セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ

平成25年4月25日  (木曜日)


本日は、セゴビアゴルフクラブ・イン・チヨダ(茨城県)で倶楽部対抗戦の練習ラウンドに
お付き合いのため訪問です。朝は何時も通り5時15分に起床!朝食済ませ先に妻を駅に
送迎し一旦、帰宅し7時40分、今度は母上を駅に送迎し一路63キロ先のゴルフ場へ出発。

16号線から柏ICで上り80キロ走行でゆっくりと!千代田石岡ICで下りゴルフ場まで
7キロの行程で9時到着。約5年ぶりの訪問ですがワイドですね!身支度整えレストランで
Oさんとお茶会で色々な話で20分。ではパターを転がしに・・・。芝が薄いなぁ~

5年前の方が良かった感がある!そして軽くアプ練してインコース対抗戦用ティーから
Oさん、Hさん、Uさんと軽く刺激も含めスタートです。

10番353YP4、ドラでセンターへ!セカンドP鉄でピン左上5mへ!皆さんの球の
転がりを見てチョコンとスライスライン合わせ無難にパー!

11番540YP5、ドラはセンターへ!セカンド5Wで100Y付近の左バンカーへ入る。
コチコチバンカーから52鉄でピン奥エッジへ!下り?のラインをパターで合わせるも1.5m
弱ショート!そしてこのパーパットが決まらず痛いボギー!何か球の切れ方が変ですね

12番390YP4、ドラはセンターへ!セカンド9鉄でピン右下4m付近へ!軽いフックを
狙うも全然、真直ぐで右を通過し残念パー!

13番497YP5緩い右ドック!ドラセンターへ!グリーン左は池なので9鉄で堅く刻む!
残り110Yのアゲを見てP鉄で打つもピン奥8mとノー感。下りを合わせパー!Oさんが
楽々バーディーで多少の動きが・・・

14番163YP3は周りが全て池!気持ちアゲの中、6鉄でセンター狙い!ピン右横6m。
先にOさんのトライはショート!続く私は左へ外す。Hさんが3mのトライを捻じ込み目が
点になる!2ホールとも相手にやられる

15番396YP4右ドック!ドラは左へ行き過ぎ林の中、5Wで木々の間を抜くもラフへ!
残り90Y付近からピン下4mのカラーへ!パターで狙うも決まらずボギー!安易だったな

16番372YP4、ドラで左木の上を狙うも木に当り左林のベアー地帯。無理せず8鉄で
レイアップするも木に当たり17番ティーへ!眺め良し!52鉄でピン段下5mへ!これを
1m強ショートしライン読んで慎重に打つも左へ素ダボ。ラインが分からん!

17番208YP3、馬の蹄鉄に似たグリーン!ピンは左!5Wを短く持ちシュッ!グリーン
左奥のカード道の後ろへ!52鉄で転がしピン上4mのエッジ!。スライスラインをパターで
打つも大きく切れる。ボギー!Uさんが右13mからパターでナイス寄せでパーセーブ!

18番384YP4、ドラは左ラフへ!セカンド8鉄でシュッ!ピン上2mと絶好ポジション。
軽いフックを薄めに強くヒットするも右を抜け残念パーの41回。2ホールが安易だった
Oさん38回、Hさん42回、Uさん42回でお昼へ!2時間20分。

お昼はメニューを忘れましたが、カツ・スパゲッティー・ドライカレーの3点盛りを注文し
軽く栄養補給。Oさんから研修会ラウンド方法に関して提案が出るも皆さんで賛成表明。
それでは最高の天気の中、後半戦へ!

1番507YP5、ドラはセンターへ!セカンド5Wで左ラフへ!続いて52鉄でピン下へ
打つも全然止まらずピン奥カラーへ出てしまう!行ってビックリ!凄い傾斜!カラーから
パターで寄せるも左へ大きく切れる!1m強のパットが今度は左へ切れボギー!何

2番397YP4、ドラは気持ち左へ飛ぶもカート道使いラフへ!ややアゲの中、セカンドは
8・9鉄で悩むも8鉄を選択し低くハーフ打ちするもピン奥8mへ!9鉄だった。下りの
パットは1m強残り今度は慎重に打つも左へ切れる!何で切れるのかね

3番180YP3、ややアゲの中、5鉄で打つも流石に大きい!今度はグルリとピンの周りを
見てからパットをする!無難にパー!

4番412YP4、右は池!ドラはセンター右方向の200Y木を越える!当然、池でした。
ドロップ後、5鉄でグリーン左ラフへ!58鉄で10Yのアプを2mに寄せるも入らずダボ

5番411YP4、今度は3Wでセンター狙いで打つも左バンカー方向へ飛び暫定球を打つ。
初球はアウト!セカンド5鉄でピン上6m付近へ!下りラインを無理せず2つでダボチン。
何時もの悪いパターンになってきた

6番416YP4右ドックの右は池!ドラでセンターへ!セカンド、アゲの中、5鉄で無理
せずグリーン手前に!20Yのアプはピン上1m強!ここは右カップ内狙いでパーセーブ
かと思いきや左へ切れる!

7番572YP5、Hさんが『ドラマが起こるよ!ここは』と言う。左は池。右方向へ狙いで
打つもカート道で跳ね赤杭外へ!ドロップ後、センターへ戻し5Wで残り120Y付近へ!
人の不幸を笑っていたHさんもセカンドで左の池にドボン!神は見捨てず!残り110Y
からP鉄で打つもピン右上5mのエッジ!パターで合わせるが失敗君でトリにしてしまう

8番196YP3、アゲの中、5Wを短く持ちシュッ!グリーン右横の縦長バンカーへ入る。
ピンまで10Yの脱出はピン上2mへ!軽いフックを慎重に決めパーセーブ!

9番391YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンドP鉄で打つもピン奥4mのカラーへ!
スライスラインをダフッて1m強残す!再度、スライスを大きく読んでパーセーブで46回。
Oさん44回、Hさん48回、Uさん44回で終了!2時間15分。

Hさん、Uさんは直に帰るとの事でロッカーで別れOさんとサウナに入り今日の反省会を
しながら汗をかく。ゆっくりしてから着替えフロントで清算しOさんとも別れ自宅を目指す。

来た道程を順調に走行し自宅到着18時15分。直に片付けしてアプ練習をする。ショット・
パット共に良くなってきているので後は頭の問題かと・・・

倶楽部対抗戦の時はAクラス(55歳以上)でスコアを作り、Bクラス(55歳以下)は我慢の
ゴルフみたいな感じでしょうか?選手の皆さん頑張って下さい!私もサポーターで頑張ります。

時節5月1日(水曜日)は相模カンツリー倶楽部(神奈川県)でラウンドです。

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 月例

                                    平成25年4月21日  (日曜日)


本日は、急遽ホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例に参加です!
玉造GCの委員会は時間の都合上、欠席表明をしていたので調子が下がらないためにも
参加表明です

久々、朝3時に目が覚める!本来の目覚めまで3時間もある!眠る努力をするものの全く
眠れず4時に起床!ゴルフチャンネルでゴルフ観戦しながらお茶を飲む。やっと5時30分に
なり朝食摂り外に出て見ると寒い!寒いぞ!急ぎ冬支度に変更し7時過ぎゴルフ場目指す

7時45分、ゴルフ場到着し急ぎ身支度整えパターを転がすも非常に滑らかな転がりですね!
アプを少々転がしアウトコースから金青会のSさん、Mさん、Wさんと雨・風の中、発進!

1番346YP4、アゲの中、ドラは右杉の木付近へ!木々の間から5鉄でグリーン付近へ
レイアップして13歩のアプはピン左横80cm。慎重に決める。Wさんが楽々バーディー

2番517YP5、ドラは220Y付近、右バンカー方向へ!すると球が無い!5分探すも
無いので走って戻り打ち直しセンターへ!続いて3Wでセンターへ!52鉄でピン下狙うも
カラーに蹴られ手前に戻る。10歩のアプは30cmに寄せダボWさん連続バーディー

3番166YP3、気落ちせず雨・風が強まる中、6鉄で打つもピン下10mのラフ付近へ!
58鉄でピン下1.5mに寄せ慎重にパーセーブ!今日のグリーンは最高のコンディション

4番387YP4、ドラはゆっくりスイングの低い球でセンターへ!セカンド9鉄で低めに
打ちピン下3m弱。軽いフックを見るも全然、傾斜で左へ切れ残念パー

5番361YP4右ドック!ドラは右松林へ流される!これまた木々の間から5鉄で花道へ
レイアップ!20Yのアプはピン左横2m弱。スライス見ずにガツンと打ちナイスパーで凌ぐ

6番552YP5、手が冷てぇ~!ドラはセンターへ!セカンド3Wでセンター左ラフ方向。
残り110Y、P鉄でシュッ!空中で球が止まる!ピン下10mのラフ。58鉄でピン下の
1mに寄せ慎重に沈める。セカンド地点のSさんの処置に明解な回答出来ず!すみません

7番204YP3、アゲアゲの中、5Wで花道方向狙うも右サブグリーン右のバンカーへ!
40Yのアプはサブグリーンオン!ドロップしピン上2mに寄せるも決まらずダボチン

8番388YP4、結構、雨・風が強まる中、ドラはセンターへ!セカンド5W短く持ち低く
打ち出すとピン右上3mにナイスオン!軽いフックを狙うも右を通過し1m強オーバー!
返しは慎重に決める。本当に今日のグリーンは最高です

9番381YP4、ドラは右ラフへ!気持ち水溜り付近から5鉄で打つも全然ショートする。
15Yのアプはピン左2m弱へ寄せスライス見るも左を真直ぐ抜け残念ボギーの41回。
Sさん45回、Mさん47回、Wさん41回でお昼へ!2時間15分。

急ぎレインウェアーを乾燥機内に入れお湯で手を温める。レストランには私達を含め2組
しか帰還しておらず悪戦苦闘しているようです!お昼は定番のざるうどんと少し温かい
栄養ドリンクを注文し歓談しながら会員権情勢に付いてもお話させて頂きながら時間です

10番397YP4、依然、止む気配の無い中、ドラでセンター右へ!セカンドユーティリ
使うも右へ流され右サブグリーン右のバンカーイン!52鉄でグリーン付近へ脱出!58鉄で
ピン左80cmへ寄せボギー

11番189YP3、4鉄のショットはダフリ気味で花道へ!20Yのアプは58鉄で低めの
アプでスピン掛けるも失敗!ピン上10mのラフ。アプで1m強に寄せ下りラインを合わせて
慎重に沈め連続ボギー!仕方ない!我慢。我慢

12番391YP4、ドラでセンターへ!セカンド6鉄で打つも右ラフへ!15Yのアプは
ピン左2m弱へ転がるも今日のグリーンは安心して打てるので薄く強くでナイスパーセーブ

13番280YP4左ドック!5鉄でセンターへ!セカンド52鉄でピン下2m弱。先に
Wさんのバーディートライが決まり、続けとばかりに私も決める

14番341YP4左ドック!アゲの中、ドラでセンターへ!セカンドP鉄で打つもピン上
7mへオーバー!下りラインを合わせるも80cmショート!これは慎重に決める。

15番366YP4、絶対に左は避けるべくドラでセンター右を狙うも右杉の木に当たって
下へ落ちる!今日はアプ・パターが好調なので無理せずレイアップを選択し40Yのアプは
ピン右1.5m付近へ!軽いフックに見えるも強めに打ち真ん中から沈めパーセーブ

16番340YP4左ドック!3Wでショートカットを選択するも大失敗!ワンペナゾーン!
残り160Y、7鉄で打つも3オンせず!砲台グリーンへのアプはピン下2m弱と微妙な
ラインへ!軽いスライスラインを強めにヒットしナイスボギーで凌ぐ!ここは安易だった

17番137YP3、アゲアゲの中、8鉄でシュッ!ピン左4mカラーへ!パターで狙うも
決まらず右へ切れパー!ここまでWさんとネットでイーブン。

18番547YP5右ドック!5Wでセンターへ!セカンド5Wでセンターへ!残り170Y
から6鉄でシュッ!ピン上7mで止まる!ここでWさんが沈んだ。下りスネークラインを
無理せず合わせ無難にパーで37回。Sさん44回、Mさん43回、Wさん42回で終了。

直にアテストしお風呂へ!珍しく湯船に10人以上が横並びして温まっている!寒かった
からなぁ~!急ぎ上がって着替えて所用を済ませる!今日は久々の優勝みたい

やっと雨も上がり何時もの行程で自宅へ戻り着替えて次の場所へ向かう!19時過ぎに戻り
クラブを乾かし片付け済んで八重の桜を見ます!

春と共にゴルフらしくなってきましたので間を空けないようにラウンドしたいですね!

時節、25日(木曜日)は倶楽部対抗戦会場のセゴビアゴルフクラブ・イン・チヨダでの
練習ラウンドです!因みに私は補欠の補欠ですから楽しんでラウンド出来ます

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部

                                  平成25年4月14日  (日曜日)


本日はホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)捻木コースでプライベートラウンドです。
朝5時前に起床!マスターズ観戦しながら朝食を摂る。良い所だが6時30分に73キロ先
のゴルフ場目指し出発!比較的ス~イスイで7時35分ゴルフ場到着。直に着替える。

1コイン打ちアプを少々。直横のグリーンで球を転がすも・・・。さぁ~て気持ちを入れての
ラウンドは研修会のW会長、Hさん、Kさんと少し遊びも含めてインからスタートです。

10番509YP5、アゲの中、ドラでセンターへ!セカンド3Wで低い球で80Y付近へ!
52鉄でピン左下3m弱。軽いスライス狙うも・・・。残念パー!

11番436YP4、ドラはセンターへ!セカンド5Wで打つも風で右へ流れピン右横ラフ。
6mのアプは52鉄で転がしピン下80cmへ付けパーセーブ

12番176YP3、アゲの中、5鉄でシュッ!グリーン右手前。下り6mのアプは52鉄で
転がしOK地点へ!するとHさんがピン下5mのアプをガシャンバーディーで鼻息荒くなる

13番361YP4ドラはセンターへ!セカンド9鉄で打つもグリーン奥。下りの寄せで58鉄
を使うも止まらずピン下2mへ!返しは薄く強く打つも左へ切れボギー!Kさんだけパーセーブ

14番397YP4、もろアゲの中、ドラはセンターへ!セカンド7・8で悩むも7鉄でハーフ
ショット選択!これがシャンク球になりグリーン右下ラフ。15Yのアプは58鉄でピン下の
1.5m付近へ寄せパーセーブ狙うも左へ切れ残念ボギー

15番179YP3、気持ちフォロ~!6鉄でシュッ!左へ引っ掛りピンまで10Yのラフ地点。
52鉄で転がしピン右1mへ寄せナイスパーセーブ

16番371YP4、ドラは右林方向へ!造成中のベアー付近。土の上からのショットは全く
気にならず8鉄のパンチショットでピン下3m強へ!真直ぐ上りを狙うもキュッと右へ切れる

17番554YP5右ドック!ドラはセンター!セカンド3Wで100Y付近へ!強いフォロ~
意識して58鉄で高く上げるも全然!ピン下10m。上りを1m強ショートするも無難にパー

18番302YP4、やってしまう!普通に打てば良いのに力が入り右池付近の石上へ!
直球でグリーン方向狙うも花道へ!40Yを58鉄でピン上2mに付けるも決まらず39回。
Wさん39回、Hさん42回、Kさん43回でお昼へ!2時間10分。

お昼はカツサンドを注文。Wさん、Hさんから色々とゴチになりテンションが上がり過ぎる
今日は理事長杯予選会も有り皆さん風に負けているご様子。前半を〆て気持ち良く後半戦へ

1番523YP5、3Wでセンターへ打つもフェアウェー右バンカーへ!再び3Wでセンター
へ!残り100Y上り、52鉄で打つもピン右下5mのカラー!パターで合わせるもダフリで
ボギーいやぁ~安易・・・

2番400YP4、アゲの中、ドラはセンターへ!セカンド6鉄で打つも風に負けピン左横7m。
58鉄のアプは転がさず上げるもピン上2m弱と失敗。下りパットはカップ際で切れボギー!

3番389YP4右ドック!右の池は避けるべくドラで左方向狙うも右へ流されドボン!
ドロップして160Y上げを6鉄で打つも大トップでドボン!再度、打ち直し花道へ!
ピン下6mから52鉄で狙うも決まらずトリ

4番173YP3、右からの風に6鉄でシュッ!グリーン左奥と大オーバー!ネット付近で止ま
りローカルでドロップエリアからアプするもピン上2mで止まる。軽いスライス狙うもキュッ!
残念至極!

5番334YP4左ドック!5Wでコーナー木の上狙うも阻まれ無理せず花道へレイアップ。
ピンまで20歩のアプは58鉄でピン下1mへ!ナイスパーセーブ!

6番376YP4、ドラはドロ~球で打つも右林へ当たるもラフまで出てくる!セカンド8鉄で
ピン段上狙うも傾斜でピン下10mへ!パター感は気持ち弱く1m強ショート!スライス
ライン狙うも右へ切れ3パンチボギー!痛いねえ~

7番187YP3、アゲの中、ユーティリでシュッ!ピン右横エッジへ!大きなフックラインを
58鉄でピン下1.5mへ寄せ積み上がったHさんのニアを消すべくキッチリパーセーブを
打つもキュッと左へ切れボギー!はぁ~あ・・・。

8番315YP4、フォロ~の中、ドラでマン振りするも左OB方向へ飛ぶもバンカーで止まる。
40Yのアプは58鉄で球直打ちすると大きく反対側のバンカーへ!寄らず入らずボギー!
すると傷口に塩を塗るようにHさんが3m弱のトライを決め満面の笑みでKさんとグーパンチ

9番543YP5、ドラは右8番へ打ち込む!セカンド3Wで打つも風に戻されバンカー縁へ!
残り180Y、3W短く持ち70Y付近へ!52鉄でピン下3mへ寄せるも決まらず46回。
Wさん41回、Hさん40回、Kさん39回で終了!お疲れ様でした。2時間45分。

思ったより時間が掛かり風呂は入らず着替えて帰る事に!皆さんに挨拶し自宅を目指す。
何時もの裏道を通り千代田石岡ICから柏ICで下り16号線が少し混むも16時10分には
自宅到着。ふぅ~!着替えて用事を済ませに出掛ける!

帰って着てマスターズ録画をマジマジと見る!誰が優勝するか分からない混戦状態。
パッティング好調のスネデカー、2度目のグリーンジャケットに手が届くかカブレラ?
悲願のオーストラリア人の初優勝なるかアダムスコット・ジェイソンデイ?
しかし最高のフィールドである事に間違いはない!

時節21日(日曜日)は同じく玉造GCでエチケット・フェローシップ委員会です。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

飯能くすの樹カントリー倶楽部

                                  平成25年4月11日  (木曜日)


本日は、飯能くすの樹カントリー倶楽部(埼玉県)で懇親ゴルフ会&視察会でお邪魔します。
朝5時20分起床!やや寝坊気味で慌てて5時45分、一路98キロ先のゴルフ場目指し行って
来るねぇ~!雨の中、柏ICで上り常磐道・外環・関越道経由で圏央道狭山・日高ICまで快調。

武蔵CC笹井・飯能GCを通過し順調にゴルフ場到着8時15分。良かったぁ~雨が止んだぁ~
直ぐに着替えレストランでPGM渡辺さん・村上さんに挨拶し大ちゃんにも挨拶しホットミルクを
頂きながら最近の会員権話。スタート20分前になりパターで球転がしに向うも・・・速っ!!
最高のグリーンですねぇ~!良いなぁ~このうよなグリーンは・・・。

アウトコースバックティーからPGMム村上さん・同業のT・AさんとY・Mさんとスタートです。

1番405YP4、ドラはセンターへ!セカンド52鉄で打つもグリーン左バンカーへ!最悪。
58鉄でピン右横2m強に寄せるも決まらずボギー!安易だなぁ~

2番173YP3、7鉄でセンター付近へ!一応、8mのトライは惜しくも決まらず寸止めパー
村上さんもナイスでパーセーブ。

3番500YP5、ドラはセンターへ!3Wで花道方向へ!ピンまで30Y強、58鉄で低く
キュッキュッのスピンイメージでアプするも解けてピン奥カラーへ!3mを狙うも左へ切れる。
やはり上げて止めないと・・・

4番350YP4、ドラはセンターへ!セカンドP鉄でピン左上3m強!下りラインもキッチリ
パターが打ててナイスバーディー!漸く、ドラが振れてきてアイアンも良くなりだしてきた

5番392YP4緩い右ドック!ドラはコーナー右は避け左ラフへ!セカンド左足下がりを8鉄で
打つもトップ気味で花道止まり!ピンまで25歩のアプはピン段下1.5m。最後に右に切れるを
読んでカップ左端狙うも通過!残念ボギー!本当に良い転がりです!村上さんはナイスパー

6番148YP3、ティーが後ろで160Y強を7鉄でシュッ!キャディーさん『上はダメよ~の
』声が飛ぶ。先にAさんが先生になるもゲッ!止まらんぞ!下り4mのトライはチョコンと合わせ
ピン下1・5m強で止まる。返しは慎重に決めパーで凌ぐ

7番499YP5、ドラはセンター右!グリーン左は池なのでセカンド90Y付近へレイアップで!
残り80Y強、52鉄でシュッ!ピン右3mへ落ちるも傾斜でカラーへ!カップ位置が下り傾斜
地点にあるので大きく右からパターで転がすもピン下2mへ!返しは打ち切れず寸止めボギー

8番315YP4右ドック!アゲの中、ドラはセンターへ!セカンドP鉄で打つもピン下2mから
手前にコロコロ5m下へ戻る。無駄だ!軽いフックラインのトライは決まらずパー!

9番362YP4、ドラはセンター左サイド!セカンド52鉄でシュッ!ピン下3mのカラーへ!
パターで打つも読み違い1mショート!ここは慎重に決めパーの38回。久々の30台。
村上さん43回、Aさん53回、Mさん54回でお昼へ!2時間10分。

お昼は黒豚カツ&海老フライ御膳を注文。最近のゴルフ会員権上昇に関して意見交換をする。
そしてグリーン状態の良さにただただ頷く。他組の方々も苦戦しているようで一人ニンマリ
では後半戦は気持ちを緩めず今年初の70台目指して参りましょう

10番324YP4、右OBは避けるべく5Wでセンターへ!セカンド52鉄でピン上5m付近へ
打ってしまう。午後一から神経を使いチョコンと打つも1.5m弱オーバー!返しは慎重にパー

11番186YP3緩やか上り!5鉄で右バンカー上からドロ~球打つも全然!そのままイン!
ピンまで15Y、58鉄でピン下2m強に脱出するもペロリ!あれれ・・・

12番397YP4緩い上り!ドラはセンターへ!セカンド8鉄で『左方向へ』の指示通り打つも
グリーン傾斜始まり地点で止まる。下りスライス打つも『良い音』の声と共にピン下3mカラーへ!
返しもキッチリ打つが右を抜け連続ボギー!嫌な予感・・・

13番523YP5緩い上り!ドラは綺麗にセンターへ!セカンド3Wで砲台グリーン手前にある
バンカー手前。ピンまで20Y、58鉄で上手くピン上1m強へ!これは慎重に沈めバーディー
村上さんは、このホールで大きく沈んでしまう!・・・残念。

14番140YP3直角な打ち下ろし!前組の大ちゃんチームに追い付き途中報告受けると?
同組の組合事務局長S殿が、ここまで1オーバー!しかもこのホールもピン下2mに付けて
バーディーチャンス。日頃、忙しい忙しいの泣き言は練習で忙しいのでは?と揶揄される!
では110Y位の感じでの指示にP鉄でシュッ!ピン奥5mへ。下りを無理せず合わせてパー

15番324YP4緩い上り!左OBを避け右ラフへ!風が吹き出す!セカンド7鉄で打つも
ダフリ気味で砲台グリーン手前。30歩アプは58鉄でピン左横1m強!ナイスパーセーブ

16番371YP4緩い右ドック!アゲの中、ドラを短く持ちゼブラ旗地点に!セカンド52鉄で
ピン左横3mへ!これのトライは惜しくも決まらず残念パー

17番336YP4スネークホール!左の杉を越えて下さいの指示が出るもミスれば即OB!
無理せず5Wで右斜面方向狙うも斜面中段で止まる!皆さんは左狙うもOBゾーンへイン!
セカンド8鉄でグリーン左バンカー避けピン下10mへナイスオン!ここまで不調のMさん
ピン下2mに!先生役引き受け大体で打つと!これが決まって先にバーディーMさんも

18番516YP5緩い上りの左ドック!右バンカー方向が安全の指示に従わず左コーナーの
カート右を狙うも大失敗のOB!打ち直しセカンド3Wで花道方向へ!ピンまで90Y付近から
52鉄でピン左横3m弱へ!下りスライス狙うも決まらずダボチンの38回。最後がなぁ~
村上さん○6回、Aさん57回、Mさん54回で終了!お疲れ様でした。

お風呂へ入り冷えた体を温め14時45分からの懇親会に臨む。外は雨が降り出し我々はセーフ。
PGM会員サービスディレクター渡辺さんの挨拶から始まり大ちゃんの乾杯の発声後、食事を
摂り倶楽部の募集案内・紹介を受けてキーパーの磯部さんのグリーンに対する体制を聞く。

最後にシンペリ方式のコンペ表彰式が行なわれ栄えある優勝は当組合事務局長殿でした!
優勝のスピーチは当クラブへの入会発言が出るかに期待するも・・・15時30分無事終了です!
皆様に挨拶し一路68キロ先の会社を目指します!

途中、鶴ヶ島JCが渋滞するも車の数が少なく会社到着17時ジャスト。急ぎ電話連絡を済ませ
18時過ぎに自宅を目指し帰ります!これまたス~イスイで19時に自宅到着。ふぅ~疲れた

ドラが復調してきてアイアンの絡み具合も良くなってきました。ゴルフシーズン到来と共に明日の
朝からオーガスタナショナルGCでのマスターズが始まります。

藤田・石川選手はどうかなぁ~!頑張ってほしいが・・・如何せん飛距離の差が有り過ぎるから
見ていて可愛そうになるが頑張れ~!頼むから14歳アマのチャイニーズボーイには負けないで
ほしいなぁ~

次節の予定は無いですが、日曜日は何処かラウンドに行くようにしたいですねぇ~

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 研修会

                                   平成25年4月7日  (日曜日)


本日もホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)捻木コースで研修会のラウンドです!
夜中の雨・風は大した事無く気持ち良く6時50分に目が覚める!ゲッ!急いで朝食を摂り
7時20分、一路73キロ先のゴルフ場目指し行って来るねぇ~

やはり車はガラガラで16号線から柏ICで上り千代田石岡ICで下りス~イスイの8時30分。
フロントで挨拶しロッカーでOさんと雑談しながら着替え1コイン打ちに向うもネットが下がって
いてアプだけの練習になる!そしてパターを転がし青空の下、物凄い風の中、Sさん、Uさん、
Tさんとアウトコースからスタートです。

1番523YP5、ドラを短く持ちセンターゼブラポールへ!セカンド5Wで打つも風に流され
右杉下へ!無理せず花道へ戻し58鉄でピン下6m付近へ!スライスラインを20cmに寄せる。

2番400YP4、ドラは右方向へ打ち出すも左ラフへ!凄い風だ!セカンド4鉄で低めで狙うも
風に流され1番のラフへ!P鉄で木下君を狙うも枝に叩き落とされ結局4オン2パットのダボ

3番389YP4、ドラは淡谷先生の右池付近へ!セカンドP鉄で打つも風で叩き落とされる?
ピンまで20歩のアプはピン上2mと大オーバー!軽いフックを狙うも決まらずボギー!くぅ~

4番199YP3、5鉄でシュッ!風に乗りピン奥8mへ!下って上るラインをガツンと打つも
ピン手前1m強で止まる!体が揺れる中のパーパットは打ち切れず風の力も借りて右1mも
切れて止まる!痛いボギー

5番334YP4左ドック!3Wでセンターへ!セカンド52鉄でピン右横3m!上りフックを
狙うも残念!寸止めパー

6番376YP4、ドラはセンター先の右バンカー先のラフ。セカンド58鉄でピン上2m強へ!
先にUさんがティ~チャ~でラインを確認しトライするもペロリ!これまたパー!

7番187YP3、物凄いアゲアゲの中、5W短く持ちセンター狙いで打つもピンとは逆に右の
エッジ付近へ!ピンまで30Yのアプは52鉄でピン下2mへナイスアプ!しかし後が決まらず

8番349YP4、ドラはセンター右のバンカー先ラフへ!セカンド58鉄でピン左下4m弱へ!
スライスラインを見て打つもダフリで1mショート!皆さん失笑です。無念のパー

9番543YP5、ドラはセンターへ!セカンド3Wでセンター狙うも右へ流され8番ティーへ!
7鉄で木々の間をぬって100Y付近ラフへ!体が揺れる中、9鉄でパンチショットするも流石に
大きく奥のバンカー!58鉄でピン上3m付近へ落とすも風と共に加速がつきピン下2mへ!
軽いスライス決まらずダボの44回。Sさん41回、Uさん42回、Tさん50回の2時間10分。

お昼は蕎麦の単品を注文!Sさんから栄養ドリンクを頂く。来月に迫った倶楽部対抗戦の話で
盛り上がり『応援に付きますから』と言うと『あれ?塩ちゃんも補欠だったよ』っと言われ思わず
青くなる!まさかぁ~・・・。では強まる風の中、後半戦へ!

10番528YP5、ドラは右ラフへ!変な穴ポコから5Wで打つもトップ!再度5Wで花道方向
狙うも左ラフ。58鉄でピン下3m付近へ寄せるも決まらずボギー!

11番436YP4、ドラはセンターへ!セカンド4鉄で打つもグリーンに届かず!物凄い風。
ピンまで15歩のアプはチビッてピン下2m。体が揺れる中、慎重に打つもカップに蹴られる

12番175YP3、風が舞う中、5鉄でシュッ!結果オーライのピン右横3mへナイスオン!
軽いスライス打ち切れず!お先にがカップ右を抜ける後続組のKさんに『マンガみたい』っと

13番361YP4、ドラはセンターへ!セカンド9鉄でピン右横3mへ!軽いフックを狙うも
カップ右を通過し残念パー!ショットは良いのになぁ~

14番397YP4、右池だけは避けるべく左からの風に向かい13番方向からフェードで狙うも
何故かナイスショットで13番ラフへ!セカンド5鉄で打つもダフッて林へ!無理せず花道へ!
58鉄のアプは全く方向違いでダボチン。何故か気持ちが続かない

15番179YP3、フォロ~の中、8鉄でシュッ!グリーン右横バンカーへ!ピンまで5Yの脱出
からホームラン!反対側のバンカー上のラフ。52鉄で転がす選択してアプするもチョロ!はぁ~。
何と4オン2パットのトリにしてしまう

16番371YP4、ドラはセンター右サイド!ゲッ!目土上だ!セカンド9鉄で打つも砂を打つ!
58鉄でピン下2mに寄せるも簡単にボギー

17番554YP5右ドック!ここは無理せずセンターへ!セカンド3Wでセンターへ!ピンまでの
距離80Y、58鉄でシュッ!ピン上3m。先にSさんが4mのトライを決め続けとばかりに狙うも
カップに掠りもしない!酷いパー!

18番327YP4、完全なフォロ~!ドラで振り抜くもダフリ気味!グリーン手前50Yから
付近へ!58鉄でチョンと合わせてピン奥2m弱。最後はキッチリ決めバーディーの44回。
Sさんも連続バーディーで42回、Uさん41回、Tさん43回で終了!2時間10分。

急いでお風呂へ入り5分で出て身支度整えミーティングへ臨む。エチケットマナーに関して意見が
出され質疑応答。最後に来月の倶楽部対抗の予定が発表され補欠の補欠って事で・・・。一安心。
16時30分、無事終了!外は土砂降りの雨!少し様子を見る

暫くすると雨が止みダッシュで帰ります!何時もの裏道で走行し千代田石岡ICで上りIさんの
レクサスに付いて走行するも車が壊れそうなので中央車線で安全運転しながら柏ICで下りると
16号線はス~イスイで駅で待つ妻をピックアップして自宅到着18時。

何故だろうか?ラウンド中、フッと気持ちが抜けてしまう悪い癖が・・・。熊兄ィ~に聞いて
みなくては・・・

さぁ~今週マスターズが始まりますね!寝不足注意で藤田選手・石川選手を応援したいと思います。

次節11日(木曜日)は飯能くすの樹CC(埼玉県)です。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ

                                   平成25年4月6日  (土曜日)


本日は、ホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で業界の方々とラウンドです。
朝5時30分起床!朝食済ませ6時20分、一路25キロ先のゴルフ場へ向かい出発です!
6号線を走行するもガラガラ!そうですよね!午後から台風並みの爆弾低気圧が到来ですから!

あっと言う間の6時50分に到着するとOさん、Kさんが既に到着していたがクラブハウスが
空いてないので玄関で立っていた!程無く玄関が空き直ぐに着替えレストランでミーティング。
開始直後、Aさんも合流し少し体を解します。それでは急遽トップバッターにてスタート変更で
アウトコースバックティーからOさん、Kさん、Aさんと楽しくラウンドです

1番346YP4、ドラは左ラフへ!セカンドP鉄で打つもショート!58鉄でアプするもピン上
2m弱と大きい!軽いスライス簡単に外してボギースタート!Kさん、Aさんナイスパーセーブ

2番517YP5、ドラはセンターへ!セカンド3Wで打つも右ラフへ!迫り出した枝下を抜く
作戦失敗!58鉄に持ち替えピン下3mへ付けるも決まらずボギー!

3番166YP3、7鉄でシュッ!フェードせず左サブグリーンへ!ドロップ後、58鉄で上手く
下り傾斜を使い寄ったかに思えたがピン上1m強で止まる。Kさんのニアを消すべく狙うも
左を通過しボギー

4番387YP4、ドラは230Y付近のバンカー縁へセカンド8鉄でカチ上げるもグリーン左へ
落ちキック悪く傾斜を下る。ピンまで20Yのアプは下手くそで寄らず入らずボギー!皆さんパー

5番361YP4右ドック!ドラはセンター先の左ラフへ!セカンド9鉄で打つもグリーン右へ!
ピンまで15Yのアプをショートし5ホール連続ボギー!皆さんパー!Oさんから『気を遣わないで
伸び伸びゴルフしてよぉ~』っと言われる

6番528YP5、ドラは左230Y付近バンカーに!セカンド5鉄で100Y付近へレイアップ!
アゲの中、48鉄で打つもピン奥5mへ!AさんがOB、池と病んで7オン。まぁ~九分九厘入る
事は無いなぁ~と私のトライがスルスルとカップに向かい綺麗に沈むOさん、Aさんも共に沈む

7番204YP3、アゲの中、5Wを短く持ちシュッ!ピン左下4m付近へ!曲がらず読んで狙う
もののカップ手前で止まり残念パー

8番437YP4、ドラは左松林へイン!無理せずセンターへ戻し90Yを52鉄で打つも足らず
花道へ!最近、この距離感が今一で緩む感じがある。ピン下15Yから58鉄のアプはピン上2m
まで大オーバー!ボギーを死守出来ず!

9番381YP4、ドラは右OB方向へ吹かすも落下確認!球を捜すも無い!何とOB方向側で
発見!後続組が居るので4打目進行で勘弁してもらう。結局トリを打ち45回で終了!酷い
Oさん47回、Kさん40回、Aさん45回でお昼へ!1時間45分。

お昼は、ざるうどんを注文。Kさんより『話に聞いたより全然、狭くないよぉ~!良いよ~』っと
高評価を頂きます!そうですかぁ~・・・どうもとなる!あっと言う間に30分が過ぎインへ!

10番397YP4、ドラはセンターへ!セカンド左足下がりからP鉄で打つもダフッてオンせず!
そして問題のアプは強めに入りピン上1.5m付近へ!う~ん・・・。慎重に狙うも外れる

11番189YP3、ややアゲの中、4鉄で打つも右バンカー先ラフへ!15Yのアプはピン右横
3m付近へ!これを決められずボギー!AさんのナイスアプでKさんのニア権利消滅。ナイス

12番391YP4、ドラはセンターへ!セカンドOさんがピン下1mへ!そしてKさんはバンカー!
続くAさんピン上20cmへ!私もピン右下1.5m。AさんにOKが出る。Kさんがナイス脱出で
ピン下1m付近へ!安心して私もバーディーを決め、Oさんもナイスバーディーで少々で済む

13番280YP4左ドック!突如、Oさんが壊れる!Kさん、Aさんがニヤニヤするも二人して
グリーンオーバー!共にボギー!私のセカンドはピン上1.2mへ付け簡単に頂きと思うも
ペロリ!ガビ~ン!残念パー!

14番341YP4左ドック!3Wでセンターへ!セカンド48鉄でピン左下3mへ!先に私の
トライは右に切れ、Kさんのトライは上からスライスラインが切れず共にパー

15番366YP4、ドラは安易に打ち左OBへ!久々、あの位置へ打った!打ち直しはセンターへ!
セカンド9鉄でピン上5m付近へ!下りのスライスは寄せるだけのダボチン。Aさんだけが右林
付近のトラブルからナイスパーセーブ!

16番340YP4左ドック!3Wでコーナー上を狙いセンターへ!セカンドP鉄でハーフショット
するもピン左上5m付近へ!下りを意識し過ぎて1mショート!そして打ち切れず右へ外れる

17番137YP3、Aさん、OさんがオンしてAさんに権利発生!私はピン左横5m付近カラー!
ここはキッチリパターで30cmに寄せパー!Kさんもナイスアプでパー!Aさんは入れるしか
ない状態で3mの下りラインをトライするも惜しくも決まらずパーで平穏無事に

18番547YP5右ドック!3Wでセンター先へ!セカンド3Wで右ラフへ!残り160Yアゲは
5鉄で低く打つつもりが吹け上がり右サブグリーンへ!幸いグリーンは狙えるのでカラー付近へ
寄せ3mのアプはOK地点でボギーの40回、Oさん50回、Kさん39回、Aさん40回の
2時間で終了!お疲れ様でした!Aさんは一人、練習すると言うので3人で一番風呂へ!

朝8時スタートで風呂上りまで5時間とはスイスイラウンドでした!まぁ~普段もこんな感じで
激混みは余り感じた事が無い!そしてレストランで反省会をして14時前には散会です。

皆さんを見送りゴルフ場で暫くミーティング時間を頂く。お互いに嬉しい悲鳴ですが如何せん
物が無いんです!困った困ったになる。何とか頑張りましょう!と言いゴルフ場を後にする。

今月4月から金乃台カントリークラブは名義書換料を通常、正会員100万円、平日会員50万円
から半額のキャンペーンをスタートしました

これが大反響で市場(会員権売買取引)はアッと言う間に買い物一色!売り物が消えた状態が
続いています!確かにメンバーにとって居心地の良い倶楽部ですから、戻らないお金(書換料)の
半額と言うのはインパクトが大きいですね!

明日は玉造GCで研修会です!しかしこれから天候が悪くなる一方なので明日は出来るかなぁ~?

まぁ~明日に備えて休みましょう!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 新入会員懇親コンペ

                                  平成25年3月30日  (土曜日)


本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部捻木コース(茨城県)で新入会員懇親会に参加です。
朝6時過ぎ起床!朝食済ませ7時15分、一路73キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す!

やはり土曜日なので車が多い!何時も通りの行程でゴルフ場到着8時30分!ゴルフ場の方々と
挨拶交わし身支度整えメンバールームで無料コーヒーを頂く
その後、レストランで三井支配人と会員権情勢に付いて話してからスタート準備に向う。

今日は新メンバーのHさん、MさんとMさんの友人Hさんと新ペリアのレギュラーティーから
少々、雨が降る中スタートです。

1番494YP5、3Wでセンターへ!セカンド3Wで残り60Y付近へ!が目土上。52鉄で
打つも球は飛ばずピン下10m。軽いスライス打つも転がらず1.5mのパーセーブ決まらず

2番365YP4、5Wで打つも大チョロ!セカンド、レディースティー横から6鉄で打つも左の
バンカーへ!残り120Y、9鉄でピン左横5mエッジ。下りを合わせるも1mショート!お先に
パターするも全く違う方向へ!ダボチン。キチンと球を拭かないと・・・

3番389YP4、3Wでセンターへ!セカンド9鉄で打つもグリーン左ラフ。58鉄のアプは
今一でピン左横2m付近。軽いスライス狙うも寸止めボギー

4番173YP3、気持ちフォロ~!7鉄でシュッ!ピン右横5m。真直ぐのトライは更新作業中
だから転がらないので強めにヒットし1mオーバー!返しは慎重に決めパー!Mさんも残念パー

5番308YP4左ドック!5Wでセンターへ!セカンド58鉄でピン左横3m弱。下りのスライス
トライするもカップに蹴られ残念パー!Hさんも寸止めで惜しくもパー

6番352YP4、ドラはセンター先のラフへ!セカンド52鉄でピン下3m強!軽いスライスの
トライは右を抜けパー!

7番150YP3、フォロ~の中、9鉄でシュッ!グリーン左ラフ。どうも左へ飛びますねぇ~!?
Mさん、HさんがナイスショットでHさんの1.5mの方が近くニア権利!私もアプでOK地点に
寄せパー!Mさん、Hさん共にバーディーならず・・・残念

8番315YP4、ドラで狙うも右へ吹かしバンカー先の木の後。無理せず花道方向へレイアップ。
ピンまで18歩のアプは30cmに寄せOKパー

9番514YP5緩い左ドック!ドラはセンター左サイド!セカンドは習得したドロ~球で100Y
付近へ!軽い目土上からP鉄でキッチリ打つもピン左上5m。軽いフックを狙うも加速が付き
カップ過ぎ1.5mオーバー!返しは引っ掛け3パンチボギーの41回。本当にパター下手くそ!
Hさん49回、Mさん45回、Hさん63回でお昼へ!2時間20分。

お昼は焼肉丼を注文。それにしても今日は寒いですねぇ~の会話に『明日、桜の花見だから丁度
見ごろになったよぉ~』っと違う目線での話が出るも寒すぎるよなぁ~!最近入会されたMさん
より本当に楽しいです!っと言われ楽しいのが一番!っとお答えする。

10番509YP5、3Wでセンターへ!セカンド5Wで花道へ!残り60Y、58鉄でシュッ!
ピン下1.5m。ほぼ真直ぐを強めに決めバーディーゲット

11番436YP4、やや上げの中、ドラはセンター右サイド!セカンド5鉄でグリーン手前へ!
ピンまで20歩のアプはピン下2m強と弱い。軽いスライス狙うもクルリ!ボギー!くぅ~

12番175YP3、アゲの中、6鉄で打つも当り薄く谷底か?何とか向こう岸へ!58鉄で
アプしてピン奥3mから合わせてボギー!

13番330YP4、アゲの中、ドラはセンター右サイド!セカンド52鉄で打つもピン右奥
5mへ!下りのスライスを気持ち良く打ってしまい2mオーバー!簡単にボギー!

14番397YP4、今度はフォロ~!ドラでセンターへ!セカンド52鉄でピン下3m弱へ!
真直ぐのラインを狙うもカップ左通過し残念パー!皆様に疲れが見え始める

15番153YP3、アゲの中、ピンは奥で4鉄で低い球打つもピン右横カラー!パターで合わ
せ無難にパー!

16番340YP4、アゲの中、3Wでセンターへ!セカンド9鉄で打つも右方向へ飛んで行く!
同じライからMさんのご友人Hさんが20Yのアプをするとスルスルとピンに向かいガシャンと
入ってナイスバーディー!お見事!私も58鉄でアプするもピン下2mで止まり決められず!

17番554YP5右ドック!ドラでコーナー林上を狙うも最後の木の頂上に当り下へ落下。
暫定球!初球は惜しくもOB!セカンド3Wで左バンカー方向へ!残り110Y、P鉄でピン下
4m付近へ!ボギーパットを50cm足らず、お先にがとんでもない方向へ!トリ!

18番302YP4、アゲアゲの中、ドラはセンターへ!セカンド58鉄でピン下1.5m付近。
真直ぐのラインをキッチリ打つもペロリ!残念パーの42回。Hさん57回、Mさん49回、
Hさん52回でお疲れ様でした!2時間10分。

急ぎアテストしお風呂へ!脱衣場でお客様とお話させて頂き後程と言う事で・・・
5分で出て直ぐに身支度整えパーティー会場へ!皆様と名刺交換。

三井支配人の挨拶が終了し本日の成績発表!ベスト5からナイスな商品で皆様ご満悦です。
栄えある優勝されたSさんから優勝スピーチと力強いお約束のスピーチが発せられる

無事、16時35分にお開きとなり皆さんを送り出し帰る事に!さ~て18時には帰れるかな?
何時もの裏道街道で千代田石岡ICから上り柏IC近辺から渋滞情報が有り谷和原ICで下り
一般道から利根川土手沿いへ出てビュンビュン走行し6号線の下を潜り手賀沼沿いで帰ります。

18時10分、無事自宅に到着し妻を乗せ晩御飯の買出しに出掛けます!

さ~て来週12日(金曜日)朝方からマスターズが始まりますね!好調のタイガーウッズが復活
優勝なるか?それとも体を絞って調整しているフィル・ミケルソンか?非常に楽しみですね!

皆さんも寝不足に注意しながらテレビ観戦して下さい!

次節4月6日(土曜日)は金乃台CCです!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:55歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード