金乃台カントリークラブ

                                 令和元年7月28日  (日曜日)


本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)でラウンドです。
朝6時に起床!凄い雨。PGAツアー見ながら朝食を摂り7時30分に25キロ先
ゴルフ場目指し出発!ヤホーの雨ダスではドンピシャの豪雨地点を走行します

8時過ぎにゴルフ場到着。雨ダスは9時30分過ぎに雨雲は抜ける。今まで経験
して来た事で言えばゴルフ日和になるのは間違い無い!ここからがゴルフ場の
腕の見せ所では有るが・・・残念ながら帰るお客様が殆どです(悲)。残念至極。

8時50分、ハンディ委員会に特別参加し9時40分まで意見交換を深め万事了解。
Tさんと途中退席して10時過ぎパターだけ転がしインコースからYさん、Mさん、T
さんと楽しくランドです!もう既に良い天気(笑)。

10番367YP4、ドラはセンター右。セカンドP鉄でピン左下1m。軽いスラを沈め
バーディ発進。Tさんもナイスバーディです

11番178YP3、6鉄で打つも何とも今三で左松林。出すだけで寄らず入らずダボ。
Mさんナイスアプでパーセーブ

12番377YP4、ドラは左ちょいラフ!P鉄で打つもフライヤ~球はグリーン奥ラフ。
19歩アプはナイスも下り切らず凌げず。Mさん一筋違いで残念。お~真夏の日差し

13番280YP4左ドック!5鉄でセンター!セカンド58鉄でピン左上3m。軽いスラ
を狙うも左通過し残念。Yさんのトライは届かずパー!

14番329YP4左ドック!5Wのドロ~球はバンカー先の難地点。左足下がりから
P鉄で打つもグリーン左下ラフ。砲台下から上手くアプするも2m弱ショートで凌げ
ず残念。Mさんナイスアプで綺麗なパー

15番340YP4、日差しが痛い!ドラはセンター!セカンド58鉄でピン左横4m!
下りスラは大きなスラで右を抜ける(笑)。Tさんのトライは惜しくも決らず残念パー

16番310YP4左ドック!7鉄でセンター!セカンド9鉄で安全にピン左下7mへ!
上りスラを何故かパンチが入りピン右横1m強!超フックを凌げず。Yさん惜しくも
パーとする。

17番133YP3、P鉄で打つも当りが薄く届かずラフ。上り22歩アプは30cm付近
へ寄せOK。Mさんのトライは惜しくも届かず残念。いや~暑い

18番568YP5右ドック!5Wでセンター!セカンド3Wで打つも大ダフリで左杉林。
出すだけで残り8鉄でピン右下4mも凌げずボギーの40回。Yさん47回、Mさん
45回、Tさん47回でお昼へ!1時間55分。前組は1時間45分(驚)マズイぞ

お昼はお気に入りのタラスパ!金乃台のランチは¥1,000円~1,400円価格で
非常にリーズナブル。鰻は別ですが・・・(笑)。今日の組数は15組?位かな~~。
基本、台風が朝(早い時間)通過して行く場合はラウンド出来る!これ覚えておきま
しょうね!では前組のメンバーさん達に『後半は遭難しないように』っと念を押されて
後半のスタートです

1番348YP4、いや~夏だね~byTUBU。ドラはセンター!セカンド58鉄でピン右
上2m弱。軽いフックはキュッと左へ切れる。Tさんのトライも一筋違いで残念。

2番512YP5、ドラでフェード球は右松林ギリギリ。暫定球はセンター!初球セーフ
で4鉄でレアイップ。サードは7鉄でグリーン右横ラフ。17歩アプは50cmに寄せて
パーセーブ。Tさんのトライは一筋違いで残念。Yさん、Mさん頑張りましょう

3番178YP3、7鉄で打つも当り薄く池を越えただけ(泣)。う~ん。セカンド、剛ラフ
からピン上5m。下りフックは凌げず。Mさんピン上2mからナイスパーセーブ

4番361YP4、ドラはフェード球でセンター!セカンド52鉄でピン左横3m。スライス
ラインは確信するもスッと右を抜ける。Mさんも無難にパー!体が・・・弱ってきた

5番367YP4右ドック!ドラはコーナー先斜面ラフ。セカンド9鉄で花道方向。16歩
アプは2mもショートし凌げず。弱いな~気持ちが・・・。Mさん一人、無難にパー

6番529YP5、ドラはセンター!セカンド狙わずユーティリでセンター!サードは58
鉄でピン右上1m。Yさん、Tさんの順で3番目トライは先生が良くキッチリ沈めます。
Mさんガードバンカーから5cmに寄せナイスパー

7番208YP3、心地良い風の中、5Wは砲台グリーンに跳ね除けられ左ラフ。12
歩アプを狙うも20cm届かず。Mさん、ここでもナイスアプでパーセーブ!上手い

8番422YP4、足取りが重い(苦笑)。ドラは左松林。セカンド5鉄でセンター方向。
サードは58鉄でピン右下3mも凌げず。さ~残り1ホールです。段々、口数が・・・

9番374YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン下6mカラー!最後にスラを
見て狙うもカップ左を通過し残念パーの38回。Yさん47回、Mさんナイスボギー
で41回、Tさん最後まで一筋違いで41回。お疲れ様でした!2時間。

直ぐにお風呂へ!先ずは温めのシャワーを浴び徐々に冷水へ!気持ち良い~~。
体を綺麗にして再度、冷水してから上り着替えて皆さんに挨拶してから帰ります!

帰りは車も少なくス~イスイの16時30分に自宅到着。直ぐに洗濯してもらいます。
でLPGAを見ます。既に結果は分っているもTVで稲美選手の優勝パッティングを
マジマジと見る。2m強をキッチリヒットしてる。僕に足らないものだ・・・

そして笑点を見ながら晩御飯タイム。う~ん夏定番の枝豆とハイボール!美味い。
20時過ぎ睡魔~が襲ってきました!寝ます。

スイング時の球前後のスパット。パット時のショートパットのストローク。かなり良い
感じになってきてます。勇気を持って打つべし!

次節8月4日(日曜日)は玉造GC(茨城県)で研修会に参加です。

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

大利根カントリークラブ

                                  令和元年7月24日(水曜日)


本日は大利根カントリークラブ(茨城県)で10年連続10回目となるKGK会です。
先日、ゴルフ場まで来て書類提出のみでコースを眺めて帰りましたが今日の日を
楽しみにしておりました

朝5時30分起床!朝食済ませ7時過ぎに一路35キロ先のゴルフ場目指し出発!
途中、用事で野田方面へ向かい超久々の渋滞コース目吹橋を渡り8時10分到着。
受付で挨拶後、サインして着替えてレストランで朝のお茶会で皆さんと談笑。

そろそろアプでもするかな~!70Yのアプローチレンジで20球転がしてメインの
ホワイトグリーンで入念に1.5mを転がす。前を長く。しかし何時来ても滑らかな
転がりで気持ちが良い!ではアウトコースレギュラーから同業のTさん、Oさんと
大利根CC所属中根プロとスタートです。楽しみ~~

1番374YP4、ドラは左ちょいラフ。セカンドP鉄でピン右下8m。上りフックは無理
せず合わせパー!プロのは一筋違い残念パー

2番317YP4左ドック!7鉄でコーナー先センター!プロが先に3m付近。セカンド
7鉄でピン右下3m弱。先にプロがキッチリバーディ続けと狙うも右を通過!アホ

3番132YP3、P鉄でピン左横3m強!Tさんもナイスオン!軽いスラのトライは・・
カップ右を抜ける。Tさん、プロも楽々パー

4番468YP5左ドック!5Wでセンター!プロは3Wでコーナー上からセンターへ!
セカンド5Wで狙うも・・チョロ(涙)。プロはユーティリでピン左横1.5mにドンピシャ。
サードはラフから6鉄でピン左上20m!ここから1mに寄せパー!プロのイーグル
トライはキッチリ沈め拍手です。素晴らしい

5番387YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン右下3m弱。Tさん、プロと団子
状態。先ずはプロが簡単にバーディ!よ~し!と狙い打つも一筋違う。Tさん何と
痛恨の3パンチとなる。パター力が全く違う。ピンにバ~ン!と当りながら入るプロ
のストロークは見習いたい

6番365YP4、Tさんがプロにハーフ29ペースですね!と言うと苦笑いしながら
球は左クリークへ!Tさん一言・・・余計な事言いまして・・・。プロは笑いながら一言。
これが普段の私ですからハハハハハ。と素晴らしい対応。私は無難にパー

7番147YP3、風は横?9鉄でピン右下6m。プロはピン上2m強!スゲッ!先ず
は私のトライは届かずの実行ならず。プロのトライは下りスラもペロリ残念パー

8番402YP4、フェアウェーは右傾斜です!ドラはギリ右フェアウェーから跳ねて
右松林!セカンド林の中から4鉄で奇跡のピン左横7m。プロからお褒めの言葉
を頂戴する。軽いスラは右を抜ける。プロは簡単にバーディショットも素晴らしい

9番470YP5スネークホール!アゲの中、ドラは今日一でセンター!セカンドは?
ユーティリで狙うも・・・チョロ(涙)ガックリ。プロは惜しくもグリーン右ラフ。サードは
P鉄でピン右横13m。無理せず合せパーの36回。嬉しい!プロのトライはペロリ
の残念パーの33回。Tさん途中苦労され47回、Oさん〇3回でお昼!2時間15分

お昼はざるうどんを注文。プロも一緒に食事はしますが後半は前組T社長と入れ
代わるので挨拶する。一緒に回りながら気さくに質問に答えてくれプロの話に後半
から実戦してみたいと思います!あっと言う間の45分が過ぎ後半へ

10番381YP4、ドラは左林入口。セカンド7鉄で低くフック球でグリーン右横ラフ。
18歩アプは下り傾斜でピン左下2m強。返しは慎重に沈める。T社長もナイス
パーセーブ

11番355YP4、ドラでフェード球は真直ぐ左松林。セカンド5鉄で花道方向狙うも
ガードバンカーイン!するも飛び出て縁ラフ。アドレス取れず横向きで打つと直球
でグリーン奥ラフ寄らず入らず痛いダボ。Tさん無難にパー!

12番501YP5左ドック!5Wはセンター松付近。セカンド3Wで狙うもグリーン左
手前バンカー手前ラフ!スッポリ埋まっている状態からのアプはオンせず。21歩
アプは寄らず入らず痛いボギー!Tさん人が変わったようにナイスパー

13番187YP3、5鉄で打つもグリーン左横ラフ!グリーン周りの刈り込みが5cm
なので球がスッポリ沈む。18歩アプはビビらず振り抜きピン左横80cmに寄せて
凌ぎます。Tさんも30Yアプを1m強に寄せパーセーブ!ナイス

14番370YP4、ドラは今日2?センター!セカンド58鉄で打つも大ダフリ・・・バカ。
30Yアプはピン左横2mに付け凌ぎます。ふぅ~。T社長が苦労されてしまう

15番137YP3、風が舞う中、8鉄でピン左11m。軽いスラを安易に打ってしまい
1.5mショート。軽いスラは寸止めボギー!Tさん、Oさんは無難にパー!前半戦
プロに言われた事を忘れてた(笑)鶏か?

16番475YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリでグリーン右エッジ。27歩
アプは微妙なピン下1.5m。軽いフックのトライは弱々しく転がる球は左へ切れて
残念パー!気持ちが弱いな~。T社長も残念

17番325YP4、ドラは右杉の木の後ろ。58鉄でカチ上げるも枝に当り寄らずに
簡単にボギー!マネジメントがダメだね~。T社長のトライは惜しくも決らずパー!

18番381YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン左横2m強!軽いスラを狙
うも寸止めのパー!ガックリの41回。Tさんナイスアプでパーの41回、T社長も
途中で苦労されるも44回、Oさん〇2回で終了!お疲れ様でした。2時間10分。

直ぐにお風呂へ入り16時30分からの説明会&懇親会に臨みます。T社長から
挨拶が有り組合のT理事長の挨拶後、歓談しながら軽食を頂きコンペ成績発表
が済み17時過ぎに無事終了!皆さんに挨拶済ませ来た行程で帰ります!

何故か?目吹橋まで30分渋滞も通過すればス~イスイで18時35分に自宅へ。
直ぐに片付けもう一度、お風呂へ入り晩御飯を食べ休みます。

今日は大変、勉強になりました!予習復習しながら次回ラウンドに行きたいと
思います

次節28日(日曜日)は金乃台CC(茨城県)です。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 月例

                                 令和元年7月21日  (日曜日)


本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例競技に参加です。
朝6時に起床!やや風邪気味も睡眠は十分。ゴルフチャンネルで日本女子アマ決勝
を見ながら朝食を摂る。この日の古江選手は可哀想だったな~!ジッとしてろよ~~
〇〇会長!何で試合中にウロウロするのかねぇ~?おっ時間だ!出発!

何時もの行程でス~イスイの7時10分に到着。直ぐに着替え柔軟を入念に行って
アプを入念に転がし1m強のパターも入念に転がしインコーストップでOさん、Mさん
とスリーサムでスタートです。

10番367YP4、ドラは右松林!無理せずセンターへ戻し52鉄でピン下3m付近!
軽いフックを凌げずボギー!皆さんもボギー!

11番178YP3、アゲの中、5鉄でピン上1.5m。軽いスラを沈めバーディゲット
Mさんのトライは残念パー!

12番377YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン左上7mとノー感。下りスラを
狙うも二筋違いでパー!Oさん惜しくもボギー!惜しい~

13番280YP4左ドック!5鉄でセンター!セカンド58鉄でピン上20cmにドンピシャ。
一つ凹みます。Mさんのトライは届かず残念。Oさんビッグイニングとなる

14番329YP4左ドック!5Wは本来の球筋。セカンド52鉄でピン上3m。下りスラを
合せて打つも1m強下へ(驚)。返しは・・・右を抜ける。う~ん

15番340YP4、ドラは左ラフ!セカンド松枝が邪魔で52鉄でグリーン右カラー付近
をキャッチする。下り10mからパターで80cm下へ。返しは慎重に沈める。Mさん・・・

16番310YP4左ドック!8鉄でセンター!セカンド9鉄でピン右下6m。フック上りを
大きく読んで30cmに寄せる。Oさん頑張れ~

17番133YP3、P鉄でピン右下7m。軽いフックは無理せず合せる。Mさんのトライは
残念届かずパー!Oさんのトライも届かず残念。16・17番のBグリーン傾斜は難しい

18番535YP5右ドック!ユーティリでコーナーセンター!セカンド5Wでセンター方向。
サードは52鉄でピン右下4m。軽いフックのトライは右を抜け残念パーの35回。お~
Oさん〇7回、Mさんナイスパーで41回。お昼へ!1時間50分。

お昼は冷やし中華を注文。当コースのランチの量は丁度良い!若い方には少し物足り
なさがあるかもしれないが・・・52歳となるとねぇ~(笑)。で流れの話は体の健康に付い
て談笑会となる。金乃台の先輩方(70~80歳)は本当に元気だよな~。では後半へ

1番348YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン上1.5mとチャンス!下りスラを
合せると・・・ペロリあちゃ~。ここら辺がな~

2番512YP5、ドラは左松林へ真直ぐもカ~ン!ラフへ!セカンド、ユーティリで打つも
100Y付近の2本杉の後。無理せず8鉄で花道方向狙うも枝に当る。58鉄に持ち替え
ピン下2m。ストロークの前を長く!を意識して打つとパーセーブ。Mさんもナイス砂一

3番152YP3、風が舞う中、8鉄でピン下9m。上りフックは1mもショート!慎重に沈め
ます。Mさんのトライは惜しくも決らず。Oさんも惜しい~

4番361YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン右下5m。軽いフックは届かずパー
Mさんのトライも届かずパー!Oさん・・・勿体無いよ~

5番367YP4右ドック!ドラはコーナー先ラフ!セカンドP鉄でピン左横4m。軽いスラ
を狙うも右を抜ける。

6番529YP5、ドラはセンター!セカンド5W短く持ちピン右下7mカラー!上り真直ぐ
を狙うもカップ右を通過し残念バーディ。Mさんのトライも一筋違いで残念。Oさん・・・

7番208YP3、ユーティリで打つも左サブグリーンオン。ドロップし28歩アプはナイス
20cmに寄りパーセーブ。Oさん、Mさんはナイスオンからのトライは決らず残念。

8番373YP4、ドラは右バンカー方向!Mさんの球が紛失してしまう。セカンド5鉄で
センター狙うも枝に当る。58鉄に持ち替え打つも届かず。寄らず入らず痛いダボ
Oさん一人ボギー死守。

9番374YP4、バーディ狙いでドラは左ラフ!セカンド58鉄でフライヤ~打ちするも
ドロップ球で届かず。16歩アプを狙うもカップ右横で止まり残念パーの37回。ダメだ。
Oさん〇0回、Mさん41回で終了!お疲れ様でした!2時間25分。

直ぐにアテストしてお風呂へ入り用事があるので帰ります!流石に13時40分過ぎ
でガラガラ状態の6号線はス~イスイ!14時20分に到着。直ぐに片付け少し横に
なり16時50分過ぎ柏駅方面へ向かいます。17時30分、会がスタートです。

漸くアイアンを打つ時のスパット。パターのストロークが少し身に付いてきた感じが
します。日替わり弁当にならないよう少しづつでも練習せねば・・・。

次節24日(水曜日)は大利根CC(茨城県)でラウンドです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部

                                 令和元年7月9日  (火曜日)


本日も玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)捻木コースで視察プレーに同伴します。
朝は何時も通り起床!暫くボーっとしてから着替えて6時15分のバスで柏駅を
目指します!6時32分の常磐快速線に乗車し7時11分に土浦駅で下車します。

構内のスタバでモーニングタイム。7時40分にS君、Tちゃんの迎えの車に乗車
してゴルフ場へ!8時30分ゴルフ場到着。一昨日の様相とは桁違いでスタッフ
の方々と談笑。で着替えてレストランでお茶会後、パターを転がしアウトから!

1番494YP5、5Wは大きく左池!アホ!ドロップし5Wで右方向へ安全に打つも
7番ラフへ!木々の空間を5鉄で射抜きピン下3m。軽いフックは一筋違いで凌げ
ずもナイスボギー(笑)。ここは全員ボギー

2番400YP4、ドラは左ラフ!セカンド9鉄でピン左横1mを慎重に沈めバーディ
メンバーのTちゃんもナイスボギー

3番389YP4右ドック右池!ドラは左傾斜地ラフ。セカンド、ユーティリで花道へ!
35Yアプは寄らず入らず。

4番199YP3、日曜日とは大違い!ピンが奥なので4鉄でピン左上5m。下りスラ
を狙うも一筋違い。S君は5鉄でピン下10mも3パンチとなる。流石に学生ゴルフ
ファーだったので良い球を打ちます!数年のブランクからの復活らしい

5番334YP4左ドック!3Wは右カート道で跳ね右傾斜地ラフ。セカンド9鉄で打つ
も届かずで寄らず入らず。ここも全員ボギー!

6番376YP4、ドラは左林OBゾーンへ!最近、多いな~(泣)。打ち直しはセンター
!セカンド52鉄でピン左上5m。下りを狙うも届かずダボチン。S君のトライは残念。

7番187YP3、ややフォロ~?7鉄で打つも当り薄く届かず。26歩アプは50cmに
寄せOKパー!S君の3mトライはキッチリバーディゲット!ナイス!

8番349YP4、ドラは右方向林へ飛ぶもバンカーへ戻る!セカンド52鉄で打つも
全く届かずで寄らず入らず。するとTちゃんが5mのトライを決めナイスバーディ
S君のトライは・・・一筋違うな~

9番514YP5、ドラは今日一でセンター!セカンド、ユーティリで2オンか?しかし
ピン手前12歩のエッジ付近。58鉄で狙うも決らず残念バーディの40回。S君は
久々のラウンドも43回、Tちゃんマズマズの46回でお昼へ!2時間25分。

お昼はカツご膳を注文。今日のレストランは賑わってますね~!Tちゃん曰く今日
前半戦はオープンコンペに参加してますから~!って?今か(笑)。しかし天気も
良く(曇り)涼しいから楽チンゴルフ。では後半戦へ行きましょう!

10番528YP5、ドラはセンター!セカンド5Wで狙うもグリーン右手前バンカー!
20Yの脱出はホームランOB!打ち直しは2mに寄るも凌げず。S君は残念パー

11番436YP4、ドラはセンター!セカンド6鉄で打つもダフッて花道方向。30Y
アプは寄らず入らず。Tちゃんナイスアプでパーセーブ!S君は楽々パー!

12番179YP3、6鉄でグリーン奥エッジ。ピンまで28歩アプは20cmに寄りパー
セーブ。S君、Tちゃんのトライは惜しくも決らず

13番330YP4、ドラは左ラフ!ディポット内から52鉄で打つも届かず。15歩アプ
を凡ミス。S君は無難にパー

14番397YP4、フォロ~の中、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン左横3m!
軽いスラはカップに掠らず残念

15番179YP3、7鉄で打つもグリーン左手前斜面ラフ。18歩アプはピン右横の
2mへ!凌ぎのパットはリップアウト。S君のトライは決らず。32歳、良い球打ちます

16番371YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン右横6m。軽いフックは・・・
届かず。S君、左OBからナイスOBバーディのボギー死守。上手いな~

17番504YP5右ドック!ドラはコーナー先の斜面OBギリギリへ!セカンド5W
は右ラフへ!サードは7鉄で打つも飛ばす花道方向。55Yアプは1m強に寄って
パーセーブ!S君のトライは決らず。

18番327YP4、アゲの中、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン右下3m弱へ!
軽いフックは右を通過し残念パーの41回。S君、痛いボギーで39回、Tちゃん
ナイスボギーで45回。お疲れ様でした!2時間35分。

お風呂へ入り精算済ませると・・・ハーフコンペは準優勝(笑)フロントの井崎さん
と大笑い!女子の優勝はTちゃん!ナイス!では帰りましょう!

帰りは車でひたちのうしく駅まで送ってもらい別れて電車で柏駅へ!ウトウトして
いると既に柏駅!直ぐに降りる。17時過ぎに自宅到着。直ぐに片付けます。

少しラウンドする日時が空くので練習しておこう!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 研修会

                                令和元年7月7日  (日曜日)


本日は玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)で研修会に参加します!
朝5時15分起床!PGAツアー見ながらお茶を飲み外へ出ると・・・雨(泣)。
着替えて5時45分、近くのS君が迎えに来てくれ一路73キロ先のゴルフ場へ!

天候悪く車の数も少なくス~イスイで7時5分には到着!スゲ~風(驚)。何故?
今日はスクラッチ選手権出場者と研修会参加に分かれるも・・・しかし凄い風だ!
風速7m強の中、合羽を着てアウトから研修会のDさん、Sさんのスリーサムで
スタートです

1番523YP5、5Wは右ラフ!セカンド5Wでセンター右。サードは9鉄でピン下
5m付近。軽いスラのトライは届かずパー!Sさんも決らず残念パー

2番400YP4、ドラはセンター右。カジュアルでドロップ後、P鉄で打つもトップ!
グリーン右手前ラフ。26歩アプはピン左上80cmへ寄せ凌ぎます。Dさん惜しい

3番389YP4右ドック右池!ドラはセンター左。セカンド6鉄で打つもグリーン左
横ラフの修理地。ドロップ後、13歩アプはピン下2m強!凌げず。Dさんナイスパー

4番199YP3、強烈な雨・風!先ずはDさんのショットが150Y上空で直角に池!
え~~(驚)。私は5鉄で左池方向から狙うも直角に右へ流され池先に落ちるも
戻って池!Sさんも!ドロップ後、寄らず入らず痛恨のダボ

5番334YP4左ドック!ドラは左コーナー大木に当るりラフ!セカンド打ち上げを
52鉄で打つも届かず。寄らず入らず。Sさんのトライは決らず残念パー

6番376YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄で打つも右へ流されグリーン右下
ラフ。簡単な15歩アプは2mショートして凌げず。下手~

7番187YP3、風が舞う中、6鉄で打つも届かず。35Yアプはピン奥5mカラー!
下りスラをパターで合わせるも1m強ショートしボギーパットは・・・ペロリアホ。
Dさんナイスアプはパーセーブ

8番349YP4、ドラはセンター右バンカー!セカンド52鉄でグリーン右手前ラフ!
23歩アプはピン左上1m強に付け凌ぎます。Dさん、Sさんも風に負けてます

9番514YP5、ドラは右8番センター(笑)セカンド、ユーティリでセンター!サード
はP鉄でピン左上2m。軽いフックは一筋違いで残念パーの43回。Dさん48回、
Sさん47回でお昼へ!2時間10分。乾燥機に合羽を入れレストランへ

お昼は冷静パスタに麦焼酎炭酸割り!周りの方々も散々なようで一人キャプテン
だけが38回でトップ!後は40台がドングリの背比べ!ランチを摂りながら皆さん
と情報交換!やはり皆さん健康には気を付けているんですね!では後半へ!

10番528YP5、ドラは左ラフ!セカンド、ユーティリでセンター!サードはP鉄で
ピン上10m!え~下りを30cmに寄せる。Dさん、Sさんのトライは残念パー

11番436YP4、ドラはセンター!セカンド4鉄でピン左横12歩ラフ。大チャンス
で58鉄で狙うもカップ左横。くぅ~。残念。

12番179YP3、風は?右から!5鉄でピン上方向へ打つも強風に流され左林
へグングン流される!暫定球はグリーン手前ラフ。初球はOB。20歩アプはピン
奥1m強へ寄せダボチン。Sさんのトライは決らず残念パー

13番361YP4、ドラは右へスッポ抜け斜面下ラフ!セカンド無理せず花道方向
へ!残り80Yから52鉄で打つも届かずピン右下20歩エッジ。52鉄で30cmに
寄せる。ここは全員ボギー!風が凄いな~

14番397YP4、安全に5Wで打つも13番レディースティーへ(笑)。セカンド8鉄
でピン下12歩花道。58鉄で狙うもカップ右横20cm。残念。Sさんのトライも残念

15番179YP3、ピンが奥で4鉄で低い球でピン右横8歩のエッジ!58鉄でアプ
を狙うもラインばかり意識し過ぎフォロ~出ず1m強ショート!パーパットは・・・。
左へキュッと切れる。Dさん、Sさんもロングパットから3パンチとなる

16番371YP4、ドラは何故かドロ~球で左OBゾーンへ(泣)。打ち直しも左OB
ゾーン斜面ラフ!セカンドセンターへ戻し58鉄でピン下1m強もカップ縁を舐めて
痛恨のトリ。Dさん、Sさんはボギー死守

17番554YP5右ドック!ドラはセンター右。セカンド3Wでセンター!サードは8
鉄でピン右上10m。フックラインを1m強に寄せるも3パンチのボギー!下手~

18番327YP4、超アゲ・雨の中、ドラはラフ!セカンド9鉄でライン出しはピン左
上2m弱。軽いフックは・・・届かずパーの44回。Dさんナイスボギーで45回、S
さん池に入れダボチンの43回。お疲れ様でした!2時間10分。いや~疲れた

後半、合羽は着ずにラウンドしたので乾燥機には1着だけパリパリになった合羽
が有ります!で直ぐに片付けスコア提出しお風呂へ!その後、ミーティング室へ
行き抹茶氷を食べながら反省会!今後のスケジュールを確認し解散となります。

16時前にS君と来た行程で帰るも裏道が封鎖されており驚いてしまう!これは
マズイな~!で帰りは16号線が少し渋滞して16時55分に自宅到着。どうも~。
S君を見送り片付けしてLPGAのプレーオフを見る!渋野選手強ぇ~やはり
スイングに迷いが無い!で男子は・・・え~これもプレーオフ!BSにチャンネル
変え遼くんの応援!素晴らしいイーグルで逆転優勝!素晴らしい

少しゴルフを見直さないとゴルフの神様が『なめんなよ!』とお告げをしているの
かもしれない(笑)。反省しきりのゴルフを立て直していきましょう

次節9日(火曜日)は玉造GC(茨城県)です!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

全日本パブリックミッド選手権予選会

                                令和元年7月1日  (月曜日)


本日は霞南ゴルフ倶楽部(茨城県)でパブリックミッド予選会に参加します!
朝5時起床!家からゴルフスタイルに着替え5時35分に直ぐ近くのS君宅へ!
5時40分にS君を乗せ一路55キロ先のゴルフ場へ出発!

朝も早いので利根川土手高速は超ス~イスイ。6時45分に到着し時間変更が
有り7時41分となり柔軟体操しパターだけ転がし小雨の降る中、アウトコース
からSさん、Dさん、Yさん(名字がSなのでファーストネームで)とスタートです。

1番334YP4、5Wは右斜面ラフ!セカンド52鉄はフライヤ~でピン左奥20m
付近へ!激重なので兎に角、勇気を持って打つべし1mショート!慎重にパー

2番430YP4打ち下ろし!ドラはセンター!セカンド8鉄でピン左上3m付近!
軽いスラのトライは寸止めとなり残念。Dさんナイス砂一パー

3番513YP5、ドラは左バンカー先の急斜面ラフ!5鉄でセンターへ!サードは
P鉄に持ち替えピン左下2mと大チャンス!先にYさんの重々ラインを見てからの
トライはナイ・・・え~半分落ちそうで落ちません痛い!Dさんナイスバーディ

4番140YP3、9鉄でピン左上6m付近。下りスラを狙うもカップ左で止まり残念。
ここは全員、残念パー!しかし重いな~

5番291YP4、250Y先には池が横切ります!4鉄でセンター!セカンド52鉄で
ピン下5m。雨が降り出します!軽いスラは50cm届かず。Dさんの再三のトライ
も全く入らず。

6番568YP5、右は池!ドラはセンター!セカンド5鉄でセンター!サードは58
鉄でピン左上6m。軽いスラのトライは今度は・・・え~縁に磁石でも付いている?
皆さんも笑ってます!Dさんのトライは30cm届かず!俄然、一つ凹んでます

7番135YP3、グリーン手前上空に架線が有ります!P鉄でキッチリ打って球の
行方を目で追うとバ~ンと架線に当り右の田んぼへ消えて行く!一瞬、シ~ンと
なり全員で爆笑!俺の球~!打ち直しはピン上3m。今度こその思いでトライを
するも10cm足りません根性無し!バカ!Dさん、Yさんも無難にパー

8番386YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン左下3m弱とチャンス到来!
根性出せ~と心の声でトライするもキュッと切れるDさん、Sさんも1m強のパー
パットを沈めます。

9番387YP4緩い左ドック!雨が強くなる!ドラは左コーナーラフ!セカンド7鉄
短く持ち打つもフライヤ~でグリーン奥バンカー!寄らず入らずボギーの37回。
Dさんナイス35回、Yさん43回、Sさん43回でお昼へ!2時間10分。

お昼はカルボナーラセットとお茶を注文。皆さんと個々のクラブに付いて情報を
交換します!Dさんは私が公私共にお世話になる川越CCのトップアマで初めて
お会いしましたが想像より・・・若い。時間を持余しながら11時の後半スタートです

10番336YP4、ユーティリはセンター!セカンド9鉄でピン下5m。上りスライスの
トライはDさんと共に残念パー!Sさんのチャンストライも残念なパー!トホホホ

11番390YP4緩い左ドック!ドラは右山下のラフ!セカンド8鉄でグリーン右横
30Y付近エッジ。パターで寄せに入るもピン下2mへ!大事なパットは届かず!
Dさん、Yさん無難にパー!

13番463YP5緩い右ドック!ドラは左ラフ!セカンド、ユーティリでグリーン手前
左のグラスバンカー!30Yアプはピン上4m。下りスライスのトライは拳を握るも
寸止めとなる。Dさん、Sさんも決らず残念パー

14番431YP4緩い右ドック!ドラはフェードせずコーナー左の斜面ラフ!5Wで
グリーン狙うもグリーン左横バンカー!寄らず入らずボギー!Dさんのトライは残念

15番406YP4、ドラはフェアウェー左木に当る。暫定球を打ち進行するも初球は
木の根元に挟まってるので出すだけ。ラフからP鉄に持ち替えピン右横8m。うっ!
チョイとチョイと。左手首を気にしながらパターすると1m強ショート。慎重にボギー
パットするもペロリ!ギャ~痛恨のダボ。Dさん、Sさんは無難にパー

16番396YP4左ドック!ドラは・・・左斜面OBへ!ありゃりゃ。暫定球は右斜面
のヘビーラフ。右手に力を入れ9鉄で打つも全く飛ばす。花道方向。ピンまで30Y
付近もパターで打ちピン下3m。これを外して痛恨のトリプル!Yさんから温かい
お言葉を頂戴する。

17番173YP3、う~ん。4・5鉄で悩むも根性で5鉄で打つも思いの他ナイスで
グリーンオーバー!薄いラフで右手中心なのでパターを選択するも寄らず入らず
!8オーバー!きっとリーチだな

18番492YP5、ドラはフェアウェー右バンカー方向!祈り虚しくバンカー縁です。
無理せず52鉄でチョン出し。残り170Y、4鉄でグリーン右横ラフ。12歩の簡単
なアプを2mショート。大事なパーパットは・・・左を通過し落選濃厚の45回
Dさん1mのトライ左へキュッと切れ残念37回。Yさんナイスパーで45回、Sさん
ナイスパーで45回で終了!お疲れ様でした!

直ぐにアテスト会場でアテストしお風呂へ!参りました!ゆっくり湯船に浸かって
綺麗にして着替えて18番のグリーン脇へ後続のI君、S君の応援へ!I君はパー
で36・38でナイスラウンド!S君も後半巻くって37回。しかし前場の44回は・・・

カットラインは・・・82回のカウントバックで補欠1に落選。まぁ~45回も叩けば!
当たり前~~。I君、S君おめでとう7月20・21日の下館GC決勝は頑張って
下さいね!では帰りましょう!来た行程でS君と帰ります。

帰りは車中で反省会をしながら帰り16時20分にS君宅へ到着し別れて自宅へ
16時30分に到着。ふぅ~。直ぐにクラブを乾かし部屋へ置き直ぐにアイシング。

次節4日(木曜日)は金乃台CCも天候次第でラウンドするかどうか。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ グランド・シニア選手権決勝

                                 令和元年6月30日  (日曜日)


本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)でグランド・シニア選手権の決勝戦と
月例競技が開催されます。

朝6時起床!直ぐに着替えてウィーダーを片手に6時15分に25キロ先ゴルフ場
目指し出発!小雨が降っているので車は少ない!6時50分に到着し27Hマッチ
の両Yさんに27Hスルーか18H後、ランチを挟むか聞くもランチを摂る事で調整
しますが18H終了時点のお互いの雰囲気に任せる事に

7時37分からシニア・グランド各決勝組を送り出し着替えて8時5分から月例組
Oさん、Tさんと合羽を着てスリーサムでスタートです。

1番337YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン右手前4m付近。軽いフック
は決らず残念。Tさん一度もフェアウェーならずも松林からナイスパーセーブ

2番508YP5、ドラはセンター!セカンド5Wでセンター!サードは58鉄でピン下
2m弱。微妙なラインでスラを読むも切れずに残念。Oさん頑張れ~

3番166YP3、アゲかな?7鉄でグリーン左奥ラフ。14歩アプはピン下3m付近。
軽いフックを凌いでパー!Oさん勿体無いボギーとしてしまう

4番364YP4、ドラは左100Y付近の松林に当る!根元からセンターへ!3Wで
グリーン狙うも大きく左へ跳ねOB!5Wに持ち替え花道方向。52鉄は寄らずに
痛恨のダブルパー!Oさん、Tさんもグリーンに苦労される。

5番344YP4右ドック!ドラはセンター!セカンド52鉄でピン右下1m強。スライス
しそうな感じもピン狙いで打つもペロリンパーくぅ~(涙)。Tさんのトライも残念賞

6番528YP5、ドラは右池先のラフ!セカンド、ユーティリでセンターへ!サードは
52鉄でピン左上4m付近。Tさん、Oさんの順でラインの先生も全員決らず。

7番204YP3、合羽を着てるも汗でビチャビチャ(泣)。ユーティリで右サブグリーン
オン!ドロップし20Yアプは寄らず入らず。

8番388YP4、ドラは左2番ラフ!先週激闘の末、惜しくも敗れたYさんに遭遇する。
良し見せてみろ!の声と共に9鉄で松林上を越えピン右下5m。大きく頷かれた!
軽いスラのトライは決らず。Tさんが苦労されてしまう

9番370YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン右横1m強!下りフックを合せ
てバーディの40回。Oさん久々ゴルフで〇4回、Tさんも〇0回でお昼へ!少し前に
離されました!2時間15分。急ぎ乾燥機へ合羽を掛け着替えてます

ランチはパスタセットを注文し45分あるランチタイムも残り30分。急ぎ飲食済ませ
後半へ!グランドは一昨年のチャンピオンが昨年の借りを返す形でAさんが獲得。
おめでとうございます!では雨も止んだので後半は頑張りましょう!

10番387YP4、ドラはセンター杉の木に当ります!セカンド7鉄でピン左上5m!
下りを合せパー!Oさん!何故?勿体無いボギー!

11番184YP3、最近、アイアンの打ち方が分り(今頃?)6鉄でキッチリ打ちます。
ピン左横8m。軽いスラを合わせるも1m弱ショート。大事なパーパットは左通過!
Tさんのトライは惜しくも決らず残念

12番379YP4緩い右ドック!ドラはセンター!セカンドP鉄でピン下4m付近へ!
軽いスラのトライは届かず。Tさんのトライも届かず共にパー!

13番271YP4左ドック!5鉄でセンター!セカンド58鉄でピン下2m強!しかし
今日のポジションは微妙なカップ位置。ピンを狙って打つも届かず。バカモン・・・
Tさんのトライは・・・クルリンパー

14番326YP4、5Wでセンター!セカンドP鉄で打つもグリーン奥ラフ!あれれ?
30歩の砲台へのアプは寄らず入らず。皆さんもボギーとしてしまう。

15番357YP4、ドラは狙い通りのフェード球もフェアウェーバンカー!セカンド9鉄
でピン下5m。軽いフックは右を通過。Oさん勿体無いビッグイニングとなる

16番331YP4、5Wでコーナー上を越えセンター!セカンド58鉄でピン右下1m。
軽いフックを慎重に沈める。Tさんのトライは残念なパー

17番137YP3、アゲ?か?9鉄で打つも左サブグリーンへ!ドロップし28歩アプ
はピン左手前1.5m。下りスラは一筋違いで左を通過。Oさ~ん(涙)。

18番547YP5右ドック!4鉄でコーナー付近狙うも右17番池方向へ!ワンペ!
ドロップしセンター!サードは5Wでセンター!再度P鉄に持ち替えピン奥3mへ!
凌ぎのパットは・・・決らずダボチンの39回。Oさん〇2回、Tさん44回で終了!
お疲れ様でした!2時間5分。

直ぐにアテスト済ませ表彰式まで2時間30分以上あるのでアプ・パターをミッチリ
転がします!明日に備え万全(笑)の練習は終了!お風呂へ!お~~脱衣場が
物凄く綺麗になってます!床は綺麗に張替え置場は各ブースに変化してました。

皆さん一様に驚かれてます!本当に当倶楽部は会員思いの良い倶楽部ですね!
そして会員同士のコミュニケーションが素晴らしいです。では湯船で体を解し綺麗
い洗って16時にはレストランで現理事長と理事の方々と歓談タイム。

16時20分、表彰式が始まり理事長・Tさん、私でプレゼンターを務めます。我々は
月例表彰でグランド・シニア選手権は理事長にお願いする。そして終了!と思いき
や?A競技委員長が出てきて今日お誕生日で何時も大変お世話になるゴルフ場の
Y女史に総勢40名前後の会員でバースデイソングを歌います!Yさんウルウル・・・

16時40分、無事終了!皆さんに挨拶し自宅を目指し帰ります!帰りは超スイスイ
で17時30分に到着。クラブを乾かして笑点見て晩御飯です。

次節7月1日(月曜日)は霞南GC(茨城県)でパブリックミッド選手権予選です。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード