武蔵OGMゴルフクラブ
平成25年10月28日 (月曜日)
先ずは昨日(日曜日)のホームコース玉造GCでクラチャン決勝が行われ研修会副キャプテン
であるOさんが6年ぶり2度目の栄えある優勝を飾られました!おめでとうございます!
本日は、武蔵OGMゴルフクラブ(埼玉県)で募集&視察会の案内が有りましたので訪問です。
朝は何時も通り5時30分起床!余裕で6時15分に一路90キロ先のゴルフ場目指し出発!
まぁ~平日の関越はス~イスイだから・・・じぇじぇじぇっ!あまちゃん!でした!自然渋滞。
しかし8時にはゴルフ場到着し飯島支配人・中島課長・佐野さんの出迎えを受け暫し歓談。
着替えて景観の良いレストランで朝食タイムを摂り約2週間ぶりのゴルフなので練習場へと!
1コイン打ち設備の良いアプ練習場で感を取り戻すべく入念に転がして速いグリーンも入念に!
それではアウトコースフルバック(私は)から松原統括部長・同業者大ちゃん・F女史と最高の
ゴルフ日和で楽しくラウンドです!朝から大ちゃんの攻撃にタジタジです
1番380YP4、ドラは左ラフへ!セカンド8鉄でグリーン左ラフへ!58鉄のアプはピン右横
3m弱と大きい!軽いフックを狙うもペロリで1m強下へ!そして返しが・・・
。ダボチン。
2番531YP5緩い右ドック上り!ドラはセンターへ!セカンド5Wでセンターへ!サードは
52鉄で打つもピン下8mと全然ショート!ここは合せて80cmに寄せキッチリ沈めパー!
3番372YP4、ドラはセンター左バンカー方向へ飛ぶも念の為、暫定球!初球はバンカー!
セカンドP鉄で球直打ちするも失敗君。58鉄に持ち替えピン下2m強へ寄せるも凌げずボギー
4番171YP3、ピンは右奥なので6鉄でシュッ!僅かに右ラフ!ピンまで8歩のアプは朝の
練習が利いて20cmに寄りOKパー!大ちゃんのニアを消火に成功
!
5番430YP4緩い左ドック!ドラは綺麗にセンターへ!セカンド6鉄でピン左上4mカラー!
下りのスライス狙うも惜しくも右に切れ残念パー
!
6番392YP4右ドック!ドラは左ラフ方向!セカンド5鉄でピン下8mの花道へ!簡単なアプ
はトップしてピン奥3m強!下りスライス狙うもカップ右で止まり痛いボギー!大ちゃんノリノリ
7番164YP3、気持ちアゲの中、7鉄で2段グリーン上のピン左横5m強!大ちゃんはピン下
5m強と微妙も大ちゃんにニア権利!先ずは私のトライが寸止めパー!続いて大ちゃんのトラ
イは80cmオーバー!OKです!の声に『すみません、ここは打って下さい!』と優しく声を
かける。シ~ンと張り詰めた空気の中、球はカップ左を通過!ニア消滅
8番355YP4、センター270Y付近から池!3Wでセンター狙いで打つも右バンカー方向。
ピンまで110YのバンカーからP鉄でシュッ・・じぇじぇじぇっ~中央の噴水の先にもう一つ
噴水が上がる!池手前にドロップしダボパットを打つもペロリ
!酷いトリ!
9番548YP5上り!ドラは気持ち右ラフ!剛毛ラフから5Wでセンターへ!サードは52鉄で
ピン下80cmに付け楽々バーディーの42回。松原さん53回、大ちゃん44回、Fさん45回
で終了!2時間35分。お昼へ!
お昼はクリームパスタセットを注文。これが美味しい!食事をしながら食生活と病院の話になり
私も冬場になると軽く5キロ以上は体重増になるので今年から気を付けるようにしたいです
ね!それでは後半戦へ!
10番549YP5、ドラはセンターへ!セカンド3Wでセンターへ!サードは58鉄でピン左横
3m弱に付くも決まらず残念パー
!
11番206YP3、ピンが奥目なのでハイブリットで打つもグリーン左バンカー横のラフ地点。
ピンが近いのでフワッと球をイメージするも僅かに届かずバンカー!一番駄目なミス!仕方
無くピン右横1.5mに脱出するも決められず痛いダボ
!大ちゃんもオンせず・・・
12番370YP4、ドラはセンターへ!セカンド52鉄が引っ掛りピン左横7m!上りスライスを
ガツンと狙うも反対側のカラーへ出てしまう・・・why?途中から下りでしょ!っと開場から居る
ベテランキャディーの坂田さんに叱られる!トホホホ・・・返しも決まらずボギー
13番446YP4、ドラは右林方向へ飛ぶ!暫定球!初球はアウト!セカンドハイブリットで
グリーン左バンカー!58鉄でピン右横1m強に寄せOBパーのダボチン
。
14番531YP5、ドラは右ラフへ!セカンド5Wで打つも右ラフへ!深いラフからサードは8鉄
持ちピン右横4mのラフ!58鉄でアプして何とかパー
!
15番439YP4、左は池!ドラはセンター左ラフ!セカンド、ハイブリットでグリーン手前ラフ。
ピンまで5mのアプを1.5mもオーバー!返しは慎重に狙うもペロリ!痛いボギー!
16番375YP4、ドラはセンターど真ん中も大きな木の後ろ!セカンド90Y弱からP鉄で低く
パンチショットでピン下3m弱。上りフックのトライは右を抜け残念パー
17番171YP3、クライマックスの4階〇〇。ピンは右端に切ってあるも確実にセンター狙い!
6鉄でシュッ!我慢の声も虚しく右バンカー!続く大ちゃんはニンマリしながらピン右上3mへ
ナイスオン!何とか消火すべくピン左1.5mに脱出。見てろよぉ~の声にジッと見つめる中、
ど真ん中から沈めナイスバーディーのガッツポーズ!深く参りましたと告げる
18番417YP4、ドラはセンターへ!セカンド9鉄でピン下3m強へ!軽いフックを狙うも全く
掠らずパーの43回。松原さん51回、だいちゃん41回、F女史45回で終了!2時間15分。
直ぐにお風呂へ入りゆっくり湯船に浸かり至福の一時!そして16時からの説明会に臨みま
す!説明を聞きながら『おもてなし』を受け17時に無事閉会。ゴルフ場の方々に御礼申し上
げて一路、来た道を帰ります!
言い忘れましたが関越道の鶴ヶ島IC先に坂戸西IC(スマートIC)が開通したので非常に近く
なりましたので便利です!で途中、川口付近で渋滞に巻き込まれるも18時40分に自宅
到着。直ぐに片付けして晩御飯を軽く頂きます!
久々のゴルフは楽しかったです!今週はゴルフが続きますので身体を休めましょう!
次節11月2日(土曜日)は金乃台CCで熊兄~とラウンドです
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
先ずは昨日(日曜日)のホームコース玉造GCでクラチャン決勝が行われ研修会副キャプテン
であるOさんが6年ぶり2度目の栄えある優勝を飾られました!おめでとうございます!
本日は、武蔵OGMゴルフクラブ(埼玉県)で募集&視察会の案内が有りましたので訪問です。
朝は何時も通り5時30分起床!余裕で6時15分に一路90キロ先のゴルフ場目指し出発!
まぁ~平日の関越はス~イスイだから・・・じぇじぇじぇっ!あまちゃん!でした!自然渋滞。
しかし8時にはゴルフ場到着し飯島支配人・中島課長・佐野さんの出迎えを受け暫し歓談。
着替えて景観の良いレストランで朝食タイムを摂り約2週間ぶりのゴルフなので練習場へと!
1コイン打ち設備の良いアプ練習場で感を取り戻すべく入念に転がして速いグリーンも入念に!
それではアウトコースフルバック(私は)から松原統括部長・同業者大ちゃん・F女史と最高の
ゴルフ日和で楽しくラウンドです!朝から大ちゃんの攻撃にタジタジです

1番380YP4、ドラは左ラフへ!セカンド8鉄でグリーン左ラフへ!58鉄のアプはピン右横
3m弱と大きい!軽いフックを狙うもペロリで1m強下へ!そして返しが・・・

2番531YP5緩い右ドック上り!ドラはセンターへ!セカンド5Wでセンターへ!サードは
52鉄で打つもピン下8mと全然ショート!ここは合せて80cmに寄せキッチリ沈めパー!
3番372YP4、ドラはセンター左バンカー方向へ飛ぶも念の為、暫定球!初球はバンカー!
セカンドP鉄で球直打ちするも失敗君。58鉄に持ち替えピン下2m強へ寄せるも凌げずボギー
4番171YP3、ピンは右奥なので6鉄でシュッ!僅かに右ラフ!ピンまで8歩のアプは朝の
練習が利いて20cmに寄りOKパー!大ちゃんのニアを消火に成功

5番430YP4緩い左ドック!ドラは綺麗にセンターへ!セカンド6鉄でピン左上4mカラー!
下りのスライス狙うも惜しくも右に切れ残念パー

6番392YP4右ドック!ドラは左ラフ方向!セカンド5鉄でピン下8mの花道へ!簡単なアプ
はトップしてピン奥3m強!下りスライス狙うもカップ右で止まり痛いボギー!大ちゃんノリノリ
7番164YP3、気持ちアゲの中、7鉄で2段グリーン上のピン左横5m強!大ちゃんはピン下
5m強と微妙も大ちゃんにニア権利!先ずは私のトライが寸止めパー!続いて大ちゃんのトラ
イは80cmオーバー!OKです!の声に『すみません、ここは打って下さい!』と優しく声を
かける。シ~ンと張り詰めた空気の中、球はカップ左を通過!ニア消滅

8番355YP4、センター270Y付近から池!3Wでセンター狙いで打つも右バンカー方向。
ピンまで110YのバンカーからP鉄でシュッ・・じぇじぇじぇっ~中央の噴水の先にもう一つ
噴水が上がる!池手前にドロップしダボパットを打つもペロリ

9番548YP5上り!ドラは気持ち右ラフ!剛毛ラフから5Wでセンターへ!サードは52鉄で
ピン下80cmに付け楽々バーディーの42回。松原さん53回、大ちゃん44回、Fさん45回
で終了!2時間35分。お昼へ!
お昼はクリームパスタセットを注文。これが美味しい!食事をしながら食生活と病院の話になり
私も冬場になると軽く5キロ以上は体重増になるので今年から気を付けるようにしたいです
ね!それでは後半戦へ!
10番549YP5、ドラはセンターへ!セカンド3Wでセンターへ!サードは58鉄でピン左横
3m弱に付くも決まらず残念パー

11番206YP3、ピンが奥目なのでハイブリットで打つもグリーン左バンカー横のラフ地点。
ピンが近いのでフワッと球をイメージするも僅かに届かずバンカー!一番駄目なミス!仕方
無くピン右横1.5mに脱出するも決められず痛いダボ

12番370YP4、ドラはセンターへ!セカンド52鉄が引っ掛りピン左横7m!上りスライスを
ガツンと狙うも反対側のカラーへ出てしまう・・・why?途中から下りでしょ!っと開場から居る
ベテランキャディーの坂田さんに叱られる!トホホホ・・・返しも決まらずボギー
13番446YP4、ドラは右林方向へ飛ぶ!暫定球!初球はアウト!セカンドハイブリットで
グリーン左バンカー!58鉄でピン右横1m強に寄せOBパーのダボチン

14番531YP5、ドラは右ラフへ!セカンド5Wで打つも右ラフへ!深いラフからサードは8鉄
持ちピン右横4mのラフ!58鉄でアプして何とかパー

15番439YP4、左は池!ドラはセンター左ラフ!セカンド、ハイブリットでグリーン手前ラフ。
ピンまで5mのアプを1.5mもオーバー!返しは慎重に狙うもペロリ!痛いボギー!
16番375YP4、ドラはセンターど真ん中も大きな木の後ろ!セカンド90Y弱からP鉄で低く
パンチショットでピン下3m弱。上りフックのトライは右を抜け残念パー
17番171YP3、クライマックスの4階〇〇。ピンは右端に切ってあるも確実にセンター狙い!
6鉄でシュッ!我慢の声も虚しく右バンカー!続く大ちゃんはニンマリしながらピン右上3mへ
ナイスオン!何とか消火すべくピン左1.5mに脱出。見てろよぉ~の声にジッと見つめる中、
ど真ん中から沈めナイスバーディーのガッツポーズ!深く参りましたと告げる

18番417YP4、ドラはセンターへ!セカンド9鉄でピン下3m強へ!軽いフックを狙うも全く
掠らずパーの43回。松原さん51回、だいちゃん41回、F女史45回で終了!2時間15分。
直ぐにお風呂へ入りゆっくり湯船に浸かり至福の一時!そして16時からの説明会に臨みま
す!説明を聞きながら『おもてなし』を受け17時に無事閉会。ゴルフ場の方々に御礼申し上
げて一路、来た道を帰ります!
言い忘れましたが関越道の鶴ヶ島IC先に坂戸西IC(スマートIC)が開通したので非常に近く
なりましたので便利です!で途中、川口付近で渋滞に巻き込まれるも18時40分に自宅
到着。直ぐに片付けして晩御飯を軽く頂きます!
久々のゴルフは楽しかったです!今週はゴルフが続きますので身体を休めましょう!
次節11月2日(土曜日)は金乃台CCで熊兄~とラウンドです

ではでは

スポンサーサイト
