金乃台カントリークラブ キャプテン杯
平成30年10月21日 (日曜日)
本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)でキャプテン杯に参加します!
朝ゆっくり起き6時起床!暫くボーっとしてから朝食タイム。7時過ぎに
一路25キロ先ゴルフ場へ出発!比較的、車も多く7時40分過ぎ到着!
直ぐに書類をYさんに渡し着替えて1コイン打ちアプ・パターを転がして
アウトから競技委員長AさんとTさん、そして御初のSさんとラウンドです。
秋晴れの好天です!頑張りましょう
1番346YP4、ドラは右杉上を行くも林か?捜索し先のラフで発見する。
セカンド58鉄でピン右手前7mも合せてパー発進。ピン位置掲載が更に
詳しく良くなる!Tさんも惜しくも決らずパー
2番517YP5、ドラでフェード球は・・・真直ぐ松林へ!セカンド3Wで空間
射抜きセンター!サードは52鉄でピン左横6m。軽いスラ?は決らず残念。
3番192YP3、4鉄でピン下5m。上りスラは20cm足らず。3ホール続け
届かず!Aさんナイスアプからパーセーブ
4番387YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄でピン右下7m。あれ飛ばない!
スネークラインを合せてパー!Tさん300Yショットから惜しくも決らずパー
5番361YP4右ドック!ドラはセンター!セカンド52鉄でピン右横4m付近!
軽いフックはカップ右で止まる
6番552YP5緩い左ドック!ドラは左フェアウェーバンカー!セカンド5Wで
センター!サードはP鉄でピン右上5m弱。軽いフックは右を抜け残念パー!
Tさんのトライも決らず
7番226YP3、5Wで打つも左方向!暫定球も左方向!2つラフで発見して
35Yアプはピン左下4mと寄らず入らずボギー先行。Aさん40Yアプをビタッ
と寄せてナイスパーセーブ
!素晴らしい
8番437YP4、ドラはセンター!やはり飛ばない。セカンド左足前下がりライ
から7鉄で打つもグリーン左横バンカー!寄らず入らず。皆さんも苦労される
9番381YP4、ドラはフェード効き過ぎ右ラフ!セカンド8鉄で枝下射抜いて
ピン下8m。普通に合せれば良いのにパンチが入り1.5mオーバーして返し
は寸止めとなり3連続ボギーの39回。下手。Aさん4番が響き〇1回、Tさん
ナイスバーディで43回、Sさん緊張から〇1回でお昼へ!2時間20分。
お昼は歯に優しいざるうどん単品(笑)。会う方々に痩せたね~っと言われて
嬉しい反面3.5kg痩せると球が飛ばなくなる(泣)。体はキレキレなんだけど
パワーが伴わない・・・。で最近メンバーになったSさんの話を聞き当倶楽部は
メンバーさんにとって非常に居心地が良いですからね!と・・・では後半戦へ
10番397YP4、かなりオープンスタンスでフェード球打つと右11番方向へ!
松林から戻し9鉄で狙うも砲台傾斜で左ラフへ落ちる。18歩の簡単なアプは
ピン上1.5m。更に速くなってきた。返しは満々で打つも1m強下へ!返しは
右を通過し痛恨の素トリ
。Sさん本領発揮で無難にパー
11番189YP3、5鉄で届かず!21歩アプは難しいピン位置に寄らず入らず
全員ボギー!
12番391YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄で打つも左バンカー!下手~
20歩の脱出は1m右へ!返しは慎重に沈める。
13番280YP4左ドック!5鉄で・・大ダフリ(泣)。セカンド8鉄でグリーン左横
ラフ!10歩の簡単なアプをトップし反対側の松根元!こういうトラブルショットは
上手く背面打ちで1.5mに寄せるも凌げず素のダボチン
Tさん惜しくパー
14番341YP4左ドック!5Wはセンター!セカンド52鉄でピン左下1m付近!
ここは慎重に沈めバーディゲット!Tさん惜しくも決らず!Aさん疲れが・・・
15番366YP4、ドラは大きくスライスし松林へ!う~ん・・・?先ずはセンター
付近へ戻し58鉄でピン下4m。上り真直ぐをズドンとパーセーブ。Aさん、Sさん
もズドンとナイスセーブ!後はTさんだけだな!っと30cmのパットを煽り大爆笑
16番340YP4左ドック!5Wは左コーナー上をカット!セカンド58鉄でピン右
上1m強!下りを合せるも左へ切れ残念。Aさん惜しくも凌げず残念
17番150YP3、ややフォロ~?9鉄で打つも届かず砲台下へ!飛ばないぞ!
8歩のアプはピン右上1.5m。大分、カップ周りが・・・慎重にヨレヨレながらも
凌ぎます!Aさん、Tさんも無難にパー
18番580YP5右ドック!5Wは右コーナー上!セカンド3Wは左フェアウェー
バンカー!サードは9鉄で直打ちするとグリーンで跳ね奥ラフへ!24歩アプ
は80cmに寄せ慎重に沈めパーの40回。Aさん噛み合わず〇8回、Tさん
ナイスパーセーブで42回、Sさん大変苦労され〇7回で終了!お疲れ様です。
2時間15分。直ぐにアテストしてお風呂へ
脱衣場で体重計に乗り量ると69.5kg・・・え~~(驚)9月7日から今日まで
に4キロ減!体が軽い訳だ(笑)。Tさんは2kg増(笑)。サッとお風呂を出て
15時から競技委員会が始まり16時10分に一旦、表彰式で16時25分から
再度、開始して17時に無事終了!ふぅ~
今日のキャプテン杯優勝者は81歳のKさん!スピードが有りコンパクション
ある中、93回でのラウンドは立派です!キャプテンからの杯授与の際、大変
喜んでおられたのが印象的でした!
皆さんに挨拶し既に暗くなった道を帰り途中、渋滞で18時20分に自宅到着。
直ぐに片付け晩御飯のお鍋を頂きます!
今日の玉造GCの準決勝はK君、D君の研修会員が共に4&3で勝ち上がり
K君が勝つと2勝目!D君が勝つと初優勝となります!二人共、頑張れ~
また女子クラチャンも同時開催で準決勝・決勝となります!Oさん、Aさん!
頑張れ~
!私は・・・何も無くオフモード・・・
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は金乃台カントリークラブ(茨城県)でキャプテン杯に参加します!
朝ゆっくり起き6時起床!暫くボーっとしてから朝食タイム。7時過ぎに
一路25キロ先ゴルフ場へ出発!比較的、車も多く7時40分過ぎ到着!
直ぐに書類をYさんに渡し着替えて1コイン打ちアプ・パターを転がして
アウトから競技委員長AさんとTさん、そして御初のSさんとラウンドです。
秋晴れの好天です!頑張りましょう

1番346YP4、ドラは右杉上を行くも林か?捜索し先のラフで発見する。
セカンド58鉄でピン右手前7mも合せてパー発進。ピン位置掲載が更に
詳しく良くなる!Tさんも惜しくも決らずパー

2番517YP5、ドラでフェード球は・・・真直ぐ松林へ!セカンド3Wで空間
射抜きセンター!サードは52鉄でピン左横6m。軽いスラ?は決らず残念。
3番192YP3、4鉄でピン下5m。上りスラは20cm足らず。3ホール続け
届かず!Aさんナイスアプからパーセーブ

4番387YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄でピン右下7m。あれ飛ばない!
スネークラインを合せてパー!Tさん300Yショットから惜しくも決らずパー

5番361YP4右ドック!ドラはセンター!セカンド52鉄でピン右横4m付近!
軽いフックはカップ右で止まる

6番552YP5緩い左ドック!ドラは左フェアウェーバンカー!セカンド5Wで
センター!サードはP鉄でピン右上5m弱。軽いフックは右を抜け残念パー!
Tさんのトライも決らず
7番226YP3、5Wで打つも左方向!暫定球も左方向!2つラフで発見して
35Yアプはピン左下4mと寄らず入らずボギー先行。Aさん40Yアプをビタッ
と寄せてナイスパーセーブ

8番437YP4、ドラはセンター!やはり飛ばない。セカンド左足前下がりライ
から7鉄で打つもグリーン左横バンカー!寄らず入らず。皆さんも苦労される
9番381YP4、ドラはフェード効き過ぎ右ラフ!セカンド8鉄で枝下射抜いて
ピン下8m。普通に合せれば良いのにパンチが入り1.5mオーバーして返し
は寸止めとなり3連続ボギーの39回。下手。Aさん4番が響き〇1回、Tさん
ナイスバーディで43回、Sさん緊張から〇1回でお昼へ!2時間20分。
お昼は歯に優しいざるうどん単品(笑)。会う方々に痩せたね~っと言われて
嬉しい反面3.5kg痩せると球が飛ばなくなる(泣)。体はキレキレなんだけど
パワーが伴わない・・・。で最近メンバーになったSさんの話を聞き当倶楽部は
メンバーさんにとって非常に居心地が良いですからね!と・・・では後半戦へ

10番397YP4、かなりオープンスタンスでフェード球打つと右11番方向へ!
松林から戻し9鉄で狙うも砲台傾斜で左ラフへ落ちる。18歩の簡単なアプは
ピン上1.5m。更に速くなってきた。返しは満々で打つも1m強下へ!返しは
右を通過し痛恨の素トリ

11番189YP3、5鉄で届かず!21歩アプは難しいピン位置に寄らず入らず
全員ボギー!
12番391YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄で打つも左バンカー!下手~

20歩の脱出は1m右へ!返しは慎重に沈める。
13番280YP4左ドック!5鉄で・・大ダフリ(泣)。セカンド8鉄でグリーン左横
ラフ!10歩の簡単なアプをトップし反対側の松根元!こういうトラブルショットは
上手く背面打ちで1.5mに寄せるも凌げず素のダボチン

14番341YP4左ドック!5Wはセンター!セカンド52鉄でピン左下1m付近!
ここは慎重に沈めバーディゲット!Tさん惜しくも決らず!Aさん疲れが・・・
15番366YP4、ドラは大きくスライスし松林へ!う~ん・・・?先ずはセンター
付近へ戻し58鉄でピン下4m。上り真直ぐをズドンとパーセーブ。Aさん、Sさん
もズドンとナイスセーブ!後はTさんだけだな!っと30cmのパットを煽り大爆笑
16番340YP4左ドック!5Wは左コーナー上をカット!セカンド58鉄でピン右
上1m強!下りを合せるも左へ切れ残念。Aさん惜しくも凌げず残念
17番150YP3、ややフォロ~?9鉄で打つも届かず砲台下へ!飛ばないぞ!
8歩のアプはピン右上1.5m。大分、カップ周りが・・・慎重にヨレヨレながらも
凌ぎます!Aさん、Tさんも無難にパー

18番580YP5右ドック!5Wは右コーナー上!セカンド3Wは左フェアウェー
バンカー!サードは9鉄で直打ちするとグリーンで跳ね奥ラフへ!24歩アプ
は80cmに寄せ慎重に沈めパーの40回。Aさん噛み合わず〇8回、Tさん
ナイスパーセーブで42回、Sさん大変苦労され〇7回で終了!お疲れ様です。
2時間15分。直ぐにアテストしてお風呂へ
脱衣場で体重計に乗り量ると69.5kg・・・え~~(驚)9月7日から今日まで
に4キロ減!体が軽い訳だ(笑)。Tさんは2kg増(笑)。サッとお風呂を出て
15時から競技委員会が始まり16時10分に一旦、表彰式で16時25分から
再度、開始して17時に無事終了!ふぅ~
今日のキャプテン杯優勝者は81歳のKさん!スピードが有りコンパクション
ある中、93回でのラウンドは立派です!キャプテンからの杯授与の際、大変
喜んでおられたのが印象的でした!
皆さんに挨拶し既に暗くなった道を帰り途中、渋滞で18時20分に自宅到着。
直ぐに片付け晩御飯のお鍋を頂きます!
今日の玉造GCの準決勝はK君、D君の研修会員が共に4&3で勝ち上がり
K君が勝つと2勝目!D君が勝つと初優勝となります!二人共、頑張れ~

また女子クラチャンも同時開催で準決勝・決勝となります!Oさん、Aさん!
頑張れ~


ではでは

スポンサーサイト
