金乃台カントリークラブ
平成30年5月27日 (日曜日)
本日も金乃台カントリークラブ(茨城県)で大先輩の要請有りラウンドです!
朝6時起床!体調も90%まで回復。暫くPGAツアー見ながら朝食を摂り
6時45分に一路25キロ先のゴルフ場へ出発!日曜日はス~イスイ!
7時30分に到着しサイン済ませ本日、理事長杯決勝の40名の方々は既
にグリーン・アプを転がしております。皆さんに声を掛け送り出し大先輩と
来週から始まるグランド・シニア予選の練習ランドをYさん、Aさんとインから
10番387YP4、ドラは右ラフの木の根元。出すだけで3オンせずダボ発進。
YさんナイスパーセーブでAさんもナイスボギー!グリーンも9.7Fで滑らか
11番184YP3、5鉄でグリーン左手前ラフ!右奥のピン位置で寄せ切れず
ボギー!Yさん、Aさんも確実にナイスボギー
12番379YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン下6mへ戻る。上りの
スラは二筋違い。Yさん、Aさんはナイスアプでパーセーブ!グリーン周りの
心得を簡単に説明させて頂く。僕で良いのだろうか(笑)
13番271YP4左ドック!5鉄でセンター!セカンド58鉄でピン左下2mへ!
先日も付いてくれたキャディのSちゃんから前に立ちます!の宣言でラインを
確認してもらいバーディゲット!正面でラインを見る事が一番の勉強みたい!
Yさん惜しくもパーでAさんナイスボギーセーブ
14番326YP4左ドック!ユーティリでセンター!セカンド52鉄でピン下4m。
上りスラ?正面からSちゃん見たままキッチリバーディ!Yさんアプを完全に
習得される!Aさんもナイスボギー!来週は大丈夫でしょう
15番357YP4、ドラは右杉の木下。セカンドベアー地帯から8鉄でピン左横
5m。軽いスラは合せてパー!Yさん綺麗に20YアプをOK地点に寄せパー!
Aさん大きく後退してしまう。
16番331YP4左ドック!5Wはコーナー上を越えセンター!セカンド52鉄で
ピン下5m。砲台の距離感がダメだな~。軽いスラのトライは右を抜ける。っと
ここでYさん悪い癖でパーを取りに行ったパターがオアーバーし返しもペロリ
誰かをみているようだ!直ぐに指摘をさせて頂く。
17番116YP3、52鉄は届かずグリーン左下ラフ。Yさん、Aさんナイスオン!
15歩アプは80cmに寄せパー!Yさん、AさんのトライはYさんがバーディ
18番513YP5右ドック!4鉄でセンター!セカンド3Wは大ダフリ!再度3W
で打つもダフリ!あれれ?52鉄に持ち替えピン右横4mも凌げず最終ボギー
で37回。Yさん惜しくもボギーで39回とナイス!Aさん15・18番をトリとして
47回と課題は分かった!との事でお昼へ!2時間15分。
お昼は超珍しく1時間です!今日はパスタとお茶を頂く。そう言えば約一ヶ月
お酒を口にしていない(笑)。周りのテーブルの話では接戦模様で皆さん後半
どれだけ良いスコアを出せるかだな~!っと言って向かわれます!頑張って
下さ~い!普段のスピードで食べてしまい残り30分間、コーヒー飲んで来週
からの予選会の事で談笑する!頼みますよ~Yさん、Aさん!では後半へ
1番337YP4、ドラは右コーナー上を越えセンター!セカンド58鉄でピン下
3m弱。軽いスラは左を通過!う~んモッタイナイですよ!お二方
2番508YP5、ドラはセンター!セカンド3Wで左サブグリーンオン!ドロップ
して58鉄でピン左下3m強!Yさんも決らずパー
3番166YP3、7鉄でピン左横6m。スライスラインを合せパー!Yさん、Aさ
んもナイスアプも凌げずタップインボギー!楽々ボギーが大事です!
4番364YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン左下2m強!軽いスラ
をキッチリバーディ!Yさん惜しくも決らずパー!しかし7〇歳で200Y飛ば
してくるから立派です!因みにほぼ毎日、練習していますからね(驚)
5番344YP4右ドック!ドラはコーナー上を越えセンター!セカンド58鉄で
ピン左下5mに戻る。上りのスラは左を通過。Yさん、Aさんグリーン周りから
のアプは完璧です!
6番528YP5、ドラはセンター!セカンド3Wで狙うも20Y足らず砲台下ラフ
付近。深く潜ったライからアプは今一君でパー!Yさんパーオンから惜しくも
決らず楽々パー!Aさんもナイスアプでボギー!
7番204YP3、ティ位置が前で4鉄でグリーン左横ラフ!ずっとこの位置から
アプしているな(笑)。15歩アプはロブで80cmに寄せパー!Aさん花道20Y
付近から50cmに寄せパーセーブ!感覚が分かってきたよ~!っと・・・。
8番388YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン右横4m。フックラインの
トライはバーディゲット
!Yさん、Aさんボギー死守できず残念。
9番370YP4、ドラは右刈り込み斜面へ!セカンド無理せず花道方向へ!
20Yのアプは傾斜で止まらず奥カラー!4mを凌げずボギーの35回。
Yさん惜しくもボギーで41回、Aさんもダボで46回で終了!お疲れ様です。
2時間10分。直ぐにお風呂へ行きシャワー浴びて表彰式へ
15時から理事長挨拶が始まり栄えある優勝は後半パープレイでラウンドを
されたK・Mさんが6アンダーで優勝です!いや~フルバックから立派です。
物凄く嬉しそうな顔が印象的でした!1位から5位まで大きな拍手を送ります。
その後、ゴルフ場の方々と打ち合わせ済ませ帰ります!帰りも来た行程で
ス~イスイの16時過ぎに自宅到着。ふぅ~
これで暫くゴルフは本当に休憩となります!膝・肘・喉!先ずはゆっくり休んで
体調整え復活したいと思います
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日も金乃台カントリークラブ(茨城県)で大先輩の要請有りラウンドです!
朝6時起床!体調も90%まで回復。暫くPGAツアー見ながら朝食を摂り
6時45分に一路25キロ先のゴルフ場へ出発!日曜日はス~イスイ!
7時30分に到着しサイン済ませ本日、理事長杯決勝の40名の方々は既
にグリーン・アプを転がしております。皆さんに声を掛け送り出し大先輩と
来週から始まるグランド・シニア予選の練習ランドをYさん、Aさんとインから
10番387YP4、ドラは右ラフの木の根元。出すだけで3オンせずダボ発進。
YさんナイスパーセーブでAさんもナイスボギー!グリーンも9.7Fで滑らか

11番184YP3、5鉄でグリーン左手前ラフ!右奥のピン位置で寄せ切れず
ボギー!Yさん、Aさんも確実にナイスボギー

12番379YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン下6mへ戻る。上りの
スラは二筋違い。Yさん、Aさんはナイスアプでパーセーブ!グリーン周りの
心得を簡単に説明させて頂く。僕で良いのだろうか(笑)
13番271YP4左ドック!5鉄でセンター!セカンド58鉄でピン左下2mへ!
先日も付いてくれたキャディのSちゃんから前に立ちます!の宣言でラインを
確認してもらいバーディゲット!正面でラインを見る事が一番の勉強みたい!
Yさん惜しくもパーでAさんナイスボギーセーブ
14番326YP4左ドック!ユーティリでセンター!セカンド52鉄でピン下4m。
上りスラ?正面からSちゃん見たままキッチリバーディ!Yさんアプを完全に
習得される!Aさんもナイスボギー!来週は大丈夫でしょう

15番357YP4、ドラは右杉の木下。セカンドベアー地帯から8鉄でピン左横
5m。軽いスラは合せてパー!Yさん綺麗に20YアプをOK地点に寄せパー!
Aさん大きく後退してしまう。
16番331YP4左ドック!5Wはコーナー上を越えセンター!セカンド52鉄で
ピン下5m。砲台の距離感がダメだな~。軽いスラのトライは右を抜ける。っと
ここでYさん悪い癖でパーを取りに行ったパターがオアーバーし返しもペロリ

誰かをみているようだ!直ぐに指摘をさせて頂く。
17番116YP3、52鉄は届かずグリーン左下ラフ。Yさん、Aさんナイスオン!
15歩アプは80cmに寄せパー!Yさん、AさんのトライはYさんがバーディ

18番513YP5右ドック!4鉄でセンター!セカンド3Wは大ダフリ!再度3W
で打つもダフリ!あれれ?52鉄に持ち替えピン右横4mも凌げず最終ボギー
で37回。Yさん惜しくもボギーで39回とナイス!Aさん15・18番をトリとして
47回と課題は分かった!との事でお昼へ!2時間15分。
お昼は超珍しく1時間です!今日はパスタとお茶を頂く。そう言えば約一ヶ月
お酒を口にしていない(笑)。周りのテーブルの話では接戦模様で皆さん後半
どれだけ良いスコアを出せるかだな~!っと言って向かわれます!頑張って
下さ~い!普段のスピードで食べてしまい残り30分間、コーヒー飲んで来週
からの予選会の事で談笑する!頼みますよ~Yさん、Aさん!では後半へ
1番337YP4、ドラは右コーナー上を越えセンター!セカンド58鉄でピン下
3m弱。軽いスラは左を通過!う~んモッタイナイですよ!お二方

2番508YP5、ドラはセンター!セカンド3Wで左サブグリーンオン!ドロップ
して58鉄でピン左下3m強!Yさんも決らずパー
3番166YP3、7鉄でピン左横6m。スライスラインを合せパー!Yさん、Aさ
んもナイスアプも凌げずタップインボギー!楽々ボギーが大事です!
4番364YP4、ドラはセンター!セカンド58鉄でピン左下2m強!軽いスラ
をキッチリバーディ!Yさん惜しくも決らずパー!しかし7〇歳で200Y飛ば
してくるから立派です!因みにほぼ毎日、練習していますからね(驚)
5番344YP4右ドック!ドラはコーナー上を越えセンター!セカンド58鉄で
ピン左下5mに戻る。上りのスラは左を通過。Yさん、Aさんグリーン周りから
のアプは完璧です!
6番528YP5、ドラはセンター!セカンド3Wで狙うも20Y足らず砲台下ラフ
付近。深く潜ったライからアプは今一君でパー!Yさんパーオンから惜しくも
決らず楽々パー!Aさんもナイスアプでボギー!
7番204YP3、ティ位置が前で4鉄でグリーン左横ラフ!ずっとこの位置から
アプしているな(笑)。15歩アプはロブで80cmに寄せパー!Aさん花道20Y
付近から50cmに寄せパーセーブ!感覚が分かってきたよ~!っと・・・。
8番388YP4、ドラはセンター!セカンドP鉄でピン右横4m。フックラインの
トライはバーディゲット

9番370YP4、ドラは右刈り込み斜面へ!セカンド無理せず花道方向へ!
20Yのアプは傾斜で止まらず奥カラー!4mを凌げずボギーの35回。
Yさん惜しくもボギーで41回、Aさんもダボで46回で終了!お疲れ様です。
2時間10分。直ぐにお風呂へ行きシャワー浴びて表彰式へ
15時から理事長挨拶が始まり栄えある優勝は後半パープレイでラウンドを
されたK・Mさんが6アンダーで優勝です!いや~フルバックから立派です。
物凄く嬉しそうな顔が印象的でした!1位から5位まで大きな拍手を送ります。
その後、ゴルフ場の方々と打ち合わせ済ませ帰ります!帰りも来た行程で
ス~イスイの16時過ぎに自宅到着。ふぅ~
これで暫くゴルフは本当に休憩となります!膝・肘・喉!先ずはゆっくり休んで
体調整え復活したいと思います

ではでは

スポンサーサイト
