水戸ゴルフクラブ

                           平成26年5月23日  (金曜日)


本日は、茨城県第2会場の水戸ゴルフクラブ(茨城県)で倶楽部対抗戦に参戦です。
朝は何時も通り起床!6時過ぎ一路83キロ先のゴルフ場目指し出発です!16号は
柏ICから水戸ICまで45分。ゴルフ場到着7時30分。スタートまで3時間強

チームトップスタート選手のHさん、Uさんを送り出しハウスで朝食タイム。その後は
着替えて近くの練習場へ球打ちに行き体を解しながら50球を打ち倶楽部に戻る!
スタートまで45分、入念にパターを転がすも傾斜の上からは止まらず状態

いよいよBクラス最終組のスタートでコールされ各倶楽部応援の皆様に一礼して
コースに一礼。同伴者は霞台CCのTさん、日立GCYさん、JGMセベGCのOさん
と緊張、島倉千代子でスタートです

1番320YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド58鉄でピン上3m弱。バクバクの
トライはチョコンと合わせオンラインでバーディー確信するも右に切れず残念パー

2番398YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンドP鉄でピン左横5m付近へ!無理
だけは禁物ですが軽いスラを狙い良いラインでカップに向かい入れ!の掛声と共に
カップを舐め残念パー!くぅ~

3番149YP3、渋滞の中、15分待ち。さ~て深呼吸後、8鉄でピン左段下10m付近。
スネークラインに意識が行過ぎ1.5mショート!ギョェ!打ち抜けと言い聞かすも何と
寸止めボギー!やっちまった!

4番396YP4、ドラはセンター右へ!セカンド8鉄でピン左横7m付近へ!傾斜地の
キツイ地点からスライス読んで打つもピン下1m強へ垂れる。仕切り直しのパットは
引っ掛けてパーならず・・・。Yさん以外はボギー!

5番421YP4右ドック!ドラは右林からドロ~球で打つも真直ぐ林へ!テンパリ状態
から6鉄でレイアップするもカ~ン!木に当たる!再度、レイアップしピン上4m付近
へ4オン。スライスラインを狙うも2mオーバー!返しも決まらずトリ。愕然

6番385YP4、ドラは左ラフ方向へ!セカンド9鉄でピン右上5m付近。軽いフックを
大体で合わせパー!俄然、Yさん、

7番514YP5、挽回のチャンスはドラでセンターへ!セカンド8鉄で花道方向へ!
サードは58鉄でピン左横3mへ!途中、母校のゴルフ部監督がフェアウェーにて
頑張れ!の声援をくれる!慎重に読んで下りスライスをチョコンと打ちオンライン
で歩き始めるもクルリ!え~~残念パー

8番182YP3、6鉄でキッチリ振り抜きピン左横3m付近!ナイスの声が飛ぶ中、
今度こそ決めなくては!スライスラインを読んで狙うもカップ右へ切れる。残念

9番524YP5、ドラはセンターへ!セカンドユーティリでセンターへ!サードは52鉄
でピン手前狙うもピン上4m。ば~か!各倶楽部の応援者がいる中、Tさんが15m
下りのパットをカップインバーディーで大歓声!続けとばかりにOさん、私も狙うも
決まらずパー!最後に2m強をYさんがバーディーで締め前場が終了!
私41回、Tさん40回、Yさん36回、Oさん37回でお昼へ!

お昼は倶楽部から応援で来てくれている女性陣と遅めのランチですが食が進まず
オニギリとお新香を頂く。皆は頑張っています?の質問に苦戦中との事。よ~し
後半、頑張らねば!と心に決め出陣です

10番336YP4、ドラはマン振りで左林上を越えカート道に当たり花道付近まで!
ピンまで40Y付近からパンチが入りピン上3m強!軽いスライス狙うも打ち切れず
ただのパー!Oさんがナイスバーディー!

11番171YP3、皆さんがグリーン左バンカーへ落とす中、7鉄で振り抜くもダフリ
気味でオンせず!ピンまで20Yのアプはピン下2m強を今一で凌げず痛いボギー

12番393YP4、ドラは左林上からフェード球打つも真直ぐ林へ!セカンドグリーン
右横までレイアップ!ピンまで30Yのアプは全く寄らず2m強!軽いフックを打つも
カップに掠りもせずボギー!頑張れ!Yさんが後半、突如崩れだす

13番312YP4、ドラはセンター右ラフ!セカンド52鉄でピン左横4m付近。ほぼ
ストレートのラインを打ち抜くも決まらずパー!Tさんがトラブルになってしまう

14番382YP4、ドラはセンター右バンカーへ捕まる!セカンド9鉄で打つもグリーン
手前バンカーと砂渡り。ピンまで20Yはピン下2mへ脱出するもセーブ出来ず・・・

15番381YP4、ドラは右ラフへ!セカンド5鉄で打つもグリーン左バンカーへイン!
イライラ感がMAXです!バンカーから15Yの脱出は寄らず入らずボギー!すると
Oさんがトラブル状態から奇跡のパーセーブで一同ナイスの声を送る

16番509YP5、チャンスホール!5Wでセンターへ!セカンド5Wでセンターへ!
サードは58鉄でピン手前を狙うもピン上3m!も~~っ!下りスラをチョコンと打ち
願いを込めるも寸止めパー!はぁ~

17番198YP3、5鉄でしっかり振り抜きピン左下3m強!右サブグリーン奥では
チームの方々が応援してくれている。今度こその思いで上りスライスを狙うも届か
ずパー!下手くそ~~!

18番516YP5、泣いても笑っても最終ホール!ドラは綺麗にセンターへ!セカンド
5Wでグリーン方向狙うも右松林方向へ!サードは松枝が邪魔するも52鉄で低く
打つもりが枝に当たり花道へ!40Yのアプはピン下4mと全然寄らず参ったボギー!
そして最後にTさんがスーパーパー!Oさんが見事バーディーで試合終了!
私41回、Tさん44回、Yさん45回、Oさん37回。
皆さんで健闘を称え合い握手。応援の方々に拍手で迎えられハウスへ!

アテスト後、直ぐに着替えチームへ合流し陳謝。溜息しか出ない!各チームのスコア
が出揃いボードを見ると富士C笠間が434の断トツ!スゲッ!我がAチームのSさん
の後半33も凄い!16時45分から表彰式が始まり我々、チームは10位でした。

17時20分、無事終了!皆さんに挨拶し一路、自宅を目指し出発です!は~ぁ・・・
何時ものパターンで崩れたラウンドだったなぁ~これからはパター練習に励みむ
ようにしよう!と帰りの車内で心に誓う。

18時40分、無事自宅到着。

暫くゴルフも無いのでパターマットでも買いに行くかぁ~!で二木Gへ向かう!

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 月例&研修会

                             平成26年5月18日  (日曜日)


本日は、玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)で月例&研修会を兼ねて参加致します。
朝5時起床!PGAツアー見ながら朝食タイム。6時、一路73キロ先のゴルフ場へ出発。
何時もの行程で16号線は柏ICから上り千代田石岡ICで下りゴルフ場到着7時10分。

直ぐに着替え1コイン打ちアプを転がしパターを少々。いよいよ今週の金曜日が対抗戦
ですから、イメージを大事にラウンドしましょう!同伴は研修会のUさん、月例同伴では
Aさん、Kさんと回られて頂きます。

1番523YP5、ユーティリでセンターへ!セカンド5Wで打つも左バンカー手前ラフへ!
ディポット内から52鉄で打つもグリーン手前バンカー!寄らず入らずダボチン発進。
Uさん楽々バーディーです。セカンドが安易だった・・・

2番400YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド道路手前から52鉄でピン左上2m強。
ほぼ曲がらず読んでキッチリ打てナイスインバーディー!

3番414YP4右240Y付近まで池!ユーティリでセンターへ!セカンド6鉄でピン下8m。
軽いスライス大体で打つもカップ舐め残念パー!Kさんナイスアプでパーセーブ。

4番199YP3、ピンが手前で5鉄でシュッ!ピン左横3m弱。Aさんがスーパーショットで
ピン左1m。先ず私のトライは右へ外すAさんはキッチリバーディー!Uさん、Kさん
ナイスアプでパーセーブ

5番334YP4左ドック!3Wでセンターへ!セカンド58鉄はイメージ出し過ぎで届かず!
8mのアプは58鉄でピン左横30cmでパー!Uさんピン左下2m弱から綺麗にバーディー

6番376YP4、ドラはセンター左バンカー先のラフ!セカンド52鉄で打つもピン右横カラー
から出てしまう。6mのアプはパターで打つもラフに喰われ痛いボギー!これまた安易

7番187YP3、アゲ?の中、4鉄で低く打つもグリーン真ん中へオン!さ~て根性で寄せ
られるか・・・。20mのフックラインをスーパー寄せで50cmに!一回休んで慎重にパー
Aさんもピン上5mから惜しくもパー!

8番349YP4、ドラはテンプラ気味でセンター右バンカーの縁に突き刺さる!ギョェ!
ここは強引に52鉄でカチ上げグリーン付近へ!ピンまで25Yのアプは52鉄を選択し
転がすも3m強オーバー!失敗君でボギー!Uさん惜しくも本日2つ目の寸止めパー

9番543YP5、ユーティリでセンターへ!セカンド5Wでセンターへ!サードは52鉄で
打つも距離を誤りピン上15m付近。95Yだよね?にキャディーさん曰く80Yでしょ!
下りラインをチョコンと打つもピン上3mで止まってしまうも次のパーパットが奇跡的に
カップインで39回。Uさん37回、Kさん44回、Aさん45回でお昼へ!2時間10分。
目土もしっかりパープレイ

お昼は生姜焼きご膳と栄養ドリンクを注文。諸事情で周りの状況確認するもマズマズ
で席に戻り皆さんでアプローチの話題で盛り上がりドリンクのお代わりが続く・・・
後半戦へ!

10番528YP5、ドラはセンターへ!セカンド5Wで花道へ!30Yのアプはピン上3m。
軽いスラを狙い打ち頂き!と思うも何故かカップ縁で左へ残念。Uさんも奇妙なパー

11番483YP4、ティーは30Y前からでドラはセンターへ!セカンド6鉄で打つもグリーン
右横ラフ。ピンまで25Yのアプは52鉄を選択するも失敗君。4m弱オーバー!やはり
慣れた58鉄に絞る事に!簡単にボギー!Uさんはナイスアプでパー!

12番179YP3、アゲ気味の中、6鉄で打つもピン左上8m付近。下り真直ぐを綺麗に
カップインでバーディーゲット!Kさん、Aさんも楽々パー

13番361YP4、ドラは右へカート道付近へ!ドロップ後、8鉄で打つもグリーーン奥の
斜面にダイレクトで落ちる・・・?ピンまで15Yの下りアプはピン下7mまで転がり落ちて
ボギーにしてしまう。Uさんのトライは決まらずイーブン。

14番416YP4、ドラはセンターへ!セカンドP鉄でピン下3m付近。軽いフックラインを
狙うも全然、左へ切れパー!Aさんの15Yアプが炸裂しナイスバーディー

15番179YP3、アゲ?4鉄短く持ち低い球でピン下10m付近。Uさんのラインを見て
カップ1m付近へ寄せ慎重に沈める。

16番371YP4、キャディーさんより『上がり3ホールは締めて下さいね』の一言に頷く。
ドラはセンター右バンカーへ刺さる!セカンド52鉄でピン上5m弱へ!ここからガッツキ
病が出てピン下1.5mへ!返しは決まらずボギー!いかん!崩れるパターンだ

17番575YP5右ドック!5Wでセンターへ!セカンド5Wで打つも左へ流されカート道
左のラチ付近。サードは52鉄で打つもサクッてしまう。そして60Yアプもサクッてしまい
結局、悪夢の素ダボ

18番327YP4、ドラはグリーン左バンカー手前。30Y付近のアプはピン右上3m付近。
軽いフックを狙うも左へ切れ残念パーの40回。Uさんに完敗濃厚も最後は優しく外して
くれ分けの40回。Kさん41回、Aさん46回で終了。お疲れ様です!目土はパープレイ

直ぐにアテストしお風呂へTさんと入るもKさんが来て『直ぐにミーティングですよ』っと!
慌ててあがり着替えてミーティングへ!23日(金曜日)倶楽部対抗戦の説明がなされ
ウェアを頂き身の引き締まる思いです。無事30分で終了し解散です。

帰り際、三井支配人と挨拶交わし頂きもので靴を購入する。15時過ぎ、皆さんに挨拶
して自宅を目指し出発!途中、Kさんからの携帯連絡が有り月例で4位入賞との事!
え~~!既に千代田石岡IC付近を走行しているのでKさんに託す。

車は多いがスムーズで柏ICへ16時過ぎに下り自宅到着16時30分。急ぎTVを見て
LPGAにチャンネル変更するも顔が二色のイ・ボミが逆転で優勝!柏原明日架ちゃん
惜しかったねぇ~!それにしても女子アマチュア界の成長には目を見張るものがある。

さ~て、いよいよ残り5日をなり気持ちも高まる中、悪寒と喉が痛いので薬を飲んで
早めに寝ましょう

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

鎌ヶ谷カントリークラブ

                                平成26年5月14日  (水曜日)

本日は、鎌ヶ谷カントリークラブ(千葉県)で懇親ゴルフ会に公務で参加致します。
朝は6時起床!朝食済ませ7時過ぎ妻を柏駅に送り一路11キロ先のゴルフ場へ出発!
一般道は出勤時間も重なり比較的混んでいるも7時50分には無事到着。ゴルフ場の
役員方々と名刺交換と挨拶を交わし綺麗になったロッカーへ行き着替えます!

皆さんは、練習場へ行ったとの事でミーティングルームには寄らず1コイン打ちに行き
距離感重視で打ちます!そしてパターも1m付近からのカップインを入念に行いスタート
します!西・東・中コースから中・西で組合理事長のOさん、S局長とラウンドです。
兎に角、ミスを最小限に止めるように心掛ける

中コース
1番358YP4緩い右ドック!3Wでセンター松上狙うも左バンカーへ!セカンド8鉄で
上手くピン下3mへ!最近アイアンが良い感じ!軽いスライス狙うも届かずパー!

2番537YP5、ドラは右林の入り口へ。セカンド無理せずレイアップ!サードは9鉄で
ピン右横カラー!無理せず合わせパー!Oさん惜しくもパー!

3番359YP4、3Wでセンター狙いで打つも左ラフへ!セカンド8鉄で木々の間を抜き
ピン左上6m付近へ!軽いスラを大体で狙うも無難にパー!Oさんナイスサンドセーブ

4番124YP3、横風の中、P鉄でピン左横3m強!軽いスライス薄く強めにヒットしナイス
バーディーで一つ凹む

5番338YP4、3Wを持つも『ドラで打てよぉ~の』激が飛ぶ!ハイの返事で短く持ち無理
せずセンターへ!セカンド58鉄でピン右上5m付近。下りフックはカップ左へ切れ残念パー

6番342YP4緩い左ドック!ドラで打つも真直ぐ突き抜け林へ!無理せずグリーン方向へ
レイアップ!ピンまで35Yのアプはピン下1mに寄せパーセーブ!アプの距離感も良い

7番116YP3、見た目が短く見えるもP鉄短く持ちシュッ!ピン右横7m付近。ここは無理
せず大体で寄せパー!Oさんがナイスニアをゲットする

8番357YP4、擂り鉢状ホール!ドラは気持ち左ラフ!セカンド52鉄でピン右横8m
カラー付近へ!ここも大体で寄せパー!Sさんの調子が全く上がらず溜め息が・・・

9番471YP5、ドラはセンターへ!セカンド5鉄でピン上10m付近へナイスオン!
キャディーさんからナイスの声が飛ぶ!下りスライスを打つも左を通過しOKバーディー
の34回Oさんも残念パーで47回、何だかんだでSさんも47回でお昼へ!2時間25分。

お昼は2週間に一度、メニューが変わる8品の中から冷しゃぶうどんを注文し後続組も
加わり前場の反省会しながら和やかに食事を楽しむ!今日は後半も緩めずラウンドしましょう

西コース
1番537YP5、アゲの中、ドラは低い球でセンターへ!セカンド5Wで低い球!サードは
ピンが見えない地点のラフ付近のディポット内から52鉄で球直打ちするもエッジ付近。ピン
まで20Yのアプはピン左下2m強へ!軽いフックを狙うも左へ切れ痛いボギー

2番181YP3、ややアゲの中、5鉄でシュッ!グリーン右林の入り口付近へ!ピンまで
30Yのアプはライは問題無しで58鉄で転がすもピンに当たり入らず惜しくもパー!
Sさんの調子が午後になっても上がらず

3番355YP4、アゲの中、ドラはセンター右バンカー先のラフ!セカンド8鉄短く持ち振り
抜くも元気の良いラフに喰われ砲台グリーン下ラフ!ピンまで35Yの打ち上げアプは58鉄
でピン左下1.5m。軽いスラを見るも『切れない!』とキャディーさんからの一言でパーセーブ

4番341YP4、フェアウェーが大きく左傾斜しているのでドラはセンター右方向へ!セカン
ド52鉄でピン上6m付近。ここは大体でパー!Oさんのビデオ撮影に全面協力する

5番325YP4、280Y付近から二股に分かれるホールで右250Y付近から池!3Wを短く
持ちセンター前を狙うも右池方向へ!ギリギリセーフも打ち上げ110Yの大きな杉の木
越えです。P鉄で振り上げピン上15m付近へ!下りラインを大体で1m付近へ寄せ慎重に沈める。

6番289YP4、ドラはセンター右ラフ!セカンド58鉄でチョコンと打つも砲台グリーンに
オンせず斜面下へ!ピンまで13歩アプはサクッてしまい安易なミスながら・・・はいけません

7番152YP3、横風の中、8鉄でシュッ!ピン上6m付近へ!Oさんもナイスショットでニア
権利発生!下りフックを気持ち良く打ち1m強下へ!お先の返しを右へ外し連続ボギー!Oさん楽々パーでご満悦。

8番327YP4、ドラは花道へ!Sさんが壊れてしまう!セカンド運悪く目土付近からなので
無理せずオンさせ無難にパー!Oさんも壊れる!

9番488YP5、ドラはキッチリ振り抜きセンター左ラフ!ほ~飛んでる!『手前からね!』
の指示に5鉄でピン下カラー付近へオンするもピン上8m付近まで転がる!スネークライン
を大体で合わせOKバーディーの38回。Oさん48回、Sさん53回で終了!2時間30分。

直ぐにお風呂へ入り身支度整え懇親会ルームへ!16時過ぎからゴルフ場役員・理事の
方々と意見交換をして17時過ぎ無事閉会になる。お世話になったゴルフ場の方々に挨拶
して帰ります。帰りも来た行程で走行し17時50分、自宅到着。直ぐに片付けクラブを磨く

次節18日(日曜日)は玉造GCの月例&研修会です。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 月例

                                   平成26年5月11日  (日曜日)


本日は、金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例競技に参加です!
朝6時起床!PGAツアー見ながら朝食タイム。6時50分、一路25キロ先のゴルフ場
目指し行って来ます!何時もの行程で6号線はス~イスイ!7時30分ゴルフ場到着。

直ぐに着替え1コイン打ちパターを転がしアプは少々でアウトコースへ向かい金青会の
ミスターMさん、Yさん、Tさんとラウンドです!本番まで2週間、距離感を大事に

1番348YP4、ドラは左ラフ方向!セカンド52鉄でピン左下2mへ!軽いスライス
狙い打ちバーディー発進。Yさんも楽々パー!

2番512YP5、ドラを短く持ちセンター前へ!セカンド5Wで狙い良い球筋で飛んで
行きMさんから『近い!』の声が飛ぶ!何とピン左横1.5m。ほぼ真直ぐをキッチリと
イーグルを沈める。Mさん、Yさんは残念パー!

3番152YP3、アゲ?なのか7鉄短く持ちシュッ!ピン下8m付近へ!先にナイスアプ
のMさん、Yさんの内側狙うも2m弱ショート!?引き続きのパーパットは寸止めボギー
ラインばかり意識し過ぎでした。気を付けなければ・・・

4番361YP4、ドラは左バンカー方向先へ!念の為、暫定球!これは左OBへ!もう
一球暫定球を!初球は問題無しでした。セカンドP鉄でピン右横6m付近へ!ここは無理
せず合わせてパー!ミスターMさんもナイスアプでパー!Mさんのアプは凄いの一言。

5番367YP4右ドック!ドラは右コーナー林上をカットでセンターへ!セカンド52鉄で
ピン左横に落ちるも戻ってカラーへ!4m付近からパターで寄せパー!Tさんもナイスパー

6番529YP5、ドラはセンター右へ!セカンド6鉄でセンターへ!ギョェ!サードは目土
付近から52鉄で打つもサクッてしまいグリーン手前バンカー!寄らず入らずボギー
Yさんが綺麗にバーディーを決める!

7番186YP3気持ち上り!5鉄でシュッ!グリーン右下ラフ!ピンまで15歩のアプは
ピン上1.5mへ!Mさん、Yさんは簡単にOK地点にアプを寄せる!軽いスラを狙うも
左を通過し連続ボギー!駄目だなぁ~!

8番373YP4、気持ちを切り替えドラは綺麗にセンターへ!セカンド52鉄でピン左横
2m付近へ!先にTさんのスーパーパット?で和む中、慎重にスライスラインを決める
Mさんも当然のように素晴らしいアプでパー

9番374YP4、ドラはセンター左チョイラフ!セカンド52鉄でピン左下3m弱。軽い
スラ?をキッチリ打つも左へ切れ残念パーの35回。Mさん37回、Yさん38回、Tさん
45回でお昼へ!2時間15分。

お昼は、チケットを使い天重を注文。ここで話題は健康に関して談笑です!しかし、お三方
合わせて205歳とは金乃台の先輩方は本当に元気ですよぉ~!やはり歩きのゴルフが
大事であることは言う間でも無い!では後半

10番367YP4、緩まずドラでセンターへ!兎に角センター前が大事です!セカンド58
鉄でピン左横2mへ付けるも決められず残念

11番178YP3、アゲの中、5鉄で打つも右サブグリーン手前!25Yのアプはピン左
横1.5mまで転がる。Mさん、Yさんは難無くOK地点。凌ぎのスラを強めに狙うも左を
通過しボギー!う~ん。ここまで全てのショートがボギーとは・・・

12番377YP4、ドラは左林方向へ!ドロップ後、ユーティリでグリーン付近の花道へ!
15Yのアプはピン上1mへ寄せ慎重に沈める。Tさんもナイスパターでボギー死守。

13番280YP4左ドック!5鉄でセンターへ!セカンド52鉄でピン下3m弱へ!先に
Mさんの上からのトライが外れ下から私のトライはカップ左へ止まる。残念パー

14番314YP4左ドック!5Wでセンター先のラフへ!セカンドP鉄短く持ちピン6m
付近へ!軽いフックを合わせてパー!Yさん、Tさんも楽々パー!

15番340YP4、3Wでセンターへ狙うも左へ跳ね林へ!念の為、ユーティリに持ち替え
暫定球。これだこれ!初球はセーフでグリーン付近へレイアップ!バンカー越えの25Yの
アプはピン下2m強へ!軽いスラを打つも左へ切れる!Yさんから『フックだよ』っと

16番310YP4左ドック!5Wで左林上をカットで斜面下へ!セカンド58鉄でピン右下
3m付近へ!ほぼ真直ぐのラインを狙うもカップ舐め決まらずパー!Mさんが急降下

17番120YP3、アゲを見てP鉄でキッチリ振り抜くも奥のラフへ!いやぁ~打っては
いけない地点です!下り6mを58鉄でアプするもピン上3mで止まり失敗!再度、下りの
フックラインを大きく膨らませて打つもピン下1.5mへ!イラッとしながらパットをして
しまいペロリ!痛恨のダボ!今日の一番の反省ホール。Yさん、Tさん楽々パー

18番535YP5右ドック!落ち着いてユーティリでセンターへ!セカンド5Wでセンター
右へ!アゲの中、サードは52鉄でピン左横カラーへ!先にYさんがピン下5mから入れて
バーディー!続けとばかりに狙うもカップ右へ切れ残念パーの39回。Mさん41回、Yさん
36回、Tさん47回で終了!お疲れ様でした。2時間20分。直ぐにアテストしアプ練習。

本番では球を絞るべくタイトで臨む事を決意する。当然、アプ練はタイトで入念に1時間。
大体の感触を掴みお風呂へ!綺麗サッパリして清算し15時40分、自宅を目指し出発!
来た行程で帰るもス~イスイで16時30分自宅到着。LPGAサロンパスカップの確認
でテレビつけるも終了していた!残念。17時からのBSを見るべく片付けをする。

17時、横になってBS見てると3人が首位。まぁ~最終的に21歳の成田美寿々選手が
勝ち優勝でした。やはり攻め過ぎず守り過ぎずの感じですね!

さ~て自身の調子も上げながら14日(水曜日)は鎌ヶ谷CCでラウンドです

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 家族競技

                                    平成26年5月5日  (月曜日)


本日は、金乃台カントリークラブ(茨城県)で家族競技会に参加致します!
朝は何時も通りで5時30分起床!妻の支度を待ち6時45分、25キロ先のゴルフ場
目指し出発です!途中のマックでモーニングを買い車中で食べながら7時30分到着。

直ぐに着替え妻と1コイン打ちに練習場へ!皆さん、奥様方と来ている方が多く日頃の
奥方孝行でしょう・・・。直ぐにパターを転がしに向かい簡単に教えるが上手くいかず仕方
無く褒めちぎる。それではインコースからKご夫妻、Oさん親子とベストボールで!

10番367YP4、ドラはセンターへ!妻もセンターへ打つも木の後ろ!セカンド100Y
付近から妻が花道へ!私のアプがピン下4mと今一も妻のスーパーパットでナイスパー

11番178YP3、6鉄でグリーン右横ラフは諦め妻の球を選択しセカンド52鉄でカラー
付近。5mのパーパットは祈る思いも2m強オーバー下りラインを慎重に狙うも外れてダボ

12番377YP4、ドラは左林へ!妻はワンペゾーン!セカンドを任せ20Yゲイン!ほ~!
サードは9鉄でグリーン狙うもオンせず!パターで寄せを負かせるが3mオーバー!残念ダボ

13番280YP4左ドック!5鉄でセンターへ!妻もセンターへ!52鉄でピン下2m付近
へ!先にOさんの息子さんが5mを捻じ込みナイスバーディー妻も狙い打つもカップ右
を抜けパー

14番329YP4左ドック!ユーティリでセンターへ!妻はチョロ!セカンド任せ花道付近
から58鉄でピン下2mへ!頑張れ~と声援すると・・・。強え~・・・がカップに吸い込まれ
ナイスパー!皆さんに褒められ満面の笑み!Kさんもナイスパー!

15番340YP4、ユーティリで打つも左ラフ!妻はセンターも距離が残るのでセカンド任せ
るもチョロ!サードは9鉄で打つもグリーン左バンカー!ゴメン!初のバンカーから打てる
訳が無くチョロで交代しピン右2mへ!これが決まらずダボ!

16番310YP4左ドック!5Wでグリーン下ラフ!妻のドラも調子が良いがセカンドを任せ
グリーン左カラー!パターでピン下1.5mに寄せ妻に託すと簡単に入れてパーセーブ

17番120YP3、P鉄でピン左上4mへ!妻もグリーン奥へナイスショット!セカンド任せ
狙わなくて良いよ!の言葉に頑張る!の返事!祈る思いは良い音と共に3m下へ!
返しを外す!Oさん親子がナイスパー!

18番535YP5右ドック!5鉄でセンターへ!妻もセンターへ!セカンド5Wでセンターへ!
サードは任せ100Y付近へ!52鉄でピン下3mへ!無理しなくて良いよ!の言葉に頷くも
ピン上2mへヒットする!返しは慎重に狙うもカップ左で止まり残念ダボの44回です。
Kさん夫妻44回、Oさん親子46回でお昼へ!2時間10分とス~イスイ!

お昼は夏の定番ざるうどんとビール!妻は天ざるそばを注文。お昼は長めの50分間です
が丁度、外は小雨が降り始める!皆さんで食事を摂りながら歓談し後半戦に臨む頃には
雨があがる

1番348YP4、ドラはセンター左ラフ!セカンド任せるも空を切る!再度、任せ花道付近。
58鉄でピン上2m付近へ寄せるもナイスヒットで2m強下へ!簡単にトリ!うひゃ~

2番512YP5、ユーティリでセンターへ!妻の球をチョイスし5Wで打つも150Y付近
バンカーへイン!ゴメン!本日2度目のバンカーから30Y脱出してくれ52鉄でピン下5m
付近へ!大体で良いよ~!っと微妙な1.5mを残してくれるも右へ外しダボチンにして
しまう!Oさんが惜しくもパー

3番152YP3、8鉄でグリーン左横ラフ!妻が昨年のリベンジで池越え狙うもど真ん中
へ打ち込み鯉の餌!悔しがっています!ここはパターを渡すも3mオーバー!残念ボギー

4番361YP4、ドラは右林枝に当たりOB!妻の球を選択し8鉄でピン下4m付近へ!
上りを大胆に打ち2m強オーバー!男らしい!の声が飛ぶ中、私の返しがショートし
女の子Kさん夫妻が惜しくもパー!

5番367YP4右ドック!雨が降り出す!ドラは右林へ!妻に任せるも雨が止むの待つ?
の質問に雨でも打つんです!と答える!渋々、慌てて打つもチョロ!セカンド任せレイ
アップしてもらいP鉄でグリーン狙うも奥のラフへ!結局5オン2パットのトリ!雨が止む

6番529YP5、ドラはセンターへ!妻もセンターへ!セカンド5Wでセンターへ!サードは
任せ52鉄でピン下4mへ付けるも怒涛の3パンチトリ!妻は疲れが出始めている!

7番186YP3、5鉄でグリーン右下ラフ。妻はセンター左。セカンド58鉄でピン下2mへ
寄せ頑張れとパターを渡すも惜しくも決まらずボギー!Kさん夫妻は楽々パー!

8番373YP4、ドラはセンターへ!妻も綺麗にセンターへ!セカンド任せ花道付近へ!
20Yのアプはピン上1.5m。今度は入れるよ!の言葉に見守るもカップで跳ね出てしま
う!残念ボギー!

9番374YP4、ドラは右ラフへ!妻はセンターへ打つも木の後ろ!セカンド任せるも空振り
して再度、打つもチョロ!任せろ!っと9鉄でピン下5mのカラーへ!大体で良いよ~!の
言葉に狙う気満々!でピン上3m。ここは無理せず寄せてウイニングパットを入れてもらい
ダブルパーの54回。Kさん夫妻47回、Oさん親子51回で無事終了!2時間5分。

直ぐにアテストしてアプ練習を共に打ちミッチリ転がす。16時からの懇親会に参加するべく
着替えてレストランへ!表彰式が始まり今年は賞に絡まず残念至極!また来年頑張ろう
16時40分、無事閉会で皆さんに挨拶し自宅を目指し出発です!

帰り道は少し混むも17時30分、自宅到着。ふぅ~!直ぐに片付け買出しに出掛ける!

次節11日は金乃台CCの月例に参加です!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:55歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード