時間ですよ~!っと声が掛り
仕方なく終了!湯冷めが怖いので着替えてフロント脇で副支配人の小糸君
と談笑済ませ御礼伝え帰ります!Y先生!何から何まで有難うございます。
来た行程で16号線をノンビリ帰り17時30分過ぎに自宅到着。直ぐお風呂
へ入り温まります。
今日は久々にドライバーを振っている感じがした!ちょっとした事だけど凄く
大事な事なんですね~。ゴルフって行くまでは凄く楽しみなんですが帰りに
なるとガックリ愕然とする事が殆どですね(笑)。基本的な事を忘れず誰でも
出来る事は必ず行うようにすると少しづつガックリが減るのではないかな~
先ずは体調を元に戻さないとなりません

次節13日(日曜日)は玉造GCで研修会に体調と相談しながら参加予定!
ではでは

スポンサーサイト
