金乃台カントリークラブ 月例
平成25年3月10日 (日曜日)
本日は、ホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例競技参加です!
朝6時45分起床!朝食摂りながらキャディラック選手権の再放送を見てイメージ作りをする。
7時50分、一路25キロ先のゴルフ場目指し行って来るねぇ~
!
6号線は車は多いもののス~イスイで8時30分到着。皆さんに挨拶し身支度整え柔軟体操をして
1コイン打ちパターを転がしアプを少々。アウトコースから金青会のKさん、Sさん、Mさんとの
ラウンドです。明日で東日本大震災から2年。ゴルフが出来る有難さに感謝しながらスタートです
1番346YP4、ドラは綺麗にパワーフェードでセンターへ!漸く良い球筋になる。セカンドは
58鉄で打つもピン奥7mと大オーバー!軽いフックを狙うも1mオーバー!返しは慎重に決める
2番517YP5、ドラは綺麗にセンターへ!う~ん飛んでる!セカンド5Wでピン手前4m付近
カラーへ!軽いフックをキッチリヒットしナイスイーグル
!
3番166YP3、風が吹き始める!アゲ?の中、6鉄で打つも左サブグリーン奥へ!グリーン
付近は右からフォロ~でした。ピンまで25歩地点から52鉄で転がし選択するもピン上3mで
止まる!下りラインを合わせるも決まらずボギー
!
4番387YP4、ドラは綺麗にセンターへ!後続組のKさんから『前回とは大違いだな!』っと
褒めて頂く。セカンド52鉄で低く打つもピン奥3m強!スネークラインのトライはカップ左で
止まり残念パー
!
5番361YP4右ドック!風は左から右。ドラは綺麗なフェードでコーナー松林を越えて行く!
キャディーさんから『球が無いんです』と言われるも同伴のKさんから『花道にあるじゃん!』と
言われると『えっ・・・』と驚いている。セカンド58鉄でピン下1m強に寄せキッチリ頂く
6番528YP5、ドラはセンター左のバンカーへ突き刺さる!セカンド5Wでセンター方向へ。
残り90Yアゲの中、48鉄で低く打つもピン奥5mへ!ここは無理せず無難にパー!
7番226YP3、悪い癖が出る!待ち時間で気の抜けたまま5Wで打って右に吹かしてしまう。
松林中からP鉄でグリーン横ラフへ!アプはピン右横2m。軽いフックを薄く強く決めボギー
8番388YP4、集中し強風の中、ドラは風で流され240Y付近のバンカーへ!セカンドは
9鉄で直球打ちするも今一で花道止まり。58鉄のアプはピン上2mと強く返しのスライスは
カップを舐め外れ痛いボギー
!
9番381YP4、物凄い風!左松林上を狙いドンピシャで打つも右へ流されドングリ地帯へ!
セカンドP鉄で打つも跳ねてしまい右サブグリーンへ!ドロップ後、何でもアプは球下潜り
3mしか飛ばず!再度アプするもピン上2mで止まる。ダボは避けたいが大事なパットが
カップ手前で止まりダボチンの38回。Kさん44回、Sさん39回、Mさん44回でお昼へ
お昼はカレーに軽く栄養ドリンク!上がり3ホールは頂けないね!とKさんから叱咤激励を
頂戴する。ご尤もです。かなり風が強くなり煙霧で球が見えずらくなる中、後半戦へ
10番397YP4、黄砂?畑の土?か物凄く視界の悪い中ドラはセンター右の斜面を下り
セカンドP鉄でピン右上3m。軽いスライス狙うも1m強オーバー!返しは慎重に決める
11番189YP3、アゲの中、4鉄で低く打ち一度オンするもピン奥ラフへ出てしまった!
アプはピン左横1強に寄せるもパーセーブならず!ラインの読み違い
12番391YP4緩い右ドック!ドラは右へ吹かしてワンペナゾーン!ドロップ後、7鉄で
センター方向へ!残り40Y、58鉄でピン左横2mへ付けボギートライをするもクルリ
!
13番280YP4左ドック!いよいよマスク装着
ゴーグルが欲しい程の土煙の中、5鉄で
打つも球が消える!全然、飛ばず残り140Y、7鉄で打つも右に流されグリーン横ラフへ!
58鉄のアプは強く入りピン下3mへ!これが決まらず簡単にボギー
!
14番341YP4左ドック!いやぁ~物凄い風の中、3Wで打つも左へ流され松林の中へ。
セカンド地点の球は変な穴ぼこの目玉状態。無理せずレイアップするも10m先に出ただけ!
残り50Y、58鉄で打つもピン左横カラーまで流され寄らず入らずダボチン
。
15番341YP4、マックスに土煙・風が舞う中、ドラは右松林へ!セカンド48鉄で空間
狙いシュッ!枝に当り右12番方向へ!残り30Y、58鉄でピン手前4mに付け狙うも
決まらずボギー!
16番340YP4左ドック!3Wでドロ~球打つも17番ホールへ!ワンペナで150Yの
特設ティーから7鉄で打つもグリーン手前。13歩のアプを狙うも1.5mオーバー!返しの
スライスラインは1mオーバー!ここは慎重に決めダボチン
。
17番130YP3、強烈なアゲの中、7鉄で低く打ちピン右下4mへ!軽いフックのトライは
カップ左へ切れ残念パー
!
18番547YP5右ドック!ティー位置が前なので5鉄でセンター左へ!風で飛んできた松枝
と球が絡み合う中、5Wで打つも球は100Yしか飛ばず!残り260Yフォロ~を3Wで狙うも
グリーン左横カード道上。ドロップ後、ピン上3mにアプで寄せ軽いフックが決まらずボギー!
何と45回。Kさん44回、Sさん40回、Mさん43回で終了!皆さん顔が凄い凄い
!
クラブ確認後、アテストしてお風呂へ!入念に頭と体を洗いホッとする。コンタクトを外し目を
洗い点眼。ふぅ~漸く落ち着く。そしてレストランで金青会の反省会に参加後、ゴルフ場を
後にする!来た道程で自宅到着17時45分。直ぐに片付けして買い物に出掛ける!
さ~て侍ジャパンの応援準備に入るべくビール・ハイボールをグビグビ飲むと鳥谷の先頭打者
ホームランだけ見て記憶が無くなる
!
ドラは何とか良い球筋になってきたので、更なる打ち込みで方向性を高めたいですね!
次節、17日は玉造GCの研修会&月例です。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、ホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例競技参加です!
朝6時45分起床!朝食摂りながらキャディラック選手権の再放送を見てイメージ作りをする。
7時50分、一路25キロ先のゴルフ場目指し行って来るねぇ~

6号線は車は多いもののス~イスイで8時30分到着。皆さんに挨拶し身支度整え柔軟体操をして
1コイン打ちパターを転がしアプを少々。アウトコースから金青会のKさん、Sさん、Mさんとの
ラウンドです。明日で東日本大震災から2年。ゴルフが出来る有難さに感謝しながらスタートです

1番346YP4、ドラは綺麗にパワーフェードでセンターへ!漸く良い球筋になる。セカンドは
58鉄で打つもピン奥7mと大オーバー!軽いフックを狙うも1mオーバー!返しは慎重に決める
2番517YP5、ドラは綺麗にセンターへ!う~ん飛んでる!セカンド5Wでピン手前4m付近
カラーへ!軽いフックをキッチリヒットしナイスイーグル

3番166YP3、風が吹き始める!アゲ?の中、6鉄で打つも左サブグリーン奥へ!グリーン
付近は右からフォロ~でした。ピンまで25歩地点から52鉄で転がし選択するもピン上3mで
止まる!下りラインを合わせるも決まらずボギー

4番387YP4、ドラは綺麗にセンターへ!後続組のKさんから『前回とは大違いだな!』っと
褒めて頂く。セカンド52鉄で低く打つもピン奥3m強!スネークラインのトライはカップ左で
止まり残念パー

5番361YP4右ドック!風は左から右。ドラは綺麗なフェードでコーナー松林を越えて行く!
キャディーさんから『球が無いんです』と言われるも同伴のKさんから『花道にあるじゃん!』と
言われると『えっ・・・』と驚いている。セカンド58鉄でピン下1m強に寄せキッチリ頂く

6番528YP5、ドラはセンター左のバンカーへ突き刺さる!セカンド5Wでセンター方向へ。
残り90Yアゲの中、48鉄で低く打つもピン奥5mへ!ここは無理せず無難にパー!
7番226YP3、悪い癖が出る!待ち時間で気の抜けたまま5Wで打って右に吹かしてしまう。
松林中からP鉄でグリーン横ラフへ!アプはピン右横2m。軽いフックを薄く強く決めボギー
8番388YP4、集中し強風の中、ドラは風で流され240Y付近のバンカーへ!セカンドは
9鉄で直球打ちするも今一で花道止まり。58鉄のアプはピン上2mと強く返しのスライスは
カップを舐め外れ痛いボギー

9番381YP4、物凄い風!左松林上を狙いドンピシャで打つも右へ流されドングリ地帯へ!
セカンドP鉄で打つも跳ねてしまい右サブグリーンへ!ドロップ後、何でもアプは球下潜り
3mしか飛ばず!再度アプするもピン上2mで止まる。ダボは避けたいが大事なパットが
カップ手前で止まりダボチンの38回。Kさん44回、Sさん39回、Mさん44回でお昼へ
お昼はカレーに軽く栄養ドリンク!上がり3ホールは頂けないね!とKさんから叱咤激励を
頂戴する。ご尤もです。かなり風が強くなり煙霧で球が見えずらくなる中、後半戦へ
10番397YP4、黄砂?畑の土?か物凄く視界の悪い中ドラはセンター右の斜面を下り
セカンドP鉄でピン右上3m。軽いスライス狙うも1m強オーバー!返しは慎重に決める
11番189YP3、アゲの中、4鉄で低く打ち一度オンするもピン奥ラフへ出てしまった!
アプはピン左横1強に寄せるもパーセーブならず!ラインの読み違い

12番391YP4緩い右ドック!ドラは右へ吹かしてワンペナゾーン!ドロップ後、7鉄で
センター方向へ!残り40Y、58鉄でピン左横2mへ付けボギートライをするもクルリ

13番280YP4左ドック!いよいよマスク装着

打つも球が消える!全然、飛ばず残り140Y、7鉄で打つも右に流されグリーン横ラフへ!
58鉄のアプは強く入りピン下3mへ!これが決まらず簡単にボギー

14番341YP4左ドック!いやぁ~物凄い風の中、3Wで打つも左へ流され松林の中へ。
セカンド地点の球は変な穴ぼこの目玉状態。無理せずレイアップするも10m先に出ただけ!
残り50Y、58鉄で打つもピン左横カラーまで流され寄らず入らずダボチン

15番341YP4、マックスに土煙・風が舞う中、ドラは右松林へ!セカンド48鉄で空間
狙いシュッ!枝に当り右12番方向へ!残り30Y、58鉄でピン手前4mに付け狙うも
決まらずボギー!
16番340YP4左ドック!3Wでドロ~球打つも17番ホールへ!ワンペナで150Yの
特設ティーから7鉄で打つもグリーン手前。13歩のアプを狙うも1.5mオーバー!返しの
スライスラインは1mオーバー!ここは慎重に決めダボチン

17番130YP3、強烈なアゲの中、7鉄で低く打ちピン右下4mへ!軽いフックのトライは
カップ左へ切れ残念パー

18番547YP5右ドック!ティー位置が前なので5鉄でセンター左へ!風で飛んできた松枝
と球が絡み合う中、5Wで打つも球は100Yしか飛ばず!残り260Yフォロ~を3Wで狙うも
グリーン左横カード道上。ドロップ後、ピン上3mにアプで寄せ軽いフックが決まらずボギー!
何と45回。Kさん44回、Sさん40回、Mさん43回で終了!皆さん顔が凄い凄い

クラブ確認後、アテストしてお風呂へ!入念に頭と体を洗いホッとする。コンタクトを外し目を
洗い点眼。ふぅ~漸く落ち着く。そしてレストランで金青会の反省会に参加後、ゴルフ場を
後にする!来た道程で自宅到着17時45分。直ぐに片付けして買い物に出掛ける!
さ~て侍ジャパンの応援準備に入るべくビール・ハイボールをグビグビ飲むと鳥谷の先頭打者
ホームランだけ見て記憶が無くなる

ドラは何とか良い球筋になってきたので、更なる打ち込みで方向性を高めたいですね!
次節、17日は玉造GCの研修会&月例です。
ではでは

スポンサーサイト
