大利根カントリークラブ
令和4年4月22日 (金曜日)
本日は大利根カントリークラブ(茨城県)でKGK会に参加します。
朝は何時も通り起床!通常のルーティーンで7時過ぎ一路27キロ先へ!
一般道は田んぼ道をス~イスイ走行するも目吹橋が渋滞中で8時20分
ゴルフ場へ到着し大森支配人やゴルフ場スタッフの出迎えを受けます。


着替えてレストランで皆さんとお茶会済ませ環境抜群のアプ、パター(10.5F)
を転がしインコースから大利根カントリークラブ社長Tさんさん、同業のKさん、
Iさんとラウンドです。2024年ジャパン女子OPで使用される西コース青で

10番376YP4、ドラはフェードせず左フェアウェーバンカー!セカンド8鉄で
グリーン左横ラフ。25歩アプはピン右下2m強!軽いスラを狙うも凌げず
11番494YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで右ラフ!サードは58鉄
でグリーンに届かず58鉄で8Yアプを狙うも決まらず残念。しかし滑らかグリーン
12番168YP3、7鉄短く持ち打つも右ガードバンカー右ラフ。20Yアプは58鉄
でロブがホームランでグリーン奥砲台下ラフ。寄らず入らずダボチン
下手だな~

13番503YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで花道へ!サードはピン
左横1.5m。慎重に沈めバーディゲット
Tさん、Kさん惜しくも決まらず残念
14番413YP4、ドラはセンター!セカンド6鉄短く持ち打つもグリーン右下ラフ。
22歩アプはピン左横2m。軽いスラは全く切れず左通過!う~ん勿体無いな~
15番357YP4、ユーティリでセンター!セカンド、7鉄短く持ちピン左下5mへ!
上りスラは寸止めパー!T社長の20mトライは残念な結果となりボギー
16番214YP3、奥は絶対ダメでユーティリのドロ~球は右林へ触れグリーンへ
届かず。35Yアプはピン左上3mへ!T社長のアプはピン下1.5mとナイスアプ
も今日3個目一筋違いで天を仰ぐ。しかし、相も変わらず球を瞬間移動させてい
る行為は本当にガッカリであります
17番416YP4、ドラは左方向ラフ!セカンド8鉄でフライヤ~気味みピン右上
10歩ちょいラフ。58鉄で狙うもカップを回り込み残念。大利根CCはアプレンジ
も同じグリーンスピードなので朝の練習が本番でも生かせます

18番374YP4、左右フェアウェーバンカー改造中!ドラは左バンカー左ラフへ
セカンドP鉄で枝下からハーフショットも届かず寄らず入らず41回。T社長カップ
に嫌われ〇2回、Kさん〇3回、Iさんは??でお昼へ!2時間。

お昼は桜エビパスタを注文します。昨夜、ブリッジしていた歯が折れ右下奥歯で
物が噛めない(笑)。前半ラウンドしながらT社長とジャパンに向けたコース改造
を聞きながら時代の流れを感じる。特にフェアウェーバンカーのポジションなどを
1年掛け40ヶ所の工事。そうそう恥ずかしながら何十年も来場しているのに今日
気が付きまして・・・総理大臣杯とは・・・にT社長からは・・・。なるほど!他に類を
見ませんね(汗)では後半戦へ

1番380YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でトップし奥の傾斜地ラフ!28歩の
アプは58鉄でナイス1mに寄せ凌ぎます。最近、多いな~トップ球・・・

2番363YP4緩い左ドック!ドラは緩いドロ~球でセンター!セカンド58鉄でピン
下3mから無駄なスピンで6mへ!上りスラ狙うもカップ掠らず。T社長のトライは
大きく左へ垂れてしまい残念。
3番382YP4緩い右ドック!ドラはフェード球で打つも掛り過ぎ最後の松林を越え
ずも前は空いている感じ!キャディのKちゃんと間から抜いてピンをと話をしている
とIさんが僕の球をウッドでコロコロと・・・『それ僕の球ですから動かさないで下さい』
と叫び近付くと明らかに右へ動いており松の木が邪魔になっていた(怒)。Kちゃん
から元へ戻した方が・・・と言われるも仕方無くグリーン左ガードバンカー狙いで入れ
砂一狙うも凌げず。非常に不愉快。T社長のアプも惜しくも決まらず残念
4番142YP3、ここは1年半前レッドグリーンでしたが同じ会で同業社長Aさんがピン
左上からスピンバックでエースを達成したホール!今日はホワイトですが(笑)。9鉄
短く持ちピン左横4m。上りスラを狙うも届かず情けない

5番501YP5、イライラが募り出し精神統一するもドラは右池に落ちた?かな(涙)!
自身の精神力もまだまだである。ドロップしユーティリで花道へ!58鉄に持ち替えて
ピン左横2mに付くも凌げず。
6番197YP3、ピンが左奥でユーティリでピン右下17m付近。軽いフックを2m弱も
ショートして痛恨の3パンチ。T社長、今日のパッティングは本当にツキがない(笑)
7番394YP4、ドラは右松林上を狙うも何とか先のラフ!セカンド7鉄でフライヤ~
狙いで打つもピン下20mにナイスオン(笑)。ピンは頂上にあるので根性で合せて
打つも2m強オーバーし返しを外す。T社長はホールの罠にハマってしまい大苦労
8番459YP4、ドラは左フェアウェーバンカー先ラフ!セカンド6鉄で打つも当たり
薄く届かず。28歩アプはピン右上1m強!下りフックは右を通過し残念。だから~
キレないんだって自身に腹が立つ
9番512YP5、ここもフェアウェーバンカーが位置が大幅に変わりますね~!ドラ
はセンター!セカンド3Wで狙うも花道。25Yアプはショッパイアプでカラー手前!
するとKさんの20Yアプがスルスルとカップインボギー(笑)ナイス!よ~し狙うぞ
と58鉄で打つも右通過し残念な41回。T社長、最終ホールKちゃんに惑わされ
ながらもナイスボギーで〇1回、Kさん〇9回、Iさん??で終了!お疲れ様です!
2時間5分。直ぐにクラブ確認してKちゃんに最後のは内緒で・・・
っと挨拶します
直ぐにお風呂へ入り着替えて15時30分からの懇親会に臨みます。村木理事長
からの挨拶後、軽食を頂きながら質疑応答!16時20分には終了しゴルフ場の
理事、スタッフの方々に挨拶申し上げOさんを乗せ柏の葉キャンパスを目指して
帰ります。
17時過ぎにOさんを無事お送りして別れて帰ります!17時40分には自宅到着
して片付け明日の準備して暫し横になります。日は良い情報を得ました!
次節23日(土曜日)はホームコースの玉造GC(茨城県)で委員会に参加です
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は大利根カントリークラブ(茨城県)でKGK会に参加します。
朝は何時も通り起床!通常のルーティーンで7時過ぎ一路27キロ先へ!
一般道は田んぼ道をス~イスイ走行するも目吹橋が渋滞中で8時20分
ゴルフ場へ到着し大森支配人やゴルフ場スタッフの出迎えを受けます。


着替えてレストランで皆さんとお茶会済ませ環境抜群のアプ、パター(10.5F)
を転がしインコースから大利根カントリークラブ社長Tさんさん、同業のKさん、
Iさんとラウンドです。2024年ジャパン女子OPで使用される西コース青で


10番376YP4、ドラはフェードせず左フェアウェーバンカー!セカンド8鉄で
グリーン左横ラフ。25歩アプはピン右下2m強!軽いスラを狙うも凌げず

11番494YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで右ラフ!サードは58鉄
でグリーンに届かず58鉄で8Yアプを狙うも決まらず残念。しかし滑らかグリーン
12番168YP3、7鉄短く持ち打つも右ガードバンカー右ラフ。20Yアプは58鉄
でロブがホームランでグリーン奥砲台下ラフ。寄らず入らずダボチン


13番503YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで花道へ!サードはピン
左横1.5m。慎重に沈めバーディゲット

14番413YP4、ドラはセンター!セカンド6鉄短く持ち打つもグリーン右下ラフ。
22歩アプはピン左横2m。軽いスラは全く切れず左通過!う~ん勿体無いな~

15番357YP4、ユーティリでセンター!セカンド、7鉄短く持ちピン左下5mへ!
上りスラは寸止めパー!T社長の20mトライは残念な結果となりボギー

16番214YP3、奥は絶対ダメでユーティリのドロ~球は右林へ触れグリーンへ
届かず。35Yアプはピン左上3mへ!T社長のアプはピン下1.5mとナイスアプ
も今日3個目一筋違いで天を仰ぐ。しかし、相も変わらず球を瞬間移動させてい
る行為は本当にガッカリであります

17番416YP4、ドラは左方向ラフ!セカンド8鉄でフライヤ~気味みピン右上
10歩ちょいラフ。58鉄で狙うもカップを回り込み残念。大利根CCはアプレンジ
も同じグリーンスピードなので朝の練習が本番でも生かせます


18番374YP4、左右フェアウェーバンカー改造中!ドラは左バンカー左ラフへ
セカンドP鉄で枝下からハーフショットも届かず寄らず入らず41回。T社長カップ
に嫌われ〇2回、Kさん〇3回、Iさんは??でお昼へ!2時間。

お昼は桜エビパスタを注文します。昨夜、ブリッジしていた歯が折れ右下奥歯で
物が噛めない(笑)。前半ラウンドしながらT社長とジャパンに向けたコース改造
を聞きながら時代の流れを感じる。特にフェアウェーバンカーのポジションなどを
1年掛け40ヶ所の工事。そうそう恥ずかしながら何十年も来場しているのに今日
気が付きまして・・・総理大臣杯とは・・・にT社長からは・・・。なるほど!他に類を
見ませんね(汗)では後半戦へ

1番380YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でトップし奥の傾斜地ラフ!28歩の
アプは58鉄でナイス1mに寄せ凌ぎます。最近、多いな~トップ球・・・


2番363YP4緩い左ドック!ドラは緩いドロ~球でセンター!セカンド58鉄でピン
下3mから無駄なスピンで6mへ!上りスラ狙うもカップ掠らず。T社長のトライは
大きく左へ垂れてしまい残念。
3番382YP4緩い右ドック!ドラはフェード球で打つも掛り過ぎ最後の松林を越え
ずも前は空いている感じ!キャディのKちゃんと間から抜いてピンをと話をしている
とIさんが僕の球をウッドでコロコロと・・・『それ僕の球ですから動かさないで下さい』
と叫び近付くと明らかに右へ動いており松の木が邪魔になっていた(怒)。Kちゃん
から元へ戻した方が・・・と言われるも仕方無くグリーン左ガードバンカー狙いで入れ
砂一狙うも凌げず。非常に不愉快。T社長のアプも惜しくも決まらず残念
4番142YP3、ここは1年半前レッドグリーンでしたが同じ会で同業社長Aさんがピン
左上からスピンバックでエースを達成したホール!今日はホワイトですが(笑)。9鉄
短く持ちピン左横4m。上りスラを狙うも届かず情けない


5番501YP5、イライラが募り出し精神統一するもドラは右池に落ちた?かな(涙)!
自身の精神力もまだまだである。ドロップしユーティリで花道へ!58鉄に持ち替えて
ピン左横2mに付くも凌げず。
6番197YP3、ピンが左奥でユーティリでピン右下17m付近。軽いフックを2m弱も
ショートして痛恨の3パンチ。T社長、今日のパッティングは本当にツキがない(笑)
7番394YP4、ドラは右松林上を狙うも何とか先のラフ!セカンド7鉄でフライヤ~
狙いで打つもピン下20mにナイスオン(笑)。ピンは頂上にあるので根性で合せて
打つも2m強オーバーし返しを外す。T社長はホールの罠にハマってしまい大苦労
8番459YP4、ドラは左フェアウェーバンカー先ラフ!セカンド6鉄で打つも当たり
薄く届かず。28歩アプはピン右上1m強!下りフックは右を通過し残念。だから~
キレないんだって自身に腹が立つ
9番512YP5、ここもフェアウェーバンカーが位置が大幅に変わりますね~!ドラ
はセンター!セカンド3Wで狙うも花道。25Yアプはショッパイアプでカラー手前!
するとKさんの20Yアプがスルスルとカップインボギー(笑)ナイス!よ~し狙うぞ
と58鉄で打つも右通過し残念な41回。T社長、最終ホールKちゃんに惑わされ
ながらもナイスボギーで〇1回、Kさん〇9回、Iさん??で終了!お疲れ様です!
2時間5分。直ぐにクラブ確認してKちゃんに最後のは内緒で・・・

直ぐにお風呂へ入り着替えて15時30分からの懇親会に臨みます。村木理事長
からの挨拶後、軽食を頂きながら質疑応答!16時20分には終了しゴルフ場の
理事、スタッフの方々に挨拶申し上げOさんを乗せ柏の葉キャンパスを目指して
帰ります。
17時過ぎにOさんを無事お送りして別れて帰ります!17時40分には自宅到着
して片付け明日の準備して暫し横になります。日は良い情報を得ました!
次節23日(土曜日)はホームコースの玉造GC(茨城県)で委員会に参加です

ではでは

スポンサーサイト
