玉造ゴルフ倶楽部 月例
平成24年10月28日 (日曜日)
本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部月例に参加です!そして倶楽部選手権の決勝戦!
私が1回戦に対戦したIさん(63歳)と研修会Uさん(45歳)の対決です!どちらが勝つか?
朝5時45分起床!朝食済ませ6時20分に一路、73キロ先のゴルフ場目指し代車にて出発!
柏ICから千代田石岡ICで下りゴルフ場到着7時30分!フロントで挨拶しロッカーへ向う!
身支度整えパターを転がし急遽、アウトコースから地元のOさん、千葉県のHさんとラウンド!
1番523YP5、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド5Wで花道方向狙うも右7番方向へ!
幸い前が空いてるので6鉄でグリーン狙うもカート道に跳ね6番ティーの後ろへ!何だ?
58鉄で打つもグリーン奥エッジ!アプも寄らず入らずトリプルスタート
!
2番400YP4、ドラは気持ち左へ飛ぶがキック悪く池!ドロップして7鉄でピン下4mの
エッジ付近。58鉄で狙うも決まらずボギー
3番414YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド8鉄でピン下5m付近。軽いフックを
狙うも1mオーバー!返しは慎重に決めパー
4番178YP3、6鉄でしっかり打つもグリーン手前の花道!ピンまで18歩のアプは
20cmショートのパーセーブ!Hさんが楽々ナイスバーディー!
5番334YP4左ドック!ドラは綺麗にセンターへ!セカンド30Y付近からピン上2mへ!
下りは速いのでチョコンと打つも寸足らずで残念パー
6番376YP4、ドラは左方向のカート道で跳ね左斜面へ!無理せず52鉄で花道方向へ!
ピンまで10歩のアプはカップ右で止まりパーセーブ
!
7番187YP3、気持ちアゲの中、4鉄でシュッ!あれ~ど真ん中にオン!ピンは左です!
10m強のロングパットはピン上1.5mに寄せる!下りのライン慎重に打ちナイスパー
8番349YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド58鉄でピン左横2mとチャンスです!
軽いスライス狙うも左を通過し残念パー
9番543YP5、3Wでセンター左サイド!4鉄で練習中のフック球を綺麗に成功する!
残り110Y付近からP鉄でピン下3mへ!軽いフック?に見えたのでキャディーのHさんに
確認するも同じくフック!よしっ!強めにヒットすると何とスライスし80cmオーバー!
モヤモヤ感のままお先にがペロリ
!あちゃ~!ボギーの41回。ば~か!
Oさん43回、Hさん45回でお昼へ!2時間10分。
ハウス前に戻るとクラチャン組のIさん、Uさんが居ます!結果はUさんが1アップ勝利
一進一退でバーディー決着だったようです!両者共に素晴らしかった!っと競技委員の
方々が言っておりました!流石ですねぇ~!ただ決勝18Hに短縮されたのが・・・
お昼はポークカレーを注文!クラチャンの時はグリーンコンディションが良いよなぁ~!と
同伴者の方々が言っておられたのが印象的でした。考える事は皆、同じなんだなぁ~!
では雲行きが怪しくなる中、後半戦へ
10番528YP5、ドラは気持ち左ラフへ!セカンド5Wで100Y杭付近ラフへ!52鉄で
ピン左横2m。ストレートを慎重に打つも最後に右に切れ残念パー
11番436YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド5Wを短く持ちシュッ!グリーン手前の
エッジ付近。ピンまで20Y、52鉄でアプするもピン上1.5m地点へ!最後にスラを読んで
打つも左を抜け痛いボギー
12番179YP3、アゲの中、5鉄でシュッ!グリーン手前の斜面下。58鉄でピン下1m強に
ナイス!慎重にパーセーブ狙うも寸止めボギー!痛い!
13番361YP4、ドラはセンター右方向!セカンド9鉄と8鉄を間違え8鉄でグリーン奥の
エッジ付近へ!無理せずパターで上手く寄せパーセーブ
14番397YP4、ドラをフェード狙いで打つも真直ぐ飛び13番ティー方向へ!幸い前方は
空いているので7鉄でグリーン左エッジへ!58鉄のアプはピン左1m強で止まってしまう。
慎重にパーセーブを狙うもクルリ
!強かった!
15番179YP3、アゲの中、5鉄で打つもグリーン左横のバンカーへ!58鉄でピン右横
2mに脱出するもパーセーブ出来ずボギーに!う~ん
16番371YP4、ドラは左木の上からフェードが掛からずOBゾーンへ!年の為、暫定球!
初球はOB!セカンド52鉄でピン左横1.5mに!これを強めに捻じ込みナイス?ボギー
17番554YP5右ドック!ドラで右林越えで打つも30Y先の木にガサガサ!50Y先へ!
セカンド6鉄でコーナー先を狙うも越えない!再度6鉄で200Y付近へ!気持ちアゲの中、
5Wで振り抜く!ピン下3mのエッジへ!パターで狙うも決まらずボギー!
18番327YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド30Y付近からのアプはピン奥へ
転がりカラーへ出てしまう。3m強のフックラインをパターで狙うも決まらずパーの42回。
Oさん47回、Hさん41回で終了!お疲れ様でした!雨はギリギリセーフでした!
直ぐにアテストしてお風呂は入らず帰る事に!
いやぁ~雨が本格的に降り始めましたね!バッグを積んでどうも~!自宅を目指します!
何時もの裏道で千代田石岡ICまでス~イスイ!渋滞無く柏ICで下りるも16号線が
渋滞中!では裏道でス~イスイと帰り自宅到着16時10分。ふぅ~
片付けしながら日本シニア選手権を見るもパターが如何に大事かを再認識する!1m強!
この距離だよなぁ~!・・・ん?そうすると男子のABC何とかがHリー、女子の森永製菓が
全美貞、シニアがミノザ!何と3大会の全てが外国人選手の優勝か・・・。何とも・・・
17時になり買い物に出掛け18時過ぎからの日本シリーズを見ながら晩御飯です!
次節10月31日(水曜日)は東松山カントリークラブです!
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部月例に参加です!そして倶楽部選手権の決勝戦!
私が1回戦に対戦したIさん(63歳)と研修会Uさん(45歳)の対決です!どちらが勝つか?
朝5時45分起床!朝食済ませ6時20分に一路、73キロ先のゴルフ場目指し代車にて出発!
柏ICから千代田石岡ICで下りゴルフ場到着7時30分!フロントで挨拶しロッカーへ向う!
身支度整えパターを転がし急遽、アウトコースから地元のOさん、千葉県のHさんとラウンド!
1番523YP5、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド5Wで花道方向狙うも右7番方向へ!
幸い前が空いてるので6鉄でグリーン狙うもカート道に跳ね6番ティーの後ろへ!何だ?
58鉄で打つもグリーン奥エッジ!アプも寄らず入らずトリプルスタート

2番400YP4、ドラは気持ち左へ飛ぶがキック悪く池!ドロップして7鉄でピン下4mの
エッジ付近。58鉄で狙うも決まらずボギー

3番414YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド8鉄でピン下5m付近。軽いフックを
狙うも1mオーバー!返しは慎重に決めパー
4番178YP3、6鉄でしっかり打つもグリーン手前の花道!ピンまで18歩のアプは
20cmショートのパーセーブ!Hさんが楽々ナイスバーディー!
5番334YP4左ドック!ドラは綺麗にセンターへ!セカンド30Y付近からピン上2mへ!
下りは速いのでチョコンと打つも寸足らずで残念パー

6番376YP4、ドラは左方向のカート道で跳ね左斜面へ!無理せず52鉄で花道方向へ!
ピンまで10歩のアプはカップ右で止まりパーセーブ

7番187YP3、気持ちアゲの中、4鉄でシュッ!あれ~ど真ん中にオン!ピンは左です!
10m強のロングパットはピン上1.5mに寄せる!下りのライン慎重に打ちナイスパー

8番349YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド58鉄でピン左横2mとチャンスです!
軽いスライス狙うも左を通過し残念パー

9番543YP5、3Wでセンター左サイド!4鉄で練習中のフック球を綺麗に成功する!
残り110Y付近からP鉄でピン下3mへ!軽いフック?に見えたのでキャディーのHさんに
確認するも同じくフック!よしっ!強めにヒットすると何とスライスし80cmオーバー!
モヤモヤ感のままお先にがペロリ

Oさん43回、Hさん45回でお昼へ!2時間10分。
ハウス前に戻るとクラチャン組のIさん、Uさんが居ます!結果はUさんが1アップ勝利

一進一退でバーディー決着だったようです!両者共に素晴らしかった!っと競技委員の
方々が言っておりました!流石ですねぇ~!ただ決勝18Hに短縮されたのが・・・
お昼はポークカレーを注文!クラチャンの時はグリーンコンディションが良いよなぁ~!と
同伴者の方々が言っておられたのが印象的でした。考える事は皆、同じなんだなぁ~!
では雲行きが怪しくなる中、後半戦へ
10番528YP5、ドラは気持ち左ラフへ!セカンド5Wで100Y杭付近ラフへ!52鉄で
ピン左横2m。ストレートを慎重に打つも最後に右に切れ残念パー
11番436YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド5Wを短く持ちシュッ!グリーン手前の
エッジ付近。ピンまで20Y、52鉄でアプするもピン上1.5m地点へ!最後にスラを読んで
打つも左を抜け痛いボギー

12番179YP3、アゲの中、5鉄でシュッ!グリーン手前の斜面下。58鉄でピン下1m強に
ナイス!慎重にパーセーブ狙うも寸止めボギー!痛い!
13番361YP4、ドラはセンター右方向!セカンド9鉄と8鉄を間違え8鉄でグリーン奥の
エッジ付近へ!無理せずパターで上手く寄せパーセーブ
14番397YP4、ドラをフェード狙いで打つも真直ぐ飛び13番ティー方向へ!幸い前方は
空いているので7鉄でグリーン左エッジへ!58鉄のアプはピン左1m強で止まってしまう。
慎重にパーセーブを狙うもクルリ

15番179YP3、アゲの中、5鉄で打つもグリーン左横のバンカーへ!58鉄でピン右横
2mに脱出するもパーセーブ出来ずボギーに!う~ん
16番371YP4、ドラは左木の上からフェードが掛からずOBゾーンへ!年の為、暫定球!
初球はOB!セカンド52鉄でピン左横1.5mに!これを強めに捻じ込みナイス?ボギー
17番554YP5右ドック!ドラで右林越えで打つも30Y先の木にガサガサ!50Y先へ!
セカンド6鉄でコーナー先を狙うも越えない!再度6鉄で200Y付近へ!気持ちアゲの中、
5Wで振り抜く!ピン下3mのエッジへ!パターで狙うも決まらずボギー!
18番327YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド30Y付近からのアプはピン奥へ
転がりカラーへ出てしまう。3m強のフックラインをパターで狙うも決まらずパーの42回。
Oさん47回、Hさん41回で終了!お疲れ様でした!雨はギリギリセーフでした!
直ぐにアテストしてお風呂は入らず帰る事に!
いやぁ~雨が本格的に降り始めましたね!バッグを積んでどうも~!自宅を目指します!
何時もの裏道で千代田石岡ICまでス~イスイ!渋滞無く柏ICで下りるも16号線が
渋滞中!では裏道でス~イスイと帰り自宅到着16時10分。ふぅ~
片付けしながら日本シニア選手権を見るもパターが如何に大事かを再認識する!1m強!
この距離だよなぁ~!・・・ん?そうすると男子のABC何とかがHリー、女子の森永製菓が
全美貞、シニアがミノザ!何と3大会の全てが外国人選手の優勝か・・・。何とも・・・

17時になり買い物に出掛け18時過ぎからの日本シリーズを見ながら晩御飯です!
次節10月31日(水曜日)は東松山カントリークラブです!
ではでは

スポンサーサイト
