日光カンツリー倶楽部
令和3年10月1日 (金曜日)
本日は日光カンツリー俱楽部(栃木県)でKGK研修ゴルフ会に参加です。
前日、夕方から日光へ向け出張となりました

行きの東武けごんの個室です。
東武日光駅はだ~れも居ません。コロナの影響は地方へ甚大な被害を与えてます
誰も居ません(19時)時点
朝は6時起床!恐る恐る窓を開けると・・・豪雨だ~
。6時45分に身支度整えて
レストランでOさんと朝食を摂り7時25分にタクシーで7分のゴルフ場へ向かいます。
若林支配人の出迎えを受け着替えてレストランでお茶を飲みアナウンスが流れ9時
からスタート予定を先に説明会してから10時過ぎに視察ラウンドとなりました(汗)
説明会終了し数名の方々がラウンド取止める中、我々はゴルフ場さんと親睦を図る
べくインコースからワンウェイで7組がスタートします。この雨でもグリーンは滑らかな
転がりです。ではインコース青ティで同業のKさんとH女史とラウンドです。

10番500YP5、ドラはフェアウェー鬼怒川を避け左ラフ。セカンド、5Wで右ラフへ!
サードはP鉄でピン右下6mに付けパー発進。雨が強い
11番436YP4、ドラはセンターも大谷川(笑)。ドロップ後、ユーティリで花道方向へ。
サードの33Yアプは1mに寄せパーセーブ。Kさんもグリーン右下ラフからナイスアプ
でスルスルとカップインパー!ナイス
12番192YP3、4鉄でグリーン左手前ラフ。セカンド13歩アプを3m弱に付け慎重に
沈める。Kさんのアプは惜しくも決まらず残念。今日はHさん全く調子が出ていない
13番500YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで花道手前の水溜まり地帯へ!
ドロップし58鉄でピン左下6m。厳し傾斜からのトライは1m強ショートするも慎重に!
14番330YP4緩い右ドック!ドラは右松方向の後ろラフ。セカンド花道狙うも松に当
たり左ラフ。寄らずバンカーインで上手く脱出も2m強を凌げずダボチン。Kさん無難に
ナイスボギー!しかし雨の強さが増している
15番402YP4、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで花道方向。21歩アプはピン下
30Y付近から3mに寄せ凌ぎます。
16番179YP3、井上誠一氏らしい景観の良いホール。Kさんピンを指しナイスオン!
6鉄でピン左横8歩ラフ。結構バンクの効いたライから58鉄で狙うも一筋違いで残念。
Kさんのトライも惜しくも届かず
17番388YP3、ドラはフェアウェー鬼怒川を避けセンター!面倒なので52鉄でまんま
打つとピシャッと水しぶきが飛び花道付近。18歩アプはピン上1.5mにも慎重に沈める
18番404YP4、ドラは右ラフ。セカンド、ユーティリでグリーン左手前ラフ。28歩アプを
ピン左横2mに寄せキャディのSちゃんが切れない!宣言で強めにヒットしパーの38回。
Kさん惜しくもボギーで48回。Hさん良く頑張りました。もうビショビショ
キャディのSちゃんから『トップ組から皆さんNRとの事ですが?どうします?』と聞かれ
一つ返事で我々も同じくNRでお願いします!と伝えクラブ確認して着替えに向います。
お風呂は止め着替えて髪だけを乾かしレストランでランチタイムです。はい!今日から
お酒が飲めます!ラウンドも無いのでお薦めのステーキとハイボールを注文して談笑
しながら時を過ごします。


13時50分、若林支配人に春先の御礼申し上げKさんに東武日光駅まで送って頂き
14時23分のけごんにOさんと乗車して帰ります。超楽チンな電車で帰りは春日部駅
で下車してOさんは大宮方面、私は柏駅へ!16時35分、無事到着するも凄い雨!
贅沢にタクシーで自宅へと帰ります。17時前に無事自宅到着し片付けお風呂へ入り
ゆっくり湯船に浸かります。ふぅ~。しかし超久々に大雨の中でラウンドしたなぁ~
次節3日(日曜日)はホームコースの玉造GC(茨城県)のクラチャン予選です
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は日光カンツリー俱楽部(栃木県)でKGK研修ゴルフ会に参加です。
前日、夕方から日光へ向け出張となりました



東武日光駅はだ~れも居ません。コロナの影響は地方へ甚大な被害を与えてます

朝は6時起床!恐る恐る窓を開けると・・・豪雨だ~

レストランでOさんと朝食を摂り7時25分にタクシーで7分のゴルフ場へ向かいます。
若林支配人の出迎えを受け着替えてレストランでお茶を飲みアナウンスが流れ9時
からスタート予定を先に説明会してから10時過ぎに視察ラウンドとなりました(汗)
説明会終了し数名の方々がラウンド取止める中、我々はゴルフ場さんと親睦を図る
べくインコースからワンウェイで7組がスタートします。この雨でもグリーンは滑らかな
転がりです。ではインコース青ティで同業のKさんとH女史とラウンドです。

10番500YP5、ドラはフェアウェー鬼怒川を避け左ラフ。セカンド、5Wで右ラフへ!
サードはP鉄でピン右下6mに付けパー発進。雨が強い

11番436YP4、ドラはセンターも大谷川(笑)。ドロップ後、ユーティリで花道方向へ。
サードの33Yアプは1mに寄せパーセーブ。Kさんもグリーン右下ラフからナイスアプ
でスルスルとカップインパー!ナイス

12番192YP3、4鉄でグリーン左手前ラフ。セカンド13歩アプを3m弱に付け慎重に
沈める。Kさんのアプは惜しくも決まらず残念。今日はHさん全く調子が出ていない

13番500YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで花道手前の水溜まり地帯へ!
ドロップし58鉄でピン左下6m。厳し傾斜からのトライは1m強ショートするも慎重に!
14番330YP4緩い右ドック!ドラは右松方向の後ろラフ。セカンド花道狙うも松に当
たり左ラフ。寄らずバンカーインで上手く脱出も2m強を凌げずダボチン。Kさん無難に
ナイスボギー!しかし雨の強さが増している

15番402YP4、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで花道方向。21歩アプはピン下
30Y付近から3mに寄せ凌ぎます。
16番179YP3、井上誠一氏らしい景観の良いホール。Kさんピンを指しナイスオン!
6鉄でピン左横8歩ラフ。結構バンクの効いたライから58鉄で狙うも一筋違いで残念。
Kさんのトライも惜しくも届かず

17番388YP3、ドラはフェアウェー鬼怒川を避けセンター!面倒なので52鉄でまんま
打つとピシャッと水しぶきが飛び花道付近。18歩アプはピン上1.5mにも慎重に沈める
18番404YP4、ドラは右ラフ。セカンド、ユーティリでグリーン左手前ラフ。28歩アプを
ピン左横2mに寄せキャディのSちゃんが切れない!宣言で強めにヒットしパーの38回。
Kさん惜しくもボギーで48回。Hさん良く頑張りました。もうビショビショ

キャディのSちゃんから『トップ組から皆さんNRとの事ですが?どうします?』と聞かれ
一つ返事で我々も同じくNRでお願いします!と伝えクラブ確認して着替えに向います。
お風呂は止め着替えて髪だけを乾かしレストランでランチタイムです。はい!今日から
お酒が飲めます!ラウンドも無いのでお薦めのステーキとハイボールを注文して談笑
しながら時を過ごします。


13時50分、若林支配人に春先の御礼申し上げKさんに東武日光駅まで送って頂き
14時23分のけごんにOさんと乗車して帰ります。超楽チンな電車で帰りは春日部駅
で下車してOさんは大宮方面、私は柏駅へ!16時35分、無事到着するも凄い雨!
贅沢にタクシーで自宅へと帰ります。17時前に無事自宅到着し片付けお風呂へ入り
ゆっくり湯船に浸かります。ふぅ~。しかし超久々に大雨の中でラウンドしたなぁ~
次節3日(日曜日)はホームコースの玉造GC(茨城県)のクラチャン予選です

ではでは

スポンサーサイト
