白河高原カントリークラブ
平成24年5月12日 (土曜日)
本日は、白河高原カントリークラブ(福島県)でKGK研修ゴルフ会に参加です!
前日夕方、大ちゃんと東北新幹線で新白河駅下車、クラブバスでゴルフ場まで25分で到着!
クラブハウス等の設計で有名なアントニン・レーモンド氏によるハウスは木材を主とした趣の
あるハウスで同じく武蔵CC笹井コースのハウスにも良く似ています
!
平成9年に新設した宿泊施設も清潔感抜群で着替えてから天然温泉に浸かりに行きます!
ゆっくり汗を流し18時30分からの夕食会へ!たっぷりお酒を頂き別室のカラオケ部屋で
1時間楽しみマッサージを受け11時には爆睡!こんな感じで前夜が過ぎました
!
朝5時20分起床!温泉へ!皆さんに挨拶しゆっくり身体を解す。その後、6時30分から
朝食を頂き着替えると・・・あれ?無い!無いぞ~!コンタクトが・・・
遠征バッグが違う
ので忘れて来た!最悪。度数の合わない眼鏡でラウンドする事になりました。不安ですね!
7時30分に身支度整え1コイン打ちに!やはり50Y先からボヤけて見える!しかも風が
強く時より雨・小雪も散る中、パターを転がしアウトコースから同業者の方々と楽しく?
ラウンドです!大ちゃん・津~さん・Hさんとスタートです。
1番480YP5、強風の中、3Wでセンターへ!セカンドはユーティリでセンターへ!
さぁ~てピンまでの距離が・・・
キャディーさんから40Y弱位と言われるも強めに
当りピン奥のラフへ!高原特有のティフトン芝からのアプは弱く下りの4mを残して
パーパットを打つも物凄く速い!3mオーバー!返しも決まらずダボ!大ちゃんが笑ってる!
2番320YP4、ドラで綺麗にセンターへ!最近ドラが気持ち良く振れます!残り50Y
付近から58鉄で低く打つもピン下4mへ!今度はグリーンの目に気を付けて狙うも
決まらず残念パー!
3番170YP3上りでアゲの中、5鉄でしっかりとシュッ!ピン右横6mへ!下りを
見てトライするも1.5mショート?上りよっ!の声に自身の目を疑う。ほぼ真直ぐの
ラインをパーセーブを取るべく打つもクルリ!まさかのボギー!今日はダメだ
!
4番365YP4右ドック!山斜面の松の木狙いを指示され指示通りに打ち綺麗に越えます!
残り60Yの深いラフから58鉄でシュッ!グリーン手前のラフ!風で完全に戻される!
ピンまで3m付近のアプはカップを過ぎ2mオーバー!下りのパットはカップ右横で止まり
残念ボギー!ふぅ~
5番165YP3谷越えの打ち下ろしは強風の中、8鉄でシュッ!グリーン左端からナイス!
と思うもビュ~ンと右へ流されピン右横8m位!完全逆目のパターはガツンと打ち1.5mの
オーバー!返しは慎重にチョコンと打ちパー!物凄いグリーンの目ですね!
6番495YP5、右はダメなので左斜面狙いで打つも斜面の松の根元。無理せずレイアップ!
残り260Y付近から3Wで打つも右ラフへ!残り40Y付近からピン下カラーへ寄せるも
これが決まらずボギー!
7番345YP4、ドラは風に流され右ラフへ!目の前の松越えで50Yを58鉄で上げて
打つもピン下4m地点。軽いフックを狙うもカップ右で止まりパー
!
8番410YP4、アゲの中、ドラは左ラフへ!残りユーティリで狙うも風に流され全く
届かず!ピンまで40Y、58鉄でシュッ!ダメだよ!の声が飛ぶ!何と球を上げたので
風に戻され花道止まり!ピンまで20Yのアプはピン右横2mへ!慎重に狙い打つも
決まらずダボ
!何してるの?
9番365YP4、左からの風を意識して打つも真直ぐ左へ飛ぶ!松林の隙間をぬって
4鉄でフック球打つもカ~ン!更に奥へ!今度はセンターへ戻し52鉄でピン奥3mへ!
軽いスライス狙うも決まらず連続ダボで45回!それにしても酷いなぁ~
!
大ちゃん46回、津~さん49回、Hさん49回でそのままスルーでインへ向う!
10番480YP5、小雪の降る中、ドラは右ラフへ!松の木付近から4鉄でグリーンの
方向へ!残り40Y58鉄でピン下2.5m!軽いスライス狙うも左を通過し残念パー
11番185YP3、強風の中、5鉄でグリーン左サイド狙うも右へ流され端っこにオン!
ニア頂きと思うも津~さんがバンカーからガシャンパーを拾いバーディー以外は権利無し!
下り?と聞くも上り!の回答!キャディーさんを信じ強めにヒットするも1m足りずパー
12番365YP4、ドラは狙い通り左方向へ打つも松枝が邪魔!残り140Y付近から
9鉄でフック球で打つもガサガサ!20Yゲイン!P鉄に持ち替えグリーン狙うも足りず!
ピンまで20歩のアプはピン左横2m。これが決まらず痛いダボチン
13番390YP4左ドック!ドラで左コーナーバンカー上を綺麗に越えるもラフで止まる。
残り100Yアゲの中、P鉄でピン奥3mへ!奥からは速いです!の声にビビリ80cmも
ショート!一息ついて無難にパー
14番480YP5、アゲの中、ドラで右方向へ!残り230Y、3Wで狙うもグリーン左の
ラフへ!バンカー越えの15歩のアプはピン下2.5mへ!軽いスライス狙うも右を抜けパー
15番160YP3打ち上げ!風が舞っている中、5鉄で抑えて打つもグリーンオーバー!
ピンまで15歩のアプはカップ右横30cmでOKパー
!
16番365YP4、ドラは風に乗り右方向へ!球が無い!捜索するもカジュアル地帯に
球が減り込み発見!ローカルルールで救済されるも大ちゃんは不満足!残り40Y付近から
ピン下3mへ!これを狙うも決まらずパー
!
17番405YP4、ドラでセンターへ!残り120Y、P鉄で打つもグリーン奥へ外す!
アプはピン下2mまで下り大事なパーパットはカップをクルリ
!痛いボギー!
18番390YP4、アゲの中、ドラはセンター右へ!残り150Y上りを6鉄で低くシュッ!
ピン右横2.5mとチャンス!軽いフックをチョコンと合わせて打つも・・・お~い!
カップを過ぎ2m下まで転がる!何これ?返しのスライス打つも寸止めでボギーの40回。
大ちゃん47回、津~さん42回、Hさん53回で終了!
まずはお昼を食べにレストランへ!牛鉄板焼きとビールを頂きます!近くにストーブが焚かれ
何とも不思議な光景ですね!約30分で食べ終わりお風呂へ!14時からの説明会に臨むべく
10分で出て懇親会に!
経営母体である東京建物グループの伊豫部さんの挨拶から始まり30口の募集説明を受け
内容確認!トータル98万円で募集するとの事で高原クラブをお探しの方は必見ですね!
15時15分、無事閉会になり15時20分のクラブバスで新白河駅へ!
白河ラーメンを土産に買い16時18分の東北新幹線に乗り込み大ちゃんと暫し歓談。
大宮駅で大ちゃんが降り私も上野で下車。常磐線に乗り換え柏の自宅到着18時30分。
もう一度、お風呂へ入り寝る準備!
次節15日(火曜日)は八王子カントリークラブです。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、白河高原カントリークラブ(福島県)でKGK研修ゴルフ会に参加です!
前日夕方、大ちゃんと東北新幹線で新白河駅下車、クラブバスでゴルフ場まで25分で到着!
クラブハウス等の設計で有名なアントニン・レーモンド氏によるハウスは木材を主とした趣の
あるハウスで同じく武蔵CC笹井コースのハウスにも良く似ています

平成9年に新設した宿泊施設も清潔感抜群で着替えてから天然温泉に浸かりに行きます!
ゆっくり汗を流し18時30分からの夕食会へ!たっぷりお酒を頂き別室のカラオケ部屋で
1時間楽しみマッサージを受け11時には爆睡!こんな感じで前夜が過ぎました

朝5時20分起床!温泉へ!皆さんに挨拶しゆっくり身体を解す。その後、6時30分から
朝食を頂き着替えると・・・あれ?無い!無いぞ~!コンタクトが・・・

ので忘れて来た!最悪。度数の合わない眼鏡でラウンドする事になりました。不安ですね!
7時30分に身支度整え1コイン打ちに!やはり50Y先からボヤけて見える!しかも風が
強く時より雨・小雪も散る中、パターを転がしアウトコースから同業者の方々と楽しく?
ラウンドです!大ちゃん・津~さん・Hさんとスタートです。
1番480YP5、強風の中、3Wでセンターへ!セカンドはユーティリでセンターへ!
さぁ~てピンまでの距離が・・・

当りピン奥のラフへ!高原特有のティフトン芝からのアプは弱く下りの4mを残して
パーパットを打つも物凄く速い!3mオーバー!返しも決まらずダボ!大ちゃんが笑ってる!
2番320YP4、ドラで綺麗にセンターへ!最近ドラが気持ち良く振れます!残り50Y
付近から58鉄で低く打つもピン下4mへ!今度はグリーンの目に気を付けて狙うも
決まらず残念パー!
3番170YP3上りでアゲの中、5鉄でしっかりとシュッ!ピン右横6mへ!下りを
見てトライするも1.5mショート?上りよっ!の声に自身の目を疑う。ほぼ真直ぐの
ラインをパーセーブを取るべく打つもクルリ!まさかのボギー!今日はダメだ

4番365YP4右ドック!山斜面の松の木狙いを指示され指示通りに打ち綺麗に越えます!
残り60Yの深いラフから58鉄でシュッ!グリーン手前のラフ!風で完全に戻される!
ピンまで3m付近のアプはカップを過ぎ2mオーバー!下りのパットはカップ右横で止まり
残念ボギー!ふぅ~

5番165YP3谷越えの打ち下ろしは強風の中、8鉄でシュッ!グリーン左端からナイス!
と思うもビュ~ンと右へ流されピン右横8m位!完全逆目のパターはガツンと打ち1.5mの
オーバー!返しは慎重にチョコンと打ちパー!物凄いグリーンの目ですね!
6番495YP5、右はダメなので左斜面狙いで打つも斜面の松の根元。無理せずレイアップ!
残り260Y付近から3Wで打つも右ラフへ!残り40Y付近からピン下カラーへ寄せるも
これが決まらずボギー!
7番345YP4、ドラは風に流され右ラフへ!目の前の松越えで50Yを58鉄で上げて
打つもピン下4m地点。軽いフックを狙うもカップ右で止まりパー

8番410YP4、アゲの中、ドラは左ラフへ!残りユーティリで狙うも風に流され全く
届かず!ピンまで40Y、58鉄でシュッ!ダメだよ!の声が飛ぶ!何と球を上げたので
風に戻され花道止まり!ピンまで20Yのアプはピン右横2mへ!慎重に狙い打つも
決まらずダボ

9番365YP4、左からの風を意識して打つも真直ぐ左へ飛ぶ!松林の隙間をぬって
4鉄でフック球打つもカ~ン!更に奥へ!今度はセンターへ戻し52鉄でピン奥3mへ!
軽いスライス狙うも決まらず連続ダボで45回!それにしても酷いなぁ~

大ちゃん46回、津~さん49回、Hさん49回でそのままスルーでインへ向う!
10番480YP5、小雪の降る中、ドラは右ラフへ!松の木付近から4鉄でグリーンの
方向へ!残り40Y58鉄でピン下2.5m!軽いスライス狙うも左を通過し残念パー

11番185YP3、強風の中、5鉄でグリーン左サイド狙うも右へ流され端っこにオン!
ニア頂きと思うも津~さんがバンカーからガシャンパーを拾いバーディー以外は権利無し!
下り?と聞くも上り!の回答!キャディーさんを信じ強めにヒットするも1m足りずパー

12番365YP4、ドラは狙い通り左方向へ打つも松枝が邪魔!残り140Y付近から
9鉄でフック球で打つもガサガサ!20Yゲイン!P鉄に持ち替えグリーン狙うも足りず!
ピンまで20歩のアプはピン左横2m。これが決まらず痛いダボチン

13番390YP4左ドック!ドラで左コーナーバンカー上を綺麗に越えるもラフで止まる。
残り100Yアゲの中、P鉄でピン奥3mへ!奥からは速いです!の声にビビリ80cmも
ショート!一息ついて無難にパー
14番480YP5、アゲの中、ドラで右方向へ!残り230Y、3Wで狙うもグリーン左の
ラフへ!バンカー越えの15歩のアプはピン下2.5mへ!軽いスライス狙うも右を抜けパー
15番160YP3打ち上げ!風が舞っている中、5鉄で抑えて打つもグリーンオーバー!
ピンまで15歩のアプはカップ右横30cmでOKパー

16番365YP4、ドラは風に乗り右方向へ!球が無い!捜索するもカジュアル地帯に
球が減り込み発見!ローカルルールで救済されるも大ちゃんは不満足!残り40Y付近から
ピン下3mへ!これを狙うも決まらずパー

17番405YP4、ドラでセンターへ!残り120Y、P鉄で打つもグリーン奥へ外す!
アプはピン下2mまで下り大事なパーパットはカップをクルリ

18番390YP4、アゲの中、ドラはセンター右へ!残り150Y上りを6鉄で低くシュッ!
ピン右横2.5mとチャンス!軽いフックをチョコンと合わせて打つも・・・お~い!
カップを過ぎ2m下まで転がる!何これ?返しのスライス打つも寸止めでボギーの40回。
大ちゃん47回、津~さん42回、Hさん53回で終了!
まずはお昼を食べにレストランへ!牛鉄板焼きとビールを頂きます!近くにストーブが焚かれ
何とも不思議な光景ですね!約30分で食べ終わりお風呂へ!14時からの説明会に臨むべく
10分で出て懇親会に!
経営母体である東京建物グループの伊豫部さんの挨拶から始まり30口の募集説明を受け
内容確認!トータル98万円で募集するとの事で高原クラブをお探しの方は必見ですね!
15時15分、無事閉会になり15時20分のクラブバスで新白河駅へ!
白河ラーメンを土産に買い16時18分の東北新幹線に乗り込み大ちゃんと暫し歓談。
大宮駅で大ちゃんが降り私も上野で下車。常磐線に乗り換え柏の自宅到着18時30分。
もう一度、お風呂へ入り寝る準備!
次節15日(火曜日)は八王子カントリークラブです。
ではでは

スポンサーサイト
