宍戸ヒルズカントリークラブ
平成29年4月26日 (水曜日)
本日は宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)でKGK視察ゴルフ会に参加!
朝は6時前に起床!直ぐに着替え6時20分に一路80キロ先のゴルフ場
目指し行って来ま~す!16号線は柏ICから上り千代田石岡ICで下りて
一般道で20キロをス~イスイ!7時50分に到着!
受付で挨拶しフロントでサイン後、着替えて1コイン打ちに!その後、入念
にアプ・パター1m強を転がし東アウトコース白からゴルフ場事業部長小川さん
と同業のMさん、Tさんとラウンドです!総勢33名のシンペリ式です。
西は例年ヒルズカップが開催されるトーナメントコースです。
1番518YP5、ドラは左林!本当にドラがなぁ~。無理せずセンター方向!
サードは7鉄で花道へ!30Yのアプはピン下2m強!軽いフックを凌げず!
Mさんナイスアプでパーセーブ
2番170YP3打ち下ろし!7鉄でシュッ!ピン下6m。軽いフックは届かず!
Tさんも無難にパー!非常に滑らかな転がりです
3番367YP4右ドック!3Wでコーナー攻めるも大林君!何とか木々の間
から8鉄でグリーン手前に運び30Yアプは1m強オーバーも慎重に沈めパー
4番161YP3、ちょいと立ち難く風が舞う中、8鉄でピン段下7m付近。Tさん
にニア権利!軽いフックの上りは1m強ショート!慎重に沈めTさんもパー!
5番316YP4左ドック!ユーティリで打つも大ダフリ!セカンド7鉄でグリーン
右横バンカー!20Yの脱出はピン下1.5m。ラインを聞くも・・・相違!ん~。
フック見て打つも右へ切れる!くぅ~
やはり地主さんですね~
6番420YP4、ドラコンホールは僅かに左ラフ!セカンド8鉄でピン左奥8m
付近。下りスラは無理せず合せパー!Mさんの調子が・・・。
7番445YP5右ドック打ち上げ!5Wでセンター!セカンド3Wでセンター!
サードは30Yアプでピン右横1m。初バーディゲット
Tさんも無難にパー!
8番385YP4、非常に安全な説明に3Wでセンター右!へ~?木が邪魔!
セカンド9鉄で木の右からフックでピン右横6m。フックラインは合わせるも
スルスルと1m強オーバー!返しは慎重に沈める。
9番386YP4右ドック打ち下ろし!説明聞き忘れドラで打ち左林!5Wだな!
無理せずセンターへ脱出し52鉄でピン右上6m。傾斜で騙され3パンチ
の
ダボチンの39回。小川さん〇2回、Mさん〇3回、Tさん44回でお昼へ!
2時間5分。
お昼は宍戸御膳をチョイス!ランチは全てが美味しそうでした!特に海鮮丼
が美味しそうだったのですが体調考え取止め!食事を摂りながらゴルフ場、
メンバー動向など意見交換会。あっと言う間に40分が過ぎ後半戦へ!
10番374YP4、ドラは左ラフ!う~ん。セカンド52鉄でピン上10m付近。
キャディさんから『何処からでも乗せますね~』っと・・・。下りフックはパンチ
が入り2m下へ!返しは決まったかに思えたがリップアウト
11番174YP3、7鉄でピン右横5m。そしてTさんが放ったショットは惜しく
も入らず30cm奥。イージーバーディ!ニア獲得だね~と皆で拍手
12番388YP4緩い左ドック上り!ドラは左バンカー上を越えセンターへ!
セカンドP鉄で打つもダフッてオンせず!12歩の簡単なアプは寄らず入ら
ず痛いボギー!Mさんナイスパーセーブ!
13番359YP4緩い右ドック!3Wでコーナー狙うも山上のベアー地帯に
着弾。グリーン方向の木々の間からグリーン手前ラフ!バンカー越えアプ
はピン上10mのラフ!58鉄での寄せはスルスルとカップインパーセーブ
14番475YP5打ち下ろし!ドラはセンター!ドラコン権利発生!セカンド
P鉄で打つも弱々しい球はグリーン手前バンカー!15Y脱出はピン上2m。
下りスラを狙うもペロリ
くぅ~。Mさんナイスアプからバーディゲット
15番369YP4緩い上り!3Wはセンター!セカンド9鉄で打つも12番と
同じくダフッて届かず!左足上がりを打ち込み過ぎだな~。アプも寄らず
入らず痛いボギー!Mさん、セカンドナイス7Wバンカーショットでパー!
16番167YP3打ち下ろし!風が舞う中、7鉄で低く打ち出しグリーン左奥
ラフ!10Yアプは決まらずパー!Mさん、Tさんも無難にパー!
17番491YP5、アゲの中、ドラはセンター!セカンド3Wで狙うも左サブ
グリーンオン!ドロップ後、40Yのバンカー越えアプは狙い過ぎバンカー!
8Yの脱出は10cmに!パー!自分でゴルフを難しくしている
18番346YP4、220Y先に池!越えるまで250Yです!ドラで行きます?
とキャディさんに聞かれ・・・。諸事情が有り無理出来ません!と伝え4鉄で
打つも右バンカー!セカンド9鉄でピン右横8mのカラー!下りを合せパー
の39回。小川さん最後にナイスパーで〇7回、Mさん痛恨のダボで41回、
Tさんもボギーで41回。お疲れ様でした!2時間5分。直ぐにお風呂へ
サウナでゆっくり寛ぎ15時30分からの懇親会へ!多田野社長よりご挨拶
されフムフムと聞き入り暫し食事を頂きます!その後、表彰式へ移り16時
過ぎには無事閉会。皆さんに挨拶済ませ来た行程でのんびり帰ります!
17時50分に自宅到着。直ぐに片付け用事を済ませに近くに出掛けます!
先日の烏山城CC、今日の宍戸ヒルズCC共にグリーンが良いですね~!
このまま良い状態のグリーンで転がしておけば少しは戦えるかな~~
次節29・30日は玉造GC(茨城県)で倶楽部対抗戦の合宿ラウンドです。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)でKGK視察ゴルフ会に参加!
朝は6時前に起床!直ぐに着替え6時20分に一路80キロ先のゴルフ場
目指し行って来ま~す!16号線は柏ICから上り千代田石岡ICで下りて
一般道で20キロをス~イスイ!7時50分に到着!
受付で挨拶しフロントでサイン後、着替えて1コイン打ちに!その後、入念
にアプ・パター1m強を転がし東アウトコース白からゴルフ場事業部長小川さん
と同業のMさん、Tさんとラウンドです!総勢33名のシンペリ式です。
西は例年ヒルズカップが開催されるトーナメントコースです。
1番518YP5、ドラは左林!本当にドラがなぁ~。無理せずセンター方向!
サードは7鉄で花道へ!30Yのアプはピン下2m強!軽いフックを凌げず!
Mさんナイスアプでパーセーブ

2番170YP3打ち下ろし!7鉄でシュッ!ピン下6m。軽いフックは届かず!
Tさんも無難にパー!非常に滑らかな転がりです

3番367YP4右ドック!3Wでコーナー攻めるも大林君!何とか木々の間
から8鉄でグリーン手前に運び30Yアプは1m強オーバーも慎重に沈めパー
4番161YP3、ちょいと立ち難く風が舞う中、8鉄でピン段下7m付近。Tさん
にニア権利!軽いフックの上りは1m強ショート!慎重に沈めTさんもパー!
5番316YP4左ドック!ユーティリで打つも大ダフリ!セカンド7鉄でグリーン
右横バンカー!20Yの脱出はピン下1.5m。ラインを聞くも・・・相違!ん~。
フック見て打つも右へ切れる!くぅ~

6番420YP4、ドラコンホールは僅かに左ラフ!セカンド8鉄でピン左奥8m
付近。下りスラは無理せず合せパー!Mさんの調子が・・・。
7番445YP5右ドック打ち上げ!5Wでセンター!セカンド3Wでセンター!
サードは30Yアプでピン右横1m。初バーディゲット

8番385YP4、非常に安全な説明に3Wでセンター右!へ~?木が邪魔!
セカンド9鉄で木の右からフックでピン右横6m。フックラインは合わせるも
スルスルと1m強オーバー!返しは慎重に沈める。
9番386YP4右ドック打ち下ろし!説明聞き忘れドラで打ち左林!5Wだな!
無理せずセンターへ脱出し52鉄でピン右上6m。傾斜で騙され3パンチ

ダボチンの39回。小川さん〇2回、Mさん〇3回、Tさん44回でお昼へ!
2時間5分。
お昼は宍戸御膳をチョイス!ランチは全てが美味しそうでした!特に海鮮丼
が美味しそうだったのですが体調考え取止め!食事を摂りながらゴルフ場、
メンバー動向など意見交換会。あっと言う間に40分が過ぎ後半戦へ!
10番374YP4、ドラは左ラフ!う~ん。セカンド52鉄でピン上10m付近。
キャディさんから『何処からでも乗せますね~』っと・・・。下りフックはパンチ
が入り2m下へ!返しは決まったかに思えたがリップアウト

11番174YP3、7鉄でピン右横5m。そしてTさんが放ったショットは惜しく
も入らず30cm奥。イージーバーディ!ニア獲得だね~と皆で拍手

12番388YP4緩い左ドック上り!ドラは左バンカー上を越えセンターへ!
セカンドP鉄で打つもダフッてオンせず!12歩の簡単なアプは寄らず入ら
ず痛いボギー!Mさんナイスパーセーブ!
13番359YP4緩い右ドック!3Wでコーナー狙うも山上のベアー地帯に
着弾。グリーン方向の木々の間からグリーン手前ラフ!バンカー越えアプ
はピン上10mのラフ!58鉄での寄せはスルスルとカップインパーセーブ

14番475YP5打ち下ろし!ドラはセンター!ドラコン権利発生!セカンド
P鉄で打つも弱々しい球はグリーン手前バンカー!15Y脱出はピン上2m。
下りスラを狙うもペロリ


15番369YP4緩い上り!3Wはセンター!セカンド9鉄で打つも12番と
同じくダフッて届かず!左足上がりを打ち込み過ぎだな~。アプも寄らず
入らず痛いボギー!Mさん、セカンドナイス7Wバンカーショットでパー!
16番167YP3打ち下ろし!風が舞う中、7鉄で低く打ち出しグリーン左奥
ラフ!10Yアプは決まらずパー!Mさん、Tさんも無難にパー!
17番491YP5、アゲの中、ドラはセンター!セカンド3Wで狙うも左サブ
グリーンオン!ドロップ後、40Yのバンカー越えアプは狙い過ぎバンカー!
8Yの脱出は10cmに!パー!自分でゴルフを難しくしている

18番346YP4、220Y先に池!越えるまで250Yです!ドラで行きます?
とキャディさんに聞かれ・・・。諸事情が有り無理出来ません!と伝え4鉄で
打つも右バンカー!セカンド9鉄でピン右横8mのカラー!下りを合せパー
の39回。小川さん最後にナイスパーで〇7回、Mさん痛恨のダボで41回、
Tさんもボギーで41回。お疲れ様でした!2時間5分。直ぐにお風呂へ
サウナでゆっくり寛ぎ15時30分からの懇親会へ!多田野社長よりご挨拶
されフムフムと聞き入り暫し食事を頂きます!その後、表彰式へ移り16時
過ぎには無事閉会。皆さんに挨拶済ませ来た行程でのんびり帰ります!
17時50分に自宅到着。直ぐに片付け用事を済ませに近くに出掛けます!
先日の烏山城CC、今日の宍戸ヒルズCC共にグリーンが良いですね~!
このまま良い状態のグリーンで転がしておけば少しは戦えるかな~~

次節29・30日は玉造GC(茨城県)で倶楽部対抗戦の合宿ラウンドです。
ではでは

スポンサーサイト
