太平洋クラブ 八千代コース

                              令和4年2月20日  (日曜日)


本日は太平洋クラブ八千代コース(千葉県)でU会に参加します!
朝は6時前に目が覚め外を見ると強い雨が降っている。PGAツアー見ながら
朝食を摂り7時30分に一路18キロ先ゴルフ場へ出発!16号線1本道です!

8時到着。フロントで挨拶済ませロッカーで着替え柔軟体操を入念にしてから
微妙な小雨の中、スタートテラスへ行き金乃台メンバーと談笑しながら1組目で
インコースレギュラーからHさん、Sさん、T君と楽しくチームで頑張りましょうね。
後続と2組でチーム戦、個人戦のぺリアでスタートです。雨が上がりました

10番323YP4、ドラは右ラフ?方向。セカンド5鉄で花道へレイアップし23歩
アプは寄らず入らずボギー!コチコチイメージのまま打ってしまった(笑)。

11番518YP5左ドック!ドラはコーナー先。セカンド5Wでセンター!サードは
P鉄で打つもピン下13m地点。これを1.5mショート。それを見たSさんが2m
強オーバーするも返しをキッチリ沈め自身も沈めパー

12番385YP4右ドック!ドラはセンター!セカンド打ち下ろしはP鉄でピン右横
3m弱。軽いフックを狙うも寸止めパー!う~ん転がらず。Sさんも寄らず入らず

13番307YP4、フェアウェー230Y先から超下り!ドラはセンター右バンカーの
上からドロ~球で斜面下。セカンド58鉄でピン下1m。慎重に沈めバーディです。
Sさんは惜しくも決まらず残念

14番177YP3、ややアゲ?の中、5鉄でグリーン右ガードバンカー先ラフ。30歩
アプは50cmに寄せる。するとグリーン奥からT君がナイスアプで20cmとナイス。

15番347YP4右ドック!ドラはフェード球でセンター!セカンド9鉄でピン左横10
m付近。下りスラを合せるも1m右へ。上りフックは右を通過し3パンチ

16番525YP5スネークホール右は斜面。ドラはセンター!セカンド5Wで右ラフ!
サードはP鉄でグリーンキャッチならずでアプをミスする。T君、ビッグイニングとな
りガックリ

17番305YP4左ドック!ドラは良い感じのドロ~球がコーナー木カ~ン(驚)あれ
?暫定球を打つも初球はベアー地帯で発見し3Wで転がし選択するも更に奥へ!
4鉄に持ち替え花道へ戻し40Yアプをピン上2mに付けボギーで凌ぎます。Sさん
ピン下5mからキッチリ沈めニンマリ!本領発揮です

18番125YP3、ピン奥で9鉄短く持ちピン右下6m。続くT君もナイスオンで共に
バーディ狙うも決まらず残念は39回、Hさん〇4回、Sさん47回、T君〇5回です。
2時間15分。2月15日からラウンドスルーに戻ったのでテラスへ向かいます

トイレ休憩済ませ前組が休憩したのでアウトはビュンビュン行きましょう!先程から
気になっていた女子カーリングは劣勢のようです。まぁ、昨日リベンジしたからな!
兎に角、楽しんで締め括ってほしい

1番486YP5、ドラは左ラフ。セカンドは・・あれ球が無い(汗)ロストで4打目進行。
全く凌げずダボチンとなる。皆さんも何故か苦労されてしまう

2番388YP4、ドラはセンター!打ち方思い出した(笑)。セカンドP鉄でピン下2m
付近。上りフックは真直ぐ右を抜ける。Hさん少々、草臥れたご様子(御年83歳)。

3番158YP3、ティが前で9鉄でピン右下6m。上りフックを狙うも全然左を抜ける。
皆さんも残念決まらず。あ~英がビッグイニング4点を取り金確定だな~。まぁ~
立派な銀だから良く頑張りました!我々のオリンピックは非常に低調(大笑)

4番525YP5左ドック!ドラはセンター!セカンド5Wは左ラフへ!このチーピン
球はダメだな~。サードは4鉄で低く花道方向へ出し18歩アプはロブが届かず
凌げず。

5番336YP4、ドラは右ラフ。セカンド52鉄でグリーン手前ラフ。16歩アプを何と
トップ気味でピン上8mで凌げず。Sさんキッチリパーオンからのトライは・・・残念

6番156YP3、7鉄短く持ちピン下3m弱。スネークライン狙うも届かず情けない。
Sさんのアプは惜しくも決まらずがニンマリです

7番363YP4、ティーイングランドが後!ドラはセンター!セカンド52鉄でピン下
8mへスピンバック。上りフックを狙うも届かず。Hさん、T君共にメダル獲得です

8番346YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン下2mから無駄なスピンで
カラーへ!上り8m狙うも寸止めパー!我々の競技は最下位(涙)

9番319YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン左横4m付近。上りスライス
狙うもキュッと右へ切れ残念な40回。Hさんナイス完走で〇3回、Sさん最後にナ
イスアプで47回、T君〇0回で終了!お疲れ様でした。2時間。

ハウスへ戻りクラブ確認済ませお風呂へ入り14時20分からランチタイムです!
前回に続き鶏そばを注文。ドリンクは諸般の事情からT君にゴチになります(笑)。
皆さんもランチを食べ始め15時過ぎから表彰式を始めチーム戦優勝(笑)2チー
ムですからね。15時30分に無事解散となり皆さんに挨拶し来た行程で帰ります。

IMG_4370.jpg今日の塩トリュフは風味が今一君でした。

帰りは少し雨が降り出すもス~イスイで16時10分に自宅到着。直ぐに片付けて
暫し横になります。17時30分に目覚め笑点見て18時から晩御飯タイムです。

冬場のラウンドは間隔が大きく空くのでアプローチの感覚が今一君で今日のよう
にウェットな状態だとショートする事が多い(笑)。

次節3月6日(日曜日)は玉造GC(茨城県)で研修会に参加します。

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード