水戸ゴルフクラブ
平成26年5月23日 (金曜日)
本日は、茨城県第2会場の水戸ゴルフクラブ(茨城県)で倶楽部対抗戦に参戦です。
朝は何時も通り起床!6時過ぎ一路83キロ先のゴルフ場目指し出発です!16号は
柏ICから水戸ICまで45分。ゴルフ場到着7時30分。スタートまで3時間強
チームトップスタート選手のHさん、Uさんを送り出しハウスで朝食タイム。その後は
着替えて近くの練習場へ球打ちに行き体を解しながら50球を打ち倶楽部に戻る!
スタートまで45分、入念にパターを転がすも傾斜の上からは止まらず状態
いよいよBクラス最終組のスタートでコールされ各倶楽部応援の皆様に一礼して
コースに一礼。同伴者は霞台CCのTさん、日立GCYさん、JGMセベGCのOさん
と緊張、島倉千代子でスタートです
。
1番320YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド58鉄でピン上3m弱。バクバクの
トライはチョコンと合わせオンラインでバーディー確信するも右に切れず残念パー
2番398YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンドP鉄でピン左横5m付近へ!無理
だけは禁物ですが軽いスラを狙い良いラインでカップに向かい入れ!の掛声と共に
カップを舐め残念パー
!くぅ~
3番149YP3、渋滞の中、15分待ち。さ~て深呼吸後、8鉄でピン左段下10m付近。
スネークラインに意識が行過ぎ1.5mショート!ギョェ!打ち抜けと言い聞かすも何と
寸止めボギー
!やっちまった!
4番396YP4、ドラはセンター右へ!セカンド8鉄でピン左横7m付近へ!傾斜地の
キツイ地点からスライス読んで打つもピン下1m強へ垂れる。仕切り直しのパットは
引っ掛けてパーならず・・・
。Yさん以外はボギー!
5番421YP4右ドック!ドラは右林からドロ~球で打つも真直ぐ林へ!テンパリ状態
から6鉄でレイアップするもカ~ン!木に当たる!再度、レイアップしピン上4m付近
へ4オン。スライスラインを狙うも2mオーバー!返しも決まらずトリ。愕然
6番385YP4、ドラは左ラフ方向へ!セカンド9鉄でピン右上5m付近。軽いフックを
大体で合わせパー!俄然、Yさん、
7番514YP5、挽回のチャンスはドラでセンターへ!セカンド8鉄で花道方向へ!
サードは58鉄でピン左横3mへ!途中、母校のゴルフ部監督がフェアウェーにて
頑張れ!の声援をくれる!慎重に読んで下りスライスをチョコンと打ちオンライン
で歩き始めるもクルリ
!え~~残念パー
8番182YP3、6鉄でキッチリ振り抜きピン左横3m付近!ナイスの声が飛ぶ中、
今度こそ決めなくては!スライスラインを読んで狙うもカップ右へ切れる。残念
9番524YP5、ドラはセンターへ!セカンドユーティリでセンターへ!サードは52鉄
でピン手前狙うもピン上4m。ば~か!各倶楽部の応援者がいる中、Tさんが15m
下りのパットをカップインバーディーで大歓声!続けとばかりにOさん、私も狙うも
決まらずパー!最後に2m強をYさんがバーディーで締め前場が終了!
私41回、Tさん40回、Yさん36回、Oさん37回でお昼へ!
お昼は倶楽部から応援で来てくれている女性陣と遅めのランチですが食が進まず
オニギリとお新香を頂く。皆は頑張っています?の質問に苦戦中との事。よ~し
後半、頑張らねば!と心に決め出陣です
!
10番336YP4、ドラはマン振りで左林上を越えカート道に当たり花道付近まで!
ピンまで40Y付近からパンチが入りピン上3m強!軽いスライス狙うも打ち切れず
ただのパー
!Oさんがナイスバーディー!
11番171YP3、皆さんがグリーン左バンカーへ落とす中、7鉄で振り抜くもダフリ
気味でオンせず!ピンまで20Yのアプはピン下2m強を今一で凌げず痛いボギー
12番393YP4、ドラは左林上からフェード球打つも真直ぐ林へ!セカンドグリーン
右横までレイアップ!ピンまで30Yのアプは全く寄らず2m強!軽いフックを打つも
カップに掠りもせずボギー
!頑張れ!Yさんが後半、突如崩れだす
13番312YP4、ドラはセンター右ラフ!セカンド52鉄でピン左横4m付近。ほぼ
ストレートのラインを打ち抜くも決まらずパー!Tさんがトラブルになってしまう
14番382YP4、ドラはセンター右バンカーへ捕まる!セカンド9鉄で打つもグリーン
手前バンカーと砂渡り。ピンまで20Yはピン下2mへ脱出するもセーブ出来ず・・・
15番381YP4、ドラは右ラフへ!セカンド5鉄で打つもグリーン左バンカーへイン!
イライラ感がMAXです!バンカーから15Yの脱出は寄らず入らずボギー!すると
Oさんがトラブル状態から奇跡のパーセーブで一同ナイスの声を送る
16番509YP5、チャンスホール!5Wでセンターへ!セカンド5Wでセンターへ!
サードは58鉄でピン手前を狙うもピン上3m!も~~っ!下りスラをチョコンと打ち
願いを込めるも寸止めパー
!はぁ~
17番198YP3、5鉄でしっかり振り抜きピン左下3m強!右サブグリーン奥では
チームの方々が応援してくれている。今度こその思いで上りスライスを狙うも届か
ずパー!下手くそ~~!
18番516YP5、泣いても笑っても最終ホール!ドラは綺麗にセンターへ!セカンド
5Wでグリーン方向狙うも右松林方向へ!サードは松枝が邪魔するも52鉄で低く
打つもりが枝に当たり花道へ!40Yのアプはピン下4mと全然寄らず参ったボギー!
そして最後にTさんがスーパーパー!Oさんが見事バーディーで試合終了!
私41回、Tさん44回、Yさん45回、Oさん37回。
皆さんで健闘を称え合い握手。応援の方々に拍手で迎えられハウスへ!
アテスト後、直ぐに着替えチームへ合流し陳謝。溜息しか出ない!各チームのスコア
が出揃いボードを見ると富士C笠間が434の断トツ!スゲッ!我がAチームのSさん
の後半33も凄い!16時45分から表彰式が始まり我々、チームは10位でした。
17時20分、無事終了!皆さんに挨拶し一路、自宅を目指し出発です!は~ぁ・・・
何時ものパターンで崩れたラウンドだったなぁ~これからはパター練習に励みむ
ようにしよう!と帰りの車内で心に誓う。
18時40分、無事自宅到着。
暫くゴルフも無いのでパターマットでも買いに行くかぁ~!で二木Gへ向かう!
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、茨城県第2会場の水戸ゴルフクラブ(茨城県)で倶楽部対抗戦に参戦です。
朝は何時も通り起床!6時過ぎ一路83キロ先のゴルフ場目指し出発です!16号は
柏ICから水戸ICまで45分。ゴルフ場到着7時30分。スタートまで3時間強

チームトップスタート選手のHさん、Uさんを送り出しハウスで朝食タイム。その後は
着替えて近くの練習場へ球打ちに行き体を解しながら50球を打ち倶楽部に戻る!
スタートまで45分、入念にパターを転がすも傾斜の上からは止まらず状態

いよいよBクラス最終組のスタートでコールされ各倶楽部応援の皆様に一礼して
コースに一礼。同伴者は霞台CCのTさん、日立GCYさん、JGMセベGCのOさん
と緊張、島倉千代子でスタートです

1番320YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド58鉄でピン上3m弱。バクバクの
トライはチョコンと合わせオンラインでバーディー確信するも右に切れず残念パー

2番398YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンドP鉄でピン左横5m付近へ!無理
だけは禁物ですが軽いスラを狙い良いラインでカップに向かい入れ!の掛声と共に
カップを舐め残念パー

3番149YP3、渋滞の中、15分待ち。さ~て深呼吸後、8鉄でピン左段下10m付近。
スネークラインに意識が行過ぎ1.5mショート!ギョェ!打ち抜けと言い聞かすも何と
寸止めボギー

4番396YP4、ドラはセンター右へ!セカンド8鉄でピン左横7m付近へ!傾斜地の
キツイ地点からスライス読んで打つもピン下1m強へ垂れる。仕切り直しのパットは
引っ掛けてパーならず・・・

5番421YP4右ドック!ドラは右林からドロ~球で打つも真直ぐ林へ!テンパリ状態
から6鉄でレイアップするもカ~ン!木に当たる!再度、レイアップしピン上4m付近
へ4オン。スライスラインを狙うも2mオーバー!返しも決まらずトリ。愕然

6番385YP4、ドラは左ラフ方向へ!セカンド9鉄でピン右上5m付近。軽いフックを
大体で合わせパー!俄然、Yさん、
7番514YP5、挽回のチャンスはドラでセンターへ!セカンド8鉄で花道方向へ!
サードは58鉄でピン左横3mへ!途中、母校のゴルフ部監督がフェアウェーにて
頑張れ!の声援をくれる!慎重に読んで下りスライスをチョコンと打ちオンライン
で歩き始めるもクルリ

8番182YP3、6鉄でキッチリ振り抜きピン左横3m付近!ナイスの声が飛ぶ中、
今度こそ決めなくては!スライスラインを読んで狙うもカップ右へ切れる。残念
9番524YP5、ドラはセンターへ!セカンドユーティリでセンターへ!サードは52鉄
でピン手前狙うもピン上4m。ば~か!各倶楽部の応援者がいる中、Tさんが15m
下りのパットをカップインバーディーで大歓声!続けとばかりにOさん、私も狙うも
決まらずパー!最後に2m強をYさんがバーディーで締め前場が終了!
私41回、Tさん40回、Yさん36回、Oさん37回でお昼へ!
お昼は倶楽部から応援で来てくれている女性陣と遅めのランチですが食が進まず
オニギリとお新香を頂く。皆は頑張っています?の質問に苦戦中との事。よ~し
後半、頑張らねば!と心に決め出陣です

10番336YP4、ドラはマン振りで左林上を越えカート道に当たり花道付近まで!
ピンまで40Y付近からパンチが入りピン上3m強!軽いスライス狙うも打ち切れず
ただのパー

11番171YP3、皆さんがグリーン左バンカーへ落とす中、7鉄で振り抜くもダフリ
気味でオンせず!ピンまで20Yのアプはピン下2m強を今一で凌げず痛いボギー
12番393YP4、ドラは左林上からフェード球打つも真直ぐ林へ!セカンドグリーン
右横までレイアップ!ピンまで30Yのアプは全く寄らず2m強!軽いフックを打つも
カップに掠りもせずボギー

13番312YP4、ドラはセンター右ラフ!セカンド52鉄でピン左横4m付近。ほぼ
ストレートのラインを打ち抜くも決まらずパー!Tさんがトラブルになってしまう
14番382YP4、ドラはセンター右バンカーへ捕まる!セカンド9鉄で打つもグリーン
手前バンカーと砂渡り。ピンまで20Yはピン下2mへ脱出するもセーブ出来ず・・・

15番381YP4、ドラは右ラフへ!セカンド5鉄で打つもグリーン左バンカーへイン!
イライラ感がMAXです!バンカーから15Yの脱出は寄らず入らずボギー!すると
Oさんがトラブル状態から奇跡のパーセーブで一同ナイスの声を送る
16番509YP5、チャンスホール!5Wでセンターへ!セカンド5Wでセンターへ!
サードは58鉄でピン手前を狙うもピン上3m!も~~っ!下りスラをチョコンと打ち
願いを込めるも寸止めパー


17番198YP3、5鉄でしっかり振り抜きピン左下3m強!右サブグリーン奥では
チームの方々が応援してくれている。今度こその思いで上りスライスを狙うも届か
ずパー!下手くそ~~!
18番516YP5、泣いても笑っても最終ホール!ドラは綺麗にセンターへ!セカンド
5Wでグリーン方向狙うも右松林方向へ!サードは松枝が邪魔するも52鉄で低く
打つもりが枝に当たり花道へ!40Yのアプはピン下4mと全然寄らず参ったボギー!
そして最後にTさんがスーパーパー!Oさんが見事バーディーで試合終了!
私41回、Tさん44回、Yさん45回、Oさん37回。
皆さんで健闘を称え合い握手。応援の方々に拍手で迎えられハウスへ!
アテスト後、直ぐに着替えチームへ合流し陳謝。溜息しか出ない!各チームのスコア
が出揃いボードを見ると富士C笠間が434の断トツ!スゲッ!我がAチームのSさん
の後半33も凄い!16時45分から表彰式が始まり我々、チームは10位でした。
17時20分、無事終了!皆さんに挨拶し一路、自宅を目指し出発です!は~ぁ・・・
何時ものパターンで崩れたラウンドだったなぁ~これからはパター練習に励みむ
ようにしよう!と帰りの車内で心に誓う。
18時40分、無事自宅到着。
暫くゴルフも無いのでパターマットでも買いに行くかぁ~!で二木Gへ向かう!
ではでは

スポンサーサイト
