玉造ゴルフ倶楽部 月例
平成30年4月29日 (日曜日)
本日は玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)のSクラス月例競技に参加します!
ちょいと風邪の前兆予感がする(泣)。朝5時30分に起床。シャンとせず
着替えて2キロ先のS君宅へ向かい5時50分に75キロ先のゴルフ場へ!
何時もの行程で走行するもやはりGW初日で車の数も多く高速は90キロ
走行です!それでも7時過ぎには到着。直ぐに着替え1コイン打ちアプを
入念に転がしパターはそこそこで!アウトからN・Hさん、S・Hさんと女性
研修会のOさんとスタートです。
1番523YP5、5Wはセンター!セカンド5Wでセンター!サードは52鉄で
ピン手前3m強!上りをヒットするも寸止めパー!くぅ~
2番400YP4、ドラは左池方向もカ~ンと言う音がなる!池か~(泣)先ず
捜索するも無い!ドロップ後、ユーティリで花道方向へ!するとNさんから
『塩ちゃん!あったよ~と』前方から声が掛かるも既に死に球で~す!と。
結局、寄らず入らず痛いダボ
。Sさん惜しくも決らず残念パー
3番389YP4右ドック!ドラはセンター方向からグングンと風に流され池!
9ラウンド目にして球が一つ紛失(笑)。ドロップ後、8鉄で打つもグリーン
奥ラフ!寄らず入らず連続ダボ。3ホール目にして糸が・・・
4番199YP3、ピンが少し手前で6鉄でピン左上9m付近。先ずはOさん
綺麗にアプを20cmに寄せイージーパー!軽いスラを合わせるも・・・あれ
?全然転がらず1.2mショート!ここからお先に~が外れる。Nさん無難
パー!
5番334YP4左ドック!5Wは左ラフ!セカンド58鉄でピン左下7m付近。
上りスラを狙うも寸止めパー!Oさんのトライは綺麗にカップインバーディ
6番376YP4、ドラはセンター!何か変だな~(疑)。セカンドP鉄でピン下
3m付近。今度も強めにヒットしバーディ
Sさん惜しくも届かず残念パー
7番204YP3、アゲの中、ユーティリでグリーン手前ラフ!セカンド15歩の
アプはトップし奥ラフへ!何とか凌ぎのボギー!Oさん、Sさんもナイスボギー
8番349YP4、ドラはセンターもやや左へ飛ぶ!セカンド58鉄で打つも?
ピン奥10m強とノー感。下りフックは1m強下へ付くも返しをペロリ
も~。
Oさん、Sさんのトライは決らず残念。
9番514YP5、ドラはセンターも左!セカンド5Wでドロ~球狙うもカート道
で跳ね奥の林へ!ここは無理してグリーン左方向へ運び38Yアプをピン下
3m強へ付けるも凌げず43回。Nさん49回、Sさん最後に苦労され47回、
Oさん流石?43回でお昼へ!2時間30分。
お昼は新メニューの何とかステーキを注文。ちょいとライスが多いような?
感じです!段々と節々が痛くなり始め少量の消毒液を体内に注入し薬を
飲んで後半戦へ
10番528YP5アゲの中、ドラはセンター左方向!セカンド3Wはセンター
方向。サードはP鉄で抑えて打つも左ちょいラフ!22歩アプは30cmに
寄せパーセーブ。
11番436YP4、ドラはセンター!セカンド5Wでグリーン右奥へ!20m
からのパターは50mに寄りパー!ふぅ~
12番176YP3、アゲの中、6鉄で打つも当り薄く谷へ・・・っと諦めるが何
と石に当りグリーン奥カラー!ラッキー!8m下からパターで合わせ80cm
に寄せお先に~がペロリンパ
!Sさん、Oさん無難にパー
13番361YP4、ドラは左ラフ!セカンド52鉄でピン左奥ラフ!はぁ~(泣)。
13歩アプは寄らず入らず連続ボギー!
14番397YP4、ドラはセンター!セカンド6鉄で打つも大チョロ。52鉄に
持ち替えピン左下3m弱も凌げず。Nさんも凌げずボギーに
15番179YP3、フォロ~の中、8鉄で高く上げるも左ラフ!15歩の簡単な
アプをサクッてしまい飛ばず!再度58鉄で6歩アプを狙うも決らずボギー!
Sさんピン右上2m弱から綺麗にバーディゲット
16番371YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でグリーン左横エッジ付近!
パターで寄せてパー!Nさん、Oさんもナイスアプでパーセーブ
17番554YP5右ドック!3Wはセンター!セカンド3Wは左ラフ!サードは
9鉄で打つもピン下13歩のエッジ!パターで1m付近へ寄せフック見て狙い
打つもスライスする!え~。ここは全員ボギーとする
18番327YP4、ドラはセンター先バンカー越えラフ!しかもラチ中。58鉄で
キッチリ打つもダルマ落し!再度ラフからピン上2mへ!これも凌げずボギー
の42回。Nさん最後に決められず44回、Sさん48回で終了!お疲れ様です
直ぐにアテストしお風呂へ入りサウナでたっぷり汗を流します!前半インから
出た組が30分以上早くランチを取っていたが後半は我々組の方が20分も
早く上がる。で14時50分からの表彰式に参加し拍手係で無事終了。
S君と来た行程で帰り談笑しながら16時過ぎに無事S君宅へ到着し別れて
自宅までは5分で到着。直ぐに片付けM4の説明書見ながらロフト・ライ角の
調整をすると・・・老眼でメガネを掛けず作業した為、表示位置より1マスも
ズレて装着してました(笑)。良く真直ぐ飛んでたな~(驚)。
ある意味凄いぞ!M4!でやはり最初のノーマル地点に戻し片付けます!
明日の練習ランドはパスさせてもらい4日の練習ラウンドまで風邪を治さな
ければな~
次節4日は桜の宮GC(茨城県)で倶楽部対抗戦の練習ラウンドです。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)のSクラス月例競技に参加します!
ちょいと風邪の前兆予感がする(泣)。朝5時30分に起床。シャンとせず
着替えて2キロ先のS君宅へ向かい5時50分に75キロ先のゴルフ場へ!
何時もの行程で走行するもやはりGW初日で車の数も多く高速は90キロ
走行です!それでも7時過ぎには到着。直ぐに着替え1コイン打ちアプを
入念に転がしパターはそこそこで!アウトからN・Hさん、S・Hさんと女性
研修会のOさんとスタートです。
1番523YP5、5Wはセンター!セカンド5Wでセンター!サードは52鉄で
ピン手前3m強!上りをヒットするも寸止めパー!くぅ~

2番400YP4、ドラは左池方向もカ~ンと言う音がなる!池か~(泣)先ず
捜索するも無い!ドロップ後、ユーティリで花道方向へ!するとNさんから
『塩ちゃん!あったよ~と』前方から声が掛かるも既に死に球で~す!と。
結局、寄らず入らず痛いダボ

3番389YP4右ドック!ドラはセンター方向からグングンと風に流され池!
9ラウンド目にして球が一つ紛失(笑)。ドロップ後、8鉄で打つもグリーン
奥ラフ!寄らず入らず連続ダボ。3ホール目にして糸が・・・

4番199YP3、ピンが少し手前で6鉄でピン左上9m付近。先ずはOさん
綺麗にアプを20cmに寄せイージーパー!軽いスラを合わせるも・・・あれ
?全然転がらず1.2mショート!ここからお先に~が外れる。Nさん無難
パー!
5番334YP4左ドック!5Wは左ラフ!セカンド58鉄でピン左下7m付近。
上りスラを狙うも寸止めパー!Oさんのトライは綺麗にカップインバーディ

6番376YP4、ドラはセンター!何か変だな~(疑)。セカンドP鉄でピン下
3m付近。今度も強めにヒットしバーディ

7番204YP3、アゲの中、ユーティリでグリーン手前ラフ!セカンド15歩の
アプはトップし奥ラフへ!何とか凌ぎのボギー!Oさん、Sさんもナイスボギー
8番349YP4、ドラはセンターもやや左へ飛ぶ!セカンド58鉄で打つも?
ピン奥10m強とノー感。下りフックは1m強下へ付くも返しをペロリ

Oさん、Sさんのトライは決らず残念。
9番514YP5、ドラはセンターも左!セカンド5Wでドロ~球狙うもカート道
で跳ね奥の林へ!ここは無理してグリーン左方向へ運び38Yアプをピン下
3m強へ付けるも凌げず43回。Nさん49回、Sさん最後に苦労され47回、
Oさん流石?43回でお昼へ!2時間30分。
お昼は新メニューの何とかステーキを注文。ちょいとライスが多いような?
感じです!段々と節々が痛くなり始め少量の消毒液を体内に注入し薬を
飲んで後半戦へ

10番528YP5アゲの中、ドラはセンター左方向!セカンド3Wはセンター
方向。サードはP鉄で抑えて打つも左ちょいラフ!22歩アプは30cmに
寄せパーセーブ。
11番436YP4、ドラはセンター!セカンド5Wでグリーン右奥へ!20m
からのパターは50mに寄りパー!ふぅ~
12番176YP3、アゲの中、6鉄で打つも当り薄く谷へ・・・っと諦めるが何
と石に当りグリーン奥カラー!ラッキー!8m下からパターで合わせ80cm
に寄せお先に~がペロリンパ

13番361YP4、ドラは左ラフ!セカンド52鉄でピン左奥ラフ!はぁ~(泣)。
13歩アプは寄らず入らず連続ボギー!
14番397YP4、ドラはセンター!セカンド6鉄で打つも大チョロ。52鉄に
持ち替えピン左下3m弱も凌げず。Nさんも凌げずボギーに
15番179YP3、フォロ~の中、8鉄で高く上げるも左ラフ!15歩の簡単な
アプをサクッてしまい飛ばず!再度58鉄で6歩アプを狙うも決らずボギー!
Sさんピン右上2m弱から綺麗にバーディゲット

16番371YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でグリーン左横エッジ付近!
パターで寄せてパー!Nさん、Oさんもナイスアプでパーセーブ
17番554YP5右ドック!3Wはセンター!セカンド3Wは左ラフ!サードは
9鉄で打つもピン下13歩のエッジ!パターで1m付近へ寄せフック見て狙い
打つもスライスする!え~。ここは全員ボギーとする
18番327YP4、ドラはセンター先バンカー越えラフ!しかもラチ中。58鉄で
キッチリ打つもダルマ落し!再度ラフからピン上2mへ!これも凌げずボギー
の42回。Nさん最後に決められず44回、Sさん48回で終了!お疲れ様です
直ぐにアテストしお風呂へ入りサウナでたっぷり汗を流します!前半インから
出た組が30分以上早くランチを取っていたが後半は我々組の方が20分も
早く上がる。で14時50分からの表彰式に参加し拍手係で無事終了。
S君と来た行程で帰り談笑しながら16時過ぎに無事S君宅へ到着し別れて
自宅までは5分で到着。直ぐに片付けM4の説明書見ながらロフト・ライ角の
調整をすると・・・老眼でメガネを掛けず作業した為、表示位置より1マスも
ズレて装着してました(笑)。良く真直ぐ飛んでたな~(驚)。
ある意味凄いぞ!M4!でやはり最初のノーマル地点に戻し片付けます!
明日の練習ランドはパスさせてもらい4日の練習ラウンドまで風邪を治さな
ければな~

次節4日は桜の宮GC(茨城県)で倶楽部対抗戦の練習ラウンドです。
ではでは

スポンサーサイト
