玉造ゴルフ俱楽部 シニア選手権 決勝戦
令和4年6月19日 (日曜日)
無事、準決勝戦に勝利して10時45分からランチを摂り11時37分からいよいよ
決勝戦です!柔軟体操済ませ競技委員3名とTさんとアウトから18Hスタートです
1番494YP5、5Wでセンター!セカンド、ユーティリでセンター!サードは58鉄で
ピン下4m強!Tさん内側です。先ずは先制攻撃するも右を抜けTさんも右を抜ける
2番365YP4、ドラは右池方向のラフ。セカンド木下君から5鉄でピン左下19歩の
エッジ付近。58鉄でピン左横1.3m。Tさん5mから先生トライも届かずで入れる
だけのパットは左を通過し1ダウン
3番389YP4右ドック右池!ドラはセンター!Tさんセカンドミスで安全に8鉄でピン
を狙うも同じく左斜面下ラフ(涙)。Tさん50Y付近から1m強に寄せ自身はピン上3
m付近。下りスラを合せるも右へ切れる。Tさんズドンとパーセーブで2ダウン
4番173YP3、Tさん安全にピン左横14m付近。ここは6鉄で短く持ちデッドにピン
上6m。Tさんのアプローチパッティングは2m強ショートし無理せず合せOK貰って
Tさんのパットは右を抜け1ダウンへ
5番344YP4左ドック!3Wはセンター!セカンド58鉄でピン左横3m弱。Tさんが
先に4m付近からトライするも一筋違いでチャンスの入れるだけのパットは一筋違う
6番352YP4、ドラは共にセンター!セカンドP鉄でピン下5m弱。Tさんピン左下7
m付近カラー手前。Tさん先生役のトライは届かずOK!今度こその思いは左通過
1ダウン変わらず
7番187YP3、アゲの中、5鉄を短く持ち打つも右ラフ!Tさんピン左横3m弱。38
歩のアプはピン左下5m。上りスラを薄く強く狙うも痛恨のリップアウト
Tさん無難に
パーで2ダウン
8番349YP4、横風の中、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン左上7m。先に下り
フックを狙うも1m強オーバー!Tさんのトライは決まらずもコンシードを出し返しを
慎重に沈め2ダウン変わらず
9番514YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリでセンター!Tさんのサードは
ピン右上付近。自身のサードは52鉄で打つも左へ引掛け難ライ。13歩のバンク
アプは1.3mの傾斜地で止まる。Tさん楽々パーで自身の凌ぎのパットはカップ右
通過しハーフ終了で3ダウン
。う~ん痛いなぁ~
10番509YP5、ドラは左フェアウェーバンカー傾斜地ラフ!セカンド4鉄で花道へ!
サードは52鉄でピン上3m。Tさん左ラフから4打目アプを1mに寄せる。根性パット
でバーディ狙うも一筋違うんだなぁ~
Tさんキッチリ沈め戻せず3ダウンのまま
11番406YP4、ドラはセンター!セカンド8鉄でダフッてしまいオンせず。Tさんピン
左上7mカラー!21歩アプはピン左横1.3mに付ける。Tさんのトライは無難にパー
で自身の入れるだけのパットは今大会初の左へ引掛けるミスで4ダウンへ(涙)
12番175YP3、アゲの中、Tさんピン右横16m付近。自身は5鉄短く持ちピン右上
7m。Tさんのアプローチパッティングは2m強傾斜地で止まる。自身のトライも距離
合わせでピン下1m。Tさん凌げずで入れるだけのパットを沈め3ダウンへ
13番330YP4、ドラは前場と同じ左ラフ!セカンドP鉄短く持ちピン左上5m弱へ。
Tさんは内側へ!先にトライするも右を抜けTさん安全に30cm手前で3ダウン状態
14番397YP4、ドラはフェード球でセンター!セカンド8鉄でピン下3m強!Tさん
ピン左上6mから狙いながら無難にパー!入れるだけのパットは右を抜け縮まらず
15番153YP3、Tさんのアップドーミーです!アゲの中、7鉄で振り抜くも前場と同
じ地点ラフ。Tさんピン左上5m付近。18歩アプはピン下1mに寄せTさんのクラッチ
パットはスルスルとカップインバーディで決着!4&3でTさんが勝利
完敗でした
握手しカートでハウスへ戻り直ぐに表彰式!Tさんの優勝スピーチ後、改めて握手
して閉会となります。
競技開催中!先導役を努めて下さった競技委員皆さん、ゴルフ場スタッフ、試合中
気持ち良くパスプレーに協力してくれたメンバー、プレーヤ―さん有難うございました。
来年、元気に再挑戦したと思います。次はクラチャンに挑戦ですが(笑)
皆さんに挨拶し清算済ませ立ち話して帰る事に!20分走行しボストンバックと靴を
玄関先に置いて来た事に気付きUターン(笑)な・が・らはダメでしょう(笑)。キャディ
さんと談笑して今度は車に積んで本当に帰ります。
帰りは自身のラウンド反省をしながら80~140Yのショットが悪過ぎ!これでは勝て
る訳ありません。しかもノーバーディでは特に・・・。素直にゴルフに対して真摯に向き
合う時間を取りたいと思います。
次節、27日・28日は全日本パブシニア選手権で岐阜県は伊深の森CCです
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
無事、準決勝戦に勝利して10時45分からランチを摂り11時37分からいよいよ
決勝戦です!柔軟体操済ませ競技委員3名とTさんとアウトから18Hスタートです
1番494YP5、5Wでセンター!セカンド、ユーティリでセンター!サードは58鉄で
ピン下4m強!Tさん内側です。先ずは先制攻撃するも右を抜けTさんも右を抜ける
2番365YP4、ドラは右池方向のラフ。セカンド木下君から5鉄でピン左下19歩の
エッジ付近。58鉄でピン左横1.3m。Tさん5mから先生トライも届かずで入れる
だけのパットは左を通過し1ダウン

3番389YP4右ドック右池!ドラはセンター!Tさんセカンドミスで安全に8鉄でピン
を狙うも同じく左斜面下ラフ(涙)。Tさん50Y付近から1m強に寄せ自身はピン上3
m付近。下りスラを合せるも右へ切れる。Tさんズドンとパーセーブで2ダウン

4番173YP3、Tさん安全にピン左横14m付近。ここは6鉄で短く持ちデッドにピン
上6m。Tさんのアプローチパッティングは2m強ショートし無理せず合せOK貰って
Tさんのパットは右を抜け1ダウンへ
5番344YP4左ドック!3Wはセンター!セカンド58鉄でピン左横3m弱。Tさんが
先に4m付近からトライするも一筋違いでチャンスの入れるだけのパットは一筋違う
6番352YP4、ドラは共にセンター!セカンドP鉄でピン下5m弱。Tさんピン左下7
m付近カラー手前。Tさん先生役のトライは届かずOK!今度こその思いは左通過
1ダウン変わらず

7番187YP3、アゲの中、5鉄を短く持ち打つも右ラフ!Tさんピン左横3m弱。38
歩のアプはピン左下5m。上りスラを薄く強く狙うも痛恨のリップアウト

パーで2ダウン
8番349YP4、横風の中、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン左上7m。先に下り
フックを狙うも1m強オーバー!Tさんのトライは決まらずもコンシードを出し返しを
慎重に沈め2ダウン変わらず
9番514YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリでセンター!Tさんのサードは
ピン右上付近。自身のサードは52鉄で打つも左へ引掛け難ライ。13歩のバンク
アプは1.3mの傾斜地で止まる。Tさん楽々パーで自身の凌ぎのパットはカップ右
通過しハーフ終了で3ダウン

10番509YP5、ドラは左フェアウェーバンカー傾斜地ラフ!セカンド4鉄で花道へ!
サードは52鉄でピン上3m。Tさん左ラフから4打目アプを1mに寄せる。根性パット
でバーディ狙うも一筋違うんだなぁ~

11番406YP4、ドラはセンター!セカンド8鉄でダフッてしまいオンせず。Tさんピン
左上7mカラー!21歩アプはピン左横1.3mに付ける。Tさんのトライは無難にパー
で自身の入れるだけのパットは今大会初の左へ引掛けるミスで4ダウンへ(涙)
12番175YP3、アゲの中、Tさんピン右横16m付近。自身は5鉄短く持ちピン右上
7m。Tさんのアプローチパッティングは2m強傾斜地で止まる。自身のトライも距離
合わせでピン下1m。Tさん凌げずで入れるだけのパットを沈め3ダウンへ

13番330YP4、ドラは前場と同じ左ラフ!セカンドP鉄短く持ちピン左上5m弱へ。
Tさんは内側へ!先にトライするも右を抜けTさん安全に30cm手前で3ダウン状態
14番397YP4、ドラはフェード球でセンター!セカンド8鉄でピン下3m強!Tさん
ピン左上6mから狙いながら無難にパー!入れるだけのパットは右を抜け縮まらず

15番153YP3、Tさんのアップドーミーです!アゲの中、7鉄で振り抜くも前場と同
じ地点ラフ。Tさんピン左上5m付近。18歩アプはピン下1mに寄せTさんのクラッチ
パットはスルスルとカップインバーディで決着!4&3でTさんが勝利

握手しカートでハウスへ戻り直ぐに表彰式!Tさんの優勝スピーチ後、改めて握手
して閉会となります。
競技開催中!先導役を努めて下さった競技委員皆さん、ゴルフ場スタッフ、試合中
気持ち良くパスプレーに協力してくれたメンバー、プレーヤ―さん有難うございました。
来年、元気に再挑戦したと思います。次はクラチャンに挑戦ですが(笑)
皆さんに挨拶し清算済ませ立ち話して帰る事に!20分走行しボストンバックと靴を
玄関先に置いて来た事に気付きUターン(笑)な・が・らはダメでしょう(笑)。キャディ
さんと談笑して今度は車に積んで本当に帰ります。
帰りは自身のラウンド反省をしながら80~140Yのショットが悪過ぎ!これでは勝て
る訳ありません。しかもノーバーディでは特に・・・。素直にゴルフに対して真摯に向き
合う時間を取りたいと思います。
次節、27日・28日は全日本パブシニア選手権で岐阜県は伊深の森CCです

ではでは

スポンサーサイト
