千代田カントリークラブ

                              令和元年6月25日  (火曜日)


本日は千代田カントリークラブ(茨城県)でKGK研修ゴルフ会に参加します。
朝は何時も通り起床!6時35分に先ずは柏駅近くのホテルへOさんを迎えに
行き6時40分、無事同乗となり一路55キロ先のゴルフ場へ出発!車が多い!

常磐道柏ICから上り千代田石岡ICで下り約10分強の7時35分に無事到着。
ここも昨年よりグランドPGM入りしたので非常に景観も良く綺麗になってます!
出迎えてくれた三井支配人とは玉造GC以来となり暫し歓談し受け付け済ませ
着替えてレストランで朝食タイム。トーストセット(超厚切り)を注文

8時30分となり隣部屋へ移り本日の流れを説明頂き解散!直ぐに柔軟体操へ!
その後、シュミレーションゴルフ(25球、700円)を体験し昨年より導入した777
(トリプルセブン)のグリーンで球を転がします。それでは西・中・東の27Hから
西・中の青ティで同業のOさん、Kさん、Aさんと楽しくゲームを交えスタートです。

西コース
1番507YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで花道方向。サードは58鉄
でピン右下4mも寸止めパー!Aさんのトライも決らず・・・話の通り重めです

2番374YP4緩い右ドック!5Wでコーナー付近へ!セカンド9鉄でピン右下5m
付近。Oさんが病んでいるのでバーディが絶対条件も寸止め!Aさんのトライも
外れるがKさんダボでAさんとニコニコ

3番165YP3、7鉄で打つもグリーン右手前バンカー!しかも足跡の中にスッポリ
球が入ってる(泣)出すことに集中しピン右横3mにナイス脱出も凌げず全員ボギー

4番423YP4、ドラは左林付近。無理せず花道方向へ!30Yアプは寄らず入らず
痛いボギー!Kさんピン下4mからのトライは決らず残念パー!しかしニコニコです

5番375YP4、ドラは左フェアウェーバンカー!セカンドP鉄でグリーン右奥ラフ!
ここからは寄らないのでボギー死守。するとOさんナイスアプでパーセーブ!スゲッ

6番485YP5、ドラは左ラフ!セカンド、ユーティリでセンター!サードは58鉄で
ピン右上2m付近。Aさんのイーグルトライは1.5mショート!先に沈めるべく良く
ライン読んでバーディゲット!続くAさんのトライは・・ペロリンパーお~ラッキー

7番141YP3打ち下ろし!景観良し!二階建。先ずは9鉄でピン右横8歩地点!
続くAさん、Kさん、Oさんもオンするが私にニア権利発生。皆さんのトライは外れ
下りフックを慎重に沈めバーディゲット

8番300YP4緩い左ドック左池!ドラは右林付近のベアー地帯。52鉄でナイス
転がしはピン下3mとチャンスへ付くも仕留められず

9番365YP4、ドラは左ラフ!セカンド52鉄でピン右横5m。軽いフックのトライ
はカップ右で止まり残念パーの37回。Oさん上り2Hで苦労され46回、Kさんも
右足痛から47回、Aさん41回お昼へ!2時間5分。

お昼はハーフステーキご膳を注文。グランドPGMだからスタッフの動きも良いで
すが料金も少し高めです!しかし配膳される女性スタッフは笑顔が非常に良い
後はメンバーを如何に増やせるかどうか・・・。では後半戦へ

中コース
1番473YP5、ドラは左林へ!セカンド無理せずセンターへ!サードは52鉄で
ピン右上6m。軽いフックは届かず。Aさんのトライも決らず残念。

2番312YP4、左240Y先から池!ユーティリでセンター!セカンドP鉄でピン右
上1.5m。大チャンスのトライは左へ引っ掛けパー!Oさんから『全く活躍しない』
とのゲキが飛ぶ。Aさんナイスアプでパーセーブ

3番359YP4緩い右ドック!5Wでセンター!セカンド9鉄でピン左横10m付近。
下りスラをラインばかり意識し過ぎ2m弱ショートで痛恨の3パンチAさん楽々パー

4番335YP4、ドラは左林!暫定球!初球はセーフで花道方向へ!58鉄でピン
手前3mも凌げず。Kさん、Aさんも何故かボギー

5番307YP4、ドラは左ラフ!セカンド58鉄のアプはダルマ落しで届かず。13歩
アプを狙うも50cm足らず残念。Kさんの1m強のトライは・・・政治的配慮のパー

6番146YP3、8鉄で打つも右サブグリーンオン(笑)。Oさん、Kさんがニア権利
発生もKさんに軍配!Aさんと二人、消火に入るべく歩測しているとAさんがアッ!
と言いながら項垂れ球はグリーン奥(笑)。ならばと23歩アプを80cmに寄せて
Kさんのトライは・・・決らず消火に成功!するとOさんがガシャンとバーディです。
で一言!皆が活躍しないから自身で頑張るよ!っと・・・返す言葉が有りません

7番355YP4、250Y先からクリークが横切り右ラフまで食込んでます!5Wで
右ラフ!セカンド8鉄で・・・あれ?クラブ喪失!6番ティへカート走らせるも後続
組が持参してくれていた!有難うございます!で急ぎ戻り8鉄でピン左横4m!
するとKさんの球が無い!仕方なく進行!トライは決らず

8番168YP3、7鉄でピン左横2m強!消防隊員のAさんが復活のアプで消火
に入る!後は入れるだけのトライをキッチリ沈めバーディの2階建ニア獲得です

9番552YP5、ドラは左ラフ!セカンド5Wで大きく右へ吹かし大木付近ベアー
地帯!P鉄で転がし花道へ!12歩アプをOK地点へ寄せパーの37回。Oさん
惜しくもボギーの44回、Kさん足の痛みに耐え46回、Aさんトライが決らずパー
の38回で終了!2時間10分。直ぐにお風呂へ入り16時からの説明会へ!

16時、説明会が始まりPGM多くの方々とゴルフ場スタッフの方々から説明を
受け16時40分に終了!続いてコンペ表彰式が始まりHCに恵まれ優勝です。
同伴競技者に恵まれ楽しいゴルフでした!17時過ぎ終了!精算し帰ります!

帰りも来た行程でOさんと反省会しながら帰ります!全然、混まずに18時30
分には柏駅到着。Oさんを見送り自宅へ!18時40分自宅到着。ふぅ~。

直ぐに片付け晩御飯を食べお風呂へ入って横になります!今月28日で52歳
となりますが体のケアを今以上に真剣に取組まないとなぁ~

次節、30日(日曜日)は金乃台CCです!

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ グランド・シニア準決勝戦

                                令和元年6月23日  (日曜日)


本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)でグランド・シニア選手権の準決勝戦です。
朝6時過ぎ目が覚め『行かなくちゃ!』症候群に駆られ急ぎ着替えて驚いて起きた
妻に『やはり行く!』と言い残し25キロ先のゴルフ場へ出発!

7時20分にゴルフ場到着。直ぐにマスター室のKさんと打合せをして各選手(先輩)
の皆さんに挨拶し7時51分から4組のスタート立会いをT君と行い全組スタートです。
グランドは18H。シニアは27Hの戦いです

先ずはレストランでモーニングタイムで洋定食を注文しUさんのテーブルに相席を
お願いし談笑しながら30分が経過する。それでは巡回しますかね~!マーシャル
カーに乗り途中の戦況を見守ります

ラウンドせず人のゴルフを見ていると物凄く勉強になります。特にマッチプレー戦に
関しては1ホールで勝った負けたの勝負ですからチャンスがピンチまた逆になる事
もしばしば・・・

9時20分にアウトからインへ4組が続々と連なって来ますので先をラウンドする方
へのパスプレーの協力依頼でビュンビュン周ります!4組共(グランド2組・シニア
2組)接戦でシニアは18H終了時点で各組共1アップです

一応、ランチを摂るか19Hへ行くか確認するも2組共、行きます!との事ですので
スルーで19Hへ!そしてグランドの2組は共に逆転での勝利で決着が付きます。
お疲れ様でした

ではシニアの2組を追って行きます!これまた2組共に逆転をした方々が逃げ切り
で27H1アップと2&1での接戦に幕が下りました。お疲れ様でした

13時過ぎにグランドのYさんとKさん、シニアのYさんと遅めのランチを摂りながら
試合の総評会(笑)。やはりアプローチ・パターに尽きる話となる

14時過ぎにお疲れ様!の声と共に帰ります!Yさんを乗せ柏駅を目指し帰ります。
車中でラウンドの話をしながらアッと言う間の40分で柏駅到着。Yさんと分かれて
自宅到着15時過ぎ。

次節25日(火曜日)は千代田CC(茨城県)でラウンドです

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ

                                 令和元年6月16日  (日曜日)


本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)でお誘いを受けラウンドです。
朝5時30分起床!全米OP見ながら朝食タイム。7時になり一路25キロ先の
ゴルフ場へ出発!何時もの行程でス~イスイの7時40分到着。皆さんに挨拶。

昨日の大雨で今日にラウンド変更された先輩メンバーが多くマッチ2回戦だけど?
全然問題無くスイスイですよ!きっと!っと答える。でマッチの先輩方を送り出し
インコースからHさん、Tさん、T君と楽しくラウンドです。コース状態最高です

10番387YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン奥10Yラフ。再度、58鉄で
30cmに寄せOKパー!Hさん、Tさんも無難にパー!

11番184YP3、アゲの?中、5鉄でグリーン左手前ラフ。13歩アプは2mショート
して凌げず。Hさん、Tさんナイスアプでパーセーブ!T君、パターに悩んでます

12番379YP4緩い右ドック!ドラはセンター!セカンド52鉄でピン左手前6mへ。
軽いスラを1mショート。そして・・・3パンチのボギーT君も3パンチでガックリです

13番271YP4左ドック!5鉄でセンター!セカンド58鉄でピン左横2m弱。小山
付近のカップに合わせるだけ。皆さん狙うも返り討ちに遭いボギー

14番326YP4左ドック!5鉄でセンター松の後ろ。セカンド5鉄で花道狙うも左の
ガードバンカー!18歩の脱出は1.5mに付き凌ぎます。Hさんのトライは決らず!

15番357YP4、5Wはセンター!セカンドP鉄でピン左上5m弱。下りスラを狙い
打ちカップインバーディ!T君、大事な2m強のパット沈めナイスパー!ナイス

16番331YP4左ドック!おっ!1組目のシニアマッチが13番へ登場!頑張れ~。
急ぎ5Wでコーナー上を射抜きます。セカンドサブグリーン手前からピン下9mの
カラー!パターで寄せる。

17番117YP3、フォロ~の中、52鉄でピン上50cm落ちスピンバックも左抜け
残念!惜しい~(涙)。1.3m上りスラは・・・ペロリンパー!Tさんもパー!T君、
ナイスアプでパーセーブ

18番547YP5右ドック!5鉄でコーナーセンター!セカンド3Wで左ラフ。サード
は8鉄でグリーン右横ラフ。23歩アプはピン左横1.2m。下りスラを沈め36回。
Hさん上り2Hで苦労され45回、Tさんダボチンの42回、T君44回でお昼へ!
2時間5分。

お昼はカレーを注文。シニア・グランド共に徐々に決着が付き始めレストランへ
各組で引揚げて来ます。兎に角、お疲れ様で~す。朝方までの雨が嘘のように
最高のコンディションに来場された方々はご満悦。しかもスイスイですからね~。
では、あっと言う間の40分が経過し急ぎ後半戦へ

1番337YP4、ドラはコーナー杉の木上を行きます!Tさんも同じく飛ばします!
セカンド58鉄でピン左上2m強と今一君。Tさん、T君も寄せ切れず3人共パー!

2番508YP5、ドラは良い感じのフェード球。セカンド5W狙うも左サブグリーンの
間ラフ。24歩アプは1.5mの小山頂上。下りラインを仕留めきれず。Tさんも残念

3番166YP3、お~良い風~!アゲの中、6鉄でピン左横8m。スライスの下りを
合わせてパー!HさんもナイスアプでOKパー

4番364YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン左上2m強!軽いスラ?を
狙うも左を通過!今日のピン位置は本当に読み難い

5番344YP4右ドック!ドラはコーナー松上を射抜きます!セカンド58鉄でピン
左横80cm。慎重に沈めます。Tさん、T君も無難にパー!そろそろ決着が分る
頃だよな~!電話する?との話しに上がってからのお楽しみにしよう!となる

6番528YP5ドラはセンター!セカンド6鉄でセンター!サードは52鉄でダフッ
て斜面途中のラフ。10歩アプを狙うも届かず残念。

7番190YP3、横風?に5鉄で打つもグングン左へ流されグリーン左へ跳ねる。
暫定球は6鉄で花道へ!初球はセーフもピンまで12歩の砲台アプ。練習アプで
ロブを選択するも届かず。簡単にボギー!皆さんナイスアプで楽々パー

8番388YP4、ドラはセンター4本松上を越えセンター!セカンド52鉄でピン下
3m弱。小山頂上下りの付近のカップで合せてパー!Tさんのセカンドはビシッと
スピンバックでOKバーディ!素晴らしい

9番370YP4、ドラは左松林からフェード球が・・・センターから右松上を越えOB。
暫定球は1番センター(笑)セカンド8鉄でセパレートされた松林上を越えグリーン
右横ラフ。寄らず入らず痛恨のトリで39回と台無しです。Hさん43回、Tさん
痛いボギーで40回、T君も痛恨のOBで45回。お疲れ様でした~!2時間10分。

クラブ確認後、直ぐにフロント前のボードを確認します!いよいよベスト4に進み
見ている側は楽しみです。ではお風呂へ!日頃からお世話になる青山一丁目の
W君と湯船で談笑します。で上がってレストランでグランドマッチ3カード目のY・
Aさんのお二人から試合内容を聞きながらイチゴ練乳カキ氷を食べます

15時過ぎ場所を柏に移す為、精算し足立原支配人のお見送りを受け4名を乗せ
柏を目指します!16時には柏駅に到着。皆さんを丸井地下に消え行く姿を確認
して帰ります(笑)。

16時20分に自宅到着し片付け済ませ暫く横になります。17時30分から笑点を
見て晩御飯を食べ21時過ぎに超スイマーが襲ってきたので寝ます!

次節、25日は千代田CC(茨城県)でラウンドです。でも、また誘いが入ると急遽
ラウンドとなります

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

霞南ゴルフ倶楽部

                                  令和元年6月13日  (木曜日)


本日は霞南ゴルフ倶楽部(茨城県)で日頃からお世話になる方々と視察会です。
朝は何時も通り起床!喉が少し痛いが前兆かも・・・。何時も通りのルーティーンで
6時35分に一路、直ぐ近くのS君宅へ迎えに行き50キロ先のゴルフ場へ出発!

稲敷方面なので大利根土手高速をビュンビュン走行し7時45分に到着。直ぐに
着替え柔軟済ませパターだけ転がす。やや重。スタート時間15分前になりⅠ君
がギリギリ到着。ではインコース青ティから3サムでスタートです。約25年かぁ~

10番336YP4、5Wはセンター!セカンド52鉄で打つもダフッてウェストエリア!
砂利上からピン右上7mも3パンチでダボ発進。S君一人、無難にパー

11番390YP4緩い左ドック!ドラは右ラフ!セカンド8鉄でピン左奥9m付近へ。
下りを合せパー!Ⅰ君、S君共にトライは決らず

12番463YP5緩い右ドック!ドラはセンター!セカンド5W短く持ち打つもダフッ
てグリーン手前バンカー!寄らず入らずパー!Ⅰ君、S君も無難にパー!

13番183YP3打ち下ろしの左池!アゲの中、5鉄でピン下3m。先に先生役の
Ⅰ君が打ち入れるだけのパットは寸止め。全員パー

14番431YP4緩い右ドック!ドラは左木の後。無理せず花道方向へ!58鉄で
40Yアプはピン左横3m。するとピン右横ラフからS君がガシャン!バーディ
凌ぎのパットは決らず。Ⅰ君のトライも寸止めパー!

15番406YP4、ドラは左ラフ。セカンド7鉄で打つもフライヤ~でグリーン奥バン
カー!10Yの脱出は30cmに寄りOKパーS君、痛恨のボギー!

16番396YP4緩い左ドック!ドラは右ラフ!セカンド8鉄でピン右横20m付近!
下りを1.5mに寄せるも一筋違い3パンチボギー!皆もボギー!

17番173YP3、左前方に樹齢400年の大きな椎の木!今日は190Y有ります。
4鉄でピン右手前8m付近。軽いフックはカップ左20cm。Ⅰ君ベタピンのバーディ
ゲットです!S君も無難にパー!

18番492YP4緩い左ドック!ドラは左ラフ!セカンド7鉄で池手前にレイアップ!
サードは58鉄で30cmに付けOKバーディの39回。Ⅰ君残念なパーで37回、
S君も残念なパーで37回。お昼へ!2時間20分。

お昼はステーキを注文。しかし25年ぶりの来場ですが記憶にあるのが13番だけ
で当時は社会人野球部でしたからね(笑)。お二人と午前中の反省点を共有して
後半戦へ!しかし最高の天気です

1番334YP4、5Wはセンター!セカンドP鉄でピン左横4m付近。軽いスライス
決らず残念

2番430YP4打ち下ろし!アゲの中、ドラはセンター!セカンド5鉄でピン下5m。
軽いフックは寸止め(驚)お二人共に痛いボギー!

3番513YP5、ドラはセンター!セカンド5Wはグリーン左横バンカー!23歩の
脱出はピン左上3m弱。下りフックは決らず。Ⅰ君、楽々2オンからイーグル逃し
でバーディ!S君、後半はセカンドショットにブレが出始めてますね

4番140YP3、アゲの中、9鉄でピン右下10m。上りフックはOK地点まで寄り
パー!お二人のトライも決らず全員パー!

5番291YP4途中230Y先が池!アゲの中、5鉄でセンター!セカンドP鉄で
ピン右横3m弱。今度はⅠ君の先生役でトライするも寸止め!続くⅠ君も何故
か寸止めで共に残念パー

6番568YP5、ドラはセンター!セカンドユーティリで左斜面へ!サードはP鉄
でピン左横9m。無理せず合せパー!やはりコースを知らないで打つのは勇気
が入ります。全員パー!

7番135YP3手前池!アゲの中、9鉄でピン左下8m。軽い上りを合せてパー!
Ⅰ君も無難にパー!S君、痛恨の池もボギー死守

8番386YP4、ドラは左カートパスを使いラフ!セカンド58鉄の打ち上げ60Yは
僅かに足らずポットバンカー!モジャモジャラフからピン右横1.5mへナイスアプ
も凌ぎのパットが寸止めとなり痛いボギー!お二人も痛いボギー!

9番387YP4緩い左ドック!ドラはコーナーへナイス?セカンド不運なポットバン
カーで急斜面。セカンド120Yも7鉄で低く打ちピン左段上18m。下りのフックは
合わせて1m強オーバーも返しを沈めパーの37回。Ⅰ君のトライは決らず38回
、S君、上り3ホールをボギーとし42回で終了!お疲れ様~!2時間15分。

直ぐにお風呂へ入り着替えて精算済ませⅠ君と別れS君と来た行程で帰ります。
帰りの車中で一日の反省会をして16時30分にS君宅へ到着。そして5分後に
自宅到着。直ぐに片付け済ませ18時からの商談へ急ぎます!

次節・・・あれれ?25日まで無い(笑)。きっとお誘いが入ると思いますが・・・

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ グランド・シニア選手権

                                  令和元年6月9日  (日曜日)


本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)でグランド・シニア選手権が開催されます。
競技当番でもあるのでラウンドはせずスタートポーターと途中、パスプレーのお願
い事を啓蒙する為に訪問します。

朝5時30分起床!直ぐに着替え6時過ぎのバスで柏駅へ!6時20分には到着。
コンビニで朝食を買い6時32分の電車に乗車しTさんと合流。談笑しながら朝食
を摂り牛久駅に6時56分到着。7時5分のクラブバスでゴルフ場到着7時15分。

お~既に大先輩達は準備に余念がない!コース・グリーンコンディション共に
良い状態です。7時51分、アウト・インに分かれTさんはシニア、私はグランドの
ポーターを務めます。計8組を定刻時間送り出しハウスで暫しコーヒータイム

9時になりそろそろマーシャルカーでコース内を循環します!外側からマッチ戦
を観戦していると色々なことに気付かされます。なるほどな~。Tさんと勉強勉強。

そして普段、何気なく歩いているコース内もカートで走行すると以外に凸凹してい
ることを再確認する。9時20分過ぎ、アウト・イン共に入れ替わりパスプレーでの
進行となるので急ぎマーシャルカーでクルクルと一般プレーヤーにお願いします。

10時30分過ぎから各対戦チームの決着が付きはじめ続々とハウスへ上がって
行かれます。しかし大先輩達は元気で進行も早く見ていて気持ちが良い

グランドの最終組が9番までマッチイーブンで登場し三打目のアプローチとパター
の勝負。見事、ピン上1m強からパーセーブを収めたⅠさんが勝ち全組終了です。
でマスター室に結果報告し無事全ての任務が終了。お昼へ

13時過ぎからランチタイムを摂り14時過ぎにお近くに住むT君に車で牛久駅まで
送迎してもらい帰ります

15時過ぎに柏到着。赤羽方面へ帰るTさんを見送り自身も自宅へ帰ります。
今日は大変、勉強になりました。と共にガッカリした事も有りました。近隣との情報
共有が無いんだなぁ~を改めて実感した次第です

次節13日(木曜日)は霞南GC(茨城県)でラウンドです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

相模原ゴルフクラブ

                                令和元年6月7日  (金曜日)


本日は相模原ゴルフクラブ(神奈川県)でKGK研修ゴルフ会&説明会で訪問。
昨夜、仕事終了後、相模原駅前の東横インへ宿泊して朝はゆっくりゴルフ場へ!

朝6時起床!寝過ぎでシャワーを浴び目を覚ます!6時30分から朝食を摂って
7時にタクシーで皆さんと15分先のゴルフ場へ!7時15分に到着。田中支配人
の出迎えを受け受付済ませ着替えてレストランでお茶会

スタート45分前になり設備の整った練習場で1コイン打ちアプを入念に転がして
滑らかなグリーンで1.5mを入念に転がして東・西36Hからトーナメントで使用
される東コースからクラブの財務担当のKさん、同業のTさん、T君とラウンドで
パー74セッティングのフロントティでスタートです。

1番375YP4、ドラは左林方向!根の間から花道方向50Yへ前進。58鉄での
アプはピン右上1.5m。慎重に沈めパーセーブ!グリーンが滑らかです

2番527YP5、ドラは左ダブルバンカーイン!セカンド無理せず5鉄でセンター!
サードは左池を警戒しP鉄でピン右下4m。軽いフックは届かず残念。

3番479YP5サービスロング!ドラは左ラフ!う~ん・・・。セカンド、ユーティリで
グリーン右手前ラフ。Tさん楽々ツーオン!32歩アプは上りのフック傾斜!58鉄
で上手く着地するとスルスルカップインイーグル!お~チョレイ!するとTさんも
ピン下4mカラーからイーグルパットするもガシャンとピンで跳ね残念なバーディ

4番313YP4、250Y付近からグリーン周りまでバンカーが点在するので4鉄で
センター!セカンド52鉄でピン左下4m。軽いスラは右を抜ける。Kさんナイス!
アプでパーセーブ!あれ~雨が降り出してきましたね~(泣)

5番175YP3、エッジまでで8鉄で打つもグリーン右横ラフ!バカ!40Yアプは
ピン左上5mへ!え~(驚)。するとKさんがバンカーから砂一パーを披露してく
くれます!そしてニアピン権利のT君、片目が明きパー

6番392YP4、ドラは右バンカー先ラフ!セカンド52・P鉄で悩み悪い癖でP鉄
で甘く打ち届かず。あ~あ。21歩アプはピン上1.5m。下りフックは右を通過!
Tさん、T君、共にトライは決らず残念。

7番374YP4、手前は池!以前は5本あった柳の木は昨年の台風で4本折れ
1本のみ。ドラはセンター右。セカンド52鉄でピン左横3mも仕留め切れず残念。
Tさん、T君も決らず残念

8番148YP3、アゲの中、7鉄でピン右下7m。先にT君の長めのトライが綺麗
にカップインバーディとなる。よ~し!続けと狙うもカップ手前で止まり情けない
!Kさんナイスアプでパーセーブ!上手いな~

9番527YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリでセンター!サードは58
鉄でピン上8mとノー感。下りスラを1.2m下へ!返しは・・・痛恨の3パンチで
38回Tさんも無難にパーで38回、T君パーで49回、Kさん45回。お昼へ!
2時間10分。まだ小雨で傘で済んでます。

お昼はお薦めの生姜焼ご膳とハイボールを注文。Kさんからゴルフ場事情を
色々と聞かせて頂きます。クラブハウスのリニューアルも完了し神奈川県下
で平らな新相模!やはり良いゴルフ場です!では本降り中、後半へ

10番409YP4、準備不足で雨具を家に忘れ傘で耐えます。ドラは右林へ!
セカンド無理せずセンター!ここからグリーンキャッチ出来ず痛恨の素ダボ!
後半は測定器は見難いのでキャディのMさんにお任せします

11番148YP3、アゲ雨の中、7鉄でピン上8m。下りは無理せず合せパー!
この雨でもグリーンは滑らかで最高です!Tさんも無難にパー

12番587YP5、ドラは右林!P鉄で根の間からラフへ!サードは3Wで打つ
も右松枝に当る。6鉄で持ち替えグリーン狙うも右ラフ寄らず入らず素ダボ
靄が濃くなりはじめます

13番361YP4、ドラは左ラフ!あれれ。セカンドP鉄でピン右横14mにオン!
軽いフックは1.5mショート。ジ~ッと見てディンプル打法で打つも左通過する。
Tさん、T君は無難にパー!頑張れ~

14番382YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄でピン右上6m付近。軽いフック
はカップ右横で止まる。Tさんも無難にパー!

15番307YP4、ドラは左林方向でカ~ン!と音がする。皆さんにご迷惑を掛け
捜索して頂き手前ラフで発見。セカンド6鉄で打つもグリーン左手前バンカー!
寄らず入らず。徐々に集中力が・・・。頑張れ~

16番146YP3、一瞬、雨が小雨になり7鉄でピン右下5m。軽いフックは無理
せず合せパー!Tさんも無難にパー!皆さんも疲れてきてます

17番494YP5、ドラはセンター!セカンド5Wで狙うか迷うも諸般の事情で6鉄
を持ち花道方向!サードは52鉄dえピン左上9mとノー感もKさんからお褒めの
ジャストタッチでパー

18番465YP5、ドラは左ラフ!ガックリもキャディのMさんから唯一あそこから
グリーンが狙えますよ!っと。う~ん100Y先上空の枝がな~?ユーティリから
6鉄に持ち替えグリーン手前へ!サードの40Yアプはピン上1.5m。下りスラ
を慎重に沈めバーディの42回。Tさんナイスアプから1m強を沈めパーの42回
、T君、OKバーディで47回、Kさん47回で無事完走。2時間10分。お風呂へ

清潔感のあるお風呂へ入り着替えて説明会会場へ!15時から鳴澤理事長の
挨拶で始まり田中支配人のユーモア溢れる説明でアッと言う間の40分が過ぎ
無事終了。隣の懇親会会場へ場を移し亀岡副理事長の乾杯挨拶で始まって
途中、シンペリ競技の成績発表が始まり16時30分に終了!皆さんに挨拶し
帰ります

帰りはOさん、KさんとAさんの車で相模大野駅に送迎してもらい17時の電車
に乗車し帰ります!途中、Oさんと分かれKさんと北千住の駅中で反省会を
して帰り20時20分にお開きとなります。ご馳走様でした

電車で柏へ帰り自宅到着21時。ふぅ~。

次節、6月9日(日曜日)は金乃台CCです。ラウンドするかは未定ですが

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎

                                 令和元年6月5日  (水曜日)


本日はザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎(茨城県)でお客様と視察プレーに同行します。
朝は何時も通り起床!朝食摂り6時50分に一路28キロ先のゴルフ場目指して
出発!金乃台CCの3キロ先なので何時もの行程で7時50分には無事到着!

谷口支配人・小林さんと挨拶交わし館内を見学します!やはり完全にバブリー
な造りですね!8時過ぎにお客様が到着し出迎え暫しレストランで歓談します!
8時50分になりアプ・パターを転がしツーサムでアウトからスタートします!
Yさんは日曜日からシニア選手権マッチなので青ティから

1番320YP4、ドラは右杉林を超えOB!アホ!打ち直しはグリーン手前付近。
40Yアプが届かずバンカー!寄らず入らずトリ発進。Yさんも重めのグリーンに
痛いボギー

2番587YP5、ドラはセンター!セカンド5Wでセンター!サードは52鉄で打つ
も届かず花道。Yさんと共にナイスアプでお互いパーセーブ!

3番390YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄でピン右奥3m。軽いフックは左
を通過!Yさんのトライも決らず!このスピードに慣れないように・・・

4番161YP3、8鉄でピン右手前5m付近。Yさん惜しくもオンせず。しかしナイス
アプでOKパー!やはりUSA仕込のゴルフは違いますね~

5番594YP5、ドラは左林上からフェード球が木に当り暫定球!右ラフに発見!
セカンド、ユーティリでセンター!サードは8鉄でピン左手前エッジ。18歩アプは
1mに寄せ凌ぎます。

6番184YP3、ピンが奥で195Y!4鉄でピン右下8m。Yさん右ラフから砲台
グリーンにナイスアプでピン下2mもグリーン合わず残念。

7番339YP4、ドラでグリーン右方向狙うも池のど真ん中!アハハハ!Yさんは
綺麗なドロ~球でセンター!やはりM6良いな~。ドロップし9鉄でピン手前3mも
凌げず。

8番309YP4、ドラは右ラフ!セカンド58鉄でピン右横2m。Yさんと共にトライを
するも二人共、入らず残念!

9番404YP4、ドラは右林ギリギリも木に当り林の中!無理せずセンターへ戻して
52鉄でピン下5mも凌げずボギーの41回。Yさんバンカーで苦労されダボとして
42回。お昼へ!2時間10分。

お昼は蕎麦ご膳をご馳走になります。Yさんは金乃台のメンバーでも有りゴルフにも
非常に精通され会話も弾みます。しかしね~金乃台に何で・・・が無いのですかね?
の質問には・・・と答えさせて頂く。なるほど~っと頷かれます。アッと言う間の1時間
となり急ぎインコースへ!

10番351YP4、ドラはセンター木に当ります!これも何と真右に跳ねラフ!セカンド
P鉄でピン奥10m。無理せず合せる。Yさん今日のここまでグリーンに合わず苦労中

11番428YP5、ドラはセンター木に当ります(笑)セカンド無理せずセンター方向へ!
サードは58鉄でピン左手前3m。先にYさんピン上4mを捻じ込みナイスバーディ
続く私は・・・決まらずパー

12番160YP3右池!8鉄でグリーン左手前。20歩アプは52鉄で転がすも1.5m
オーバーで凌げず。Yさん上手すぎアプはビビッと止まってしまう

13番465YP5右ドック!ドラはコーナー先OBギリギリラフ!無理せずセンター方向!
サードはP鉄で林上を越えピン右手前3m。Yさんと共にトライするも決らず残念。

14番373YP4左ドック!Y5Wでコーナー先バンカー!Yさんは綺麗なドロ~球でセン
ター!これでエースドライバーでないそうです。セカンド9鉄でピン手前8m。お互いに
ピンに絡まず無難にパー

15番188YP3、ここザ竜のショート茶屋から見る眺めは最高です!冷房も効いてて
涼しい(笑)。5鉄でグリーン右横ラフ!18歩アプはベタッ?と思うもスルスルと転がり
2m左へ!凌げず。Yさんも凌げず。まぁ~日曜日のグリーンは小さくて速いですから

16番335YP4左ドック!ドラでグリーン方向狙うも右方向のラフ!セカンド58鉄で
ピン下3mも決らず。結構なアンジュレーションがあるんだよな~

17番344YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン右奥4m。軽いフックは届かず
残念。YさんとLAのゴルフ場に付いて話を伺う

18番374YP4、左250Yから池!構わずドラを超短く持ちハーフスイングで池手前
1m(笑)。セカンド58鉄がフライヤ~でピン奥18m。下りを合せ1.5m下へ付くも
凌げずボギーの39回。Yさん最後までグリーン合わず41回。お疲れ様でした
2時間。クラブ確認後、お風呂へ!

清潔感あるお風呂へ入りサウナは入らず着替えてバッグを相模原GCへ送りますが
何故か聞き方が悪いのか話が合わず時間ロス!その後、解決し精算してレストラン
で反省会を済ませ良いお返事を頂き無事終了となります。

Yさんを見送り自身も来た行程で帰ります。帰りもス~イスイで17時30分には到着。
直ぐに明日からの遠征用意して所用で柏駅方面へ!

次節6月7日(金曜日)は相模原GC(神奈川県)でラウンドです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

扶桑カントリー倶楽部

                                   令和元年6月4日  (火曜日)


本日は扶桑カントリー倶楽部(茨城県)でラウンドとなりました!
朝4時40分起床!直ぐに着替え5時にOさんが到着。車を入れ替え一路100キロ先
ゴルフ場目指し出発!朝早いのにトラックが多い事・・・。水戸北スマートICで下り20
分でGOLF5カントリーサニーフィールドに到着

今日は女子倶楽部対抗戦の応援に駆け付け6時30分に到着。フィールドは最高で
各倶楽部代表の選手は生芝上から球打ちをしています!玉造選手の皆さん続々と
練習場で打ちアプを入念に転がしてます!今年は期待大!アウト・インから選手の
皆さんを送り出し水戸方面の扶桑へ向かい無事到着。スタート15分前で急ぎます!
では27Hの東・南・西から東・南でスタートでTさん、Oさん、D君とラウンドです

東コース
1番517YP5、ドラは大きく左OBゾーンへ!打ち直しは右ラフ!セカンド5鉄で池の
左へ!サードは52鉄でピン左横4m。軽いスラを凌げずダボ発進Oさん、D君パー

2番383YP4、ドラはセンター左。セカンド52鉄でピン右横4m弱。軽いフックは左を
抜け残念。Oさん、D君のトライも決らず

3番191YP3、フォロ~?の中、5鉄でピン手前10m。ここは無理せず合せパー!
Tさん、D君ナイスアプでパーセーブ!しかしグリーンが硬くて速い

4番375YP4右ドック!ドラは2番センターへ!セカンド8鉄で上空を抜く試みは木
に辺ります。P鉄に持ち替えピン段下13m。強烈な上りを1.2m下もこれを凌げず。
Oさん、D君ナイスパーセーブ

5番404YP4、ドラはセンター右。セカンドP鉄でピン下3m強!真直ぐラインを打ち
抜き入ったかに思えたが左を抜ける。皆さんも無難にパー

6番202YP3、気持ちフォロ~!4鉄でピン左上4m弱。アイアンが良い感じです!
下りスラは寸止めとなり残念。Tさん30mのロングパットをナイスパー!スゲッ

7番462YP4、センター220Yに大木が有ります!ドラはセンター左!セカンド7鉄
でピン右段上5mカラー!フックを読んで合せてパー!ここも皆さんナイスパーセーブ

8番609YP5右ドック!ドラは左林方向も木に当りセンター!セカンド、ユーティリで
センター!サードは6鉄でピン下6m。ほぼ真直ぐなラインは届かず。Tさん、Oさんも
無難にパー!D君、痛恨のボギー

9番411YP4、ドラは今日一でセンター!セカンド58鉄でピン手前8m。軽いスラの
トライは縁を舐めるも残念40回。Tさん左上1m強から綺麗にバーディで40回。
Oさん39回、D君37回でお昼へ!2時間15分。

お昼は戦況確認しながら楽しくランチタイム!前半戦は接戦模様で高スコアが出て
いるようです!エールを送りながら後半戦へ

南コース
1番455YP4打ち下ろし!ドラはセンター左。セカンド6鉄でピン左横7m。上りスラ
を1mショート。再度スラを見て打つも左通過!Tさんから指導を受ける

2番197YP3、風が読めず5鉄で打つも砲台斜面に落ち手前ラフ!21歩アプから
1.2mに寄せるも指導通りに打てず(泣)。下手だな~。Oさんナイスパーセーブ

3番573YP5緩い左ドック!ドラはセンター!セカンド5Wでセンターへ!サードは
58鉄でピン左下20m。上りを合せ30cmに寄る。ちょいと距離感が取り辛い

4番387YP4、ドラは左からフェード球が真直ぐ飛びガサガサ。暫定球はバンカー
イン!初球はOBでセカンド8鉄でピン右横8Yエッジ!52鉄で狙うも1mオーバー
!軽いスラを読み過ぎトリプル。Tさん、D君のトライは決らず残念

5番152YP3打ち下ろし!9鉄でピン右手前4m。軽いフックは頂きま~・・・せん!
残念パー!入らない。Oさん、D君のトライも決らず

6番289YP4、ドラでワンオンチャレンジするもダフッてグリーン左手前ラフ!32歩
アプは微妙な2m手前。軽いフックを狙い打ち入ったかに思えたが右を抜け残念!
Tさん、Oさんのトライも決らず。対抗戦の戦況は・・・残り2名のスコアかな~

7番553YP5、ドラはセンター右。セカンド、ユーティリで花道へ!サードは58鉄で
ピン手前1.2m。今度こその思いは・・・左通過し残念パー!Tさん、Oさん決らず

8番435YP4、ドラは今日一でセンター!セカンド52鉄でピン右横9Yラフ!寄らず
入らず痛いボギー!皆さんのトライは決らず!微妙なアンジュレーションがなるな~

9番375YP4緩い上り!ドラはセンター!セカンド52鉄でピン左下4m。軽いスラ
は右を抜け残念!42回。Tさんのトライも決らず41回、Oさんのトライも決らず38
回、D君、後半は苦労され44回で終了!お疲れ様でした!2時間5分。

直ぐにお風呂へ入り着替えてOさんと帰ります!帰りは水戸ICから帰る事にします。
で全く混む事無く17時過ぎに自宅到着し車を入れ替えOさんを見送り片付けです。
女子倶楽部対抗戦の最終結果は・・・お疲れ様でした!また来年、頑張りましょう!

次節5日(水曜日)明日はザ・GC竜ヶ崎となります!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 研修会

                                  令和元年6月2日  (日曜日)


本日は玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースで研修会に参加します!
6月は各倶楽部で4大競技の一つでもあるシニア・グランド選手権など競技が
開催されています!当クラブも今日はシニア選手権予選です!

朝4時30分起床!PGAツアー見ながら松山英樹選手の素晴らしいラウンドに
うっとりしながら5時15分に近くのS君宅へ出発!5分で到着して77キロ先の
ゴルフ場目指し出発!何時もの行程でス~イスイの6時25分到着。受付済ませ
レストランでお茶を飲みながら時間を待ちます。

今日は競技委員サーポートなので7時から8時20分まで競技の方々を送り出し
8時30分過ぎから研修会員で当番だったK君、S君、D君とインからスタートです。
組での一番の長老です(笑)。因みに若海コースは2グリーンで距離の長い方を
チョイスして競技します

10番433YP4、ドラはセンター!セカンド5鉄でピン下7m付近。上りスラは全く
届かずパー発進。皆さんも無難にパー

11番162YP3、ちょいアゲ?の中、7鉄で打つも右バンカー!寄らず入らず×2
でダボチン。下手~K君、D君のトライは決らず残念。

12番546YP5、ドラは左林付近。ドロップ後、5鉄でセンター!サードは52鉄で
ピン右下8m。上りフックは30cm右で止まる。K君、S君も無難にパー

13番365YP4、3Wはナイスミストップでセンター!セカンド9鉄で打つも届かず
23歩アプは52鉄でカップ右80cmに寄せる。D君ここ2ホールで苦労してしまう

14番399YP4、250Y先から池なので3Wで打つも左斜面方向。暫定球は綺麗
にセンター先に消えて行く(笑)。5Wだな。初球はドロップエリア先の道路で発見。
ドロップ後、P鉄でピン下3m強。上りを狙うも10cm届かず。K君、D君もパー

15番370YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン右横4m弱。気持ち下り?が
入るラインを狙うも10cm届かず。何やってんだよ~(泣)。D君のアプはガシャン
カップイン?が飛び出てしまう(笑)。ナイスパー

16番197YP3打ち下ろし!5鉄で打つも届かず。26歩アプはピン右奥2m付近。
返しはフック読むもカップ右を通過し残念。K君、D君はナイスバーディです

17番520YP5、ドラはセンター!セカンド7鉄でセンターへ!サードはP鉄でピン
右横4m強!結構なフックのトライは10cm届かず残念皆さんも無難にパー

18番380YP4右ドック右は池。ドラでセンター!セカンドP鉄でピン上5m。先生
のK君がラインを見せてくれるもカップに掠らずパーの39回。K君38回、S君41
回、D君42回でお昼へ!3時間(驚)。疲れました。

お昼はユーリンチー(油淋鶏)を注文。若海はサラダ・ドリンクバーが無料で付いて
います!でS君から今一度、研修会とは?に付いて聞入ります。万事了解!しかし
以前からするとボリュームが出たのかお腹が苦しい(泣)。鶏肉4切れも残してしま
いました!では40分ランチが終了!後半へ

1番537YP5、3Wはセンター!セカンド3Wは左OB方向!暫定球!初球はOB
でした。サードは55Y58鉄でピンに当たり80cm。ナイスボギー!S君のトライは
ナイスバーディ!K君は仕留めきれず

2番141YP3、9鉄でピン左下6m。S君が先に左アプするとスルスルとカップイン
バーディ!するとVサインでこちらを見るも昭和初期のじゃんけんチョキポーズに
一同、大爆笑でK君もナイスバーディ!続けとばかりに狙うも50cm右へ!で
お先に~がペロリ!S君から雷が落ちます!はい反省します

3番377YP4緩い右ドック!ドラでフェード球は・・・真直ぐ林へ!セカンド、ベアー
地帯からグリーン手前。35歩アプはピン右横2m。軽いフック読んで打つも右を
通過!残念。K君、連続バーディでS君に並ぶD君も無難にパー

4番322YP4、3Wはダフッて右林!セカンド無理せず池手前。50Yアプはピン
右上3m弱。先に先生であるS君のラインが参考になり凌ぎます。K君3連続は
ならず。しかし未だに腹がパンパン状態(苦)。

5番383YP4、ドラは左池へドボン!安易だな~。ドロップし8鉄でグリーン狙う
も届かずバンカー!寄らず入らず。K君、D君のトライは決らず

6番330YP4、ドラはセンター!セカンド52鉄で大ダフリでガードバンカーイン!
寄らず入らず(泣)。S君、D君は無難にパー!

7番418YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄で打つもシャンク気味に飛びピン右
下40歩のエッジ付近。52鉄のアプはピン左横2m。凌ぎのパットはカップ右止ま
り。K君はピン下1m弱から綺麗にバーディです!素晴らしい!

8番185YP3、アゲの中、5鉄で打つもグリーン右下ラフ!23歩アプはピン下1
m付近へ寄せ凌ぎます。K君も2m弱を捻じ込みパーセーブ

9番541YP5、ドラはセンター!セカンド、ユーティリで右ラフ!サードは52鉄で
ピン下4m弱。軽い上りをキッチリ打てバーディの42回。K君寸止めパーの34回
、S君のトライは決らず39回、D君も決らず41回で終了!お疲れ~!2時間5分。

直ぐにアテストしお風呂へ入りサウナで汗を流し暫く水を浴びてCクラスの表彰式
に臨みます!15時30分から研修会のミーティングが始まり16時過ぎに終了です。

ではS君と来た行程で帰ります!帰りの車内で反省会を済ませ17時30分、S君
宅へ到着。で17時35分に自宅到着。ふぅ~12時間後に帰宅か~(笑)。直ぐに
片付け笑点見ながらスコア入力し晩御飯を食べます!

次節6月4日(火曜日)は茨城県女子倶楽部対抗戦の応援でサニーフィールドGC
へ7時から応援に入ります!今年の女子は普通にラウンドすると決勝進出は間違
い無しでしょうね!で途中、我々は扶桑CC(茨城県)で勉強です(笑)。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード