平成30年7月3日 (火曜日)
本日は大利根カントリークラブ(茨城県)でKGK研修ゴルフ会に参加です。
朝3時30分に起床!Wサッカー日本戦キックオフに立ち会えず・・・。前半終了。
そして後半が始まり怒涛の2点先取!70%の勝利を確信するも選手交代で流
れが一気にベルギーに傾くと19?cmのアフロヘアーの何とかに同点ゴールを
決められてしまう。そして魔のロスタイム4分間の残り30秒から逆転され終了!
やはりスポーツって試合の流れを決する選手交代は凄いものを感じる。僕的に
言えば柴崎だけは残してほしかった・・・。まぁ~大善戦でしょう!お疲れ様~

朝食済ませ6時50分に一路25キロ先のゴルフ場へ出発!やはり通勤する車
の数が多く到着は8時を過ぎてしまう。フロントで大森支配人に挨拶し着替えて
レストランでお茶会済ませ9時にフロント前で写真を取り西コーススタート前に
アプ&パターを転がしゴルフ場のⅠ女史、同業のOさん、Kさんと楽しくラウンド
10番365YP4、ドラは良い感じも左ラフ!セカンド52鉄でピン左横カラー付近。
58鉄のアプは1.5m。スライスの下りを慎重に沈める。Ⅰさん飛びますね~

11番483YP5スネークホール!ドラはセンター!セカンド4鉄でグリーン付近!
58鉄のアプはピン右横2m。軽いフックを慎重に沈めバーディ

12番125YP3、P鉄で打つもピン左横18歩ラフ。58鉄のアプはカップ右横1m
付近へ寄るも凌げず。Oさん、Sさんも痛い3パンチでボギー!やはり重い・・・

13番488YP5、ドラは右松林へ!セカンド無理せずレイアップがキンコンカン!
今度は前が空いてるのでグリーン手前に打つ。Ⅰさん大丈夫か?笑顔が素敵
で好感がもてます。人の心配する前に自身のアプは寄らず入らず。Oさんも・・・
14番402YP4、ドラはセンター!セカンド9鉄でピン手前6m。無理せず合せて
パー!キャディのYちゃんから『全て任せてしまいすみません』との声を頂く

15番344YP4、4鉄持つも気持ちが『いかないのか?』となりドラで打つも右の
コーナー大木に当り右松林へ!無理せず花道へ出し30Yアプは2mに付くも
カップ舐め残念

Oさんもパター感が悪く痛いボギー
16番193YP3、右は改修工事中!アゲの中、ユーティリでピン下18mナイス
オン?上りを必死に打つも1m強ショート。フックを見て打つも右を通過し痛い
3パンチとなる

Sさん2mを簡単に沈めパー!
17番393YP4スネークホール!ドラは完璧球。セカンドP鉄でピン右横2m!
チャンス到来も下りフックを打ち切れず残念。するとOさんがナイスパーセーブ
18番360YP4、ドラは広々としたフェアウェー左バンカー!本当に下手くそ~
セカンド8鉄で花道方向!60Yアプはピン右下1mに付きパーセーブの39回。
Oさん最後に呪文を掛けパーの〇1回、Sさん呪文を掛けられ痛恨の3パンチ
で〇2回。Ⅰさん暑い中、良く頑張りました〇7回でお昼へ!2時間10分。
お昼は後半の関係から1時間となり冷奴と小さい栄養ドリンクをチョイスする。
大利根のランチも非常に安価で鰻は東京で食べるより千円は安いですね~!
私は日曜日に食べたので夏定番のざるうどんをチョイスし最近の大利根CC
事情をⅠさんからレクチャ~して頂く。後半はメンバーチェンジとなる事から
懇親会でね~と挨拶交わしアウトへ向かう。
それでは後半戦へ!後半戦は岡部大将プロと久々の対戦です!宜しく~

1番361YP4、ドラはナイスも左ちょいラフ!プロは30Y先!う~ん。セカンド
ピン右上3m。軽いフックは決らず。プロは2mを外してくれ残念パー!Oさん
のトライも決らず。後半は締まったゲームになりそう

2番349YP4、ドラで左松林上からフェード球が・・・ガサガサ。松林から出し
6鉄でグリーン付近へ!プロは290Y付近からチョコンと乗せてくるも決らず
パー!Sさんも無難にパー!私も凌ぎのボギー!
3番375YP4スネークホール!5鉄でレイアップもセンター左バンカーへ打ち
プロは綺麗にセンター!セカンド花道方向へ出しアプは飛び過ぎ寄らず入らず
ダボチンとなる。皆さんもグリーン傾斜とスピードに騙されボギーとなる
4番132YP3、ここも改修工事中!私的には・・・変だと思います!アゲ?で
9鉄でハーフ打ちするも奥のラフ!プロはバンカーです。12歩の砲台アプは
80cmに寄せパー!すると1mをプロが外してくれ2打差となる

5番483YP5右は200~260Yまで池!塩出さんは?の質問に5W下さい!
と一つ返事(笑)プロは豪快にドラで軽々と越えていきます!51歳のオヤジは
無理をしません!セカンド5Wで花道方向でアプはピン下4m。お互い決らず
Oさんも残念パー!
6番177YP3、横風に6鉄を抑えて打つとグリーン右横バンカーイン!下手~
25歩の脱出はピン下1.5mに寄せるも凌げず。プロのトライは決らず残念。
7番382YP4二股ホール!ドラは歯を食い縛りコーナー先フェアウェー270Y
付近。プロは30Y先の300Y付近。キャディのYちゃんが球を間違え大笑い!
僕もまだ飛びますよ・・・(笑)セカンド52鉄で打つもグリーン左傾斜で砲台下
ラフへ!8Yアプはピン横1mに寄せ慎重に沈める。プロは惜しくもパー

8番413YP4、ドラはワンタッチもセンター!プロは35Y先へ!良いな~若い
って・・・っと言うとOさん『俺の気持ちが分かったか?』にハイ!と頷きます

セカンドP鉄でピン左横7m。下りスラを合せてパー!プロも無難にパー
9番494YP5スネークホール!ドラは完璧球もプロからは20Y手前!完敗!
セカンド、ユーティリで狙うもグリーン左松林入り口。アプは完璧も3パンチの
ボギーで41回。Oさん上り3ホールで苦労し46回、Sさん調子出ず〇0回、
プロは楽々2オンのイーグルならずバーディで37回で終了!お疲れ様~
2時間5分。Sさんにアテスト任せお風呂へ
ゆっくり湯船に浸かり体を解し着替えて懇親会場へ!横に座るⅠさんと名刺
交換済ませ大利根CC5ヵ年計画の説明を受ける。なるほど~。で成績発表
済ませ17時に無事終了!皆さんに挨拶済ませ来た行程で帰ります!
帰りは裏道をス~イスイ!と走行し18時に自宅到着。直ぐに片付け野暮用
があるので駅へ・・・

しかし大利根CCは雰囲気が良いよな~!メンバーは良いよな~!メンバー
次回ラウンド予定は未定ですので土・日曜日にお誘いが有れば行って来ます
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。