金乃台カントリークラブ
令和4年3月27日 (日曜日)
本日はホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で視察会も兼ねて訪問。
朝は何時も通り起床!WGCデルマッチ見るも金谷は既に敗退していた。しかし
S・シェフラーは完全にノッている。優勝未経験から今期は既に2勝!今大会も
昨年度覇者のB・ホーシェルに逆転勝ち。この大会も勝っちゃいそうですね
朝食済ませ6時40分過ぎに何時もの行程で7時20分には到着。皆さんと挨拶
済ませ着替えて何時も不調なパターを転がし何となくフィーリングを掴み掛けて
アプを転が視察会のAさん、Dさんを見送りアウトからSさん、Mさん、Uちゃんと
レギュラーティからスタートです。
1番337YP4、ドラは右コーナー上を越えた?かな(汗)新設バンカー修理地右
へ着弾したのでドロップし58鉄で打つも届かず12歩アプを狙うも決まらずパー。
Uちゃんもキッチリパー発進
漸くカート道トンネル工事が完成


2番508YP5、ドラはフェード球でセンター!セカンド5W短く持ち狙うもナイス!
ミスの低空球。サードは58鉄でピン手前7m。先にUちゃんのカラー付近からの
トライ?は60cmに付きOKパー!自身も狙うが全く届かずパー
3番166YP3、ややアゲの中、7鉄短く持ち打つもシャンク球は右OBゾーンへ!
打直しはピン左横7mで残念ダボチン
4番364YP4、ドラは左ラフ!セカンド58鉄で打つも届かず。う~ん。10歩アプ
狙うも決まらず。今日はSさん調子が今一なんでしょうか・・・
5番344YP4、ドラはコーナー先の大木の間へ!最近、体重が増え球が飛んで
いる(笑)。セカンド大木のVの字間を狙い貫通するも先の枝に当たりポトリ(涙)。
寄らず入らず。
6番528YP5、ドラはセンター!セカンド5Wで狙うも超チーピン球は池左先ラフ。
58鉄でピン右下9mから1mショートするも慎重に沈める。
7番204YP3、気持ちアゲ?気味の中、ユーティリは真直ぐ右サブグリーン奥の
バンカー!18歩の脱出はカップ掠め80cmオーバーで大事なパットはペロリ
アホ~。朝あれだけ転がしてるのに開眼して直ぐ閉眼(涙)
8番388YP4、ドラは新設フェアウェー左バンカー手前。セカンド52鉄短く持って
打つも微妙に届かず。10歩アプを狙うも決まらず残念。
9番370YP4、ドラは大きく左1番フェアウェー。無理せず戻して58鉄でピン右横
1m。これを沈めパーセーブの41回。Sさんエンジン掛らず〇1回、Mさん新設した
ガードバンカーで往復ビンタ攻撃で苦労し〇4回、Uちゃん少しづつ成長してきてい
る45回でお昼へ!2時間25分。
お昼は何時ものざるうどんでは無く蕎麦を注文。しかし最近、ランチタイムが異常
事態。早く解決して貰いたいですね。前組のAさん、Dさんが同組の方々に挨拶し
に席に来られ軽めの挨拶済ませ後半へ向かわれます。先輩席へ挨拶に回り2日
も宜しくお願いしま~す!と後半戦へ

10番387YP4、ドラは傾斜下センター!セカンド52鉄を短く持ちピン右横5m!
軽いスラを狙うも一筋違いで80cmオーバーも慎重に沈める。この感じだよな~
11番184YP3、ピンが奥でアゲ気味の中、4鉄短く持ち打つも右ガードバンカー
右横ラフ。17歩アプはロブ打ちも開き過ぎで飛ばずオンせず。7歩アプを狙って
転がすも決まらず残念。ここは全員ボギー
12番379YP4緩い右ドック!ドラは右杉林上からドロ~球予定が真直ぐ飛んで
行く(汗)。残念ワンぺゾーン。ドロップし5鉄でセンターへ打つ。するとSさん順番
で見ていると瞑想中!1分が経過しス~さん!と声を掛けてみると15番グリーン
が空くのを待っていた!と勘違いしていてUちゃんと大爆笑!メンバーでしょ(笑)。
あ・な・た(笑)。Uちゃんだけボギー!
13番271YP4左ドック!6鉄でセンター!セカンド58鉄でピンピン下3m付近!
軽いフックは左へ切れる。Uちゃんナイスレイアップからナイスアプでパーセーブ
14番326YP4左ドック!ユーティリでセンター!セカンド9、P鉄で悩むもP鉄を
選択し打つも届かずガードバンカー縁の目玉。無理せず出して11歩アプを狙う
も決まらず残念。Sさん漸くエンジンが掛り始める(笑)
15番357YP4、ドラは左OBゾーンへ向かうもセーフが見えた(喜)。セカンドは
花道へレイアップし58鉄でピン上2m弱。するとSさんの放った40Yアプがピン
にガシャンと当たり20cm横で止まりナイスパー!12番の瞑想はこれか(大笑)。
16番331YP4左ドック!5Wでコーナー上からショートカット。セカンド52鉄短く
持ちピン上2m弱。先にUちゃんのトライは惜しくも決まらずSさんが先生ライン
を見せてくれながらパーセーブ!これは沈めたいがペロリンパー(涙)ダメだ
17番137YP3、キャディさんと情報交換しながら談笑。9鉄で安全にピン右横
7m地点へ。軽いフックのトライは決まらず。Sさん連続4ホール1パットでパー
18番513YP5右ドック!ユーティリでコーナー上を越えセンター!セカンドも
ユーティリでセンター!サードは52鉄でピン奥4mカラー!Uちゃんにポイント
確認して無難なパーを選択しパーの40回。Sさん痛恨のボギーで42回、M
さん完全崩壊して〇9回、Uちゃん辛くも49回で終了!2時間20分。
クラブ確認後、直ぐにお風呂へ入り着替えてレストランで反省会。今日もSさん
ゴチになります(笑)。無事、反省会を済ませ来た行程で帰ります。
帰りは比較的ス~イスイで16時10分に自宅到着。今日は弟家族が超久々に
来ていて甥っ子2人の無事、進学も兼ねて晩御飯を食べに行きます!
次節4月2日(土曜日)は金乃台CC(茨城県)でグランドオープン記念ゴルフです
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日はホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で視察会も兼ねて訪問。
朝は何時も通り起床!WGCデルマッチ見るも金谷は既に敗退していた。しかし
S・シェフラーは完全にノッている。優勝未経験から今期は既に2勝!今大会も
昨年度覇者のB・ホーシェルに逆転勝ち。この大会も勝っちゃいそうですね
朝食済ませ6時40分過ぎに何時もの行程で7時20分には到着。皆さんと挨拶
済ませ着替えて何時も不調なパターを転がし何となくフィーリングを掴み掛けて
アプを転が視察会のAさん、Dさんを見送りアウトからSさん、Mさん、Uちゃんと
レギュラーティからスタートです。
1番337YP4、ドラは右コーナー上を越えた?かな(汗)新設バンカー修理地右
へ着弾したのでドロップし58鉄で打つも届かず12歩アプを狙うも決まらずパー。
Uちゃんもキッチリパー発進



2番508YP5、ドラはフェード球でセンター!セカンド5W短く持ち狙うもナイス!
ミスの低空球。サードは58鉄でピン手前7m。先にUちゃんのカラー付近からの
トライ?は60cmに付きOKパー!自身も狙うが全く届かずパー
3番166YP3、ややアゲの中、7鉄短く持ち打つもシャンク球は右OBゾーンへ!
打直しはピン左横7mで残念ダボチン

4番364YP4、ドラは左ラフ!セカンド58鉄で打つも届かず。う~ん。10歩アプ
狙うも決まらず。今日はSさん調子が今一なんでしょうか・・・

5番344YP4、ドラはコーナー先の大木の間へ!最近、体重が増え球が飛んで
いる(笑)。セカンド大木のVの字間を狙い貫通するも先の枝に当たりポトリ(涙)。
寄らず入らず。
6番528YP5、ドラはセンター!セカンド5Wで狙うも超チーピン球は池左先ラフ。
58鉄でピン右下9mから1mショートするも慎重に沈める。
7番204YP3、気持ちアゲ?気味の中、ユーティリは真直ぐ右サブグリーン奥の
バンカー!18歩の脱出はカップ掠め80cmオーバーで大事なパットはペロリ

アホ~。朝あれだけ転がしてるのに開眼して直ぐ閉眼(涙)
8番388YP4、ドラは新設フェアウェー左バンカー手前。セカンド52鉄短く持って
打つも微妙に届かず。10歩アプを狙うも決まらず残念。
9番370YP4、ドラは大きく左1番フェアウェー。無理せず戻して58鉄でピン右横
1m。これを沈めパーセーブの41回。Sさんエンジン掛らず〇1回、Mさん新設した
ガードバンカーで往復ビンタ攻撃で苦労し〇4回、Uちゃん少しづつ成長してきてい
る45回でお昼へ!2時間25分。
お昼は何時ものざるうどんでは無く蕎麦を注文。しかし最近、ランチタイムが異常
事態。早く解決して貰いたいですね。前組のAさん、Dさんが同組の方々に挨拶し
に席に来られ軽めの挨拶済ませ後半へ向かわれます。先輩席へ挨拶に回り2日
も宜しくお願いしま~す!と後半戦へ

10番387YP4、ドラは傾斜下センター!セカンド52鉄を短く持ちピン右横5m!
軽いスラを狙うも一筋違いで80cmオーバーも慎重に沈める。この感じだよな~
11番184YP3、ピンが奥でアゲ気味の中、4鉄短く持ち打つも右ガードバンカー
右横ラフ。17歩アプはロブ打ちも開き過ぎで飛ばずオンせず。7歩アプを狙って
転がすも決まらず残念。ここは全員ボギー
12番379YP4緩い右ドック!ドラは右杉林上からドロ~球予定が真直ぐ飛んで
行く(汗)。残念ワンぺゾーン。ドロップし5鉄でセンターへ打つ。するとSさん順番
で見ていると瞑想中!1分が経過しス~さん!と声を掛けてみると15番グリーン
が空くのを待っていた!と勘違いしていてUちゃんと大爆笑!メンバーでしょ(笑)。
あ・な・た(笑)。Uちゃんだけボギー!
13番271YP4左ドック!6鉄でセンター!セカンド58鉄でピンピン下3m付近!
軽いフックは左へ切れる。Uちゃんナイスレイアップからナイスアプでパーセーブ

14番326YP4左ドック!ユーティリでセンター!セカンド9、P鉄で悩むもP鉄を
選択し打つも届かずガードバンカー縁の目玉。無理せず出して11歩アプを狙う
も決まらず残念。Sさん漸くエンジンが掛り始める(笑)
15番357YP4、ドラは左OBゾーンへ向かうもセーフが見えた(喜)。セカンドは
花道へレイアップし58鉄でピン上2m弱。するとSさんの放った40Yアプがピン
にガシャンと当たり20cm横で止まりナイスパー!12番の瞑想はこれか(大笑)。
16番331YP4左ドック!5Wでコーナー上からショートカット。セカンド52鉄短く
持ちピン上2m弱。先にUちゃんのトライは惜しくも決まらずSさんが先生ライン
を見せてくれながらパーセーブ!これは沈めたいがペロリンパー(涙)ダメだ

17番137YP3、キャディさんと情報交換しながら談笑。9鉄で安全にピン右横
7m地点へ。軽いフックのトライは決まらず。Sさん連続4ホール1パットでパー
18番513YP5右ドック!ユーティリでコーナー上を越えセンター!セカンドも
ユーティリでセンター!サードは52鉄でピン奥4mカラー!Uちゃんにポイント
確認して無難なパーを選択しパーの40回。Sさん痛恨のボギーで42回、M
さん完全崩壊して〇9回、Uちゃん辛くも49回で終了!2時間20分。
クラブ確認後、直ぐにお風呂へ入り着替えてレストランで反省会。今日もSさん
ゴチになります(笑)。無事、反省会を済ませ来た行程で帰ります。
帰りは比較的ス~イスイで16時10分に自宅到着。今日は弟家族が超久々に
来ていて甥っ子2人の無事、進学も兼ねて晩御飯を食べに行きます!
次節4月2日(土曜日)は金乃台CC(茨城県)でグランドオープン記念ゴルフです
ではでは

スポンサーサイト
