今年1年に感謝

                                 平成24年12月27日  (木曜日)


今年も残り少なくなり今年1年、皆様方には大変お世話になりました

まず、私の文章力の無いゴルフ日記を暖かく読んで頂いた方々、そしてゴルフ日記を読んで
私どもからゴルフ会員権を購入して下さった方々、また各ゴルフ場の方々には大変お世話に
なりまして有難うございました

今年も色々な事が有りましたが、人間、健康で有る事が一番・・・。ここに尽きるのかなぁ~

私は以外に病院好き(変は意味でなく)で、事有るごと直ぐ病院へ行き診察してもらい安心を得る。

最近、そんな私でも年に1度は風邪を拗らせ寝込む日がある。これは多分、いや完全にに老化が
進んでいる証拠ではなかろうか

思えば20代の頃は体調不良でも薬飲んで酒飲み行って人にうつすと治っていた感がある

そして30代の頃は体調が悪いかなぁ~と思う時は、薬とユンケルを飲んで寝れば完治していた

何故か40代になってからは今までのような訳にはいかず病院のお世話になる事が増え始めた

そして四捨五入し五十代になる今年は体力の低下を、かなり実感していながら何も身体のケアを
しなかった。唯一、月一回のマッサージが関の山。年齢と共に体力の充実・免疫力の充実を図ら
なければいけないかも・・・

何とか来年は、この2点に重きを置いて充実した歳を重ねていきたいと思います

それでは来年も皆様にとって良い年で有る事を祈りながら今年最後の日記にしたいと思います。

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

明治屋 モルチェ

                                 平成24年12月20日  (木曜日)


本日は、東京都中央区京橋にある明治屋地下にある『モルチェ』へランチで出掛けました。
この場所は、私の会社から徒歩3分で到着する銀座線京橋駅直結の洋食レストランです

ざっと説明しますと明治屋京橋ビルは昭和8年に建設され戦前期には非常に珍しい鉄筋鉄骨
コンクリートビルのオフィスとして建ちました

また今では当たり前田の介ですが、地下鉄駅直結ビルとしては民間では日本最古のビルです。
現在、京橋界隈はビルの建設ラッシュで、この界隈も大プロジェクトが組まれております

しかし、このビルは区指定有形文化財ですので耐震強度の再構築をすべく2年間の補強工事に
入るので、自然と地下にあるモルチェも休業になります

では本題です!このお店は実に愉快な支配人Yさんが居ます。京橋は1部上場企業が
200社以上有りますが、役員クラスの方々が来店されても支配人に掛かればイチコロリン

また従業員の方々も気さくで、少しお店に行かないと『何処で浮気してるんですか?』っと
責められてしまいますが愛情表現の一つかと・・・

食事の定番はハンバーグ!これはボリューム満点で特にお酒を飲みながらのツマミにも変化
して気が付けばお腹はパンパン

後はカレーに隠れファンが多いです!後味に辛さが残らず食後も残らない(人によりけり)で
飲んだ後は念の為、止めた方が無難かもしれません

夜は、完全に酒飲み集団の方々が支配人のマジックに嵌りながら飲んで食べてワイワイ楽しく
過して、21時過ぎには支配人の勝手なオーダーストップで食事が済んだら強制退去です!

来年3月位?まで営業だったと思いますが、2年間休業となると行き着けのお店が一つ減る
事になるので寂しいですね

まぁ~まだ一時閉店まで時間が有りますので皆さんも是非、一度は行かれて見て下さい!
特に箱根駅伝観戦の方は2日・3日の応援後に食事は良いかも知れませんよ

今日は、重鎮H相談役に全てゴチになりまして有難うございました。また体重計に乗るのが怖く
なりました

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

龍ヶ崎カントリー倶楽部

                                 平成24年12月18日  (火曜日)


本日は、龍ヶ崎カントリー倶楽部(茨城県)で金乃台カントリークラブメンバーの先輩達と今年
最後のラウンドです!何を隠そう名匠井上誠一氏設計の龍カンには初めての訪問になります

朝6時起床!朝食済ませ7時15分、29キロ先のゴルフ場目指し出発!途中、柏駅で妻を降ろし
6号線で走るも通勤時間帯で車が多い!そして龍カン付近の一般道が激混みで8時25分到着です。
広いエントラスホールにビックリ!受付済ませレストランでKさんと談笑!我孫子かぁ~

1コイン打ちに向うも先輩から球を頂戴し数球打ち隣のアプ練習場で楽しむ!環境抜群ですね!
その後、パターを転がし本日は007でないCY2の方でラウンドです。2014年の女子ツアー
ジャパンオープン会場なので合わせてグリーン変更を今年終了しました。それではインコース
ブルーティーからTさん、Wさん、T女史とのシンペリ戦でスタートです。

10番383YP4、噂のホール!先輩方からレクチャ~受け静観する中、ドラでドシュッ!
大ダフリのチョロで大爆笑になる谷底から8鉄でセンター方向へ!6鉄に持ち替えグリーン
狙うも左ラフ。ピンまで20歩のアプはピン横2mに寄せるも寸止めダボ。なるほどねぇ~

11番394YP4、ドラはセンター左へ!危うく谷底。セカンドP鉄でピン下1.5mに付く。
ほぼ真直ぐを狙うも球半分覗き込むが決まらずパー

12番148YP4、舞う風に騙され8鉄でキッチリ打つとグリーン右奥ラフ。58鉄のアプで
ピン下80cmへ!ナイスパーセーブ

13番497YP5、ドラは狙いと逆の右サイド!セカンド狙えず谷越えをP鉄で打ちセンターへ!
残り9鉄でピン左横4mにオン。軽いスライス大体で狙うとスルリ・・・。残念パー

14番374YP4、ドラは右方向へ!セカンド狙えずグリーン手前花道へ!15歩アプはピン下
1m強へ!軽いスライス合わせてペロリ!Tさんから『ストロークが出てないよぉ~』っと・・・

15番338YP4、13個のバンカーがあるホール!ドラはセンターのバンカー越え!セカンドは
52鉄でピン下1m強!大体でカツンと打ちバーディーゲットTさんから『今の感じね』っと・・・

16番197YP3、ややアゲの中、ユーティリでシュッ!キャディーの中嶋さんから『ナイス!』の
声が掛かる!ピン下2m強!スライス狙うも寸止めパー!だから大体で無いと駄目だよぉ~

17番491YP5、ドラは右松林へ!木の空間を4鉄で上手くフェード球で打ち抜きセンターへ!
残り100Y、アゲの中、P鉄で低く打つもピン右横6mと失敗!軽いフックラインを大体でトライ
するとカップを掠め残念パー!この感じ良いねぇ~

18番407YP4、ドラで左杉からフェード球で狙うも杉の木に当り左へ跳ねる。グリーン狙い
5鉄で空間からドロ~球で狙うも9番サブグリーン方向ラフへ!58鉄のアプはピン上5mへ。
スライスラインを合わせてピン下30cmに寄せボギーの39回。Tさん45回、Wさん51回、
T女史53回でお昼へ!2時間30分。

お昼は、お薦めのビーフシチューでなくレディースセットを注文し食事をしながら歓談する。
ただ名門らしからぬ事が2点程あり残念至極。次回に期待しよう!お~35分が経過した

1番399YP4、ドラは左ラフへ!セカンド8鉄でピン左横3mに!軽いスライス大体で打ち
カップを舐め決まらずパー

2番519YP5、ドラでセンターへ!セカンド3Wで狙うも大ダフリするも130Y先へ飛ぶ。
残り110Y、P鉄でピン右横3m弱。軽いフックラインのトライは右を通過し残念パー

3番178YP3、アゲ?サイド?の風に迷い5鉄で打つもダイレクトでグリーン奥ラフへ飛ぶ。
先にT女史がナイスアプで10cmに寄せOKパー!私のアプはカップ過ぎ段下へ転がりボギー

4番491YP5、アゲの中、ドラはセンターへ!セカンド3Wで右サブグリーンへ!方向が違う。
50Yのアプはバンカー越えでピン下2m。真直ぐのラインを狙うも寸止めパー

5番335YP4、すり鉢状ホールで左右斜面に打ってもセンターに戻って来るホールに見える。
ドラは花道方向へ!30Yのアプをスピンでキュッキュッ・・・何てイメージで打つと大トップ
グリーン奥松林へ!結局、行ったり来たりで4オン2パットのダボチン。酷~~い

6番386YP4、アゲの中、ドラはセンター右サイドに有る2本杉方向へ。セカンド9鉄で
打つもグリーン手前ラフ。ピンまで8歩のアプを狙うも決まらずパー

7番352YP4緩い右ドック!ドラで左バンカー方向からフェードで狙うもバンカー付き抜け
松林へ!無理せずセンターへ戻し58鉄でピン下2mへ付けるも左を抜け残念ボギー

8番186YP3、バンカーの効いたホールです!5鉄でキッチリ打つもグリーン左バンカーへ!
フカフカバンカーのアプは出ない!サイド脱出狙いグリーンオンするも怒涛の3パンチでトリ

9番407YP4、250Y付近から先は谷底です!アゲの中、ゆっくりスイングでセンターへ!
『あ~落ちた』っと言われセカンドは超打ち上げ!8鉄で振り上げ花道へ!30Yのアプは
ピン下2m強。最後までこれが決まらずボギーの44回。Tさん43回、Wさん50回、T女史
46回で終了!お疲れ様でした。2時間20分。アテストしお風呂へ!

お風呂はゆっくり入り皆さんで浸かりながら本日の反省?会。そしてコンペルームで食事を
摂りながら成績発表。いやぁ~ハンディに恵まれました。ラッキー!ニアも1つゲットする。
16時30分、外も暗くなってきたのでお開きに!来年の挨拶をして帰る事に!

来た道を帰るも車は混んでる!何とか17時30分に自宅到着。片付けして少し休む事に!

龍ヶ崎カントリー倶楽部は我孫子ゴルフ倶楽部に似ていて谷越え箇所などが昔ながらの地形を
上手く取り入れたホールに造られていてラウンドしていても印象に残りますね!

次節29日は取手桜が丘ゴルフクラブが最終戦になる予定です!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ クリスマス杯

                                 平成24年12月16日  (日曜日)


本日は、ホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)でクリスマス杯(本年優勝者)に
参加します!朝6時30分起床!ゆっくり朝食を摂り7時25分、一路25キロ先のゴルフ場へ!
6号線はガラガラであっと言う間の8時ジャストに到着!スタッフ皆さんに挨拶しYさんに手渡し

身支度整え1コイン打ちパターを転がす!練習グリーンは入るんだけど・・・。アプを入念に打ち
アウトコースから金青会の大御所MさんとKさん、そして紅一点Tさんと楽しくラウンドです!

1番348YP4、ドラはセンター左ラフ。セカンド58鉄でピン左横1.5mとチャンスです!
軽いスライス読むも左を抜け残念パー!やっぱり入らない

2番512YP5、ドラはセンターへ!セカンド3Wで狙うもセンター杉の木に当り花道止まり!
花道から58鉄のアプはピン左横2mと今一。今度もスラ?を読んで打つもクルリ!かぁ~~

3番158YP3、ややアゲの中、7鉄で低く!最近この打ち方にハマッています!グリーンの
左上ラフ。ピンまで8歩の下りアプを狙い過ぎ1.5m弱下へ!返しを慎重に狙うもカップ手前
で右へ切れる!落ち葉で方向転換。駄目な人だ・・・逆にTさん一人パーで男性人の面目無し

4番361YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド58鉄で打つも右足腿裏が悲鳴を上げる。
グリーン手前から58鉄でピン下30cmに寄せパー!急ぎ茶屋に入り薬を塗り補強する

5番367YP4右ドック!ドラはコーナーより左へ真直ぐ飛び淡谷先生!何とか斜面に残る。
セカンド9鉄でグリーン左横ラフへ!ピンまで15歩のアプはピン右横50cmでパー!

6番529YP5左ドック!ドラはセンターへ!セカンド無理せず5鉄でセンターへ!ピン位置は
2段グリーン上なので52鉄でピンハイ狙うもスピンで戻りピン下3m。ほぼストレートの上りを
ガツンと打つとクルリ!これまた入らずパー!はぁ~

7番208YP3、少し試したい事が有りユーティリで挑戦するもトップし残念な結果に終わる!
セカンド58鉄で打つもショート。再度58鉄でアプするもピン左横1m強!軽いフックも強めに
ガツンと打つもクルリ!はぁ~~酷いねぇ~道具より腕を変えないと・・・いけまへん。

8番373YP4、ドラはセンター松の木上を越え右バンカーへ!セカンド上りをP鉄で上手く
ピン下3mに付けトライするも1mオーバー!Mさんから『よっ!』っと違う意味の歓声が・・・
返しは慎重に決めパー!

9番374YP4、ドラは左へ真直ぐ飛び1番ホールのラフへ!無理せずセンターへ戻してから
58鉄でアプするもイメージで過ぎ!ピン下4mのラフから58鉄でカップ狙うも1.5m強も
オーバーでガック!返しも外しダボチンの41回。Mさん39回、Kさん49回、Tさん44回。
2時間5分!ス~イスイでお昼へ!

お昼はB定食と栄養ドリンクを注文。今日はポカポカ陽気で最高の天候です!天気を裏腹に
ゴルフは今一ですが・・・。今日の選挙の行方を占いながら35分が経過し急ぎ後半戦へ!

10番367YP4、アゲの中、ドラは風に負けない球でセンター杉の木絵上を越え斜面を下る!
セカンド52鉄で打つも要らないスピンで外へ出る!パターで寄せて無難にパー

11番178YP3、フォロ~の中、6鉄で打つもグリーン奥ラフへ!58鉄でピン上1mに寄せ
無難にパーセーブ!パターはだいたいで打った方が入るのか・・・

12番377YP4緩い右ドック!アゲの中、ドラはセンターへ!セカンドP鉄でピン右横4m。
軽いフックを狙うも決まらずパー

13番280YP4左ドック!5鉄でセンターへ!セカンド58鉄でピン下3mへ付けるも戻り
グリーン外へ!パターで狙うもピン右上1m。嫌だなぁ~と思いながら打つとキュッと切れボギー

14番329YP4左ドック!3Wでフック球でグリーン手前60Y付近へ!ピン狙いで打つも
バンカー越えなのでピン上3mへ!軽いスライス狙うも左へ切れ残念パー

15番340YP4、物凄いフォロ~の中、グリーン目指してドラでマン振り!さよならOB。
暫定球は12番ホール近くへ!幸い上は空間なので52鉄でシュッ!ピン左横2m強へオン。
何とかボギーでの思いも虚しくカップに蹴られダボチン。Mさんがニンマリ

16番310YP4左ドック!ドラでコーナー手前の松上をカットで打ち右サブグリーン花道へ。
ここからのアプは難しくグリーン面の傾斜を利用するもピン上2mで止まる!チョコンと触るも
カップ左を通過し1m強下へ!返しは慎重に決めパー

17番133YP3、アゲと読んで9鉄で打つも全然!フォロ~で奥の斜面へ!また難しいライ
からパターで合わせるもピン下1.5m。返しを強めにヒットするも決まらずボギー!くぅ~

18番535YP5右ドック!5鉄でセンターへ打つも飛距離足らず!3Wで強引にフェード球
打つも真直ぐ左杉の木林へ!暫定球はチョロで名物コーナー右斜面へ落ち二アレスポイント
指導を受けるも初球がセーフ!全く狙えず一点の空間を5鉄で勝負に出る!ナイスセンターへ!
残り90Y、52鉄でピン下4mのカラーへ!パターで合わせボギーの40回。Mさん41回、
Kさん45回、Tさん49回で終了!2時間25分。今日はツームストーンでアテスト無し

風はあるものの温かいのでアプ練習へ向う。40Yからの低く打ち出すアプを入念に行なう。
あっ!用事があった事を思い出し30分で終了しお風呂へ!その後、先輩方に来年もお願い
致します!と挨拶に回りフロントでもスタッフに挨拶し帰ります!

帰りの6号線は多少、渋滞するも16時30分には自宅到着。右足腿裏に湿布して所用事。

次節18日(火曜日)は名門、龍ヶ崎カントリー倶楽部へ初参戦です

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

LPGA創立45周年記念パーティー

                                 平成24年12月13日  (木曜日)


本日は、LPGA(女子プロゴルフ協会)創立45年記念パーティーに今度は名代で出席です。
場所は帝国ホテル孔雀の間で総勢800名弱で賑やかに行なわれるようです。

私の会社(京橋)から近く、何気なく帝国ホテルまで歩くもあれ?こんなに遠かったっけ・・
11時15分に受付で待ち合わせだったので早歩きで銀座を通過しギリギリセーフで局長に会う!

受付で中堅プロ達の出迎えを受けサインし入り口で小林会長・樋口相談役などに挨拶し中へ

ほぉ~~大勢居ますねぇ~~170名の女子プロとスポンサー・関係者等600名程の参加者で
大賑わいです!11時30分、徳光和夫氏の司会で開会。やはり徳さんのアドリブは最高です

理事紹介から小林会長の挨拶・抱負と続きJGA安西会長の祝辞の後、乾杯の発声で一気に
賑わいが増す

それぞれ立食しながら女子プロと話をするも同世代だからか話がスム~ズに進む。Iプロから
『誰か若いプロ連れてきますか?』っと言われるも丁重に断り話の続きを・・・

色々な方々に挨拶しテーブルを回りながら普段と違う女子プロを散策する!
普段はバイザーや帽子にウェアー姿なのでドレスアップすると道で会っても分からんような・・・

同業のN社長が惚れ込んでいる斉藤愛璃ちゃんと少々会話をするも明るく朗らかな子ですね

続いて岡本綾子プロのの師弟軍団ですが、皆、スリムで背が高いです

そして今年、日本ツアーで活躍した韓国軍団ですが、これまた背が高い!そして福よかです
ただしアン選手、パク選手などは小さくて福よかです!これで良く飛ぶなぁ~と言う感想。

途中、色々な表彰がされ今年からLPGAアワードなる言わばMVP賞がスポンサーの方々から
賞金・商品が授与されます!

私の予想はジョン・ミジョン選手と想像するもドンピシャです!そして徳さんの嫌味の無い?
祝福言葉にジョン選手は照れ顔です

来年、LPGAツアーは賞金総額31億円超と史上最高額で4日間トーナメントも増えますので
更に韓国選手の活躍が目立つかもしれませんね・・・

それに比べ男子ツアーは2減2増とは言え更なる改革が必要になってきている
海老澤会長、頼みますよぉ~

13時過ぎ、私は仕事に戻らなくてはいけないので局長に後は任せ帰る事に・・・。

何か少し刺激を受けたような感が有ります!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

千葉カントリークラブ 梅郷コース

                                 平成24年12月11日  (火曜日)


本日は、千葉カントリークラブ(千葉県)梅郷コースでKGK研修ゴルフ会に急遽参加です!
組合の研修会を仕切るM委員長が体調不良の為、前日、15時の1本の電話で参加になりました。

朝5時50分起床!朝食済ませ7時15分、妻を柏駅に送ってから一路13キロ先のゴルフ場
目指し出発です!きっと16号線は通勤時間で混むので裏道使いクリアビューGC前を通過し何と
30分弱の8時に到着!本日、代行のT委員長に挨拶し身支度整え1コイン打ちに向います!

その後、アプ練習へ向うもグリーンコチコチで練習にならずパターを転がし!お~転がる転がる!
それでは2014年ジャパンオープン会場に決まってコース改造を行なっているホールを確認して
ラウンドです!ゴルフ場の多田専務、同業のTさん、Kさんとの黒ティーからシンペリでスタート

10番408YP4、240Y付近にあったクリークを配管通し上から埋め楽なホールに変貌です。
ドラは綺麗にセンターへ!セカンドP鉄でピン右横4m付近!軽いフックを1mオーバーするも
慎重に決めパー発進!

11番358YP4、ドラはセンター左バンカーへ!セカンド9鉄で打つもフカフカで全く飛ばず!
58鉄でアプするも今一でボギー!Kさんがナイスパー!

12番366YP4、ドラはセンターへ!セカンド52鉄でグリーン奥へ跳ねる!アプをミスして
連続ボギーにしてしまう。ナイスパーのTさん、良くコースを知っている。

13番175YP3、ややアゲの中、6鉄でシュッ!ピン左上4mに何とかオン!先にナイスの
アプで多田専務が2mを簡単に決める。私はキュートなキャディー能勢さんに言われる通りに
狙うと見事にカップインバーディー

14番528YP5左ドック!ドラはKさんと完璧球で同じ地点もコーナー先のラフへ!セカンドは
木が邪魔なので3Wでフェード球打つも右バンカー先へ!グリーン狙えずP鉄でグリーン左端の
カラーへ!10mのロングパットは2mオーバー!返しを外し痛いボギー

15番387YP4、ドラはセンターへ!セカンドP鉄でピン上4m弱とデカイ!下りを無理せず
合わせ無難にパー!

16番204YP3、気持ちフォロ~の中、4鉄でシュッ!グリーン右ラフへ!20歩位のアプは
今一でボギーにしてしまう。

17番381YP4右ドック!物凄く立ち難いティーから5Wでコーナー先へ!セカンド6鉄で
ピン左3mへオン!軽いスライス狙うも決まらずパー

18番552YP5、絶対に右方向は駄目と言われるも球は右松林へ!無理せずセンターへ戻し
5Wで狙うもグリーン右横バンカーへ!58鉄で脱出も縁で止まり再度アプしてピン下3mへ!
そしてここから怒涛の3パンチのトリで42回。Kさんナイスパーで41回、Tさん45回、
多田専務は調子が上がらず51回でお昼へ!2時間45分。

お昼は、旬な牡蠣炊き込み御膳と栄養ドリンクを頂きながら多田専務からトーナメント会場の
難しさを伺う。先日、野田コースに行ったがバンカーの締り具合は野田の方が良かったような
気がする!あっと言う間の40分だってので、ご飯を慌てて口に頬張り後半戦へ!

1番378YP4、ドラは左ラフへ!セカンド9鉄でピン左下3mへ!ここで40Yのアプを
多田専務がガシャンと入れナイスパー!よ~し!っと軽いスラを狙うと・・・ヤバイ!ヒット
し過ぎて1.5mオーバー!傾斜を見ろよぉ~!返しを外す・・・

2番494YP5、ややアゲの中、話しながらドラを振り抜きセンターへ!キャディー能勢さん
大笑いです!セカンド5Wで狙うも左バンカー横でキックし池!池横からアプしてピン上2m。
軽いスラを狙うも外して痛いボギー!裏地主のTさんが固いゴルフを続ける

3番210YP3、今日は少し前で4鉄でシュッ!いい弾道でピン右上3m。珍しくKさんが
バンカーでビックイニングを作るとTさんが喜んでいる。私はキャディー能勢先輩の言われる
通りに打ち出すと見事にカップインバーディー!合うねぇ~!多田専務、Tさんもナイスパー

4番417YP4右ドック!ドラはセンターへ!セカンド7鉄で打つもグリーン右バンカー!
52鉄で上手くピン右横1.5mに寄せるも決められずボギー

5番378YP4、ドラはセンターへ!足腰に疲れが・・・。セカンド9鉄で打つもオンせず!
アプも決まらず!ボギーが止まらない

6番569YP5、ドラは左松林OBゾーンへ!暫定球。初球はセーフでセンターへ戻し3Wで
センター狙うも左バンカー先のラフ!58鉄でピン下2m強に寄せるも決まらずボギー!ふぅ~

7番162YP3、7鉄でピン左上6m付近へ!Tさんが右バンカーでビックイニング作る最中、
Kさんと桃太郎侍の掛け声で勘定する!Kさんと無難にパー

8番410YP4、ドラは右バンカー先ラフへ!!セカンド9鉄で打つもダフッて花道止まり!
20Yのアプはピン下2mと今一で又もボギー

9番365YP4、右は駄目よの声に真面目な私は右へ飛ばしバンカー越えず!セカンドP鉄で
グリーン狙うもバンカーアゴに当り2Yゲイン!再度P鉄でピン左横3mに付けパーセーブを
狙うも2mオーバー!下りを忘れてた!軽いフックを慎重に決めボギーの42回で終了!
Kさん46回、Tさん45回、多田専務49回でお疲れ様でした。2時間30分。

直ぐにアテストしお風呂へ入りカラスの行水で16時過ぎからの懇親会に臨む!現ゴルフ場の
運営話を聞き更なる向上を目指すとの事です!楽しみにしてます!そしてコンペ成績発表。
残念ながら6位なので5位からの商品に食い込めずコースの球を頂く。17時、無事散会。

ゴルフ場の方に挨拶し一路、自宅を目指し出発です!来た道程を帰り自宅到着17時40分。
ふぅ~体が疲れてきている!年末近くなって来てるので気を付けなければ・・・。

次節は16日、金乃台カントリークラブの月例です。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 若海コース

                                  平成24年12月9日  (日曜日)


本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースでⅠさんのメモリアルコンペで
ラウンドします!朝、5時45分起床!朝食済ませ6時15分、一路76キロ先のゴルフ場目指し
行って来ま~す!昨日同様、車が多く他の車内を見ると皆さんゴルフに行く方々と推測される!

7時30分ゴルフ場到着し受付済ませ着替えてパターを転がす!私は若海のグリーンは好き!
スタート前、60数名で黙祷!ではインコース黒ティーから研修会のⅠ会長、Sさん、Mさんと
ペリア方式でスタートです。不調なので色々と心配です!Ⅰさん、見守っててね!

10番433YP4、ドラは右ラフへ!セカンド7鉄でグリーン左ラフ!アプはグリーンコチコチ
状態なので52鉄で手前から転がし80cmに寄せパー発進

11番155YP3、アゲ?気味の中、7鉄でシュッ!ピン上4mへ!ニア権利はI会長です!
軽いスライス狙うも右へ切れ残念パー

12番546YP5、ドラは右OB方向へ!暫定球!初球はOB!セカンド3Wで左サブグリーン
花道へ!50Yのアプは僅かに届かずエッジ。58鉄で狙うも決まらずダボチン。はぁ~

13番368YP4、ドラはまたも右OB!ふぅ~。打ち直しでセンター右へ!セカンドP鉄で
打つもグリーン手前のバンカー!寄らず入らずトリにしてしまう!体が回ってない

14番368YP4、250Y付近は池なのでドラを短く持ちセンター右ラフ!ライが悪くベアー
地帯からユーティリでフェード球打つもグリーン手前30Y付近。58鉄のアプはピン下2m。
真直ぐを打ち抜くも左を抜けボギー

15番351YP4緩い右ドック!ドラでコーナー木の上狙うも狙い過ぎ!セカンド木越えで
P鉄を選ぶもグリーン手前バンカー!何と縁に刺さり気味!58鉄で脱出狙うもホームラン!
奥のドングリ地帯からアプするも寄らず入らずダボチン。何してんだろうか・・・

16番197YP3ややアゲの中、4鉄で低く打ち出しピン右横7mにオン!ニア権利はSさん。
軽いフックの上りを合わせて無難にパー!

17番460YP5、ここは震災の影響で本来のティーグランドが使えずサービスロングとなる。
ドラはセンターへ!セカンド120YをP鉄で打つもショート?ありゃ?48鉄じゃんか!ば~か!
バンカーから上手くピン右1.5mに寄せるもカップ縁で止まる!I会長、Sさんはバーディー

18番365YP4池を挟む右ドック!ドラはセンター狙うも右池に向う!入ったのか目視出来ず
暫定球。捜索するも無し!セカンド9鉄でピン右横3mに!軽いスライス狙うも寸止めダボチン。
何と46回。I会長38回、Sさん38回、Mさん39回お昼へ!これは色々な意味で大変だ

お昼はIさんの写真を前に頂きます!若海コースは今年の4月からレストランの完全セルフ化が
定着しているものの、皆さん以外にも右往左往している!続々と後続組がレストランに入って来て
スコアチェック!うひゃ~大変!後半は頑張らないと・・・。

1番537YP5、3Wでセンターへ!セカンド3Wでグリーン手前40Y。58鉄のアプが悪く
ピン右横3mへ!軽いフックを狙うも決まらずパー

2番124YP3、P鉄でシュッ!ピン右横ラフ。58鉄で簡単に80cmに寄せるもペロリ!
うわ~~

3番377YP4緩い右ドック!ドラは完璧球。アゲの中、セカンドP鉄で打つもグリーン奥ラフ。
何で?ピンまで10歩のアプはピン上1m強!先程のパターが頭を過る!そして左を通過

4番314YP4、3Wでセンターへ!セカンド52鉄でピン上2mへ!軽いスライス狙うも左を
抜けて80cmオーバー!うわ~嫌な予感。深呼吸し打つも右へ押し出しボギー!声も出ず

5番360YP4、アゲの中、ドラはセンターへ!セカンドP鉄でピン上から戻ってピン下30cm。
皆さんから『さすがに、これは外さないだろうからOK』っと有難く頂戴する

6番312YP4、ドラは左サイドセンターへ!セカンドは・・・?あれ?球が無い!皆さんと
捜索するも無い!Why?5分経過し戻れないのでプレーイング4から!52鉄で打つもオン
せず寄らず入らずトリにして撃沈

7番418YP4、アゲの中、ドラはセンターへ!セカンド5てつで打つもグリーン左バンカーへ!
58鉄で上手く1.5mに脱出するも入る訳が無い!

8番185YP3、フォロ~の中、6鉄で低く打ち出すも右へ落ちてラフまで転がる!馬の背地点に
カップが切られてるので寄せるだけ!何とかボギー

9番534YP5、ドラはセンターへ!セカンド3Wで打つも地球を叩く!Sさんが大笑いです!
残り180Y、5鉄でグリーン左横へ!58鉄のアプで狙うも決まらずパーの43回。終わった!
I会長40回、Sさん42回、Mさん41回で無事終了!いやぁ~参ったぜよ

直ぐにアテストし夜のパーティーの手伝いで急ぎ自宅へ帰る!15時にゴルフ場出発!裏道街道
ビュンビュン走行し千代田石岡ICで上り柏ICで下り、更に裏道街道で自宅到着16時10分。

急いでお風呂へ入り身支度整え綾瀬のパーティー会場へバス・電車で向う!18時から女性達と
準備に入り19時から研修会幹事長Wさんの司会で始まり成績発表は私の役目で司会進行で!
天井無しのペリアだったので私は7位賞を頂き米10キロゲット!このメモリアルコンペは全員
何かしら賞に入るので有難い

21時過ぎ無事お開きになり帰る事に!皆さんに挨拶し電車に乗り帰る!22時には自宅到着。
来週まで体を休めよう

次節、16日は金乃台カントリークラブの月例です

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

高根カントリー倶楽部

                                  平成24年12月8日  (土曜日)


本日は、高根カントリー倶楽部(埼玉県)でK・Yさんの慰労会を兼ねてのラウンドです!
朝5時起床!直ぐに着替え5時20分、一路64キロ先の大ちゃん宅を目指し行って来ます!
16号線から柏ICで上り外環・首都高速で浦和南で下り一般道の裏道で6時25分到着。

大ちゃんを乗せ奥方の見送りを頂き一路、30キロ先のゴルフ場目指し出発!車内で歓談。
7時20分ゴルフ場到着!ゴルフ場の方々と挨拶してから着替えレストランで小池支配人を
囲んで歓談。良さんも到着。そろそろスタートですでのパターだけ転がすも速いぞ

漸く、Yさん登場!一昨晩、ハワイから帰国で気温差20度以上で体が堪えるねぇ~との事。
それでは東・西・南の27Hから西・南のメインで私は黒・皆さんは青ティーでスタート。
4人での刺激のあるラウンドは今年最後ですので楽しく・厳しく一日過しましょう!

西コース
1番432YP4、ドラはセンターへ!セカンド6鉄でグリーン手前の花道。ピンまで18歩の
アプはピン上1m。慎重にパーセーブ!可愛く大ちゃんと握手

2番449YP5打ち下ろし!ドラは右へ!暫定球。初球はセーフで打ち上げのセカンドを
ユーティリで狙うもチョロ!5鉄に持ち替え狙うもグリーン左のバンカー!寄らず入らず。
危なく良さんにバーディーゲットされるところでした

3番376YP4、ドラは右へ飛ぶ!無理せず戻し9鉄で狙うもオンしただけ!簡単にボギー

4番366YP4、ドラはセンターへ!セカンドP鉄でシュッ!カ~ン!ここのグリーンだけ
コチコチで奥のラフへ!奥からアプするもコチコチでピン下2mへ!パーセーブ出来ず残念!
しかし、お友の良さんがスーパーパーで大きく動く

5番356YP4、大事にセンターより右方向へ!セカンドP鉄でピン下2mへ!大ちゃんから
激が飛ぶも軽いフックラインを左へ外し『頼りにならねえなぁ~』とこぼされる

6番236YP3、3Wでシュッ!グリーン左斜面で跳ねOB方向へ!暫定球はグリーン左の
バンカー!初球はOB!結局4オン2パットのトリ!5Wで手前からだったな・・・

7番400YP4、ドラは左OB方向へ!暫定球はセンターへ!初球はOBでした!セカンドを
6鉄でピン下エッジ付近。58鉄で4mを狙うも20cm足らずダボチン。良さんにお世話になる

8番194YP3打ち下ろし!魔のシャンクホール!前回は上手くピン右横2mだったので
気分良く打ちたい!しかも諸々、積み上がってリーチですし・・・。ユーティリでシュッ!
ピン上3mへナイスオン!権利発生!大ちゃん、良さんがミス連発でYさんに火消しを皆で
依頼するもパーセーブ出来ず!私は無理せず下りを合わせてパー

9番564YP5、前回11回を叩いたので慎重にドラはセンターへ!セカンド3Wで右から
ドロ~球で残り50Y付近へ!58鉄でピン右横3mにオン!大ちゃんから指令が飛び狙うも
左へ切れて残念パーの44回。『役にたたねぇ~なぁ~』の一言が背後から・・・
大ちゃん49回、良さん48回、Yさん56回の2時間45分でお昼へ!

お昼は半ラーメン・半チャーハンセットと栄養ドリンクを注文!Yさんから近況話を聞きながら
情報収集するも・・・ふ~ん。難しいですねぇ~!あっと言う間の40分が過ぎ後半戦へ!

南コース!
1番346YP4、5Wでセンター狙うも右へスライスしワンペゾーン!3打目は9鉄でシュッ!
ピン下3m。軽いスライス狙うも寸止めボギー!良さんもワンペだったがスーパーパーで握手。
大ちゃんから疑義が出るもルール通りですから

2番595YP5、ドラは左松林斜面へ打つもラフへ落ちてくる!セカンド3Wで左ラフ方向へ!
残り130Y上りを9鉄で打つも松枝に当りオンせずアプも今一でボギー!ここまでYさんの
調子が全く上がらず・・・

3番202YP3、4鉄でシュッ!グリーン手前バンカーへ!58鉄でピン左横2m強!軽い
スライス狙うも決まらずボギー!大ちゃんがニアを獲得

4番518YP5、ドラは右ラフへ!セカンド3Wで狙うも右松林のOB方向!打ち直しは5W
でセンターへ!40Yのアプはピン下2m強!お友の良さんの4打目のアプがガシャン!と
カップに入り一瞬沈黙!そ~と握手する。私はスネークラインは決まらずダボチン

5番409YP4、後半からの強風が更に強まる!ドラはセンター右へ!セカンド7鉄で打つも
オンせず!花道からのアプも今一でボギー!パーが取れない!

6番132YP3、アゲアゲの中、8鉄で低く打つもグリーンエッジでドボン!Yさんがニア権利
発生するも大ちゃんが簡単に火消しでパーセーブ!全員がパーは本日初

7番456YP4、風が舞う中、ドラは右へ流される!セカンド5Wで打つもグリーン左ラフへ!
ここでこのホール投げやりな大ちゃんにアミーゴの良さんが『真剣にやってよ』っと激が飛ぶも
聞く耳持たず、Yさんとニンマリで積み上がりを頂く

8番408YP4緩い右ドック!ドラは左ラフへ!セカンド5鉄で打つもグリーン左バンカーへ!
上手くピン左2m弱へ脱出するもフックライン決まらずボギー

9番304YP4、ドラでワンオン狙いで打つも風に流され右松林へ!セカンド松林の間から
花道へ!20歩のアプはピン下1mに寄せるも簡単に外れてしまいボギーの46回で撃沈。
大ちゃん50回、良さん44回、Yさん52回の2時間50分で終了!

お風呂は入らずレストランで反省会をして15時30分に解散。良さん、Yさんに別れを告げ
一路、大ちゃん宅を目指し帰りは高速の関越道は東松山IC上り川越ICで下り16時15分に
無事、送迎終了で大ちゃん、奥方に挨拶し一路、自宅を目指します!

帰りも来た道程で走るも浦和南ICまで渋滞!高速は順調も柏ICを下りてから16号線も
裏道も大渋滞!自宅到着18時15分!ふぅ~疲れた!直ぐに片付けしてお風呂へ入る!

明日は玉造ゴルフ倶楽部若海コースでI君のメモリアルゴルフ会です

早く寝なくちゃ・・・

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

千葉カントリークラブ野田コース

                                  平成24年12月1日  (土曜日)


本日は、千葉カントリークラブ(千葉県)野田コースで数年ぶりのラウンドです!
朝6時起床!お茶を飲んで着替えて6時20分、一路18キロ先のゴルフ場目指し行って来る!
16号線で一本道なので法廷速度で走るも6時50分、ゴルフ場到着!駐車場でK君に挨拶する!

そして身支度整えながら本日、ご一緒する母校の大学ゴルフ部監督KさんとOBのK君S君と
挨拶した後、レストランは行かず練習です!う~ん違うなぁ~!私も生芝(12月まで)から1コイン
を打ちますがダフッてばかり!不安になってくる!そしてパターを転がしアウトから言われるままゴー!

1番381YP4、ドラは右ラフへ!セカンド6鉄でフェード球で花道へ!アプはピン下2mと
今一もスラを読みきりナイスパー!K君は簡単にバーディーゲット!スゲッ

2番208YP3、ティーは前の方なので4鉄でシュッ!ショットはピン下1.5mにナイスオン!
軽いスライス狙いナイス!っと言われかけるもペロリ!残念パー!皆さんも簡単にパー

3番522YP5、ドラはセンターへ!セカンド3Wで花道へ!残り60Y、58鉄でピン下1m。
今度はキッチリバーディーゲット!K監督から『どっちがゴルフ部だか分かんないなぁ~』っと

4番406YP4、ドラはセンターへ!セカンド5鉄で打つも花道へ!20Yのアプはピン下1m。
ここもナイスパーセーブ!K君のバンカーショット、S君のアプも共にお見事の一言

5番418YP4左ドック!ドラで左松上を抜く!セカンド5鉄で打つもグリーン左バンカーへ!
上手くピン右下2mに脱出するも決まらずボギー!皆さんアイアンの精度が違うわ・・・

6番361YP4、ドラはセンターの松狙いで!ここまで絶好調!セカンドP鉄で打つも今一君。
5mのトライは無理せず合わせてパー!K監督、K君が共に無難にバーディーゲット

7番531YP5緩い左ドック!ドラはセンターへ!セカンド3Wで花道方向へ!グリーンまでの
40Yのアプをミスしてしまいピン下3m強!軽いフックを狙うも決まらずパー!くぅ~

8番171YP3、ポツポツと雨が!K君が狙います!と言いながらシュッ!ピン筋に球が向かう
もピン下2m。ほぉ~。私もオンだけ考え5鉄で打つもグリーン右バンカー!58鉄で上手く
脱出するも傾斜でピン左下2mへ!軽いスラ?を狙うも左へ引っ掛けボギー

9番372YP4右ドック!ドラはコーナーバンカー上を狙うもバンカーイン!セカンド6鉄で狙う
もグリーン左上ラフへ!下り傾斜の4mアプはカップ左横で止まる!軽いスラを狙うも左を抜け
残念ボギーの38回。K君は難いピン上ラフから簡単にパーで35回、K監督39回、S君38回。
お昼へ!1時間45分。

お昼は、朝メニューの和定食と一人で栄養ドリンクを頂きながらゴルフの内容でetc・・・。
外も前半よりは太陽が出て来て暖かそうですので後半戦も皆さんに付いてラウンドしたいです!

10番409YP4、ドラは地球を叩いて200Y先センターへ!セカンド4鉄で花道方向へ!
アプはピン右下3mと今一だったが軽いフックをナイスパーで凌ぐ!皆さんからナイスの声を頂く

11番542YP5、ドラはセンターへ!セカンド3Wで花道方向へ!ピンまで30Yのアプを
大トップで12番へ打ち込み!ティー奥ラフから58鉄で高くアゲピン下ラフへ!再度アプして
ピン下1mに寄せナイス?ボギーで凌ぐ!ヤルねぇ~!の声に下を向く

12番184YP3、あれポチポチ雨・風が・・・。5鉄でシュッ!花道横のラフへ!ピンまでは
20歩アプはピン下2m弱!真直ぐのラインを打つも決まらずボギー!う~寒っ

13番361YP4左ドック!3Wでコーナーバンカー上からフェード球で打つも真直ぐ飛び出し
バンカーへ!バンカーから8鉄でナイスショットでピン下3mへ!皆さんから上手い!と一言。
軽いスライス狙うも右へ押し出し残念パー!雨が強くなってきた

14番409YP4、猛烈な雨風の中、ドラは左サイドバンカー右横!セカンド5Wでピン下4m。
お~霙に変化してきた!軽いスライス無難にパー!何だこの天気は

15番373YP4緩い左ドック!ドラは左林へ!無理せずセンターへ戻しP鉄でピン下3m付近へ
オンするもカップに掠らずボギー!う~寒い!

16番425YP4緩い右ドック!ドラは左林方向ラフ。セカンド5Wでグリーン狙うも手前ラフへ!
ここから簡単なアプをミスして寄らず入らずのお先にも外しトリにしてしまう!こんな状況の中で
K君は楽々バーディー!スゲ~な~

17番195YP3、5Wを短く持ちシュッ!ナイス!ピン下3m付近へ!ナイス!とK君から!
軽いスラを狙うもオンライン届かず残念パー!雨風が強まる!

18番499YP5、センターの大木狙いで打つも右林へ!無理せずセンターへ戻し3Wで狙うも
右へ押し出しバンカー先のラフ。40Yのアプがピン下8mにオンしただけ!上りフックラインを
打つも1.5mショート!これが決まらずダボチンの44回。K監督残念パーで38回。K君も
残念パーの40回。S君ナイスパーで45回で終了!

空は明るくなって来たが追加ハーフは断念して終了となる!K監督から近くの大浴場へ誘われ
皆でお共して温まります!入浴しながらゴルフに関して色々な話を伺う!なるほどねぇ~~。

K監督はサウナを繰り返すとの事なのでお先に失礼する事に!K君、S君と次回も宜しく!と
挨拶し帰る事に!帰りもス~イスイで15時過ぎには自宅到着。

急いで片付け男子プロの最終戦、日本シリーズJTカップを見る!今日のラウンドもそうだし
テレビを見ていてもそうだけど『アドレス』ほど大切にしないといけないんだぁ~に今更気付く。

次節、8日は高根カントリークラブで刺激のある方々と本年最終戦です

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:55歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード