連勝ストップ!

                                   平成24年7月2日  (月曜日)


いやぁ~私の想いが通じたのか先週のアース・モンダミンカップは岡本綾子を師匠に持つ
服部真夕選手が18番の最終ホールで6~7mのイーグルパットを決め見事優勝を飾りました

やれば出来るじゃん!っと言うかアン・ソンジュの調子が悪かったのか・・・まぁ~とりあえず
外国勢の連勝がストップとなりましたが・・・。

そんな中、今週は返り咲きジョン・ミジョンが優勝しました。しかし強いですね!やはりパット力が
違うのでしょうね!やはりパットイズマネーなんですね!見習いたい・・・。

私も早くゴルフがしたい!先々週から引いた風邪を拗らし先週のラウンド後、ダウンしてしまい
土日は無理せず、じ~~っとベッドの上で45歳になった身体を休めておりました

ラウンド始動は7日からの遠征で鬼怒川CCと日曜日の金乃台CCの月例になりそうです!

皆さんも夏風邪には十分、気を付けて下さい!未だ60%の回復。

ではでは


スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 研修会

                                  平成24年6月24日  (日曜日)


本日はホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)捻木コースで研修会に参加です!
1週間前からの鼻風邪が2日前から本格的に酷くなり昨日、ホームドクターに診て貰い薬と
注射を打ってもらいましたが身体がだるい!朝5時15分起床!身支度整え5時30分には
一路73キロ先のゴルフ場目指し行って参る!絶対に無理をしないように見送られる

途中コンビニでオニギリ食べて食後の薬を飲み柏ICから千代田石岡ICまで一番左側走行で
安全運転です!6時45分にはゴルフ場到着しフロントで挨拶し身支度整えミーティングへ!
節々が痛いので無理しないようラウンドしなければ・・・。皆さんは練習へ向うも暫し休憩。

スタート30分前にパターだけ転がし重さを確認し早々に切り上げアウトコースへ向います。
本日はシニアのWさん、Tさんと前回同様Kさんとのラウンドです。

1番523YP5、ドラは綺麗にセンターへ!残り260Y付近から3Wで打つもチーピン球。
残り80Y付近ラフから52鉄でピンハイ4m。軽いフックの下りを狙うもカップ舐め1.5m
オーバー!返しを狙うもカップ際でキュッと切れ痛いボギー!Wさん楽々バーディー

2番400YP4、ドラは左のバンカー方向へ!残り160Yのラフでスタンスが取れないので
ユーティリ短く持ちハーフ打ちするもグリーン奥ラフ。ピンまで15歩のアプはロブで攻めるも
下を潜る。再度、8歩のアプはナイスアプでガシャンパー!アハハハハハハァ~

3番414YP4右池のドック!3Wで確実に左方向狙うも50Y先の左の木に突き刺さる!
念の為、暫定球。初球はセーフでベアー地帯からユーティリで池越えのグリーン手前50Y。
58鉄でピン下3mに寄せるも決まらずボギー!単純なミス

4番165YP3、アゲの中、7鉄で打つも花道止まり!ピンまで18歩のアプで無難にパー

5番334YP4左ドック!ドラは綺麗にセンターへ!残り50Y強、58鉄でピン下1.5m!
先にTさんが7mある下りフックラインを見事にバーディーで決め蓋をされるも負けじと蓋を
開け返す!最近パターが良いですねぇ~

6番376YP4、アゲの中、ドラは綺麗にセンターへ!残り150Y付近から手持ちクラブが
6・7鉄しか無く7鉄でハーフ打ちするも左のバンカーへ!58鉄で脱出するもノー感で簡単に
ボギーにしてしまう

7番190YP3、4鉄短く持ちシュッ!グリーンセンターへオンするもピンは左端!ここから
パター感が試されます。約10m近くある上って下るフックラインを1.5mに寄せまずまず!
ほぼストレート意識して狙うも最後に左に切れ痛いボギー

8番349YP4、アゲの中、ドラは気持ち左目のフェアウェー!残り120Yアゲ、9鉄で
低くパンチショットはピン奥3mに!軽いスライス狙うもキュッと右に切れ残念ボギー!ふぅ~

9番543YP5緩やかな左ドック!ドラは左コーナー付近のラフ。無理せず5鉄でレイアップ
するも打ち過ぎ反対の残り120Y付近の木の後ろへ!P鉄で思い切り打ち上げるもピン奥の
ラフへ!アプはカラーの縁に当り球が滑りピン奥3mへ転がる。軽いスライス狙うも左を抜け
何とボギーの40回。Wさん40回、Tさん47回、Kさん39回の2時間でお昼へ!

お昼はカツカレーを注文。風邪なのに食欲には問題無い!最近の会員権事情についてetc。
頼みますねWさん!何と言っても1時間20分待ちのランチですから席が入れ替わること・・・
クラブのエース的存在のAさんも加わりゴルフ談話に花が咲く。途中、薬を飲むと睡マーが
その後、20分が経過し後半戦へ!

10番528YP5、ドラは右のラフへ!木が邪魔するがフェード球ならと甘い考えが仇となり
木の枝に当り真下落ちる。当然、枝も折れる。残り220Y付近からユーティリで狙うも左の
OB方向へ!念の為、暫定球。初球はセーフだが出すだけでアプも今一でダボ発進

11番436YP4、眠さがピークを向える中、ドラは普段では考えられない左のOB方向へ!
行って見るとOB!急ぎ戻り後続組に挨拶し打ち直し進行!残り180Yアゲの中、ユーティリ
でピン下4mに!入れボギーが頭を過り狙うも外し80cmの返しをペロリ!何とトリ!

12番179YP3、フォロ~の中、6鉄で打つも右のカラー付近に落ちるもキック悪くラフへ!
ピンまで12歩の下りラインのアプはピン横2mへ!軽いフックを狙うもキュッと切れボギー
頑張れ~と自身に喝を入れる。

13番361YP4、アゲの中、ドラは右の排水溝付近。ドロップし150Y、8鉄でピン左横
3m付近へ!軽いスライス狙うもカップ左10cmで止まり残念パー

14番416YP4、右池なので3Wでレイアップで打つも球は右の池方向へ!大丈夫ですか?
皆さんに尋ねるも大丈夫!大丈夫!の回答。カートで球付近へ!セーフ!残り150Y、8鉄で
花道付近へ!ピンまで20歩のアプは強く入りピン奥4mへ!軽いフックを狙い打つと何とも
綺麗にカップイン!ナイスパー!Kさんから罰金すれすれラインである事を聞く

15番179YP3、アゲの中、5鉄で打つも花道へ!ピンまで15歩のアプがこれまた強い!
ピン奥2mへ!軽いスライス強めに狙うも左を抜けボギー!ピンチ!罰金ラインに突入。

16番371YP4、ここは取り返したい!ドラは綺麗にセンターへ!残り120Y、P鉄で
打つも大オーバー!あれ9鉄ではないか!バ~カ!下り10mをパターでカップ左横80cm
に寄せ何とかパー!ふぅ~

17番554YP5右ドック!ドラは右コーナー先を綺麗に越えセンターへ!3Wで100Y
以内のレイアップ狙いで打つも右へ飛びバンカーへ!残り100Y、P鉄、短く持ちシュッ!
ナイスピン下1mに!これをキッチリ決めバーディー!ふぅ~身体が辛い

18番327YP4、アゲの中、ドラは250Y付近のバンカー手前ラフ。残り80Y弱は
52鉄でシュッ!うっ!少し噛んだがピン奥3mへオン!軽いスライスラインを曲がる前に入れ
てしまえ!の気持ちでガツンと打つと綺麗にカップイン!ナイスバーディーで41回。ふぅ~
Wさん39回、T40回、Kさん42回で終了!2時間10分。最終組なので急ぎアテスト!

お風呂はカラスの行水で5分で完了!直ぐに反省会に臨み成績発表!皆さん凄いスコアですね!
私は何とか罰金セーフでした。14時45分散会になりフロントで太田さんに挨拶し帰る事に!

何時もの裏道街道経由から千代田石岡ICの上り途中、北関東道へ進路変更し金乃台CCへ!
今日はグランド・シニアの両マッチ決勝だったので金乃台の表彰式に向います!20分強で
クラブへ到着!会の懇親会に飛び入りで参加し勝者・敗者の方々と握手し15分で立ち去る。

帰りにゴルフ場Y女史にお願い事をし帰る事に!一般道は6号線でのんびり走行で自宅を
目指し16時40分到着。帰宅後、妻を乗せ晩御飯の買出し!17時30分に帰り寒気が
するのでパジャマに着替え寝る事に!具合悪い・・・

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

ゴルフ観戦

                                  平成24年6月18日  (月曜日)


こんにちは!日本時間の本日午前中まで第112回全米オープン選手権があり仕事中とは言え
TVをチラ見しながら観戦しておりましたが、新鋭のウェブ・シンプソン選手が見事優勝しました。
4日間を通して感じた事は、やはりメンタル面が如実に出るスポーツで有る事を再認識しました。

舞台であるサンフランシスコにあるオリンピッククラブ・レイクコースは丘陵コース的なホールで
テレビで見ているだけでも何だ?っと言うホールが多く、有名トッププロですら萎えてしまうくらい
トーナメント仕様って凄いなぁ~とテレビを見ながら思った次第です。

土・日と用事の為、ラウンドする事が出来ませんでしたが見る勉強をしっかりとしたので次節の
ラウンドに繋げて行きたいと思います。そう・・・私に欠けるものそれはメンタル面ですから・・・

では話は変わり日本ツアーに目を向けたいと思います!私が注目するのはLPGAですかね・・・。
今年のツアーは既に15試合が終了し前半戦に関しては日本人選手の活躍が目立ちました。
しかし先日までの8試合に関しては何とまぁ~7試合に外国人選手が優勝してます!

やはり日本男児なのか見ていて寂しいものがあります!優勝戦線に顔は出すものの前項でも
話ましたが、ここぞ!という時のメンタル面が今一、研ぎ澄まされていないような気がします!
正直、技術面などは殆ど代わりがない!

スポーツを経験された方々は分かると思いますが、勝ちたい!っと言う執念が普段では出せない
力となって身体全体に漲り他を圧倒する事が有ります。寂しいかな私が見ている限り日本人選手
には感じません。私が思うにゴルフ→仕事とゴルフ→金の違いで貪欲さに欠けているからなのか

まずはゴルフプレーで我々に刺激や感動を与えて頂きたいと思います!序でに華やかさが付いて
回れば良いのかなぁ~!と思う今日この頃・・・。

兎に角、頑張ってくれ~日本女子選手達

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部

                                  平成24年6月11日  (月曜日)


本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)捻木コースで新しくメンバーになった?
なってもらったの方が正しいか・・・。某クラブチャンプTさんの同伴で訪問です。
朝は何時も通りの5時30分起床!朝食済ませ6時過ぎ一路73キロ先のゴルフ場目指し出発。

流石に平日の月曜日で車が多い!16号線から柏IC経由土浦北ICで下り一般道で走行するも
何かスピードに乗れずゴルフ場到着7時30分。ゴルフ場スタッフの方々は女子倶楽部対抗戦の
応援で朝早くから大利根CCに出掛けています!ご苦労様です

身支度整え柔軟体操して軽くパターを転がしアウトコースから先日、入会頂いたMさん、同じく
面接終了のTさん、同じくメンバーのKさんとのラウンドです。因みに皆さん高校時代からの
友達だそうです!

1番523YP5、ドラは右の迫り出た木の上へ飛び右ラフ!セカンドユーティリでセンターへ!
残り60Y付近からピン左下4m。軽いスライス狙うも決まらずパー!チャンプTさんはパター
の感覚が壊れていてボギー

2番400YP4、ドラは右へプッシュアウトしOB!打ち直しでセンターへ!残り150Y
付近から8鉄で打つもグリーン奥6m。無難に合わせダボ

3番414YP4右は池!ティーの位置が前なので池を越すのは240Yで越える!すると
チャンプTさん『狙うよ!』っと!どこら辺へ打つかと見てると何とグリーンを目指している!
そう、この50歳になるお兄さん私より40Y以上先に飛ばす正に飛ばし屋さん!バチッ!
ほ~~。残念ながら惜しくも右へ飛び林の中でロスト!私は3Wで刻むも池に入りボギー!

4番199YP3、アゲの中、ユーティリ短く持ちシュッ!ピン左横5mにナイスオンです!
軽いスライス狙うも決まらずパー!Kさんも無難にパー!皆さんお上手です!

5番334YP4左ドック!ドラは左コーナーの大木の上を越えグリーン手前のラフへ!
残り50Y付近からピン左奥2.5mへ!軽いスライス打ち切れず残念パー!Mさん楽々パー!

6番376YP4、ドラは気持ち左ラフへ!残り130Y、9鉄で打つも引っ掛けグリーンの
左段上のラフへ!ピンまで30歩のアプは58鉄でドンピシャ!30cmに付けOKパー

7番187YP3、アゲの中、ユーティリ短く持ちシュッ!ピン奥4mのカラー付近へオン!
先にMさんがラインを見せてくれるもフックライン狙い過ぎ1mオーバー!返しは決まらず
痛いボギーにしてしまう

8番349YP4、アゲの中、ドラはセンター260Y地点を捉えるもチャンプTさんは右先の
バンカー越え280Y付近のラフ。ホンマ飛ぶ!アプローチはピンに絡むも皆さん決まらずパー

9番543YP5、チャンプTさんがマン振りすると風にも乗り残り210Y付近の左ラフへ!
もう笑うしかない!しかし最近、思い切り振るとセカンドショットから身体が痛くなるらしく
バタバタしてしまう。私のドラは右8番ホールへ!セカンドはユーティリで残り90Y付近へ!
52鉄でピンを狙いピン奥3m。軽いスライス狙うもスラせずパーの40回。Tさん44回、
Mさん39回、Kさん42回でお昼へ!2時間10分。

お昼は生姜焼定食を頂き軽く栄養補給を摂る。ご入会されたお二方共、気に入って頂き安堵。
Tさんとは某ゴルフ場のクラチャン決勝で対戦して以来の久々のラウンドで実に楽しいですね!
本当に50歳とは思えぬ変な若さ・・・。では後半戦へ!

10番528YP5、ドラは右の池手前の木の後ラフ。前上りのライから3Wでフェード球で
打つも球下を潜り大テンプラ!残り270Y、3Wでグリーン手前のラフへ!58鉄のアプは
ピン左横2m。軽いスライス狙うもキュッと切れ残念ボギー!Kさんナイスバーディー

11番436YP4、アゲの中、ドラはセンター右へ!残り185Y、4鉄でピンハイ10mへ。
Tさんはセカンド9鉄で打って簡単にパー!私はロングパットを1mに寄せ無難にパー!

12番179YP3、6鉄でグリーン右横7m付近へ!Kさんのティーチャーとなり先に打ち
無難にパー!Kさん5mの渾身のトライは打って間も無く『入った』っと叫びナイスバーディー!
思わずTさんから打つ前に入ったって言うなよ!っと冷かされている

13番361YP4、ドラは左方向の木々の下。残り140Y、木の空間を狙い9鉄で打つも
大オーバー!何と6鉄でした。グリーン奥の難しいライからのアプはカラーへ!カップまで
3mの下りをパターで合わせるも1m強オーバー!返しを狙うもキュッと切れダボチン

14番397YP4、右は池!3Wで綺麗にセンターへ!Tさん楽々池を越しセンター310Y
付近。スゲッ!残り150Y8鉄でピン下3m。軽いスライス狙うも決まらずパー!Tさんの
トライは全くノー感でパー!パターはかなりの重症状態

15番179YP3、アゲの中、6鉄で打つもグリーン手前の右バンカー横ラフ。ピンまで12歩
のアプはピン下80cmに付けパーセーブ。

16番371YP4、ドラは左の斜面方向へ飛び下まで落ちる。Tさん渾身のドラは楽々、木の上を
越えグリーン手前40Y付近。恐れいりました。アプも完璧でOKバーディー!私は4オン1パット

17番554YP5右ドック!ドラは狙いと逆の左の受けてる斜面方向へ!ラフから3Wで打つも
チョロ。アゲの中、再度、3Wで打つも残り140Y付近まで!8鉄でピンを狙うもグリーン右の
ラフ。58鉄のアプはピン下1m。これをしっかり打つもクルリダボチン。悩まされるグリーン

18番327YP4、アゲの中、ドラは250Y付近の左バンカーへ!残り80Y、52鉄でシュッ!
アゴに当り再度バンカー!今度はキッチリとピン左横3m。軽いスライス狙うもキュッと切れ
ボギーの43回。Tさん40回、Mさん40回、Kさん40回で終了。お疲れ様でした。

Tさん、Kさんは用事で直ぐ帰るとの事なのでお別れしMさんとお風呂へゆっくり入りサウナで
汗を流してから、Mさんにお先に~とお風呂を出て帰る事に!フロントでスタッフの方々に挨拶。
一路、自宅を目指し出発!

裏道街道でス~イスイと千代田石岡ICまで25分。常磐道柏ICで下り自宅到着16時過ぎ!
それにしても久々、飛ばし屋とラウンドしましたが、やはりインパクトまでのタメが物凄い!
最近、私が忘れてしまってる事。ただ年齢も残り2週間で45歳だし安定感を重視でラウンド
しないと難しいのかなぁ~と悩む今日この頃・・・。その前にお腹の出っ張りか・・・

次のラウンド予定は無く少し練習に励みます!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

清澄ゴルフ倶楽部

                                   平成24年6月9日  (土曜日)


本日は、清澄ゴルフ倶楽部(埼玉県)で大先輩の病み上がり復帰第1戦のラウンドをするため
急遽、代打にて御呼ばれされます!朝、5時起床!少しボッーとしてから着替え5時30分には
一路、97キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す!頑張ってねぇ~!の声に肯く。

途中、朝マックを買い16号線から常磐道柏ICで上り外環・関越道経由で東松山ICで下りて
ゴルフ場まで8分位の6時45分到着。いやぁ~流石!法人接待用コースで重厚感たっぷり!
7時の開場を待ちながら本日ご一緒するYさん、大ちゃん、良さんと歓談してると支配人の
小澤さんが挨拶に来て下さる。

開場後、ロッカーで着替えレストランで密談を20分。ふ~ん・・・。そして本日の取り決めを
してから雨の中、レインウェアーを着てパター練習へ!雨の中、良く転がりますねぇ~!最高
それではアウトバックティー(6647Y)から楽しくチーム戦でラウンドしましょう!

1番381YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド130Y、9鉄でピン左奥3mへ!
軽いスライスカップ内を狙いトライするも決まらずパー!凄い転がり!良さんもパー!分け

2番539YP5左ドック!ドラでセンターへ!セカンド5鉄で左コーナー先へ!残り130Y
上りを8鉄短く持ちシュッ!ピン下5m。軽いフックを狙うも惜しくも決まらず残念パー
大ちゃんと握手。

3番185YP3、5鉄でしっかり打つもピン下7m付近へオンしてニア権利発生もYさんが
直ぐにピン下2mにナイスオンで権利剥奪。先に私がトライするも外れ右へ外しYさんに託すも
同じく右へ外れ可愛くハイタッチ。残念。

4番391YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り165Y、6鉄で打つもグリーン奥の小山ラフ。
ピンまで12歩の刈り込んだ小山からパターで打つもカラーまで!Yさんから『何してんの?』っと
激が飛ぶ!カラーから3mのパットは強く入り1.5mオーバー!はぁ~!返しは慎重に打つも
ペロリと外し酷いダボ。良さん曰く、そこが塩ちゃんの可愛いところだよ!っと

5番400YP4、緩やかな上りをドラでセンターへ!残り160Y、7鉄でピン段下6m付近へ!
雨で全く飛ばない!ラインをキャディーさんに聞くも??。迷いながら放ったパットは真逆へ!
すると何事も無かったようにスライスですよねぇ~!っと残念パー!大ちゃんが下を向いて笑う。

6番378YP4、ドラは左林方向へ!何とかラフ。残り180Y上り、4鉄でピン下8m付近へ!
軽いフックを打つもカップ1.5mオーバー!この雨なのに良く転がりますね!返しは慎重に
打つもクルリ!ボギー!いやぁ~すんません!大ちゃんに謝り分けとしてしまう。

7番356YP4、緩やかな上りをドラはセンター右のラフ。残り155Y7鉄でしっかり打つも
グリーン奥の斜面下ラフ。ピンまで15歩の打ち上げアプは球下を潜りカラーへ!軽いスライス
パターで狙うも・・・2mオーバー!え~!返しはフックで打つもスラでダボ!何でスラ

8番187YP3緩やかな打ち下ろし!5鉄でシュッ!ピン下2mにナイスオン!これは頂きと
高見の見物で相手の大ちゃんの8mのロングパットを見てるとスルスルとカップに寄りスコンッ!
え~~!形勢逆転。入れなければ大変な事に!良さんとライン読んで軽いスラを慎重に決めて
何とか分ける。恐ろしぃ~!でもニアは確定。さぁ~て積み上がったまま最後に来ました。

9番543YP5軽い左ドック!ドラは左のラフへ!無理せず5鉄で左コーナー先フェアウェーに!
残り180Y、5鉄でピン下7m付近へ!軽いフックを無理せず50cmに寄せパーの40回で
Yさんと固く握手。大ちゃん45回、良さん43回、Yさん46回でお昼へ!2時間。

お昼はイクラ鉄火丼を大ちゃんにゴチなりますが物凄く美味い!大満足です。食事をしながら
ある方の話で盛り上がりレクチャ~を乞う。なるほど・・・。そして話題は例の件でヒソヒソ
話になる。ほぉ~・・・。では時間ですので後半戦へ!前場は快勝。後半も頑張ろう!

10番530YP5、ドラは右に飛んで傾斜のネットで止まる!修理地なので手前にドロップ!
6鉄でセンターへレイアップし残り230Y、ユーティリでグリーン手前に!58鉄のアプは
ピン右下3mに寄せるも決まらずボギー!大ちゃんナイスパーでニンマリ

11番401YP4、クリークが走る難しいホール!ドラはクリークが2本ある左へ飛んで行く!
幸い小川の縁に有り5鉄でレイアップするも雑草に阻まれ5mしか飛ばず!再度、レイアップ!
ピンまで70Y、52鉄でピン左横2mにナイスオン!ほぼストレートをキッチリ決めボギー!
ナイス分け!悪い癖で何時もの後半ズルズルゴルフになっている

12番368YP4緩やかな上りドラはテンプラで右ラフ方向!残り180Y上り、4鉄でシュッ!
グリーン右横ラフ。ピンまで20歩のアプはピン左横2mへ!軽いスライス狙うもペロリ!ボギー
今のは痛い!また分け

13番190YP3、リーチの中、ピン左横6m付近へ!良さんはピン下3mにオンしてニア権利。
お友の大ちゃんが大トラブルで7を打つ中、私の渾身のパットは20cm足らずパー!良さん、
Yさんペアは慎重にライン読んで良さんの放ったパットは惜しくも右に切れ平和なパーで済む

14番513YP5、ドラは綺麗にセンターへ!3Wで狙うも全く届かず!30Yのアプはピン右横
3mへ!軽いフックを狙うもカップ右を抜け残念パー

15番396YP4緩やかな上り!ドラは綺麗にセンターへ!残り160Y上り、7鉄で打つも何と
ダフリ!残り40Y付近からピン下2.5mへ!ほぼストレート狙って打つも右に切れ痛いボギー!

16番361YP4上り!ドラはセンターへ!残り140Y上りを8鉄で打つも左へ引っ掛けバンカー!
ピンまで30歩のアプはピン下2mとナイス!しかしこれが決まらずボギー!ズルズルですけど
お友に恵まれ好調キープ!

17番178YP3、景観が綺麗なホールで、またリーチで6鉄でキッチリとピン下6m付近へオン。
軽いフックを狙うと・・・良しっ!クルリ!残念パー!Yさんが大トラブルだったので決まってたら

18番415YP4左ドック!ドラは左ラフへ!残り160Y、グリーン左まで池が食い込んでいる!
7鉄で打つもダフッてしまい池!池手前にドロップしピン下4mに!軽いフックを狙うもカップ右を
抜け残念ダボの43回。大ちゃん50回、良さん48回、Yさん48回。2時間15分で終了!
大雨の中、お疲れ様でした!。お風呂へ

お風呂で良さんのキズ痕見ると、何処かで見たキズだなぁ~と思い出すも熊さんと同じ箇所だ!
自身も身体には気を付けないと!を実感する。その後、風呂を出てレストランで反省会をして
帰る事に!帰りはゴルフ場お手製のアップルパイを大ちゃんからお土産に頂きゴチになります。

先輩方を見送り小澤支配人に御礼を申し上げ一路、自宅を目指し出発です!豪雨の中、安全
運転で東松山ICで上り来た道程を帰ります!15時40分には自宅到着し片付けをする。

本日の清澄ゴルフ倶楽部は平成5年に太平洋セメントが法人接待用としてオープンする。
コースはセメントの原料などを発掘したクボミなどがあるが上手く植栽などで目隠しがされ
全体的にワイドで距離のある(フルバック7084Y)ゴルフ場で芝付きも最高でメンテも
コース管理にはうるさいYさん、良さんが合格点を出すゴルフ場

もし機会があれば皆さんも是非、行かれて見て下さい

次節11日はホームコースの玉造GC(茨城県)で新入会者の方々と同伴プレーです!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

ジェイゴルフ霞ヶ浦

                                   平成24年6月7日  (木曜日)


本日は、ジェイゴルフ霞ヶ浦(茨城県)でKGK研修ゴルフ会で訪問致します!
朝5時15分起床!身支度整え前夜から地元に宿泊してる大ちゃんを柏駅付近のホテルまで
迎えに行く!おはようございます!では一路67キロ先のゴルフ場目指し出発進行!

6号線で利根川土手高速へ入りビュンビュンと走行しながら車内で朝食タイム!朝から色々な
話で盛り上がり、あっと言う間の1時間10分。7時10分にゴルフ場到着!速いねぇ~
フロント前で田畑支配人が出迎えてくれ名刺交換し着替えにロッカーへ!

非常にワイドな造りのコースはクラブハウスのレストランから見る眺めは最高です
同業者の方々と朝のお茶会の後、練習に向うが集合有りの情報が入りパターだけになってしまう。
白河高原でもお世話になった伊豫部部長より朝の挨拶がありいよいよスタートです!

今日はフルバック7,121Yでは無くバック6,773Y(ブルー)ティーからスタートになり
同伴競技者は事務局長のSさん、同業者のIさん、Fさんとラウンドです!

1番402YP4、ドラは綺麗なドロ~でセンターへ!皆さんビックリの320Y付近へ!
ランが出ますね!残り80Y弱、52鉄でシュッ!ピン左2mのチャンス!軽いスライスを
狙うもキュッと切れ残念パー

2番386P4左ドック!コーナー先の木までは250Y、ドラ、3Wで悩むもドラを更に
短く持ちシュッ!あれ~!ナイス球でもコーナー先の木の後。大失敗!5鉄でレイアップし
ピンまでの20Yのアプが今一で4mショート!軽いフックを狙うも1mオーバーするも
返しは慎重に決めボギー

3番508YP5右ドック!ドラは綺麗にフェードでセンターへ!3Wで狙うも届かず!
目土上から58鉄のアプは今一のピン右横4m。軽いフックを綺麗にナイスバーディー
同伴者のFさんから本当に飛びますねぇ~と褒められる!

4番420YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り130Y上りをP鉄でキッチリ打つも
ピン下5mとノー感!キャディーさんの重いです!の声にガツンと狙うも2mオーバー!
流石にこれには・・自身も笑ってしまう。返しを慎重に打つがカップ縁で止まり痛いボギー

5番178YP3、ややアゲの中、5鉄でシュッ!風に流されピン右横5m付近へ!Sさんが
見事にピン下3mにナイスオン。先に軽いフックを狙うも惜しくも左に切れ残念パー!次に
Sさんが80cmのパーセーブが出来ず天を仰ぐ

6番394YP4緩やかな右ドック!止せば良いのにドラで打つも先の林へ突っ込んでしまう。
林の中から一点、空中の空きを狙い9鉄で勝負にでるがガサガサ!レイアップです!残りは
80Y付近からピン左横3mに付けるもカップに嫌われダボチン

7番174YP3、ややアゲの中、6鉄でシュッ!ピン下7m付近へ!軽いスライス上手く
読んで打つも決まらず残念パー!Iさん、Fさんもナイスアプでパー

8番509YP5、アゲの中、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド3Wで狙うも大トップです!
残り70Yラフから52鉄でピン下4mに寄せ軽いフックをトライするも右を抜け1mオーバー!
返しは慎重に決めパー!

9番454YP4、絶景ホール!キャディーさんから『振って見て下さい!』の掛け声に応え
ややフォロ~の中、ドラで振り抜く!右のバンカー先ラフへ!へぇ~っとキャディーさん!
残り130Y、P鉄でピン左2mへ!軽いスライス狙うもダフッて残念パーの39回。
Sさん49回、Iさん51回、Fさん45回。2時間5分でお昼へ!

お昼は、フェア中の牛タン麦とろ御膳を皆さん注文するも私は歯が悪いのでステーキ御膳を!
Sさんと肉肉交換するも大正解でした!歓談しながら最近、同業者の質の低下に付いて話が
および熱く語ってしまう!それでは時間ですので後半戦へ!おっ!忘れてたがレストランの
女性スタッフの笑顔は最高でした

10番385YP4、物凄い日差しの中、ドラは右バンカー先ラフ。残り110Y付近から
P鉄でピン左奥7mへオン。おニューの5Wを入れ48鉄を抜いたのでこの距離が難しい!
軽いスライスをカップ付近20cmへ寄せOKパー!Sさん、Fさんもパー

11番328YP4左はグリーン横まで池!ドラで右からドロ~球で打つも右ラフで止まる。
残り30Y付近から58鉄でピン左奥3m付近へ!軽いスライス狙うも1mオーバーするも
返しはキッチリ決めパー

12番148YP3、アゲの中、8鉄でシュッ!ピン下ナイスオンに見えたが行ってビックリ!
ピン左斜め下8mもある!大きなスライスラインをピン下80cmに寄せ無難にパー!ここで
Iさんがナイスアプでパーをセーブ!

13番560YP5、ドラは250Yの左バンカー先のラフへ!3Wで花道方向へ!残り40Y
付近からピン左奥2mとチャンス!軽いスライス狙うもカップ縁で止まり痛いパー

14番421YP4、黒ティーからの眺めは最高!ドラは綺麗に右バンカーの上を越えセンター!
残り130Y上りP鉄でシュッ!ピン下5m。ば~か!ほぼストレートを狙うも右を抜け1m強、
オーバー!返しは慎重に決め残念パー!後半、一発も決まらない!

15番367YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り70Y弱、52鉄でシュッ!ピン下3mへ!
今度こその思いで軽いフックを狙うも寸止めパー!は~ぁ・・・

16番187YP3、前の組のKさんが見るからに大事なパーセーブパット中。そして外した瞬間
皆で大いに盛り上がっているぞ!大ちゃんがガッツポーズ!Kさん両膝付いて頭を抱えている!
では基。5鉄で上手く風に乗せピン右横3m付近へ!軽いフックを狙うもカップ右を抜けパー!

17番410YP4緩やかな左ドック!ドリンク飲んでドラで打つも手が滑り左の林へチーピン!
林の中から練習の為、7鉄で林の隙間空中を抜くも失敗!今度はレイアップするも右へ飛び
ベアー地帯。8鉄で転がしピン左横カラーへ!パターで狙うもカップ左横で止まりダボチン

18番525YP5、池とクリークが配されたホール。ドラは綺麗にセンターへ!残り240Yの
セカンド地点のライは立ち位置悪く6鉄でレイアップ!残り70Y付近からピン左横カラーへ!
軽いスライスパターで狙うもカップ左で止まり残念パーの38回。Sさん46回、Iさん57回、
Fさん39回で終了。ハウス前で木村課長が出迎えているので挨拶しお風呂へ向う。

お風呂で先程の16番ホールの話を伺うと案の定、なるほどねぇ~!盛り上がるはずだわ!
その後、サッと汗を流し15時過ぎからの懇親会に臨み16時過ぎに無事閉会。クラブハウス内
を案内をされ、まさにバブルそのものの造りを感じる。では!ゴルフ場の方々に挨拶し帰る事に!

大ちゃんと一路、柏を目指し出発です!霞ヶ浦を横目に利根川土手高速で帰り車内で反省会。
そこで急遽、土曜日のゴルフに代打で参戦する事が決まる!死ぬ気で頑張りますから・・・っと
言うと、『年寄りに対して敬意を持つ事!』と言われる。はぁ~い!

17時30分、やっと柏に到着し大ちゃんに別れを告げる。そして自宅に到着し片付けをする。

そういう事で土曜日はゴルフになりました!良かった、今日バーディーを使っちゃわなくて・・・

次節9日(土曜日)、清澄ゴルフ倶楽部で刺激の強いラウンドです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード