玉造ゴルフ倶楽部 委員会

                                  平成24年7月29日  (日曜日)


本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)で第2回の委員会に出席の為、訪問です。
朝5時30分起床!朝食済ませ急ぎ着替えて6時に家を出る!今日は所用があるので早く帰る!
一路73キロ先のゴルフ場目指し出発!16号線から柏ICで上り千代田石岡ICで下りてから

ス~イスイの7時5分にゴルフ場到着!ゴルフ場スタッフの方々と挨拶しレストランで先輩方に
挨拶し済ませ情報交換。7時45分から8時30分まで委員会。その後、8時42分からラウンド!
何もせず約10日ぶりのゴルフです!同伴者は三井支配人、委員長のTさん、委員のIさんと!

1番494YP5、5Wでテスト打ち!右ラフへ!セカンド無理せずユーティリで打つも右ラフ。
残り130Y、P鉄で打つもグリーン奥ラフへ!58鉄のアプはピン上2m。難しいフックライン
無難に決めナイスパーセーブ

2番365YP4、3Wで綺麗にセンターへ!残り160Y上り8鉄でピン左下4m付近へ!
軽いスライス狙うも切れて残念パー

3番389YP4、右は250Y付近まで池!3Wでセンターへ!残り160Y上りを7鉄で
打つもグリーン左ラフ。ピンまで7歩のアプは2mもオーバー!慎重に狙うも決まらずボギー

4番155YP3、8鉄でシュッ!ピン右横4m付近へ!軽いフックを狙うも80cm短い
パーパットは慎重に!

5番308YP4左ドック!5Wでコーナー先のラフ!ピンまで40Yのアプは球下を潜って
しまいピン段下5m付近へ!軽いスライス狙うもカップ右10cmで止まりパー!Iさんが
ナイスバーディー

6番352YP4、3Wで綺麗にセンターへ!三井支配人がドラをマン振り!球が『痛てぇ~』
と飛んで行く!残り140Y、9鉄でシュッ!グリーンの球を拾おうとするも違う球だったので
支配人に待ったをかける!危うく誤球だった!私の球はラフ!58鉄でアプするも決まらず!

7番160YP3、アゲの中、7鉄で打つもグリーン奥のバンカー!58鉄でアプするも何と
弾かれラフまで飛んで行く!58鉄のアプは今一寄らず入らずのダボチン

8番315YP4、フォロ~の中、先に三井支配人がドラで綺麗にワンオン!Iさんから
『塩出さんのドラが見たいなぁ~』のリクエストに応えワンオン狙うもグリーンに届かず
グリーン右のラフ!ピンまで15Y、58鉄でアプするもカラーまで!再度アプするも
カップ手前1m!慎重に読んで打つもクルリ!まさかのボギー

9番514YP5、もう一度Iさんのリクエストに応えドラでビシッ!『へぇ~あんなに短く
持ってるのにねぇ~』と喜んで頂く。残り230Yアゲの中、3Wで狙うも地をはう球です!
グリーン手前にレイアップ状態!残り40Y付近からピン手前カラーへ!58鉄のアプで
カップ横10cmでOKパーの41回。三井支配人46回、Tさん47回、Iさん39回。

私は所用でハーフで終了!お昼を皆さんと鰻を頂き歓談。最近のゴルフ場情勢等の
意見交換会。12時過ぎ皆さんと別れお風呂へ入り12時30分にはゴルフ場を後にして
自宅を目指します!何時もの裏道街道でビュンビュン走行!

何時もの道程で自宅到着13時35分!速っ・・・。もう一度、お風呂に入り身支度を
整え出掛ける事に!漸く、ゴルフが出来る状態になったので8月からはバリバリラウンド
したいと思います!

っと15時過ぎに嬉しい経過報告の携帯電話が入る!お疲れ様でした


ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

東松山カントリークラブ

                                  平成24年7月18日  (水曜日)


本日は、東松山カントリークラブ(埼玉県)で視察ラウンドとある事で訪問です!
朝5時起床!現在、我が家は大変な事態なので朝からテンション高めで行動をします!
家を出る前にOさんから連絡が入る。ツーサムで頑張りましょう!と電話を切ります!

6時30分、一路95キロ先のゴルフ場目指し行って来るねぇ~!16号線から柏ICで
上り常磐道から外環経由関越道の東松山ICまでス~イスイ!平日の関越道は空いてる!
ゴルフ場到着8時前!すると本日ご一緒するOさんとバッタリ!ナイスタイミングです。

フロントでサインの後、若松総支配人と暫し打ち合わせし身支度整えレストランでOさんと
モーニングタイム!あっと言う間に40分が過ぎ慌てて1コイン打ちにOさんが向います!
私は、練習場の反対側のアプ練習場で20分打ちますが暑さでハウスに戻りパターを・・

それでは東・中・西コースから東・中でラウンドです!

東コース
1番399YP4、3Wで綺麗にセンターへ!セカンド140Y上りを8鉄で打つも僅かに
ショートし花道へ!58鉄のアプはピン下1.5mに付けるも決まらず痛いボギーに!
Oさんとの初ラウンドですが、非常にフラットなスイングフォームですね

2番143YP3、9鉄でシュッ!ピン左下3mカラー!軽いスライスパターで狙うも右へ
切れ残念パー!Oさん、ピン奥5mの難しいラインのトライは惜しくも右に切れパー!

3番334YP4軽い左ドック!私はドラでセンターへ!Oさん果敢にコーナーを攻めて
ナイス左ラフ!残80Y、52鉄でピン下3mへ付けるも決まらずパー!Oさんはナイス
アプで見事パーセーブ

4番372YP4、右の松林越えを狙うも遭えなく林。無理せずレイアップするもバンカー!
52鉄でピン右横5mにオン。軽いフックを合わせるも1mショート!これを外してしまい
痛いダボチン!Oさん、このホールはビックイニングになってしまう

5番462YP5、ドラは右のラフへ!残り240Y、3Wで狙うもグリーン左のバンカー!
58鉄で打つも出ただけ!ピンまで20歩のアプはピン右横30cmでOKパー!Oさんも
トライが決まらず残念パー!

6番514YP5、S字ホール!ドラはセンターへ先へ!セカンド無理せずコーナー上を狙う。
Oさんも綺麗なドロ~球でサード地点は同じ位置。先に私が打つもピン下カラー付近へ!
Oさんはピン下2mへ!先にアプでOKを頂く。Oさんの3度目のトライは決まらず残念パー!

7番414YP4、ホールが思い出せずドラで打つも右へ飛びOB!打ち直し球で進行です!
残り140Y、9鉄でピン奥3m。先にOさんが4mのパーパットを捻じ込み続けとばかりに
私も軽いフックラインを捻じ込む!ナイスボギー

8番173YP3、7鉄でシュッ!ピン右横5mにオン!微妙なラインを真直ぐ読んで打つも
キュッと左へ切れ残念パー

9番352YP4、3Wで右バンカー先のラフへ!残り100Y付近から52鉄でフライヤー
計算で打つもグリーン右横バンカーへ!58鉄でピン横1mに寄せ無難にパーの40回。
Oさんビックイニングありながら49回。お昼へ!物凄く暑かった

お昼は栄養補給をしながら、近々に迫った事案に付いて入念に打ち合わせ!お~時間が
マズイ!慌ててスタート15分前にメインを注文し3分で食べ、中コースへ急ぎ二人で向う。

中コース!
1番389YP4、3Wは左ラフへ!残り170Y上り6鉄でピン下花道へ!ピンまで20歩の
アプを狙うもピン奥1.5mへ!これを外しボギースタート

2番168YP3、7鉄でシュッ!ピン下1.5m。真直ぐ読んで打つもキュッと左へ切れて
残念パー!Oさんはバンカーからのナイスアプもパーセーブ出来ず・・・

3番373YP4、3Wで右のラフ!残り120Y、9鉄でシュッ!ピン右端10m地点へオン!
軽いフックを30cmに寄せパーセーブ!Oさんはトラブルも無理せずレイアップで無難にボギー

4番155YP3、8鉄でシュッ!ピン右横4m。Oさんはピン下6m付近。先にOさんトライを
するも右へ切れ残念パー!私のラインは軽いフック!薄めに強く打つと綺麗に決まる!嬉しい

5番546YP5、お腹が・・・。3Wでセンターへ!セカンド無理せず8鉄でレイアップする!
残り140、9鉄で打つもグリーン左のバンカー縁ラフ。上手くピン右80cmへアプするも
何かに当り右へ跳ね痛いボギー!Oさん惜しくもバーディーならずのパー

6番313YP4、このホールが終われば・・・。ドラは右のラフへ!残り80Y上り52鉄で
打つもフライヤーでピン奥ラフ!58鉄で下りのアプはピン上3m。軽いフックを狙うも1m
オーバー!簡単にボギーにしてしまう!急いでお茶屋さんへ駆け込む!ふぅ~安堵
Oさんからご心配頂く。すみませんでした!

7番449YP4、ドラは右の松林へ!淡谷先生地点から無理してユーティでフェード球打つも
枝に当たり残り100Y付近のラフ。Oさんもレイアップしお互いの3打目はピンの左右へ分かれ
パーセーブ狙うも決まらずボギー!Oさんも無理しない事が大切である事を実感したご様子

8番565YP5、Oさんから残り2ホールですね!と寂しげに言われながらドラは今日一です!
残り270Y3Wで狙うも全然!残り30Y、58鉄でピン奥1.5m。最後にフックを読んで
ガツンと打つと見事にバーディーゲット

9番387YP4、ドラは左240Y付近のバンカー!残り140Y、9鉄で打つもダフッて全く
飛ばず!残り60Y付近から58鉄でシュッ!ピン右横2m。先にピン奥からOさんのトライは
ガツンと打ち過ぎ2m強オーバー!慎重に狙うも決まらず痛いボギー!私は軽いフックを
強めに決めナイスパーセーブで38回。Oさん44回で終了!お疲れ様でした!

誰も居ないお風呂へ二人で入ります。その後、レストランでお茶会しながら最終打ち合わせ!
では確かに!とお約束頂き帰る事に!先に見送って頂き一路、北柏方面を目指し出発です!

帰りは練馬付近で渋滞するも問題なく18時過ぎには目的地に到着!一日の出来事を報告!
約40分滞在して帰る事に!途中、買い物して自宅到着19時30分。心地良い疲れです!
直ぐに洗い物を出して晩御飯。それにしても暑い一日でした!

久々のラウンドは楽しい一日でした!大分、体調も回復したので様子を見ながら来月からの
色々な大会に備えたいと思います!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 月例

                                   平成24年7月8日  (日曜日)


本日はホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例に参加です。
朝5時起床!既に部屋の先輩方はバッチリ目覚めており全米女子オープンを見ている!
朝の挨拶と共に露天風呂へ向う!昨日の被れが少し和らいでいるものの違和感は拭えない

ゆっくり露天に浸かり薬を擦り込み部屋へ戻り着替えて6時15分、一路ゴルフ場目指し出発!
生憎の雨の中、Mさんのゴッツイ車はビュンビュン走行するので少し目を瞑ると何時の間にか
ゴルフ場に到着していた!すんません!ゴルフ場到着8時過ぎ!フロントで挨拶し着替えに!

身支度終了後、レストランで皆さんで朝食を摂り暫し歓談。その後、同伴競技者のY先生を
ず~っと待ち到着したので急ぎ昨日の件を話し診察してもらう!Yさんは皮膚科の先生です
Yさんから薬の内容を聞きゴルフ場Y女史にお願いする!ふぅ~凄く安心した!それでは
スタート前に雨も止みアウトコースから会のYさん、お初のUさん、Oさんとラウンドです!

1番348YP4、ドラは気持ち左のラフへ!セカンド52鉄で打つもグリーン奥のラフへ!
58鉄でピン下2mに寄せるもパター感が悪くボギー!Bグリーンは重めです

2番512YP5、ドラは左の松林へ向うもカ~ン!ラフへ出る!無理せず3Wでセンターへ!
残り110Y付近から52鉄でシュッ!ピン下6mのカラーへ!パターで合わせ80cmを残し
お先に~がペロリ!え?ショック!

3番178YP3、7鉄でシュッ!ピン左横4mにオン!スライスラインを狙うも右に切れる。
同じ80cmの下からラインは一度、休憩し無難にパー!

4番361YP4、ドラは綺麗はフェードで右ラフ付近!残り70Y付近からピン右下5mへ!
軽いフックを狙うも50cmオーバー!お先に~・・・。ペロリ!しまった!ボギー
お茶屋で休憩しながら、Yさんに茶毒蛾の話をお聞きする。ひぇ~~

5番367YP4右ドック!ドラはフェード球で打つも右松林コーナー越えず松の木の下です!
昨日の事があるから恐る恐る球へ向い直ぐにレイアップし脱出する。残りはP鉄で花道止まり!
ピンまで20歩のアプはピン左横20cmでボギー!

6番529YP5緩い左ドック!ドラで左コーナーバンカー上を狙うも松林付近へ!無理せず
センターへレイアップし残り180Y6鉄で打つも当り薄くグリーン手前。バンカー越えのアプは
ピン左横1.5mに寄せるも決まらずボギー!

7番208YP3、やっと5Wのデビューでキッチリ打つと左サブグリーン奥へ!230Y位
の距離を実感する!ラフからのアプローチは球下を潜りカラー手前!再度のアプはカップ横
10cmに付けボギー!ふぅ~!Yさんから後2ホールだから・・・と励まされる

8番373YP4、ドラはセンター4本松を綺麗に越える!残り120Y上りを9鉄でシュッ!
ピン下3m付近へ!軽いフックを狙いナイスバーディー

9番374YP4、ドラは左松林へ!無理せずレイアップ!残り110Y、52鉄でピン下4m
付近ラフへ!58鉄で狙うもカップ右10cmで残念ボギーの43回。Yさん45回、
Uさん40回、Oさん46回でお昼へ!急ぎマスター室で薬を受け取りYさんに診てもらって
処置して頂き凄く安心した。ご面倒掛けました

お昼は刺激のあるものはダメとの事なので、ざるうどんのみとする!食事をしながら皮膚病の
話など色々と勉強になる事を聞く!なるほどねぇ~!薬ってそう言うもんなんだ!を実感する。
では安心して後半戦へ臨みます

10番367YP4、ドラは綺麗にセンター松の木上を越え下って残り60Y。58鉄で打ち
ピン下3mへ!軽いフックを強めにガツンと決めナイスバーディー

11番178YP3、アゲの中、5鉄で低く打つもグリーン右ラフ。ピンまで20歩のアプは
ピン奥2mへ!くぅ~!狙い過ぎた!返しは軽いスライス狙うもペロリ!痛いボギー

12番377YP4緩い右ドック!ドラは左松林へ!僅かな空間を7鉄でフック球打つも真直ぐ!
グリーン右のバンカー!20Yのショットはピン下2mとナイス!軽いスラを狙うもキュッ!

13番280YP4左ドック!4鉄でセンターへ!残り80Y、52鉄でピン奥2mとナイス!
軽いスライスを綺麗にバーディーで決める

14番329YP4左ドック!3Wで真直ぐバンカー方向へ!セカンドの距離を残してしまうも
P鉄でピン下4mへ!ほぼ真直ぐラインをガツンと打つも最後に左に切れる

15番340YP4、ドラは気持ち左ラフ!松枝が邪魔なので低く花道方向へ!ピンまで20Y
のアプはピン左横20cm!完璧パー!前半の塩出さんは何処へ?とUさんが不思議顔!

16番310YP4左ドック!今日は左グリーンなのでドラでコーナー手前の木の上を狙い
打つも僅かに枝に触れる!しかし上手く抜ける。残り30Yのアプはピン下4mと今一です!
軽いフックを下からガツンと狙い上手くラインに乗るも左へ切れパー

17番120YP3、P鉄でシュッ!ピン左横5mの難しい地点にオン!上って下るスライス
ラインを上手く合わせ無難にパーセーブ!

18番535YP5右ドック!無理せず5鉄でセンターへ!3Wでグリーン方向狙うも左へ
引っ掛け杉の木下。幸い振れるので残り200Y、4鉄で狙うとピン下2mにスーパーオン!
軽いフックをこれまた強めに狙い綺麗にバーディーフィニッシュの34回でした!気持ち良い!
Yさん45回、Uさん42回、Oさん45回。お疲れ様でした!Yさんに改めて御礼を述べる

皆さんでアテストしカード提出後、ゴルフ場Y女史に御礼を申し上げお風呂へ急ぎ汗を流し
被れ箇所を入念に洗い流し身支度前に薬を塗ろうかとするとYさんが再度、検診してくれて
『塗り薬で大丈夫!』と太鼓判を頂く。病院好きな私は大丈夫の言葉を聞くと凄く安堵する。

ロッカーで帰り支度しコンペルームで2日目の表彰式を行い月例の表彰式に参加し解散に!
皆さんに挨拶しMさん、Sさんと帰る事に!玄関前で後ろの席から手を振ると『何処かの
社長みたいだよ!』っと言われる

帰りは何時もの6号線から帰るもスイスイで18時前に自宅に到着!妻が家の門の前で
出迎えておりMさん、Sさんに丁重に挨拶し見送ります

いやぁ~色々な出来事が有りましたが本当に人に恵まれている事を実感しながら寝る前に
薬を塗ってもらい寝る事に!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

鬼怒川カントリークラブ

                                   平成24年7月7日  (土曜日)


本日は、金乃台カントリークラブの金青会で毎年恒例の一泊二日のゴルフ遠征で栃木県は
鬼怒川カントリークラブへ向います!風邪を引いてから約16日が過ぎるが未だ65%の回復
で歳を感じる!朝5時に起きて全米女子オープンを見る。6時、Mさん・Sさんがゴッツイ車で
迎えに来てくれ妻と共に挨拶を交わす。では行って来る

16号線から常磐道柏ICで上り友部JCから北関東道笠間SAで朝食タイム!その後、東北道
宇都宮ICで下り途中から日光宇都宮道へ上り今市ICで下り鬼怒川カントリークラブ到着は
8時45分。生憎の雨。気温も低めなので長袖を着て暫く休憩し軽く1コイン打ちパターも転がす。

最終組なので皆さんを見送り小雨の中、27Hの中から鬼怒川・大谷コースをラウンドです!
同伴者はKさん・Hさんと!チーム戦なので頑張ろう!っと誓い合いスタートです。

鬼怒川コース
1番444YP5、土砂降りの中、3Wでセンターへ!残りユーティリで狙うも花見止まりです!
58鉄のアプでピン奥4mへ付け合わせて打つも1mショート!何この重さ!練習グリーンと
全く違う!慎重に下りをガツンと打つと飛出てボギー

2番175YP3、5鉄でシュッ!ピン左下3mにナイスオン!更に内にKさんが差しニア獲得。
軽いスライス薄めに読んでトライするもクルリ!はぁ~残念パー!

3番329YP4軽い右ドック!ドラで右コーナー松上狙うも枝に当たる!問題無いライからの
50Yショットはピン奥7mと大オーバー!無理せず合わせて無難にパー!

4番382YP4軽い右ドック!ドラは右の松林越え打つもガサガサ!残り140Y松の空間
からグリーン狙うも左へ外す!水溜りからドロップし58鉄のアプは酷くピン奥4mカラー!
パターで狙うも決まらずボギー!いよいよ雷が鳴り始める

5番369YP4、無理せず3Wでセンターへ!もうフェアウェーが鬼怒川状態でドロップする
箇所が無い!面倒なので水溜りから120Y、P鉄でビシャ!ナイス!ピン右横3m地点へ
軽いフックを狙うも決まらずパー!

6番180YP3、激雨の中、5鉄で打つもグリーン左バンカー!距離ピタ!ピンまで12歩の
アプは惜しくもカップ横20cm。OKパー!

7番392YP4、雷が凄いのでカートで待機するもサイレン無し!恐る恐るドラで慌てて打つも
右の松林へ!残り150Y付近からグリーン方向へレイアップ!30Yのアプはピン奥3m付近へ!
軽いスライス狙うも決まらずボギー

8番468YP5、アドベンチャーゴルフだな!っとKさん、Hさんと大笑い!靴の中も酷い!
3Wでセンターへ!鬼怒川フェアウェーから3Wでグリーン手前の花道へ打ち58鉄のアプは
ピン左横2m。軽いスライス狙うもクルリ!残念パー!

9番336YP4、ここで悪夢が!激雨の中、ドラで打つも右の松林方向へ!兎に角、急ぐ余り
松枝に触れている事もお構いなし!レイアップしグリーン手前に!ピンまで8歩のアプを狙うも
1mオーバー!お先に~がクルリ!何とダボの41回。Kさん41回、Hさん43回でお昼へ!

合羽を脱いでるとハーフで終了との事!スコア提出しお昼へ向う!カレーを食べお風呂へ行く!
服を脱ぐと右首から肩にかけてかゆい!そうですケムンパ攻撃で被れているではないですか!
急いでお風呂の温泉で患部を洗い流すも酷い状態!は~あ・・・最近、本当にツイて無い

もう一度、患部を洗い流しお風呂を出て身支度整え清算し偶然、同業の地元Iさんに遇う。
その後、漬物屋へ寄り薬局も捜すも無くホテル到着。部屋に荷物を置き縋る思いで仲居さんに
被れの事を言うと直ぐに薬とガーゼを持参して応急処置をして下さる!お~神よ~!感謝

17時30分から宴会がスタートしI会長の挨拶から乾杯へ!暫し歓談。その後、成績発表!
残念ながら賞には入らず!その後、ゴルフ場談議!20時無事閉会。風呂支度をしてから
露天風呂へ!もう一度、患部を洗い流す!ゆっくり浸かり脱衣場で薬を塗り部屋へ戻る

部屋へ戻り先輩方とゴルフ・ゴルフ場・会員権に付いて意見交換会が始まり有意義な時間を
過し22時には就寝し明日の金乃台CCの月例に備えます!明日は晴れて~

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード