中軽井沢カントリークラブ

                                   平成25年9月27日  (金曜日)


本日は中軽井沢カントリークラブ(長野県)でゴルフ場視察会要請があり訪問します。
朝は何時も通り5時30分起床!直ぐに着替え5時50分に柏駅までタクシーで向かう!
電車で上野へ向かい6時58分発の長野新幹線に乗車!東京駅から乗車の同業社社長の
幸ちゃんと軽井沢駅を目指します!当然、車内で朝から乾杯!8時11分、軽井沢駅到着!

タクシーに乗り15分でゴルフ場到着!ゴルフ場の方々の出迎えを受け急ぎ着替えて集合
時間に間に合う。高原の清々しい中、パターを転がすも最高の転がりです!今日は良いぞ!
ほろ酔い気分でアウトコースフロントから同業者の幸ちゃん、Tさん、Aさんとラウンドです。

1番499YP5、ドラはセンター左ラフ!セカンド6鉄でフック球!サードは52鉄で打つも
ピン上4mまで転がる!軽いスライス合せてカップ左で止まりパー発進。絶景の浅間山

2番113YP3、高原コースと言う事で52鉄でシュッ!僅かに届かず綺麗なエッジ付近へ。
ピンまで13歩のアプは58鉄で狙い通りスルスルと!見事バーディーです

3番293YP4、飛び過ぎ注意で5Wでセンターへ!丁度良い練習です!セカンド58鉄で
ピン上3mへ!意外に転がるラインで80cmオーバーするも無難にパー

4番335YP4、ドラは要りません!の指導の下、5Wでセンターへ!セカンドからピン位置
まで木が邪魔でP鉄で上げるも枝に当たりグリーン手前に!ピンまで30Yのアプはピン右横
3m弱。軽いフックを狙うも右を抜け痛いボギー

5番399YP4右ドック!3Wで思い切りショートカット!これがナイス!セカンドラフから
52鉄でピン右横50cmにドンピシャ!OKバーディー!幸ちゃんが泣く泣く!

6番326YP4緩やかな打ち下ろし!ハイブリットでセンターへ!セカンド52鉄でピン左奥
3m強へ!スライスラインを読みキッチリ打ち放つと綺麗にカップイン!3つ目のバーディー

7番297YP4、手前は池が広がる景観の良いホール!ドラでワンオン狙うも左方向へ飛び
残念のラフ!30Yのアプはピン上5mに落ちるも傾斜でピン上2mへ!ただ物凄く速いので
チョコンと合わせカップ右を抜けパー

8番143YP4、ややアゲの中、8鉄でシュッ!ピン左上1m強!キレキレだねぇ~と幸ちゃん
曰く!ほぼ真直ぐのラインを慎重に決め4つ目のバーディー

9番448YP5、短いロング!ドラでセンターへ!セカンド、ハイブリットで狙うもグリーン右
エッジ付近。ピンまで25歩のアプはスルスルと寄り30cmに付けOKバーディーで32回
幸ちゃん39回、Tさん43回、Aさん48回でお昼へ!

お昼はガーリックチキンと白州のハイボール!皆さんに冷かされながら気分良くランチを頂き
過ぎて目が回り始める!久々、朝から飲んでるからねぇ~!ちょいと後半は心配です!いざ!

10番360YP4、ドラはセンターへ!セカンド9鉄で打つもグリーン左13mとノー感になる。
スネークラインを無難に合わせパー!

11番362YP4、ドラは要りません!とハイブリットを手渡され打つもセカンドの距離が残る。
しかもアゲだったよ!8鉄でグリーン狙うも左ラフへ!ピンまで8歩の簡単なアプを1.5mも
オーバー!揺れる球を見ながら打つもパーセーブ出来ず!ボギー

12番328YP4、ドラは左バンカー縁に!無理せず花道付近へレイアップ!40Yのアプは
ピン上2m強へ転がりパーセーブならずのボギー!何か嫌な予感

13番127YP3、P鉄でキッチリ振り抜きます!ピン上4mのラフ。下りラインをチョコンと
アプするも2m強下る!集中力が切れそうな中、パーセーブ出来ずボギーラッシュ

14番489YP5左ドックの池越え!ドラで池の上を!セカンド小山の上からグリーン狙うも
グリーン左バンカー横!20Yのバンカー越えアプはピン右3m強へ!軽いフックを狙い打つも
じぇじぇっ!1m強オーバー!返しは嫌なスライスラインを右へ外す悪い癖!ボギーが止まらない

15番333YP4右ドック!5Wでコーナー左センターへ!セカンドP鉄で右へプッシュアウト!
ピン下15m付近へ!緩い上りを1m付近へ寄せるもカップに掠りもしない!ボギー!

16番357YP4、日曜日に向けドラで試し打ちするもセンター左サイドの木に当たり栗地帯
へ!落ちた栗に囲まれた球を強引にレイアップするも50Yゲイン!6鉄に持ち替えグリーン
オンへ!ピンまで10mのスライスラインを1m強へ寄せるもクルリ!連続3パンチのボギー

17番142YP3、9鉄でシュッ!ピン左下3mへ!軽いスライス狙うも左を通過し残念パー

18番444YP5左ドック!3Wで綺麗にドロ~球。セカンドハイブリットで狙うもグリーン右
ラフへ!40Yのアプは強めに入りピン下5mカラーへ!パターで寄せるも1m弱残し慎重に
狙い打つもじぇじぇじぇっ!ボギーの44回。幸ちゃん39回、Tさん42回、Aさん47回で
無事終了!直ぐにアテストしお風呂へ!そうそう今日は浅間山が一日中、顔を出してました

皆さんから『塩ちゃんは優しいな~砂糖に改名したら・・・』っと冷かされながら急ぎ風呂へ!
直ぐに上がり懇親会ルームへ!15時50分から大島さんの司会で始まり募集内容を聞いて
成績発表!16時40分過ぎ無事閉会になりゴルフ場スタッフの方々に挨拶し軽井沢駅へ!

夕方になると流石に寒い軽井沢です!17時28分の長野新幹線に乗り上野を目指します!
帰りも当然、宴会でとても良い気分です!18時30分には上野に着き幸ちゃんと別れて
柏を目指します!19時過ぎ柏到着。19時15分自宅到着。

直ぐに日曜日の用意してもう一度、お風呂へ!ふぅ~!疲れた~!

いよいよ日曜日はクラチャン準決勝です!気持ちを切らずに攻め過ぎないよう頑張ります

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 30周年記念コンペ

                                   平成25年9月23日  (月曜日)


本日は、玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)の30周年記念コンペに参加するべく訪問です。
朝6時起床!直ぐに着替え6時20分、一路75キロ先のゴルフ場目指し出発します!
連休最終日で車も多いが常磐道はス~イスイでゴルフ場到着7時35分!皆さんに挨拶。

直ぐに着替えコチコチの体で柔軟体操するも体が笑っている!今日はケガに注意しながら
ラウンドしましょう!同伴者は研修会でもお世話になるI顧問、Sさんと三井支配人です。
パターを転がしインコースレギュラーティーからスタートです。

10番335YP4、ドラはテンプラ!セカンドP鉄でグリーン左奥13mにナイス?オン!
距離合わせで打つもピン下2mのカラーへ!じぇじぇっ!若海のグリーンは良く転がります!
軽いフックをパターで打つも左へ切れボギー発進。Iさん、Sさん簡単にパー

11番131YP3、P鉄でシュッ!全く届かず!上りを忘れていた。ピンまで22歩のアプは
ピン左下1mへ!ここは慎重に沈めパーセーブ!ここは全員パー

12番528YP5、ドラは右方向ラフ!セカンド狙えず8鉄でレイアップ!アゲの中サードは
6鉄で打つも花道止まり!ピンまで30歩のアプは微妙な1.5m。最後にフック読むも真逆!
痛たたたぁ~のボギー

13番347YP4、5Wで打つもチョロ球で何とかフェアウェー!セカンド、ハイブリットで
グリーン左横エッジ付近へ!8歩のアプは30cmに寄せOKパー

14番349YP4、途中250Y付近は池!5Wでセンター左ラフへ!セカンド52鉄で風に
乗せピン上2m強!軽いスライス狙うも寸止めパー!Iさん見事にバーディーゲット

15番324YP4、ちょいと練習するのでドラで試し打ちするも失敗君で右の林へ!無理せず
出すだけ!お~撮影隊が居たのか~!恥かしい!サードは8鉄でピン下花道へ付けナイス
アプでボギーセーブ!

16番147YP3、風が舞う中、8鉄で上手くライン出し!ピン奥3m弱。ニア権利獲得で旗に
名前を・・・じぇじぇっ!W会長の名前が・・・。仕方なく小さく名前を書く。軽いスライスを
真ん中からズドンのバーディーゲット!皆さんも楽々パー!

17番430YP5、サービスロング!ドラで初めて引っ叩きセンターへ!アゲの中、セカンド
6鉄で打つもトップ球でグリーン手前。簡単なアプもピン下2m弱。これを右へ押し出して
単なるパー!三井支配人は惜しくもイーグルならずの楽々バーディー

18番319YP4池を挟んだ右ドック!ハイブリットでセンターへ!セカンドP鉄でピン下4m。
馬の背付近のカップを狙い撃ちするも右へ切れ残念パーの38回。Iさん39回、Sさん44回、
三井支配人40回でお昼へ!2時間15分。ふぅ~疲れた~!目土も石ちゃんと7杯づつ完了。

お昼の若海コースは完全セルフ!シニア世代の方々には少し慣れるまでご苦労がある感じ!
とりあえず乾杯後、ゴルフの話で盛り上がり違うモノをお代わりし更に気持ち良くなります!
残り25分になりパスタを注文し急ぎ食べ後半戦へ!

1番514YP5、5Wでセンターへ!セカンド5Wで打つも左へ巻いて林へ!僅かな隙間を狙い
打つもグリーン手前バンカー!脱出も今一で簡単にボギー!アプは良い感じ

2番115YP3、P鉄でライン出しするもグリーン奥エッジ付近へ!ピンまで8歩のアプは
OK地点でパーセーブ!Iさん、Sさんバーディー取れず

3番340YP4緩い右ドック!林上を狙いワンオン狙うもブーメラン球で綺麗にゼブラポール
付近へ!セカンド52鉄でピン左上カラーに!パターで距離合わせするもダフッてしまいボギー

4番291YP4、5Wで左ラフ方向!セカンド50Y付近からピン下1mに寄せキッチリ頂く。
Sさんも難しいラインを読み切りバーディーゲット

5番309YP4、ドラは左ラフへ!セカンド52鉄でチョコンと打つもピン左横エッジ付近。
58鉄で狙うも20cm足らず残念パー

6番277YP4、5Wを持つも皆さんから『えっ?狙わないの?』っと言われドラに変更して
打つも方向悪しのサブグリーン方向のバンカーへ突き刺さる!ピンまで30Yのアプは砂渡り!
ピンまで10歩アプはピン上2mと今一君。簡単にボギー!Iさんベタピンでナイスバーディー

7番398YP4、下半身が笑い始めるもドラで打つ!セカンド最悪のライから5鉄でチョン出し
するもじぇじぇじぇっ!のシャンクで右OBギリギリの木の根元。仕方なく出し4オン2パット。

8番161YP3、お尻のほっぺも笑い始める!5鉄でライン出しするもグリーン右横ラフへ!
ピンまで15歩アプは80cmに寄せるもペロリ!まぁ~仕方ない・・・三井支配人だけパー

9番516YP5、ドラはセンター左!セカンド5Wで打つもトップ球!後少し!サードは6鉄で
グリーン狙うも大ダフリで100Yゲイン!何とか58鉄のアプで先程と同じ80cmに寄せて
パーセーブと思いきや・・じぇじぇっ!リップアウトでボギーの42回。無事、目土共々終了!
Iさん41回、Sさん37回、三井支配人45回で終了!お疲れ様でした。

お風呂へゆっくり入りサウナで昨年、私が負けたIさん、Mさんとクラチャンの話になり『チャンス
はモノにするように』っと励ましの言葉を頂く。汗をたっぷり出しシャワーで流して風呂を出る。

15時30分から三井支配人の司会でパーティーが始まり16時過ぎには無事終了!研修会の
Oさんにも励ましの言葉を頂き、同じくTさんにも色々とお世話頂きHさんと顔合わせをする。
16時15分、ゴルフ場スタッフの皆さんに見送られゴルフ場を後に自宅を目指し出発。

千代田石岡ICまで何時もの裏街道でス~イスイも常磐道は谷田部から大渋滞!ここは圏央
道で牛久方面を目指し6号線で帰る事に!しかし皆、考える事は一緒!大渋滞。まぁ~仕方ない。

やっとの思いで18時30分自宅到着。疲れた~!あまり無理すると体調崩すので気を付け
無いといけない!明日から少し体を休めたいと思います

次節27日(金曜日)は中軽井沢CC(長野県)でラウンドです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ倶楽部選手権の続き

一回戦を苦戦しながらも勝利し2回戦に駒を進め相手待ち!
一旦、着替え脱衣場で柔軟体操していると対戦相手が決まる!W君のお兄ちゃんです!
やはり逆転で勝ち上がってきているので普段より表情が締まっております!私もスイッチオン

Wさんの休憩が終わり『行きますか~』の声に了解の返事!アウトから出陣です!

1番346YP4、ドラでセンターへ!セカンド52鉄でピン下4m付近へ!W兄さんはミス!
アプも寄らず私は無難に寄せてコンシード頂き1アップ

2番517YP5、ドラは左8番センターの裏道街道!セカンド5Wでセパレートされた松林を
綺麗に越え花道方向へ!サードは58鉄でピン下2m!W兄さんの4打目がオンせずアプも
今一状態で連続コンシードで2アップ!イケイケです!パスプレー有難うございます。

3番192YP3、4鉄でセンター狙うも右へ流されピン右横20歩のラフ!58鉄でピン右横
80cmに寄せパーセーブ!W兄さんのアプもナイスでコンシード出し変わらず

4番387YP4、ドラはセンターへ!セカンド9鉄でピン左奥4m強!W兄さんはピン左横の
3m付近。先に私のトライはカップ左を通過しパー!W兄さんのトライはキッチリバーディーで
私の1アップに・・・。パスプレー有難うございます。

5番361YP4右ドック!ドラはセンターへ!セカンドP鉄でピン左上2m強!W兄さんの
セカンドはショートするもアプは完璧でコンシード!入れるだけのスライスをキッチリ仕留めに
入るもクルリ!じぇじぇっ!残念パーで変わらず!パスプレイ有難うございます。

6番552YP5、ドラはセンターへ!セカンド5鉄で池手前にレイアップ!Wさんのサードは
ピン下4m付近。私のサードは58鉄でピン上1mに!W兄さんのトライは僅かにショート!
ここは慎重に入れて2アップ!W兄さんの調子が上がってこない

7番226YP3、5Wで花道付近へ!W兄さんピン下8mへ!私の28歩のアプはピン上1m
付近へ!W兄さんは1mショート!先に私がパットするもじぇじぇじぇっ!引っ掛けボギー!
ここは負けを覚悟するもW兄さんリップアウトで天を仰ぐ!これは大きい

8番437YP4、ドラはセンター松の木上を越えセンターへ!セカンド8鉄でピン下4m強!
W兄さん花道からピン下1.5mに3オン。私のトライはキッチリ沈めナイスバーディー
3アップ!パスプレイ有難うございます。

9番381YP4、違和感持ちながらドラを振るも左へトップ球!木に当たり真下へ!セカンド
5鉄のインテンショナルフックで上手く花道へ!30Yのアプはピン下1m強へ寄せパーセーブ!
W兄さんもセカンドバンカーから寄らず入らずで4アップ!すぐさまインへ!

10番397YP4、ドラは完璧センターへ!セカンド52鉄でピン左横80cmにドンピシャ!
W兄さんのサードのアプが今一でコンシードを頂き5アップ!パスプレイ有難うございます。

11番189YP3、4鉄短く持ちシュッ!ピン下5m付近へ!W兄さんはオンせずボギー確定。
ここで甘く打ったパターが1mショートしてパーパット決まらずハーブとしてしまう。馬鹿者

12番391YP4緩い右ドック!フェードが早く16番へ飛び痛恨のワンペ!無理せず花道
方向へ打ち4打目のアプはピン下2m弱。W兄さんのセカンドは深いラフからオンせずアプも
寄らずボギー!私のボギーパットは左を抜け掛けるもカップに吸い込まれ大きいハーブ!

13番280YP4左ドックのアップドーミーホール!5鉄でセンターへ!セカンド52鉄で
ピン上6mと力が入る!W兄さんはピン下2m。先ずは下りを力まず50cmに寄せコンシード
を頂く。W兄さんのトライは僅かに左に切れ残念パーのハーブで5アップ変わらず

14番341YP4左ドックのドーミーホール!3Wでコーナー奥のラフへ!物凄く飛んでいる!
セカンドラフから52鉄で打つもピン左横5mへ引っ掛け球!W兄さんはピン右1.5mにオン。
私のトライはカップ右横で止まる!気持ちは15番へ向かって見守る中、W兄さんのトライは
リップアウト!お互い帽子を取り握手で5&4の勝ち!ふぅ~!クラブハウスへ向かう
マスター室へ報告しお風呂へ入りお昼は食べずに帰る事に!

帰り際、既にボードには3強が出揃いシニアVSミッド戦です!来週から36Hマッチプレーです
から焦らずラウンドしたいです!3強は寄せが半端でなく上手い方々。長丁場になるのでキレ
ないようスタートダッシュをかまして18H終了後のランチタイムで気が抜けないよう努めます。

13時過ぎ一路、父の眠る手賀沼近くのお墓へ向かう!14時過ぎに無事、墓参りを済ませ
自宅を目指し14時30分に自宅到着。暫し休憩の後、明日の用意を済ませ買い物に!

明日は玉造GCの30周年記念コンペに参加です!

ではでは




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

続・金乃台カントリークラブ 倶楽部選手権1・2回戦

                                    平成25年9月22日  (日曜日)


本日は、雨で順延になった金乃台カントリークラブ(茨城県)のクラチャン1回戦の途中から
スタートします!

朝5時過ぎに起床!朝食済ませ6時10分、一路25キロ先のゴルフ場目指し行って来る!
何時も通りの行程で6時50分到着!皆さんに挨拶し身支度整え1コイン打ちに!体が重い!
パターを転がしアプも転がして、インコースから私の2アップ状態でスタートです!

10番397YP4、ドラはセンター杉の木上を越えセンターへ!セカンドP鉄でピン左横の
カラー5m弱。W君はセカンドミスでボギー!ここは大事に!っとパターで寄せるも80cm
足らず!傾斜に切ってあるカップ!一息入れスライスをしっかり打つも左を抜け1mオーバー!
じぇじぇじぇっ!大きく深呼吸しボギーでハーブ!2アップのまま!何か負けてる感じ・・・

11番189YP3、5鉄で打つも花道付近!28歩のアプはピン下3m強!スライスラインを
打つも1m強オーバー!じぇじぇっ!W君は簡単に寄せ1アップとなる

12番391YP4緩い右ドック!ドラはチーピン球で左ラフ!セカンドグリーン左横バンカー
越えのラフ!W君はピン下3m。20歩のバンカー越えアプは僅かに足らずカラー止まりで
2m強を残す!W君は楽々パーで私のアプはパーセーブ出来ずマッチイーブンに・・・

13番280YP4左ドック!5鉄でセンターへ!セカンド52鉄でピン上4m強!W君も
ピンをデッドに狙うも奥へ跳ねバンカーへ!バンカーからピン1.5m付近へ脱出してくる。
悪い流れの中、スネークラインをキッチリ打つとスルスルとラインに乗りナイスバーディー!
流れが来た感じの1アップ

14番341YP4左ドック!3Wでセンターへ!セカンド52鉄でピン右上3m。先にW君の
トライが寸止めパー!よ~し!っと狙うもカップ舐め80cm下る!一息入れ慎重に沈めハーブ

15番366YP4、ドラは共にセンターへ!セカンドP鉄でピン左奥5mと大きい!W君は
ピン左横4m。下りラインを狙うも1m強オーバー!W君のトライは1m強ショート!先に
W君が沈める。私も慎重に沈めハーブで1アップのまま

16番340YP4左ドック!5Wでショートカットでセンターへ!W君は安全な道なりへ!
セカンド上りを52鉄でピン下2m弱へ!W君の5mトライはカップ右で残念パー!ここだ!
気持ちを入れ左カップ内を狙い打つも強い!左を抜け80cmオーバー!じぇじぇじぇっ~
一息入れあっぷあぷのパーセーブ!何してんだよ・・・

17番150YP3、ピンは右サイドに!アゲの中、大事に7鉄で打つも左サブグリーンへ!
W君は風に流されカラー付近に落ちるも跳ねてバンカー!アプ勝負!ドロップしピンまでは
30歩の下り!58鉄で上手くロブショットが炸裂!ピン下20cm。W君はピン下2mに
脱出する!先にW君がパーセーブトライをするもカップ右を抜け握手をする!2&1で勝ち

二人でクラブハウスへ戻り2回戦の相手を待つ間、レストランでティータイム!W君と試合の
反省会&ジュニアゴルフに付いて歓談する中、他の3組は既に2回戦へ向かう!私の対戦
相手は18番へ向かったそうな・・・。

一旦、休憩
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ クラブ選手権1・2回戦

                                    平成25年9月15日  (日曜日)


本日は、金乃台カントリークラブ(茨城県)でクラブ選手権1・2回に出陣です!
朝4時に目が覚める!う~ん凄い雨!一度、ベッドに戻り浅い眠りに付き5時過ぎに起きて
朝ご飯を摂る!妻が『これでやるの?』っと聞かれるもやるだろう!と答え6時10分に出発。

流石に車は少なく運転に注意し豪雨の中、7時前にゴルフ場到着!上空は小雨に変化する!
直ぐに着替え1コイン打ちパターを転がすも雨に備え転がりが良い!順次スタートして行く!
それでは私は13位の過去クラチャン4回制覇のW君と対戦です!何でこの位置なのかねぇ~

1番346YP4、ドラはセンターへ!セカンド58鉄でピン下3m。W君が先にトライするも
1m強オーバー!私も軽いフックを狙うも寸止めパー!分けかと思うもW君ペロリ!1アップ

2番517YP5、急に雨足が強くなる!ドラは左方向へ打つも林へ!無理せずレイアップして
サードで狙うもチョロ!9鉄に持ち替えグリーン狙うも左サブグリーン!W君はアプで4オン。
ドロップ後、アプをするも寄らずコンシードを出しイーブンに

3番192YP3、雨に加え風も出てきた!ハイブリットでシュッ!ピン左横カラー付近へ!
W君はグリーン右バンカーに突き刺さり一度で出ず更に体に球が当たりコンシード頂き1アップ

4番387YP4、無理せず左バンカー方向へ!セカンド8鉄で打つもグリーン手前花道付近。
58鉄のアプでピン上1.5mへ!W君のアプは30cm遠いので先に打つも外れる!軽い
スライス見てキッチリ打ち・・良し!っと思うも・・じぇじぇじぇっのリップアウトで動かず

5番361YP4右ドック!ひぇ~雨が凄い!ドラでセンター先のラフへ!スッポリ状態から
9鉄で打つもグリーン左バンカーへ引っ掛ける!58鉄でピン左横2m強へ脱出!W君は
ピン下3mから狙い打ちで1m強オーバー!私はスライスラインをキッチリ読み切り砂一!
分けかなぁ~何て見てるとクルリ!今度はW君がリップアウトで2アップ

6番552YP5左ドック!ドラは左方向へ!セカンド100Y付近へレイアップするも失敗!
100Y付近の松の後!落ち着いて枝下を抜く選択で7鉄でパンチショットで上手く池を越え
花道へ!ピンまで20Yのアプはピン下2m。軽いフックを慎重に決めパーセーブでナイス分け

7番226YP3、物凄い雨風となる中、5Wでグリーン方向へ!球の行方が見えないんです!
セカンド花道から20歩アプはピンを掠め1mオーバー!W君雄アプは今一でボギーになる。
ザーっと言うよりドーっと言う雨の中慎重にパーセーブで3アップ!いよいよグリーンに水が

8番437YP4、ドラはセンター4本松右のセンターへ!雨で飛ばない!セカンド無理せず
ハイブリットで花道方向へ!共にアプでピン下3m付近へ寄せパットをするもジュルジュル!
更に雨足が強くなりカップ80cm付近は池!共にボギーパットはコンシードで分け!

9番381YP4、まだ中断にしないのかねぇ~なんて言いながら不用意にドラで打ってしまい
右へOB!ば~か!セカンド7鉄でグリーン手前花道へ!W君はピン上2m付近へ3オン。
私の5打目のアプがピンを通過した時点でギブ!2アップになったところで一度ハウスへ!

競技委員の方々が雨雲レーダーと睨めっこしている中、2試合は途中棄権で1試合は不戦勝。
良いなぁ~!まぁ~インへ向け着替えに向かうも順延の決定がなされホッとしながらお風呂へ!

W君と東京オリンピックの事で話していると続々と後続もお風呂へ入って来て『酷いなぁ~』の
一言が飛び出します!外は滝のような雨!また来週ねぇ~とW君と別れ自宅を目指し帰ります。

何時も通り6号線を走行していると取手付近になると雨が上がり太陽が出始める!何だよぉ
~!一人、車の中で叫んでしまう!11時30分、自宅到着!直ぐに片付けして着替えて横になる。

楽しみが1週間延びましたが、体調整え臨みたいと思います

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 2次予選

                                    平成25年9月8日  (日曜日)


本日は、金乃台カントリークラブ(茨城県)で先週に引き続き2次予選に参加です!
朝3時30分起床!2020年の東京オリンピック開催なるか?テレビに釘付けです!
4時過ぎ、三つ巴の戦いにまさかのマドリードが敗退!やはり経済上昇中のトルコが相手!

5時、じ~っと座って待つも20分に発表とのアナウンス!いよいよ時間になりIOC委員
ロゲ会長が壇上に!封を開けると見事!TOKYOの文字が・・・!思わず涙が出る・・・
感激したまま朝食を摂り身支度整え7時過ぎに一路25キロ先のゴルフ場へ!行って来ます!

今日も車は少なく何時もの行程で7時40分ゴルフ場到着!直ぐに着替え1コイン打ちにいく!
約1週間ぶりにクラブを振るもマズマズ!パターを転がしアプを転がしてアウトコースからの
曇り空の下、最終組でAさん、Kさん、Tさんとスタートです!

1番346YP4、ドラはセンターへ!セカンド52鉄でラインだしはワンピン下に落ちるも
跳ねてワンピン奥へ!じぇじぇっ!下りフックをカラーからカップ付近へ合せて寸止めパー

2番517YP5、ドラを短く持ち振り抜きセンターへ!セカンド5Wで安全に左サブグリーン
手前花道へ!サードは58鉄で打つも距離を甘く見すぎピン下3mのカラー!
パターで寄せパー

3番192YP3、ハイブリットでキッチリ振り抜くも左サブグリーン奥の松根元まで飛ぶ!
しかも枯葉上!全く振れずチョン出しするもバンカー!58鉄で脱出出来ず4オン2パット
大失敗!まぁ~来週は気を付けましょう!

4番387YP4、ドラはセンター左バンカーへ!セカンド9鉄でグリーン右端へ落ちるも
跳ねてバンカーへ!じぇじぇっ!ピンまで10Yのアプはピン左横1.5mに寄せ慎重に
沈めパーセーブ!ここまでパープレイのレフティーTさんは相変わらず上手!

5番361YP4右ドック!ドラでセンター左!セカンド8鉄でピン右横3m弱!チャンス!
軽いフックを狙うも左へ切れ残念パー!う~ん・・・

6番552YP5、ドラはセンターへ!セカンド6鉄で池手前にレイアップ!サードは52鉄で
ピン上4m強と大きい!下りフックラインのトライは寸足らずパー!Kさん楽々バーディー

7番226YP3、試しに3Wを短く持ちシュッ!ピン右横ラフへ!58鉄のアプはピン左横
1m強へ!切れない読んで打つもペロリ!じぇじぇじぇっ!痛いボギー!皆さん簡単にパー

8番437YP4、ドラはセンター4本松を越えセンターへ!セカンド上りを8鉄でピン下3m
付近の微妙なカラーへ!フックラインのトライは左へ切れ残念パー

9番381YP4、ドラは何と左1番フェアウェーへ!今のはダメですね!何も考えず打って
しまう!セカンド8鉄で松林上を越えるもグリーン右横バンカーへ!58鉄でピン左横2m
付近へ寄せるも決まらずボギーの41回。Aさん39回、Kさん38回、Tさん38回。
2時間35分と掛かり過ぎ!お昼へ!

お昼はカツ重と生中を注文。それにしても皆さんのアプは絶品!確実に入るかOKの位置に
寄せてくる!見習わなければ!話は東京オリンピックの話題に!7年後かぁ~53歳だな!
健康に留意して是非とも生で観戦したいですね!それでは後半戦へ

10番397YP4、ドラは左松林へ!無理せずセンターへ!サードはP鉄でピン奥4mへ!
ここは無理せず大体でボギー

11番189YP3、5鉄でシュッ!ピン下4m付近へ!カップは馬の背上なので真直ぐな
狙いで打つもカップ右に切れ無難にパー!Kさんナイスパーセーブ!

12番391YP4緩い右ドック!ドラは左ラフ!セカンド6鉄で打つも右松林へシャンク
じぇじぇっ!何だよぉ~!一度、花道方向へ!30Yのアプをピン下2m弱に寄せるが凌ぎ
きれずダボチン。ダボはいかんダボは・・・

13番280YP4左ドック!5鉄でセンターへ!セカンド58鉄でピン下3mへ!軽いスラを
読んでトライするも右を抜けパー!う~ん・・・

14番341YP4左ドック!3Wでセンター狙うも右へ真直ぐ飛び距離が残る!セカンド8鉄
上手くラフからピン上1m強に付いて本日初バーディー

15番366YP4、ドラはセンターへ!セカンドP鉄でピン上2m付近!フックラインを読み
ガツンと強めに薄く打つとカップイン!・・・っと思うも出てしまう!残念パー

16番340YP4左ドック!5Wでセンター斜面へ!セカンド左足下りをP鉄でピン左横3m。
今度こその思いでトライするもラインばかり見て打てず80cmショート!ただのパー

17番150YP3、ややアゲの中、7鉄でシュッ!じぇじぇじぇっ~~!左サブグリーンへ!
ドロップし20Yのアプは落とし所が斜面で球が走りピン左横5mへ!ここは凌ぎたいところ!
下りラインを合せてしまい80cmショート!ここからいけない!何時もの癖でお先にが・・・
ダボチン

18番580YP5右ドック!5Wでセンターへ!セカンド5Wでセンターへ!これだよ!これ!
サードはP鉄でピン下3mのカラー!ピンを抜いてもらいトライするも寸止めパーの39回。
Aさん39回、Tさん38回、Kさん41回で終了!お疲れ様でした!2時間15分。

何とか雨も少々で済んだ!直ぐにアテストへ!そしてお風呂へ向かう!ゆっくり汗を流してから
着替えてボード見に行き来週のマッチ対戦相手を確認!面白い事に4.5.12.13位は全て
若者(40代)が揃う!頑張らないと・・・

雲行きが怪しくなり始めたので自宅へ帰る事に!途中、取手付近から雨が降り出し柏の自宅
付近も雨が降り出す!16時に自宅到着!直ぐに片付け買い物に出る!

17時30分から笑点見ながら晩御飯!朝が早かったので目が開かなくなってきたぞ!

21時からの『半沢直樹』は録画にして寝る事に!来週から頑張ります!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 倶楽部選手権1次予選

                                     平成25年9月1日  (日曜日)


本日は、ホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)でクラブ選手権1次予選に参加です。
朝6時起床!世界柔道・ゴルフを交互に見ながら朝食を食べる!7時過ぎ25キロ先のゴルフ
場目指し行って来ま~す!頑張り過ぎないよう妻より一言

今日も6号線は快調で8時前に到着!皆さんに挨拶し着替えて柔軟体操を入念に行い1コイン
打ちに!そしてパターを転がしアプを少々。それではインコースからSさん、Tさん、Kさんと
予選スタートです!空回りだけ注意です

10番397YP4、センター杉からフェードでセンター傾斜を使い下まで!セカンドP鉄で
ピン右上3m弱!軽いフックのトライは右を通過し80cmオーバー!返しは慎重にパー

11番189YP3、ややアゲの中、4鉄短く持ちシュッ!グリーン左カラーからキック悪く
左ラフへ!ピンまで18歩の下りアプはピン上1m強で止まるもキッチリパーセーブ

12番391YP4緩い右ドック!ドラでセンターへ!セカンドP鉄でピン左横4m付近へ!
気持ちスラを見てのトライはカップ左を通過し残念パー!パターは良い感じです

13番280YP4左ドック!5鉄でセンターへ!セカンド52鉄でピン左横3m付近へ!
軽いスラのトライはカップ右を通過し1mオーバー!一呼吸おいてキッチリ沈め皆さんパー

14番341YP4左ドック!3Wでコーナー先センターへ!セカンド52鉄でピン根元に
落ちるも無駄なスピンで3m下へ!グリーンがフカフカ状態。軽いフックを狙うも決まらず

15番366YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド52鉄でピン下4m付近へ戻る!
スネークラインを無理せず合わせパー!レフティーのTさんもパー

16番340YP4左ドック!5Wで左松林上を越えセンターへ!セカンド上りを52鉄で
ハーフショットで感触良し!グリーンへ上がると・・じぇじぇっ!傾斜とスピンでピン下7m
付近にあるではないか!上りラインばかり気にして1m強残す!一息入れキッチリ打つも
ペロリ!じぇっ~!Kさん惜しくバーディーならず

17番150YP3、ややアゲで受けグリーンなので7鉄短く持ちハーフショット!ナイス!
ピン上3m弱!先にTさんが長いトライを決めて続けとばかりに狙うも左へ切れ残念パー

18番580YP5右ドック!5Wでコーナー先センターへ!セカンド3Wで攻めてしまい
案の定、右林入り口!ば~かである!ラッキーなことに木々の隙間があるので4鉄で花道
方向へレイアップ!ピンまで30Yのアプはピン左横1mに寄せパーセーブの36回
Sさん42回、Tさん40回、Kさん46回でお昼へ!2時間10分。

お昼は定番のざるうどんと生中を注文!そして話は最近のゴルフ場状態に付いて情報発信
させて頂く。やはり当クラブは居心地の良いクラブであると言う結論に至る。さ~て後半へ

1番346YP4、ドラはセンターへ!セカンド52鉄でピン左上2m強!チャンス到来です!
最後にスラを読みキッチリ打ち抜くも左を通過し80cmオーバー!返しは慎重に沈める

2番517YP5、ドラで合せてしまい右林OB方向へ!振り抜かないとね!暫定球を打ち
確認に!初球はセーフも松にニアピンで打てずチョン出しでラフへ!5Wでグリーン方向狙
うも松枝に当たり左へ跳ねる!4打目は5Wでグリーン狙うも左へ巻いてサブグリーン横の
ラフ!アプも今一で6オン1パットのじぇじぇじぇっのダボチン。Tさんナイスバーディー

3番192YP3、気を落ち着けてハイブリットでシュッ!グリーン左上カラー付近!10mの
下りを80cmピン上に寄せパーセーブ!Kさんが不運のロストとなる

4番387YP4、先程から風が出始める!ドラでセンターへ!セカンド8鉄で打つもダフリ
気味でグリーン手前ラフ!ピンまで20歩の簡単なアプは・・じぇっ!球下を潜りただのオン。
痛いボギーとする

5番361YP4右ドック!ドラは綺麗なフェードでセンターへ!セカンド52鉄でピン右横
2m強!前組のYさんから激が飛びフックラインを本日初のバーディーです。ふぅ~

6番552YP5緩い左ドック!ドラは風に流され右池方向もギリギリセーフ!セカンド無理
せずハイブリットでセンターへ!サードは52鉄でピン右下4m強!軽いフックを狙い打つも
右を抜け60cmオーバー!一息入れてパー!

7番226YP3、風が強くなり始めるも3組前の白帽組が物凄く遅く2組待ちが出始める!
良い休憩です!約15分休憩し5Wでシュッ!風に流され右サブグリーンへ!ドロップして
ピンまで15Yのアプをショートし痛いボギーにする

8番437YP4、ドラでセンター4本松の右からドロ~球でセンターへ!セカンド8鉄で打つも
カラー付近で止まる。アゲか?パターで寄せ無難にパー!Kさんがナイス!ガシャンパー

9番381YP4、ドラ・3Wで悩むも調子の良いドラを選択!しかし2番と一緒で合わせ打ち
してしまい右へ飛ぶラフへ!これは気を付けなければ・・・。フォロ~で9鉄で打つも届かず
ラフ!ピンまで12歩のアプを狙い打ち!カップに向かうもピンで跳ね左横2m弱。スライス
ラインを狙うも右へ切れボギーの40回。Sさん40回、Tさん37回、Kさん47回で終了。

後半は2時間40分も掛かる!直ぐにアテストし綺麗になったお風呂へ入り汗を流します!
雲行きが怪しくなっているのでボードを途中確認して帰ります!帰りもス~イスイで走行
して自宅到着16時10分。柏も真っ暗になりはじめ急ぎ片付けして妻と買い物に出る!

17時30分には戻り笑点見ながら横になります!数日前から始めた部屋でのパターが良い
感じなので毎日続けていきたいですね!

来週の2次予選まで体調を整え臨むように心掛けよう!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード