金乃台カントリークラブ プレオープン

                               令和4年3月1日  (火曜日)


本日はホームコース金乃台カントリークラブ(茨城県)でコース改造が完了して
約50日ぶりとなるプレオープンに訪問となりました。

朝は何時も通り起床!朝食済ませ6時55分に柏駅へ皆さんを迎えに行って
何時もの行程で朝の通勤渋滞の流れで7時45分にゴルフ場到着です。
IMG_4403.jpgIMG_4411.jpg

IMG_4406.jpgIMG_4407.jpgIMG_4413.jpg
工事中に視察に来ていたがハウス内は大変良くなりました。皆さんに挨拶して
着替えて柔軟体操済ませアプ、パターを転がしアウトからメンバーのY先輩と
Yさんの友人で超久しぶりのTさんとメンバーのMちゃんとラウンドです。
IMG_4417.jpgIMG_4418.jpg

1番346YP4、ドラは右ラフ方向!セカンドP鉄で届かず8歩のアプは20cmに
寄せてパー発進。センター木が伐採され右コーナーバンカーが配置換えとなり
グリーン周りのガードバンカーが非常に大きくなりました

2番517YP5、ドラはセンター!セカンド5Wでチーピン球。サードは8鉄でピン
左上9mカラー!ボヤ~とパターを打ってしまい2mオーバーで返しを外す!
グリーン両面奥のガードバンカーがグラスバンカーに変化します

3番192YP3、4鉄でグリーン左奥ダブルクロスバンカー!フワフワバンカー
からピン上2mに付くも凌げず。ガードバンカーが大きくなってますね

4番387YP4、左右のフェアウェーバンカー位置が230~240Y付近へ新設・
配置換えとなって無駄な椿の木などは伐採してあります。ドラはセンター方向!
セカンドP鉄でピン右横3m強。軽いフックを沈めバーディゲット。

5番361YP4右ドック!ドラはセンター!セカンド52鉄で打つも届かず花道!
10歩アプを狙うも決まらず残念。両グリーン70Y付近にフェアウェーバンカー
が新設。190Y付近のコーナーバンカーも大きく深くなってます
IMG_4423.jpgIMG_4424.jpg
6番552YP5、ドラは左松林入口。Mちゃんから凄いフック球見たい!と要望
有り4鉄のフック球でセンターへ(笑)。サードはP鉄でピン左上4mも決まらず!
フェアウェーバンカー消え池周りを改修中です

7番226YP3、ややアゲの中、5Wでドロ~球はグリーン左グラスバンカーへ。
修理地でドロップし20歩の簡単なアプを2m強ショートし凌ぎのパットは届かず。
Kグリーン左ガードバンカーが配置換えとなり160~180Y付近へフェアウェー
バンカーが増設。Bグリーン右ガードバンカーも大きくなり松が伐採されました。

8番437YP4、ドラはセンター松上えを・・・カ~ン!ポトリ(涙)飛ばねぇ~(笑)。
セカンド3Wでフェード球で打つも松枝に当たり7番ティーイング横。7鉄で花道
方向へ打ち13歩アプを狙うも決まらず。センター松1本を伐採しフェアウェーの
バンカーが増設されガードバンカーが大きくなってます

9番381YP4、ドラはセンター!セカンド8、9鉄で悩むも8鉄短く持ち打つも左
の大きなったガードバンカーへ!13歩の脱出は20cmに寄せパーの39回!
このホールもフェアウェーバンカー、グラスバンカー、ガードバンカーが非常に
厄介なホールへと変貌。Yさん〇0回、Tさん〇1回、Mちゃん〇0回でお昼へ。
2時間20分。いや~雨が降ってないのでホコリまみれです(汗)

お昼は・・・何も変化無し(笑)でもホールスタッフの方々に会え喜ばしいです!
Yさんのゴチでパスタを注文!そうそう三人は三田会で私だけ違います(笑)。
Yさん、非常にコース改造を喜んでおられゴルフ場らしくなった!と興奮気味。
後はレストランだなとポツリと一言。では後半戦へ
IMG_4426.jpg
10番397YP4、ドラはセンター木左。セカンド、ユーティリはドロ~せず右の
ラフ。25Yアプはピン上3m強へ転がるも凌ぎます。池周りの松が伐採されて
ガードバンカーの配置換えとグラスバンカー新設。

11番189YP3、アゲの中、ユーティリを短く持ち打つもダフッてフェアウェー
ど真ん中にあるバンカー手前。セカンド58鉄でピン右上4m弱も凌げず残念。
両グリーン60Y手前センターへバンカー増設。何か難易度が上がっているね

12番391YP4緩い右ドック!ドラはセンター!セカンド7鉄でピン左下5m!
軽いスラを狙い打つもペロリンパー!左林面にあった防御ネットが外れお助
け君が消え即OB!フェアウェーバンカー、ガードバンカーが新設、増設

13番280YP4左ドック!6鉄でセンター!セカンド52鉄でピン右上3m付近。
下りスラを狙うも一筋違いで残念。ここもフェアウェーバンカーが190Y付近に
新設されガードバンカーが大きくなりました

14番341YP4左ドック!3Wで真直ぐ狙うもチーピン球(涙)最近、こう言うの
が多い。松林の中から空間狙い8鉄でグリーン方向狙うも脱出口最後の松に
阻まれ左サブグリーン横ラフ。寄らず入らず。フェアウェー正面バンカーが消
えコーナーに沿って長いバンカーが新設。右フェアウェー奥にバンカー新設
IMG_4430.jpg

15番366YP4、ドラは今日一でセンター!セカンド52鉄でピン左上1.3m。
下りスラを慎重に沈めバーディゲット。フェアウェー200Y付近にあるバンカー
が大きくフェアウェーに迫出しました。ガードバンカーも大きくなってます

16番340YP4左ドック!5Wでコーナー上を越えセンター!セカンド52鉄で
ピン左下4m。上りスラはペロリンパー(驚)このホールは唯一、砂バンカーが
消えグリーン周りは全てグラスバンカーとなりました。

17番150YP3、ティーインググランドが前でP鉄で打つも届かず手前のラフ。
20歩アプを80cmに寄せるもペロリ(涙)アホチン。池周りがスッキリとして
グリーン周りはガードバンカーの新設、増設で難易度が上がっていますね
IMG_4432.jpg
18番580YP5右ドック!アゲの中、ドラを短く持ちフェード球でセンターへ!
セカンド5Wはチーピン球で左ラフ。サードは6鉄短く持ちピン左下5m付近へ。
バーディ賞が掛るトライはペロリンパー(涙)。残念パー賞の37回。Yさん44
回、Tさん〇1回、Mちゃん49回で無事終了!
コーナー先にあった防御ネットが消え即OB!手前に横長なフェアウェーバン
カーが新設。またフェアウェーバンカーが2つ新設されガードバンカー、グラス
バンカーも増設。何か難しくないかい(笑)。

クラブ確認済ませ大量のホコリを落としお風呂へ入り着替えてフロントで挨拶
してYさん、Tさん、Mちゃんを見送り自宅を目指し帰ります。帰りは曇ってきて
雨粒が5分程ポツリと落ちるもその後は上がり17時過ぎに自宅到着です。

4月1日から金乃台カントリークラブは220万円(税込)で140口の募集開始。
どうぞご興味のある方はご連絡下さい。またゴルフ場の内容やコース状況等
何でもお聞き下さい。募集に関しては割引特典などもございます。

次節6日(日曜日)は玉造GC(茨城県)研修会に参加します。
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード