金乃台カントリークラブ 倶楽部選手権 決勝
令和3年9月26日 (日曜日)
本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)で俱楽部選手権決勝戦です。
朝は4時に起床!ライダーカップ見ながらテンション上げて朝食タイムです。
テレビ見ながら柔軟体操して5時50分に一路25キロ先ゴルフ場へ出発!
今日も一般道でス~イスイの6時25分到着して準備整えアプ・パターへ!
今日も非常に滑らかな転がりで打てれば入りそうですからビビらないように
頑張りましょう!決勝の対戦相手は先日21Hまでもつれ、昨年準決勝戦で
対戦しステディなゴルフをされるMさんです。7時30分コールと共にスタート

1番346YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン左下2m付近。先にM
さんのトライが決まらずコンシード。入れるだけのパットを沈め1アップ
2番517YP5、ドラは左松林へ!セカンド空間狙うも枝に当たりラフ地帯へ。
サードはユーティリで花道方向狙うもセンター杉の木付近。狙えず転がして
グリーン手前へ。Mさんピン手前3mに4オン中。18歩の花道から52鉄で
転がすとスルスルとカップインパー
!Mさん一筋違いで残念。2アップ
3番192YP3、4鉄短く持ち左サブグリーンとの間。前下がりの傾斜ラフから
ダルマ落としでピン左上8m。下りスラは良い感じでスルスルとカップインパー
Mさん今日は一筋違いで決まらず3アップ。しかし入り過ぎじゃぁ~ない?と
Mさんから一言
4番387YP4、アゲの中、ドラはセンター!セカンド7鉄は右へ吹かしガード
バンカー!15歩の脱出は全く寄らずMさんベタピンでコンシードを出します
5番361YP4右ドック!ドラはセンター!セカンド52鉄でピン左手前カラー!
Mさんちょいと苦労しコンシードを頂く
6番552YP5、ドラはセンター!セカンド、5鉄でセンター!サードは52鉄で
ピン下7m。先にMさんのトライが左へ切れフック狙いで打つも右を抜ける!
7番226YP3、アゲの中、3W短く持ち打つも右サブグリーンオン。右横へと
ドロップし35Yアプは届かずラフ。Mさんのアプも届かずラフ。先に6歩アプを
58鉄で狙うとガシャンパー!おいおい!っとMさんから声が・・・Mさん一筋
違いとなる。
8番437YP4、ドラはセンター!セカンド8鉄で全く届かず(驚)。Mさん木下君
からナイス脱出で楽々ボギー!17歩アプを寄せるだけが1.5mと今一君とな
り凌げず。
9番381YP4、横風の中、ドラはフェードせず1番左ラフ。セカンド6鉄で松林上
を越え花道へ。Mさん完璧なライから珍しくミスが出て天を仰ぎ共にボギーとし
て4アップで折り返します。
10番397YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄でピン右横3m弱。先にMさんの
トライは決まらず入れるだけのパットは縁を通過し残念。パスプレー感謝します
11番189YP3、4鉄短く持ち打つと右へ飛び松に当たり奥ラチ。先ずはボギー
死守で反対側のラフへ脱出。15歩アプを狙うも2mオーバー!返しは慎重に!
Mさん今日はパットが今一君でチャンスです
12番391YP4緩い右ドック!4大競技の際は右トラ杭が無いのでドラは右松林
ギリギリを狙いセンター!セカンドアゲの中、P鉄で打つも届かずも12歩アプを
20cmに寄せコンシード頂き5アップ
13番280YP4左ドック!5鉄でセンター!先にMさんがピン右上1.5mにビタッ。
内を狙うも左へスルスルと転がりカラー(涙)。上りスラは決まらずガックリ状態も
Mさんのトライがキュッと切れ大きなハーブで変わらず。
14番341YP4左ドック!アゲの中、5Wで打つもセンター木の後ろ。セカンド52
鉄で右から回すと左ガードバンカー。Mさんもガードバンカー!共にピン右上6m
と3m。先にフックラインをズドンと沈めパター不調のMさん見守るも・・・。やはり
調子が悪そうです
15番366YP4、アゲアゲの中、ドラを短く持ちフェアウェー右バンカー!セカンド
8鉄でピン左横9m。無理せず合せ7アップ
16番340YP4左ドック!5Wでコーナー松上を越え斜面下。セカンド58鉄で打つ
も届かず(驚)。10歩アプは58鉄で寄せてMさんと共にパー
17番150YP3、横風の中、8鉄でピン左上ベチャベチャ地帯ラフ。Mさんショットし
た瞬間に良し!と一声飛びピン下1mにビタッ(笑)下りスラをパターで合せコンシー
ド頂きMさんはキッチリバーディです
18番580YP5右ドック!横風の中、3Wはセンター!セカンド、ユーティリでセンター
サードは7鉄でピン右横8m。Mさんガードバンカーに捕まる。先に無理せず合せて
パー!Mさんのパーパットが決まらず7アップでお昼へ!
お昼はジャージャー麵とノンアルコールを注文。Mさんと共にグリーン委員会に所属
していますのでラウンドしながら各ホールのチェックしてます。状態は少しづつ良くな
っており隣の隣が見えるまで松枝をバチバチ剪定してくれています。後は松の形と
グリーンの目数の問題でしょうか?Mさんと談笑しながら後半戦へ向かいます

19番346YP4、ドラはお互いにセンター!セカンド58鉄でピン左下8mへ戻ります。
Mさん3m付近なので無理せず合せ狙いパー!Mさんここも一筋違いで残念
20番517YP5、ドラはフェード球でセンター!セカンド3Wでセンター!サードは58
鉄でピン奥2m。Mさんフェアウェーバンカーで苦労してコンシード頂く8アップ
21番192YP3、アゲの中、4鉄で打つもグリーン左手前フラ。Mさんと共にアプ合戦
はMさんに軍配上がり再び7アップへ
22番387YP4、ドラはフェードせずOBゾーンへ!Mさんキッチリセンター!暫定球
を打とうとするとフォアキャディさんからセーフと!無理せず花道手前にレイアップし
40Yアプはピン右下2m。Mさんのトライは決まらず入れるだけのパット沈めハーブ。
23番361YP4右ドック!ドラはブーメラン球でセンター!アゲの中、6鉄でグリーン
左ガードバンカー!フカフカバンカーから出ただけ。17歩アプは何か入りそうと言い
転がすとスルスルとカップインパー!Mさんのトライが決まらずで変わらず状態です。
Mさんから2ホール分、勝ったと思ったけど参ったね~と。マッチですからねと返します
24番~25番はお互いパーで分けとなります
26番437YP4、ドラは左松ギリギリ狙うもカ~ンと左奥へ!セカンド3W空間射抜き
打つもカ~ンでフェアウェー。再度3Wでグリーン狙うも左ガードバンカー!20Yから
の脱出はカップ左横5cm。Mさん楽々パーで6アップへ
27番381YP4、ドラは右ドングリ地帯ラフ。Mさんは更に難ライからレイアップするも
寄らず入らず。ここはしっかりピン左上5mに付けパーの7アップへ
28番~29番はお互いパーで分けとなります
30番391YP4、ドーミーホール!ドラは前半戦と同じ球筋でセンター!Mさんも同じ
です。セカンドアゲの中、P鉄で打つもやはり届かず。Mさんにはコンシード出し寄せ
るだけの11歩アプは20cmに寄せ握手して試合終了!有難うございました。
二人でハウスへ戻りマスター室に報告済ませ回りのメンバー先輩達から祝福受けて
お風呂へ入り15時からの表彰式が始まり滞りなく終了!皆さんに挨拶済ませて帰り
ます。
長い一ヶ月間が終了しました。期間中、多くの皆様からご声援頂き有難うございました。
またラウンド中に快くパスプレーにご協力頂き感謝しております。このコロナ禍において
安全・安心なゴルフ場運営をしてくれた関係者の皆様にも感謝致します。

次節10月1日(金曜日)日光CC(栃木県)でラウンドです。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)で俱楽部選手権決勝戦です。
朝は4時に起床!ライダーカップ見ながらテンション上げて朝食タイムです。
テレビ見ながら柔軟体操して5時50分に一路25キロ先ゴルフ場へ出発!
今日も一般道でス~イスイの6時25分到着して準備整えアプ・パターへ!
今日も非常に滑らかな転がりで打てれば入りそうですからビビらないように
頑張りましょう!決勝の対戦相手は先日21Hまでもつれ、昨年準決勝戦で
対戦しステディなゴルフをされるMさんです。7時30分コールと共にスタート

1番346YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン左下2m付近。先にM
さんのトライが決まらずコンシード。入れるだけのパットを沈め1アップ

2番517YP5、ドラは左松林へ!セカンド空間狙うも枝に当たりラフ地帯へ。
サードはユーティリで花道方向狙うもセンター杉の木付近。狙えず転がして
グリーン手前へ。Mさんピン手前3mに4オン中。18歩の花道から52鉄で
転がすとスルスルとカップインパー

3番192YP3、4鉄短く持ち左サブグリーンとの間。前下がりの傾斜ラフから
ダルマ落としでピン左上8m。下りスラは良い感じでスルスルとカップインパー
Mさん今日は一筋違いで決まらず3アップ。しかし入り過ぎじゃぁ~ない?と
Mさんから一言

4番387YP4、アゲの中、ドラはセンター!セカンド7鉄は右へ吹かしガード
バンカー!15歩の脱出は全く寄らずMさんベタピンでコンシードを出します
5番361YP4右ドック!ドラはセンター!セカンド52鉄でピン左手前カラー!
Mさんちょいと苦労しコンシードを頂く
6番552YP5、ドラはセンター!セカンド、5鉄でセンター!サードは52鉄で
ピン下7m。先にMさんのトライが左へ切れフック狙いで打つも右を抜ける!
7番226YP3、アゲの中、3W短く持ち打つも右サブグリーンオン。右横へと
ドロップし35Yアプは届かずラフ。Mさんのアプも届かずラフ。先に6歩アプを
58鉄で狙うとガシャンパー!おいおい!っとMさんから声が・・・Mさん一筋
違いとなる。
8番437YP4、ドラはセンター!セカンド8鉄で全く届かず(驚)。Mさん木下君
からナイス脱出で楽々ボギー!17歩アプを寄せるだけが1.5mと今一君とな
り凌げず。
9番381YP4、横風の中、ドラはフェードせず1番左ラフ。セカンド6鉄で松林上
を越え花道へ。Mさん完璧なライから珍しくミスが出て天を仰ぎ共にボギーとし
て4アップで折り返します。
10番397YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄でピン右横3m弱。先にMさんの
トライは決まらず入れるだけのパットは縁を通過し残念。パスプレー感謝します
11番189YP3、4鉄短く持ち打つと右へ飛び松に当たり奥ラチ。先ずはボギー
死守で反対側のラフへ脱出。15歩アプを狙うも2mオーバー!返しは慎重に!
Mさん今日はパットが今一君でチャンスです
12番391YP4緩い右ドック!4大競技の際は右トラ杭が無いのでドラは右松林
ギリギリを狙いセンター!セカンドアゲの中、P鉄で打つも届かずも12歩アプを
20cmに寄せコンシード頂き5アップ
13番280YP4左ドック!5鉄でセンター!先にMさんがピン右上1.5mにビタッ。
内を狙うも左へスルスルと転がりカラー(涙)。上りスラは決まらずガックリ状態も
Mさんのトライがキュッと切れ大きなハーブで変わらず。
14番341YP4左ドック!アゲの中、5Wで打つもセンター木の後ろ。セカンド52
鉄で右から回すと左ガードバンカー。Mさんもガードバンカー!共にピン右上6m
と3m。先にフックラインをズドンと沈めパター不調のMさん見守るも・・・。やはり
調子が悪そうです

15番366YP4、アゲアゲの中、ドラを短く持ちフェアウェー右バンカー!セカンド
8鉄でピン左横9m。無理せず合せ7アップ
16番340YP4左ドック!5Wでコーナー松上を越え斜面下。セカンド58鉄で打つ
も届かず(驚)。10歩アプは58鉄で寄せてMさんと共にパー
17番150YP3、横風の中、8鉄でピン左上ベチャベチャ地帯ラフ。Mさんショットし
た瞬間に良し!と一声飛びピン下1mにビタッ(笑)下りスラをパターで合せコンシー
ド頂きMさんはキッチリバーディです

18番580YP5右ドック!横風の中、3Wはセンター!セカンド、ユーティリでセンター
サードは7鉄でピン右横8m。Mさんガードバンカーに捕まる。先に無理せず合せて
パー!Mさんのパーパットが決まらず7アップでお昼へ!
お昼はジャージャー麵とノンアルコールを注文。Mさんと共にグリーン委員会に所属
していますのでラウンドしながら各ホールのチェックしてます。状態は少しづつ良くな
っており隣の隣が見えるまで松枝をバチバチ剪定してくれています。後は松の形と
グリーンの目数の問題でしょうか?Mさんと談笑しながら後半戦へ向かいます

19番346YP4、ドラはお互いにセンター!セカンド58鉄でピン左下8mへ戻ります。
Mさん3m付近なので無理せず合せ狙いパー!Mさんここも一筋違いで残念
20番517YP5、ドラはフェード球でセンター!セカンド3Wでセンター!サードは58
鉄でピン奥2m。Mさんフェアウェーバンカーで苦労してコンシード頂く8アップ
21番192YP3、アゲの中、4鉄で打つもグリーン左手前フラ。Mさんと共にアプ合戦
はMさんに軍配上がり再び7アップへ

22番387YP4、ドラはフェードせずOBゾーンへ!Mさんキッチリセンター!暫定球
を打とうとするとフォアキャディさんからセーフと!無理せず花道手前にレイアップし
40Yアプはピン右下2m。Mさんのトライは決まらず入れるだけのパット沈めハーブ。
23番361YP4右ドック!ドラはブーメラン球でセンター!アゲの中、6鉄でグリーン
左ガードバンカー!フカフカバンカーから出ただけ。17歩アプは何か入りそうと言い
転がすとスルスルとカップインパー!Mさんのトライが決まらずで変わらず状態です。
Mさんから2ホール分、勝ったと思ったけど参ったね~と。マッチですからねと返します
24番~25番はお互いパーで分けとなります

26番437YP4、ドラは左松ギリギリ狙うもカ~ンと左奥へ!セカンド3W空間射抜き
打つもカ~ンでフェアウェー。再度3Wでグリーン狙うも左ガードバンカー!20Yから
の脱出はカップ左横5cm。Mさん楽々パーで6アップへ
27番381YP4、ドラは右ドングリ地帯ラフ。Mさんは更に難ライからレイアップするも
寄らず入らず。ここはしっかりピン左上5mに付けパーの7アップへ
28番~29番はお互いパーで分けとなります

30番391YP4、ドーミーホール!ドラは前半戦と同じ球筋でセンター!Mさんも同じ
です。セカンドアゲの中、P鉄で打つもやはり届かず。Mさんにはコンシード出し寄せ
るだけの11歩アプは20cmに寄せ握手して試合終了!有難うございました。
二人でハウスへ戻りマスター室に報告済ませ回りのメンバー先輩達から祝福受けて
お風呂へ入り15時からの表彰式が始まり滞りなく終了!皆さんに挨拶済ませて帰り
ます。
長い一ヶ月間が終了しました。期間中、多くの皆様からご声援頂き有難うございました。
またラウンド中に快くパスプレーにご協力頂き感謝しております。このコロナ禍において
安全・安心なゴルフ場運営をしてくれた関係者の皆様にも感謝致します。

次節10月1日(金曜日)日光CC(栃木県)でラウンドです。
ではでは

スポンサーサイト
