ニュードライバー!
平成30年2月6日 (火曜日)
こんにちは!このところ雪や寒さで中々ラウンドする機会を逸してしまい
ゴルフ日記も更新出来ない日々を過す自称、飛ばし屋塩ちゃんでございます。
そんな中、今日は最近のドライバーに付いて私なりに綴りたいと思います。
さて皆さんは最近、気になるドライバーは有りますか?私は何種類か気に
なるメーカーが有ります
以前は王道のタイトリストで洋ナシタイプが主流でしたが、ここ最近では大先輩
方が使用するゼクシオはさて置いて安価な値段でキャロウェイ・テーラーメイドが
市場を賑わせております。
数年前まで地クラブもそれなりにアマチュア界では多くの方々が使用してました。
しかし、近年はPGAツアーを見れば判るように飛ばし屋が楽なクラブでいかに
真直ぐ飛ばせるか?という事に特化しているので一般ゴルフファーも当然ながら
楽に?飛ばせる?クラブに変更するのは当り前田の元康です
そんな中、2月中旬以降にテーラーメイドのM3・4が発売となりキャロウェイエピック
の後継であるローグが下旬に発売となり3月は国内メーカー数社も発売します。
この2メーカーはPGAツアーランキング上位を占める飛ばし屋が大半を占めています。
私も51歳となる今年はフォーティーンから上記に記載した気になるメーカークラブに
変更しようかと考えている今日この頃です
シーズンインとなる春以降は是非とも新しいドライバーで更なる飛距離を楽に真直ぐと
飛ばしていきたいと思います。
次節、8日(木曜日)は玉造GCで視察ゴルフ会へ参加です
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
こんにちは!このところ雪や寒さで中々ラウンドする機会を逸してしまい
ゴルフ日記も更新出来ない日々を過す自称、飛ばし屋塩ちゃんでございます。
そんな中、今日は最近のドライバーに付いて私なりに綴りたいと思います。
さて皆さんは最近、気になるドライバーは有りますか?私は何種類か気に
なるメーカーが有ります

以前は王道のタイトリストで洋ナシタイプが主流でしたが、ここ最近では大先輩
方が使用するゼクシオはさて置いて安価な値段でキャロウェイ・テーラーメイドが
市場を賑わせております。
数年前まで地クラブもそれなりにアマチュア界では多くの方々が使用してました。
しかし、近年はPGAツアーを見れば判るように飛ばし屋が楽なクラブでいかに
真直ぐ飛ばせるか?という事に特化しているので一般ゴルフファーも当然ながら
楽に?飛ばせる?クラブに変更するのは当り前田の元康です

そんな中、2月中旬以降にテーラーメイドのM3・4が発売となりキャロウェイエピック
の後継であるローグが下旬に発売となり3月は国内メーカー数社も発売します。
この2メーカーはPGAツアーランキング上位を占める飛ばし屋が大半を占めています。
私も51歳となる今年はフォーティーンから上記に記載した気になるメーカークラブに
変更しようかと考えている今日この頃です

シーズンインとなる春以降は是非とも新しいドライバーで更なる飛距離を楽に真直ぐと
飛ばしていきたいと思います。
次節、8日(木曜日)は玉造GCで視察ゴルフ会へ参加です

ではでは

スポンサーサイト
