玉造ゴルフ倶楽部 倶楽部選手権予選
令和3年10月3日 (日曜日)
本日はホームコースの玉造ゴルフ俱楽部(茨城県)で俱楽部選手権予選に参加!
とは言っても予選通過した場合に途中の日曜日に仕事があるので18Hで取止め
今年の競技会に幕が下ります
朝は何時も通り起床!5時30分に一路73キロ先ゴルフ場へ出発!途中車内で
大好きな蒸しパンを食べ6時40分に到着。フロントで挨拶し杉崎支配人に挨拶し
柔軟体操済ませアプを入念に転がしパターはそこそこでアウトから研修会員の
Mちゃんと2回目のMさん、初めての若手のH君とスタートです

1番523YP5、ドラはフェードせず池にドボン!ドロップミスで深いラフから5Wで
再度のドボン(汗)。漸くセンターへ出るも参った9からのスタートです
2番400YP4、ドラは左バンカーギリギリラフ。セカンド8鉄でフライヤ~球はピン
左手前12m付近。先ずは合せるべく打ち出すとスルスルとカップインバーディ
H君もナイスパーセーブ
3番414YP4右ドック右池!ドラはストレート球でセンター!セカンド7鉄短く持ち
ピン左上4m。下りスラを狙うも1mオーバーするも返しを沈める。Mちゃんもパー
4番199YP3、風は横風?4鉄短く持ちピン左手前6m。下りフックは情けない!
寸止めパー!Mさんもギリ池縁からナイスパーセーブ
5番334YP4左ドック!ドラを短く持ちセンター!セカンド58鉄でピン右下3m弱。
先にH君が先生となり狙い済ませ打ち抜くも右を通過!強いか~
6番376YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄短く持ちピン右奥7m。上りフックは
20cm届かず。皆さん少々、苦労されてしまう
7番204YP3、4鉄で打つもピン手前エッジ付近。18歩アプは58鉄で80cmへ!
慎重に沈める。Mちゃん、H君も無難なパー!
8番349YP4、バーディが欲しい!ドラはセンター!ディポット内からP鉄短く持ち
打つもピン右横カラー付近。パターで合せる。Mちゃんのトライも決まらず残念
9番543YP5、ドラはセンター左。セカンド、ユーティリのフック球は110Y付近へ!
P鉄短く持ち振り抜き良い感触でピン下1.5m。これを慎重に沈め38回となる。
Mちゃん惜しくも残念パーで41回、Mさんも残念パーで46回、H君41回。
一旦トイレ休憩してインコースへ向かいます。
10番528YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで花道方向。ラチから58鉄
でピン下4m。先にMさんが先生となりフック見て狙うも寸止め(驚)全員残念パー

11番483YP4、超渋滞となりモグモグタイムと談笑会。漸く順番でドラはセンター。
セカンド5Wでグリーン全然手前ラフ。40Yアプはピン右下2m強。軽いフック狙い
確信するもギュッと左へ切れ痛恨のボギー
H君、地獄から天国のナイスパー
12番179YP3、気持ちフォロ~?の中、5鉄を短く持ち振り抜くもグリーン左奥の
バンカー!17歩の脱出はナイスピン下1mに付けるもクラッチパットが右を通過!
痛~い
。Mさん素晴らしいショットでピン右下1mからナイスバーディ
13番361YP4、ドラはラチ先センター(笑)。セカンド7鉄短く持ち打つもグリーン
奥バンカー?あれれ。21歩の脱出はピン下2m強。軽いフックはキュッと切れる。
あれ~
14番416YP4、ドラはフェード球も右池ギリギリ?カート道を横切ってしまった!
マーカーさんに確認しドロップして7鉄でピン右横13歩ラフ。52鉄で転がし1mに
寄せナイスボギーで凌ぎます。Mちゃん、H君はナイスパー
15番198YP3、横風の中、ユーティリで右へ打ち出すも風~と心の声は届かず。
右ラフから19歩のアプはピン左下4mカラー。パターで狙うも寸止めボギーです。
Mちゃん、Mさんロングパットをキッチリ合せパー
16番371YP4、ドラは右コーナー杉に当たりラフへ!セカンド傾斜地から7鉄で
ピン左手前19歩ラフ。58鉄でピン左手前1.5mも一筋違いで凌げず連続ボギー
Mちゃん、H君がノッて来ました
17番575YP5右ドック!ドラはワンタッチもセンター!セカンド3Wで左ラフ方向。
サードは8鉄で打つもグリーン左奥ラフ。25歩アプはピン下3m弱に付けクラッチ
パットは痛恨の届かずボギー!糸が切れた感じ・・・
Mちゃんも痛恨のトリ
18番327YP4、ドラは左バンカーからフェード球が・・・真直ぐ左バンカー突き抜
OB?かな?暫定球はセンター!セカンド58鉄でピン上6m。下りフックはまたも
寸止めとなりダボチンの45回。Mちゃん惜しくもパーで43回、Mさん41回、H君
42回ラウンド終了!予選会は16名選出なので85までの方々は残りハーフへ!

取り敢えずランチタイム!Mちゃんに事情説明すると後半手を抜いたな?とニヤ
ッとされるもそんな技術は有りません(笑)。で皆さんと歓談し先に失礼しますと
着替えて他の皆さんにも挨拶して帰ります。
13時45分に次の目的地まで安全運転で走行し14時45分に到着。直ぐに仕事
に取り掛かります。16時30分過ぎに無事作業が終了し帰ります。
一般道で渋滞になるも17時30分に自宅到着。今夜は日頃からゴルフを中心に
時間を割いて迷惑掛けている家族と外食をします。


次節8日(金曜日)は玉造ゴルフGC(茨城県)でマッチ臨む方々と練習ラウンドです
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日はホームコースの玉造ゴルフ俱楽部(茨城県)で俱楽部選手権予選に参加!
とは言っても予選通過した場合に途中の日曜日に仕事があるので18Hで取止め
今年の競技会に幕が下ります

朝は何時も通り起床!5時30分に一路73キロ先ゴルフ場へ出発!途中車内で
大好きな蒸しパンを食べ6時40分に到着。フロントで挨拶し杉崎支配人に挨拶し
柔軟体操済ませアプを入念に転がしパターはそこそこでアウトから研修会員の
Mちゃんと2回目のMさん、初めての若手のH君とスタートです


1番523YP5、ドラはフェードせず池にドボン!ドロップミスで深いラフから5Wで
再度のドボン(汗)。漸くセンターへ出るも参った9からのスタートです

2番400YP4、ドラは左バンカーギリギリラフ。セカンド8鉄でフライヤ~球はピン
左手前12m付近。先ずは合せるべく打ち出すとスルスルとカップインバーディ

H君もナイスパーセーブ

3番414YP4右ドック右池!ドラはストレート球でセンター!セカンド7鉄短く持ち
ピン左上4m。下りスラを狙うも1mオーバーするも返しを沈める。Mちゃんもパー
4番199YP3、風は横風?4鉄短く持ちピン左手前6m。下りフックは情けない!
寸止めパー!Mさんもギリ池縁からナイスパーセーブ

5番334YP4左ドック!ドラを短く持ちセンター!セカンド58鉄でピン右下3m弱。
先にH君が先生となり狙い済ませ打ち抜くも右を通過!強いか~

6番376YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄短く持ちピン右奥7m。上りフックは
20cm届かず。皆さん少々、苦労されてしまう
7番204YP3、4鉄で打つもピン手前エッジ付近。18歩アプは58鉄で80cmへ!
慎重に沈める。Mちゃん、H君も無難なパー!
8番349YP4、バーディが欲しい!ドラはセンター!ディポット内からP鉄短く持ち
打つもピン右横カラー付近。パターで合せる。Mちゃんのトライも決まらず残念
9番543YP5、ドラはセンター左。セカンド、ユーティリのフック球は110Y付近へ!
P鉄短く持ち振り抜き良い感触でピン下1.5m。これを慎重に沈め38回となる。
Mちゃん惜しくも残念パーで41回、Mさんも残念パーで46回、H君41回。
一旦トイレ休憩してインコースへ向かいます。
10番528YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで花道方向。ラチから58鉄
でピン下4m。先にMさんが先生となりフック見て狙うも寸止め(驚)全員残念パー

11番483YP4、超渋滞となりモグモグタイムと談笑会。漸く順番でドラはセンター。
セカンド5Wでグリーン全然手前ラフ。40Yアプはピン右下2m強。軽いフック狙い
確信するもギュッと左へ切れ痛恨のボギー


12番179YP3、気持ちフォロ~?の中、5鉄を短く持ち振り抜くもグリーン左奥の
バンカー!17歩の脱出はナイスピン下1mに付けるもクラッチパットが右を通過!
痛~い


13番361YP4、ドラはラチ先センター(笑)。セカンド7鉄短く持ち打つもグリーン
奥バンカー?あれれ。21歩の脱出はピン下2m強。軽いフックはキュッと切れる。
あれ~

14番416YP4、ドラはフェード球も右池ギリギリ?カート道を横切ってしまった!
マーカーさんに確認しドロップして7鉄でピン右横13歩ラフ。52鉄で転がし1mに
寄せナイスボギーで凌ぎます。Mちゃん、H君はナイスパー
15番198YP3、横風の中、ユーティリで右へ打ち出すも風~と心の声は届かず。
右ラフから19歩のアプはピン左下4mカラー。パターで狙うも寸止めボギーです。
Mちゃん、Mさんロングパットをキッチリ合せパー

16番371YP4、ドラは右コーナー杉に当たりラフへ!セカンド傾斜地から7鉄で
ピン左手前19歩ラフ。58鉄でピン左手前1.5mも一筋違いで凌げず連続ボギー
Mちゃん、H君がノッて来ました
17番575YP5右ドック!ドラはワンタッチもセンター!セカンド3Wで左ラフ方向。
サードは8鉄で打つもグリーン左奥ラフ。25歩アプはピン下3m弱に付けクラッチ
パットは痛恨の届かずボギー!糸が切れた感じ・・・

18番327YP4、ドラは左バンカーからフェード球が・・・真直ぐ左バンカー突き抜
OB?かな?暫定球はセンター!セカンド58鉄でピン上6m。下りフックはまたも
寸止めとなりダボチンの45回。Mちゃん惜しくもパーで43回、Mさん41回、H君
42回ラウンド終了!予選会は16名選出なので85までの方々は残りハーフへ!

取り敢えずランチタイム!Mちゃんに事情説明すると後半手を抜いたな?とニヤ
ッとされるもそんな技術は有りません(笑)。で皆さんと歓談し先に失礼しますと
着替えて他の皆さんにも挨拶して帰ります。
13時45分に次の目的地まで安全運転で走行し14時45分に到着。直ぐに仕事
に取り掛かります。16時30分過ぎに無事作業が終了し帰ります。
一般道で渋滞になるも17時30分に自宅到着。今夜は日頃からゴルフを中心に
時間を割いて迷惑掛けている家族と外食をします。


次節8日(金曜日)は玉造ゴルフGC(茨城県)でマッチ臨む方々と練習ラウンドです
ではでは

スポンサーサイト
