高坂カントリークラブ
平成25年6月26日 (水曜日)
本日は、高坂カントリークラブ(埼玉県)でKGK研修ゴルフ会で訪問です!
朝は何時も通り起床!6時15分、一路90キロ先のゴルフ場目指し行って来ます!
通勤時間で16号線は少し渋滞。柏ICで上り常磐道・外環・関越道の鶴ヶ島ICで下りる。
約15分を一般道で走行しゴルフ場到着7時40分。先月グランドオープンしたばかりの
落ち着きのあるクラブハウスは木目基調に比重をおいた柔らか味のあるハウスです
。
ゴルフ場関係者の方々に出迎えを受けフロントでサインし着替えてレストランでお茶会。
身体を慣らしに1コイン打ちに行きパターを転がすも微妙な転がりです!何とも言えない
感じに何時もの悪い癖でパターで自滅しないよう心がけましょう!小雨の中、米山・岩殿
2コースの中からメインの米山コースのインコースレギュラーティーから支配人の根岸さん、
同業者のHさん、Aさんとラウンドです!
10番384YP4打ち下ろし打ち上げ!ドラでセンター右サイド。セカンド打ち上げは
9鉄でピン下5mへ!軽いフックを狙うもじぇじぇっ!1m強ショート!お先にが・・・
じぇっ
!やってしまった!支配人はナイスパー
11番159YP3、怒り心頭の中、8鉄でピン左下4mへ!先程の3パンチはしないよう
上りラインをガツンと打つとじぇじぇっ!1.5mオーバー!何で?下りフックを慎重に
打つもよれて右へ切れ連続3パンチ
!支配人は簡単にパー
12番367YP4、ドラはセンターへ!セカンド9鉄でピン下4m。今日は苦手な砲台
グリーンなので距離感メロメロ!今度は無難に合せ初パー!Aさんが惜しくもパー
13番364YP4、ドラは左バンカー縁へ!物凄い前足下がりからP鉄でカチ上げるも
グリーン右横ラフ。15歩のアプはピン下2mへ転がり決められずボギー!ふぅ~
14番533YP5、ドラは右林入り口へ!深いラフから7鉄でセンターへレイアップして
P鉄でピン下3m付近へ!変なラインをキャディーさんに聞くも新人さんで分からず・・・。
大体で狙うも全く頓珍漢でも何とかパー
15番357YP4左ドック!ドラでセンターへ!2段フェアウェーの中間傾斜地のライから
P鉄で打つもグリーン右横バンカー目玉。ピンまで12歩の脱出は大オーバーで無難に
ボギー狙いでパターで合せるもじぇじぇじぇっ
!ノー感で3度目の3パンチ!
16番172YP3、6鉄でシュッ!ピン右横ラフ。15歩のアプは80cmに寄せパー
17番469YP5、左右OBの狭いホールはドラで右ラフへ!意気揚々と球地点に行くも
『OBです~』の黄色い声!仕方なくドロップエリアから4打目進行で打ち寄らず入らずの
ダボチンです!全く酷いゴルフです
。
18番377YP4、ドラは左ラフへ!セカンド9鉄でインテンショナルフック!惜しくも
グリーン右横バンカー!58鉄でピン上1.5mへ脱出し慎重に決めパーの43回と撃沈。
根岸支配人43回、Hさん43回、Aさん49回でお昼へ!2時間5分。
お昼は広々としたハウスで定番メニューに推奨中のハンバーグを注文しマズマズのお味です。
今日はミニツアーも開催されており前の組は若い上手な方々がラウンドされているも18番で
打ち直しに戻ってきた若い方はゴルフの勉強より挨拶の勉強をされた方が良いと思われた
1番376YP4、雨が降る中、ドラでセンターへ!セカンド9鉄でピン下6m付近へオン。
上りラインを合せて20cm足らず無難にパー!Hさんが強気のバーディーゲット
!
2番380YP4、雨が強くなる!3Wでセンター左ラフ!セカンドユーティリで花道方向へ!
ピンまで20Yのアプは完璧もカップインならずのパー!
3番487YP5、ドラは右林へ打ち込むもセンターへ出てくる!セカンド3Wで狙うも左の
池手前林へ!残り70Y、木下君からP鉄でグリーン狙うも遭えなく手前バンカーに入る。
ピン上2mへ脱出し軽いフックを打つもじぇじぇっ!同じ距離を下る。止せば良いのに・・・
お先に~が・・・
。本日4回目の3パンチ!Hさん2個目のバーディー
4番184YP3、4鉄短く持ちシュッ!ピン左下6m付近へ!軽いスライス合せるも1m強
ショートする!冷静さに欠けるお先に~が・・・じぇじぇじぇっ
!クルリンパ!本日5回目
5番332YP4、ドラはセンターへ!セカンド52鉄でピン下3m弱。軽いスライス狙うも
80cmオーバー!一回休み!気持ちを入れ直したパーパットは、あまちゃんもビックリの
ダフリで3パンチボギー
!過去にない3パンチの数。
6番148YP3打ち上げ!7鉄でピン右上4mへ!軽いフックライン狙うもカップ右横で
止まり残念パー!雨が激しくなってくる
7番479YP5、ドラはセンター右バンカー!セカンド5Wで上手く打て花道へ!ピンまで
40Yのアプがピン下3m弱と甘い。軽いフックを狙うも左へ切れ残念パー
!
8番370YP4、豪雨の中、ドラは左木先のセンターへ!セカンドP鉄でピン右下4mへ!
『このラインは難しいですよ』っと支配人から優しい言葉を頂き軽いフックをガツンと打つと!
じぇじぇっ!ナイスバーディーで一瞬静まり笑い声が出るあり様。
9番400YP4、久々の水も滴る良い男?状態でドラは完璧!セカンド打ち上げ5鉄で狙い
打つもグリーン手前ラフ。ピンまで15歩の簡単なアプが1.5mショート!最近、ここから
甘いアプばかり!この大切なパーパットを慎重に打つもクルリ!ボギーの40回。撃沈。
根岸支配人52回、Hさん41回、Aさん52回で終了!お疲れ様でした。2時間5分。
直ぐにアテストし新人キャディーのOさん(19歳)に挨拶しお風呂へ!清潔感抜群の
お風呂でゆっくり浸かり疲れを取る。ゆっくり着替えフロントで清算し懇親会へ臨むべく
会場で待つ事、約2時間。漸く16時40分から始まりゴルフ場の概略等の説明を受ける
このゴルフ場は住友BK・鹿島建設がそれぞれ50%の株を持ち運営しているので安心
とのお話でした。その後、成績発表され同率の3位に食い込むも年齢で負け何も無し!
17時30分、無事閉会し帰る事に!会社には戻れず自宅を目指します。
東松山ICで上り来た行程で柏ICで18時40分に下り自宅到着19時10分です。
直ぐに晩御飯を食べ休みます。
今日のラウンドはパターから崩れるいつもの悪い癖が出ました!尚且つ、グリーン周りの
ラフからのアプが甘い!今一度、アプ練習に精を出さなければ・・・。
次節30日(日曜日)は玉造GCで新入会会員の懇親ゴルフ会に参加です。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、高坂カントリークラブ(埼玉県)でKGK研修ゴルフ会で訪問です!
朝は何時も通り起床!6時15分、一路90キロ先のゴルフ場目指し行って来ます!
通勤時間で16号線は少し渋滞。柏ICで上り常磐道・外環・関越道の鶴ヶ島ICで下りる。
約15分を一般道で走行しゴルフ場到着7時40分。先月グランドオープンしたばかりの
落ち着きのあるクラブハウスは木目基調に比重をおいた柔らか味のあるハウスです

ゴルフ場関係者の方々に出迎えを受けフロントでサインし着替えてレストランでお茶会。
身体を慣らしに1コイン打ちに行きパターを転がすも微妙な転がりです!何とも言えない
感じに何時もの悪い癖でパターで自滅しないよう心がけましょう!小雨の中、米山・岩殿
2コースの中からメインの米山コースのインコースレギュラーティーから支配人の根岸さん、
同業者のHさん、Aさんとラウンドです!
10番384YP4打ち下ろし打ち上げ!ドラでセンター右サイド。セカンド打ち上げは
9鉄でピン下5mへ!軽いフックを狙うもじぇじぇっ!1m強ショート!お先にが・・・
じぇっ

11番159YP3、怒り心頭の中、8鉄でピン左下4mへ!先程の3パンチはしないよう
上りラインをガツンと打つとじぇじぇっ!1.5mオーバー!何で?下りフックを慎重に
打つもよれて右へ切れ連続3パンチ

12番367YP4、ドラはセンターへ!セカンド9鉄でピン下4m。今日は苦手な砲台
グリーンなので距離感メロメロ!今度は無難に合せ初パー!Aさんが惜しくもパー
13番364YP4、ドラは左バンカー縁へ!物凄い前足下がりからP鉄でカチ上げるも
グリーン右横ラフ。15歩のアプはピン下2mへ転がり決められずボギー!ふぅ~
14番533YP5、ドラは右林入り口へ!深いラフから7鉄でセンターへレイアップして
P鉄でピン下3m付近へ!変なラインをキャディーさんに聞くも新人さんで分からず・・・。
大体で狙うも全く頓珍漢でも何とかパー

15番357YP4左ドック!ドラでセンターへ!2段フェアウェーの中間傾斜地のライから
P鉄で打つもグリーン右横バンカー目玉。ピンまで12歩の脱出は大オーバーで無難に
ボギー狙いでパターで合せるもじぇじぇじぇっ

16番172YP3、6鉄でシュッ!ピン右横ラフ。15歩のアプは80cmに寄せパー
17番469YP5、左右OBの狭いホールはドラで右ラフへ!意気揚々と球地点に行くも
『OBです~』の黄色い声!仕方なくドロップエリアから4打目進行で打ち寄らず入らずの
ダボチンです!全く酷いゴルフです

18番377YP4、ドラは左ラフへ!セカンド9鉄でインテンショナルフック!惜しくも
グリーン右横バンカー!58鉄でピン上1.5mへ脱出し慎重に決めパーの43回と撃沈。
根岸支配人43回、Hさん43回、Aさん49回でお昼へ!2時間5分。
お昼は広々としたハウスで定番メニューに推奨中のハンバーグを注文しマズマズのお味です。
今日はミニツアーも開催されており前の組は若い上手な方々がラウンドされているも18番で
打ち直しに戻ってきた若い方はゴルフの勉強より挨拶の勉強をされた方が良いと思われた

1番376YP4、雨が降る中、ドラでセンターへ!セカンド9鉄でピン下6m付近へオン。
上りラインを合せて20cm足らず無難にパー!Hさんが強気のバーディーゲット

2番380YP4、雨が強くなる!3Wでセンター左ラフ!セカンドユーティリで花道方向へ!
ピンまで20Yのアプは完璧もカップインならずのパー!
3番487YP5、ドラは右林へ打ち込むもセンターへ出てくる!セカンド3Wで狙うも左の
池手前林へ!残り70Y、木下君からP鉄でグリーン狙うも遭えなく手前バンカーに入る。
ピン上2mへ脱出し軽いフックを打つもじぇじぇっ!同じ距離を下る。止せば良いのに・・・
お先に~が・・・

4番184YP3、4鉄短く持ちシュッ!ピン左下6m付近へ!軽いスライス合せるも1m強
ショートする!冷静さに欠けるお先に~が・・・じぇじぇじぇっ

5番332YP4、ドラはセンターへ!セカンド52鉄でピン下3m弱。軽いスライス狙うも
80cmオーバー!一回休み!気持ちを入れ直したパーパットは、あまちゃんもビックリの
ダフリで3パンチボギー

6番148YP3打ち上げ!7鉄でピン右上4mへ!軽いフックライン狙うもカップ右横で
止まり残念パー!雨が激しくなってくる
7番479YP5、ドラはセンター右バンカー!セカンド5Wで上手く打て花道へ!ピンまで
40Yのアプがピン下3m弱と甘い。軽いフックを狙うも左へ切れ残念パー

8番370YP4、豪雨の中、ドラは左木先のセンターへ!セカンドP鉄でピン右下4mへ!
『このラインは難しいですよ』っと支配人から優しい言葉を頂き軽いフックをガツンと打つと!
じぇじぇっ!ナイスバーディーで一瞬静まり笑い声が出るあり様。
9番400YP4、久々の水も滴る良い男?状態でドラは完璧!セカンド打ち上げ5鉄で狙い
打つもグリーン手前ラフ。ピンまで15歩の簡単なアプが1.5mショート!最近、ここから
甘いアプばかり!この大切なパーパットを慎重に打つもクルリ!ボギーの40回。撃沈。
根岸支配人52回、Hさん41回、Aさん52回で終了!お疲れ様でした。2時間5分。
直ぐにアテストし新人キャディーのOさん(19歳)に挨拶しお風呂へ!清潔感抜群の
お風呂でゆっくり浸かり疲れを取る。ゆっくり着替えフロントで清算し懇親会へ臨むべく
会場で待つ事、約2時間。漸く16時40分から始まりゴルフ場の概略等の説明を受ける
このゴルフ場は住友BK・鹿島建設がそれぞれ50%の株を持ち運営しているので安心
とのお話でした。その後、成績発表され同率の3位に食い込むも年齢で負け何も無し!
17時30分、無事閉会し帰る事に!会社には戻れず自宅を目指します。
東松山ICで上り来た行程で柏ICで18時40分に下り自宅到着19時10分です。
直ぐに晩御飯を食べ休みます。
今日のラウンドはパターから崩れるいつもの悪い癖が出ました!尚且つ、グリーン周りの
ラフからのアプが甘い!今一度、アプ練習に精を出さなければ・・・。
次節30日(日曜日)は玉造GCで新入会会員の懇親ゴルフ会に参加です。
ではでは

スポンサーサイト
