我孫子ゴルフ倶楽部
令和5年2月2日 (木曜日)
本日は我孫子ゴルフ倶楽部(千葉県)で9月開催のチャリティの打合せで訪問。
朝は超ゆっくりの起床でのんびり朝食を摂り7時45分に一路9キロ先ゴルフ場
へ出発!手賀沼沿いを走行し裏道通過し8時到着(喜)。

直ぐに受付済ませ着替えてレストランでTさんと歓談し我孫子GC理事のIさんと
ご挨拶しお話しを伺う。善処したいと思います。次いでHさん、Mさんも席に付き
歓談してスタート20分前になり急いで下へ降りパターだけ転がしイン青ティで!

10番514YP5左ドック!強烈な風の中、ドラは左フェアウェーバンカーイン(涙)。
セカンド、ユーティリでセンター!サードは58鉄でピン右上7m。下りを合わせて
トライするも決まらずパー
!皆さん大苦労です。

11番371YP4フェアウェーが右傾斜!ドラはセンター!セカンド7鉄で右ガード
バンカー!寄らず入らず。Mさん、Hさんナイスアプで堪えます
12番536YP5、ドラはセンター!セカンド5Wで左ラフ。サードは58鉄で打つも
届かずバンカー目玉。出ず。寄らず入らずでダボ。Tさんアプローチパッティング
のトライは1m強ショートするもキッチリ沈めパー!Hさんペロリで惜しくもボギー


13番157YP3、強烈な横風の中、7鉄でフェード球が真直ぐ奥ラフ。30Yアプは
寄らず寄らず入らずで連続ダボ(涙)。TさんナイスアプからOKパー!Mさん一人
ナイスオンからのトライは一筋違い残念パー

14番357YP4、風速10m?のアゲの中、ドラはセンター!セカンド130Y激アゲ
の中、7鉄でピン下5m(笑)上りフックは決まらず。いや~半端無い強風
15番157YP3、横風?の中、7鉄でピン右上9m。下りフックのトライは無理せず
合せる。Tさん、Mさんナイスボギーを死守する。Hさん頑張って~

16番397YP4、フォロ~の中、ドラはセンター!セカンド9鉄でオンせず14歩アプ
をチャックリして痛いボギー!Mさん花道25Y付近から全英並のアプローチパッティ
ングで10cmに寄せナイスパー!素晴らしい

17番410YP4緩い右ドック!ドラは痛恨のチョロ。セカンド5Wでチョロ。サードは
7鉄で花道方向で15Yアプを1.5mに付くも凌げずダボチン。Hさん1mのパットが
リップアウトしパーならず。しかしHさんのドライバーは超安定期
18番402YP4、超アゲのドラはセンター!セカンド5Wで届かず。35Yアプをピン
上1.5mに付け今度は凌いで44回。Tさん最後に優しくトリで〇1回、Mさん苦労
して〇5回、Hさん〇3回でお昼へ!1時間55分。サクサク速いです

お昼は名物タレカツ丼を注文!我孫子のランチは物凄く安いです!しかし昨今の
情勢から値上げになるらしいです。1ベントになり数年経過しますがアンジュレーシ
ョンが強烈でスピードもあるから難しい!で我孫子バンカーが効いているから難所
が多い。ただ以前より砂は豊富になったな(笑)。アッと言う間の40分で後半戦へ

1番342YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でグリーンバンクを使い左上6mへ。
軽い上りのトライは届かず残念。Mさん5mからキッチリ沈めナイスバーディ

2番391YP4、風に負け左へチーピン球となる。スイングは早いよなぁ~。セカンド
6鉄で花道方向へ打ち58鉄のアプで勝負するも1.5mのパターが決まらない。

3番179YP3、改造前、初めてミッドアマに出場した際、前半は37回で後半、ここで
11回(カチカチバンカーから3回OB)を打ち予選落ちした思い出のホール。今日は
5鉄で打つも届かずバンカー!25歩の脱出は1m強に付けパー!リベンジ
4番326YP4、フォロ~の中、ドラは花道へ!セカンド58鉄でピン手前1.5m付近。
軽いスラをキッチリ沈めバーディ。Tさんのトライは痛恨の2mショートも無難にパー。
ここはMさん、Hさんもパーでした

5番359YP4左は窪地。キャディのHさんの脅しにビビッて右林へ!無理せず戻し
7鉄でピン手前8mに付けボギー死守。ここも全員でボギー!
6番488YP5サービスロング!ドラはセンター窪地傾斜地ラフ(涙)。セカンド7鉄で
打つも上がらずフェアウェーバンカー!9鉄でピン下13mエッジに付けアプが1mと
微妙なライン。フック読むも右を通過し痛いボギー!Tさんガックリのダブルスコア

7番184YP3、強烈なアゲの中、ユーティリでピン右下10m付近。上りフックは・・・
入ったかに思えたが残念。皆さんホッとしてます(笑)。Hさん本当に一筋違いが多い

8番539YP5、強烈なアゲの中、ドラは大チョロ!セカンド3Wも大チョロ!サードは
トップ球でユーティリに持ち替えピン左横7m。スライスバンクを浅く読むも右を抜ける
Tさん、根性パットでボギー死守も時既に遅し(笑)
9番365YP4、ドラはセンター!セカンド7鉄で右ラフ。30Yアプは届かずバンカー!
15Y脱出は大ホームランでガックリのトリプルとなり42回。Tさん調子上がらず〇1回
、Mさん最後も無難にパーで44回、Hさん女性ながら根性で完走し〇2回で終了!
お疲れ様でした!1時間55分。直ぐにクラブ確認しお風呂へ入ります。

お風呂も綺麗に整備され気持ち良い!で着替えて本題の打合せに入り約2時間超の
擦り合わせが終了!いや~基本線から脱線してしまいどうなることやら・・・トホホホ。
17時過ぎ無事解散となり帰ります!帰りも来た行程で17時30分に自宅到着します。
直ぐに片付けお風呂へ入り晩御飯タイム。
次節4日(土曜日)は金乃台CC。5日(日曜日)は玉造GC研修会です。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は我孫子ゴルフ倶楽部(千葉県)で9月開催のチャリティの打合せで訪問。
朝は超ゆっくりの起床でのんびり朝食を摂り7時45分に一路9キロ先ゴルフ場
へ出発!手賀沼沿いを走行し裏道通過し8時到着(喜)。

直ぐに受付済ませ着替えてレストランでTさんと歓談し我孫子GC理事のIさんと
ご挨拶しお話しを伺う。善処したいと思います。次いでHさん、Mさんも席に付き
歓談してスタート20分前になり急いで下へ降りパターだけ転がしイン青ティで!

10番514YP5左ドック!強烈な風の中、ドラは左フェアウェーバンカーイン(涙)。
セカンド、ユーティリでセンター!サードは58鉄でピン右上7m。下りを合わせて
トライするも決まらずパー


11番371YP4フェアウェーが右傾斜!ドラはセンター!セカンド7鉄で右ガード
バンカー!寄らず入らず。Mさん、Hさんナイスアプで堪えます

12番536YP5、ドラはセンター!セカンド5Wで左ラフ。サードは58鉄で打つも
届かずバンカー目玉。出ず。寄らず入らずでダボ。Tさんアプローチパッティング
のトライは1m強ショートするもキッチリ沈めパー!Hさんペロリで惜しくもボギー


13番157YP3、強烈な横風の中、7鉄でフェード球が真直ぐ奥ラフ。30Yアプは
寄らず寄らず入らずで連続ダボ(涙)。TさんナイスアプからOKパー!Mさん一人
ナイスオンからのトライは一筋違い残念パー


14番357YP4、風速10m?のアゲの中、ドラはセンター!セカンド130Y激アゲ
の中、7鉄でピン下5m(笑)上りフックは決まらず。いや~半端無い強風

15番157YP3、横風?の中、7鉄でピン右上9m。下りフックのトライは無理せず
合せる。Tさん、Mさんナイスボギーを死守する。Hさん頑張って~


16番397YP4、フォロ~の中、ドラはセンター!セカンド9鉄でオンせず14歩アプ
をチャックリして痛いボギー!Mさん花道25Y付近から全英並のアプローチパッティ
ングで10cmに寄せナイスパー!素晴らしい


17番410YP4緩い右ドック!ドラは痛恨のチョロ。セカンド5Wでチョロ。サードは
7鉄で花道方向で15Yアプを1.5mに付くも凌げずダボチン。Hさん1mのパットが
リップアウトしパーならず。しかしHさんのドライバーは超安定期

18番402YP4、超アゲのドラはセンター!セカンド5Wで届かず。35Yアプをピン
上1.5mに付け今度は凌いで44回。Tさん最後に優しくトリで〇1回、Mさん苦労
して〇5回、Hさん〇3回でお昼へ!1時間55分。サクサク速いです


お昼は名物タレカツ丼を注文!我孫子のランチは物凄く安いです!しかし昨今の
情勢から値上げになるらしいです。1ベントになり数年経過しますがアンジュレーシ
ョンが強烈でスピードもあるから難しい!で我孫子バンカーが効いているから難所
が多い。ただ以前より砂は豊富になったな(笑)。アッと言う間の40分で後半戦へ

1番342YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でグリーンバンクを使い左上6mへ。
軽い上りのトライは届かず残念。Mさん5mからキッチリ沈めナイスバーディ


2番391YP4、風に負け左へチーピン球となる。スイングは早いよなぁ~。セカンド
6鉄で花道方向へ打ち58鉄のアプで勝負するも1.5mのパターが決まらない。

3番179YP3、改造前、初めてミッドアマに出場した際、前半は37回で後半、ここで
11回(カチカチバンカーから3回OB)を打ち予選落ちした思い出のホール。今日は
5鉄で打つも届かずバンカー!25歩の脱出は1m強に付けパー!リベンジ

4番326YP4、フォロ~の中、ドラは花道へ!セカンド58鉄でピン手前1.5m付近。
軽いスラをキッチリ沈めバーディ。Tさんのトライは痛恨の2mショートも無難にパー。
ここはMさん、Hさんもパーでした


5番359YP4左は窪地。キャディのHさんの脅しにビビッて右林へ!無理せず戻し
7鉄でピン手前8mに付けボギー死守。ここも全員でボギー!
6番488YP5サービスロング!ドラはセンター窪地傾斜地ラフ(涙)。セカンド7鉄で
打つも上がらずフェアウェーバンカー!9鉄でピン下13mエッジに付けアプが1mと
微妙なライン。フック読むも右を通過し痛いボギー!Tさんガックリのダブルスコア


7番184YP3、強烈なアゲの中、ユーティリでピン右下10m付近。上りフックは・・・
入ったかに思えたが残念。皆さんホッとしてます(笑)。Hさん本当に一筋違いが多い

8番539YP5、強烈なアゲの中、ドラは大チョロ!セカンド3Wも大チョロ!サードは
トップ球でユーティリに持ち替えピン左横7m。スライスバンクを浅く読むも右を抜ける
Tさん、根性パットでボギー死守も時既に遅し(笑)
9番365YP4、ドラはセンター!セカンド7鉄で右ラフ。30Yアプは届かずバンカー!
15Y脱出は大ホームランでガックリのトリプルとなり42回。Tさん調子上がらず〇1回
、Mさん最後も無難にパーで44回、Hさん女性ながら根性で完走し〇2回で終了!
お疲れ様でした!1時間55分。直ぐにクラブ確認しお風呂へ入ります。

お風呂も綺麗に整備され気持ち良い!で着替えて本題の打合せに入り約2時間超の
擦り合わせが終了!いや~基本線から脱線してしまいどうなることやら・・・トホホホ。
17時過ぎ無事解散となり帰ります!帰りも来た行程で17時30分に自宅到着します。
直ぐに片付けお風呂へ入り晩御飯タイム。
次節4日(土曜日)は金乃台CC。5日(日曜日)は玉造GC研修会です。
ではでは

スポンサーサイト
