玉造ゴルフ俱楽部 シニア選手権 準決勝戦
令和4年6月19日 (日曜日)
本日はホームコースの玉造ゴルフ俱楽部(茨城県)でシニア選手権準決勝・決勝戦
です。当然、準決勝戦に勝たなければ決勝戦に進めません。
朝は3時30分に目が覚め暫しボーっとしながら全米OPを見る。しかしザ・カントリー
クラブと言うゴルフ場は半端無く難しいんだなぁ~。松山君は何とかイーブンパーを
保ちながら2オーバーで上位です。5時過ぎに一路73キロ先ゴルフ場へ出発です。
何時もの行程で6時20分にゴルフ場到着し杉崎支配人に挨拶し柔軟体操を入念に
済ませアプ・パターを転がし7時20分、半年歳上のTさんとマッチスタートです。
1番494YP5、5Wは右林!セカンド、ユーティリでセンターへ!サードは8鉄でピン
左下23歩のラフ。58鉄で1.3mに寄せTさんのトライが決まらず慎重に沈めハーブ
2番365YP4、ドラを短く持ち打つも左フェアウェーバンカー!セカンド8鉄でピン左
上8m付近。Tさんのトライは決まらずOKを出し入れば勝ちのトライは20cm届かず
3番389YP4右池!オナーにTさんが池!安全にドラでドロ~球が今一君で右ラフ
へ着弾も右へ跳ね池
。共にドロップし寄らず入らずでハーブが続く。痛いなぁ~
4番173YP3回りは池!Tさん手堅くピン左横14m付近。7鉄でピン狙いで打つも
弱々しい球は池に消える
。ドロップしアプが寄らずコンシードを出し1ダウン
5番334YP4左ドック!5Wで共にセンター!Tさん飛ばし屋で3Wで250Y前後を
打つらしい(汗)。セカンド58鉄でピン左上3m弱。Tさんのトライは決まらず入れれ
ば勝ちのパットは左を抜ける
6番352YP4、Tさん左林方向で暫定球。自身はドラでセンター!Tさん左林入口で
セーフも出すのがやっとでセカンドP鉄でピン付近へオンさせTさんパーパット決まら
ずコンシードが出てマッチイーブン
7番187YP3、5鉄でピン右上9m付近。Tさん左ラフから寄せ切れず自身は先ずは
寄せに行くも1.5mもショート
(驚)。共に凌げずハーブ。う~ん
8番349YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン左横1.2m。Tさんの5mトライ
は決まらず慎重にバーティパットを沈め1アップ
9番514YP5、3Wはセンター!セカンド、ユーティリでセンター!サードは58鉄で
ピン右上5m。Tさんショットミスから4オンでパーセーブ出来ず自身は無難にパー!
2アップで折り返し!
10番509YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリでセンター!サードは58鉄で
ピン下13m付近。先にTさんのアプローチパッティングは1.5m付近。自身は30cm
に寄せOK頂きTさんのパーパットが決まらず3アップ
11番406YP4、ドラは共にセンター!セカンド8鉄でピン右横17mカラー!Tさんは
ピン左上5m付近。先ずは寄せるべく根性パットは奇跡の20cmに寄りOKを貰う。
Tさんのトライは一筋違いで決まらず
12番176YP3、風が舞う中、7鉄で上げるも当たり薄くグリーン手前斜面ラフ。Tさん
ピン右上4m地点にナイスオン!21歩アプはピン上1mへ。Tさんのトライは決まらず
OKを出し入れるだけのパットを沈め3アップ変わらず
13番330YP4、ドラは左100Y付近ラフ。セカンドピン左横10m。Tさんピン右下6m。
先ずはピン下で良いと合せて打つも加速し2m下へ!Tさんのトライは決まらずOKを
出し入れるだけの返しを沈める
14番397YP4右池!3Wで安全策が超チーピン球で左林
。セカンド花道方向へ
レイアップするも寄らずにTさん無難にパーで2アップと後退
15番154YP3、アゲの中、7鉄短く持ちピン右横16歩ラフ。Tさんぴん左下20歩ラフ。
Tさんのアプぴん上1.3m。ギャラリー見守る中、58鉄でアプするも大トップし反対側
13歩のラフ(涙)。再度58鉄のアプはスルスルとカップインパー!Tさん、一筋違いで
凌げず3アップへ
16番340YP4、ドーミーホール!アゲの中、3Wでセンターへ!セカンド8鉄で打つも
グリーン左下15歩エッジ付近。Tさんのアプはピン右下1.2m。自身のアプは2m強
もショート!Tさんから『気持ち良く入れて下さい』との声が掛り慎重に沈めパーセーブ。
Tさんのマークを拾い渡し握手して3&2で勝利する
二人カートでハウスを目指しドライバーを余り使用しない事を聞くと飛び過ぎると返事!
普段、シニアティから打たないので調整不足だったのかな~。でマスター室に報告して
Tさんと競技委員長のOさんと3人でランチタイムです!
11時37分から決勝戦のアナウンスが入り決勝の相手は3年前にチャンピオンに輝い
た59歳のTさんです。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日はホームコースの玉造ゴルフ俱楽部(茨城県)でシニア選手権準決勝・決勝戦
です。当然、準決勝戦に勝たなければ決勝戦に進めません。
朝は3時30分に目が覚め暫しボーっとしながら全米OPを見る。しかしザ・カントリー
クラブと言うゴルフ場は半端無く難しいんだなぁ~。松山君は何とかイーブンパーを
保ちながら2オーバーで上位です。5時過ぎに一路73キロ先ゴルフ場へ出発です。
何時もの行程で6時20分にゴルフ場到着し杉崎支配人に挨拶し柔軟体操を入念に
済ませアプ・パターを転がし7時20分、半年歳上のTさんとマッチスタートです。
1番494YP5、5Wは右林!セカンド、ユーティリでセンターへ!サードは8鉄でピン
左下23歩のラフ。58鉄で1.3mに寄せTさんのトライが決まらず慎重に沈めハーブ
2番365YP4、ドラを短く持ち打つも左フェアウェーバンカー!セカンド8鉄でピン左
上8m付近。Tさんのトライは決まらずOKを出し入れば勝ちのトライは20cm届かず
3番389YP4右池!オナーにTさんが池!安全にドラでドロ~球が今一君で右ラフ
へ着弾も右へ跳ね池


4番173YP3回りは池!Tさん手堅くピン左横14m付近。7鉄でピン狙いで打つも
弱々しい球は池に消える

5番334YP4左ドック!5Wで共にセンター!Tさん飛ばし屋で3Wで250Y前後を
打つらしい(汗)。セカンド58鉄でピン左上3m弱。Tさんのトライは決まらず入れれ
ば勝ちのパットは左を抜ける

6番352YP4、Tさん左林方向で暫定球。自身はドラでセンター!Tさん左林入口で
セーフも出すのがやっとでセカンドP鉄でピン付近へオンさせTさんパーパット決まら
ずコンシードが出てマッチイーブン

7番187YP3、5鉄でピン右上9m付近。Tさん左ラフから寄せ切れず自身は先ずは
寄せに行くも1.5mもショート

8番349YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン左横1.2m。Tさんの5mトライ
は決まらず慎重にバーティパットを沈め1アップ

9番514YP5、3Wはセンター!セカンド、ユーティリでセンター!サードは58鉄で
ピン右上5m。Tさんショットミスから4オンでパーセーブ出来ず自身は無難にパー!
2アップで折り返し!
10番509YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリでセンター!サードは58鉄で
ピン下13m付近。先にTさんのアプローチパッティングは1.5m付近。自身は30cm
に寄せOK頂きTさんのパーパットが決まらず3アップ

11番406YP4、ドラは共にセンター!セカンド8鉄でピン右横17mカラー!Tさんは
ピン左上5m付近。先ずは寄せるべく根性パットは奇跡の20cmに寄りOKを貰う。
Tさんのトライは一筋違いで決まらず
12番176YP3、風が舞う中、7鉄で上げるも当たり薄くグリーン手前斜面ラフ。Tさん
ピン右上4m地点にナイスオン!21歩アプはピン上1mへ。Tさんのトライは決まらず
OKを出し入れるだけのパットを沈め3アップ変わらず

13番330YP4、ドラは左100Y付近ラフ。セカンドピン左横10m。Tさんピン右下6m。
先ずはピン下で良いと合せて打つも加速し2m下へ!Tさんのトライは決まらずOKを
出し入れるだけの返しを沈める

14番397YP4右池!3Wで安全策が超チーピン球で左林

レイアップするも寄らずにTさん無難にパーで2アップと後退
15番154YP3、アゲの中、7鉄短く持ちピン右横16歩ラフ。Tさんぴん左下20歩ラフ。
Tさんのアプぴん上1.3m。ギャラリー見守る中、58鉄でアプするも大トップし反対側
13歩のラフ(涙)。再度58鉄のアプはスルスルとカップインパー!Tさん、一筋違いで
凌げず3アップへ

16番340YP4、ドーミーホール!アゲの中、3Wでセンターへ!セカンド8鉄で打つも
グリーン左下15歩エッジ付近。Tさんのアプはピン右下1.2m。自身のアプは2m強
もショート!Tさんから『気持ち良く入れて下さい』との声が掛り慎重に沈めパーセーブ。
Tさんのマークを拾い渡し握手して3&2で勝利する
二人カートでハウスを目指しドライバーを余り使用しない事を聞くと飛び過ぎると返事!
普段、シニアティから打たないので調整不足だったのかな~。でマスター室に報告して
Tさんと競技委員長のOさんと3人でランチタイムです!
11時37分から決勝戦のアナウンスが入り決勝の相手は3年前にチャンピオンに輝い
た59歳のTさんです。
ではでは

スポンサーサイト
