平川カントリークラブ

                                  平成24年5月31日  (木曜日)


本日は、平川カントリークラブ(千葉県)でお客様とコース視察ラウンドです!
朝5時起床!身支度整え5時30分、一路52キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す!
16号線から京葉道穴川IC経由中野ICで下り約5分でゴルフ場到着し6時30分ジャスト!

フロントでサインし着替えてからレストランでIさんと朝のお茶会!昨日までの2日間は
千葉県アマ決勝が行なわれていたのでグリーンが滑らかな様子です!まずは1コイン打ちに
向かいパターを転がすもマズマズの10フィート強!上には付けないように気を付けます。
それではインコースからIさんとツーサムで白ティーからスタートです。

10番541YP5左ドック!3Wでコーナー付近へ!再度3Wで花道方向狙うも左ラフ!
来週からスターツシニアプロゴルフが開催されるのでラフがキツイ!60Y、58鉄で
打つも全く飛ばず花道へ!58鉄で再度アプしてOKパー

11番384YP4、ドラは右ラフへ!スッポリ深いラフからP鉄で打つ花道止まりです!
ピンまで30歩地点から58鉄のアプはトップ奥のカラーからピン下1mに寄せボギー!
Iさんナイスアプでパー

12番388YP4上り!ドラで打つも何年ぶりかのチョロ!残り280Y付近から3Wで
グリーン手前ラフ!ピンまで40Y付近のバンカー越えを58鉄でロブ打ちするもカラー!
軽いフックの上りを50cmに寄せダボ!グリーンは良く転がります

13番144YP3、フォロ~を読んで9鉄で打つも全然!グリーン付近はアゲでした。
グリーン右バンカー目玉を58鉄でピン奥2mとナイス!軽いスライス狙うもクルリボギー
Iさんは外からガシャンボギー!アプがキレてます

14番416YP4右ドック!ドラでコーナー上を狙うも越え切れず林へ!5鉄センターへ!
残り140Y、9鉄でピン左横3mへ!軽いスライス狙うも左を抜けボギー!

15番502YP5緩やかな左ドック!ドラでセンターへ狙うも突き抜ける!セカンド木々の
合い間からユーティリでセンターへ!残り90Y、52鉄でピン下3m付近へ!軽いフックを
狙うも決まらずパー

16番354YP4、手前から左サイドは池!ここでキャディーのYちゃんからシニアプロの
バッグを担いだ時の話を聞く!2度、池ポチャした際、キャディーのYちゃんに罵声が浴びせ
られ終了後、ハウス裏で泣いた話を聞く!噂通りのYプロ!でドラで打つも左の林方向へ!
捜すも無くロストで4打目進行にて進行しダボ

17番185YP3、5鉄でシュッ!グリーン右ラフへ!嫌な傾斜のアプはピン下3mへ転がる!
軽いフックを狙うも寸止めボギー!

18番431YP4右ドック!ドラでコーナー上を狙うも風に流され林へ行くもカ~ン!と音が
なり手前の池にドボン!打ち直しは綺麗にコーナーを越えセンターへ!残り160Y地点から
7鉄でピン下2m。軽いフックを強めに狙うも右を抜けダボの46回。Iさん49回でお昼へ!

お昼は45分間でスパゲッティーを頂く!来週のシニアに出られるプロがあちらこちらに!
Iさんと最近のゴルフ場市場に付いてお話をさせて頂きながら後半戦へ向います!

1番380YP4、3Wでセンターへ!セカンド9鉄で打つもダフリ!58鉄に持ち替えて
ピン置く3mに付けるも決まらずボギー!只今、アプ練習場を1番ティー右横に増設中!

2番355YP4、ドラで打つも左へ!カ~ン!センター左ラフへ戻ってくる。深いラフから
8鉄で打つもグリーン左のバンカーへ!砂がフカフカで目玉!58鉄の脱出はピン下2m!
軽いスライス狙うも決まらずボギー

3番148YP3上り!8鉄でシュッ!ピン下10mカラーへ!パターで合わせるも1.5m
ショートする。ナイスオンのIさんが先にトライするも惜しくもパー!続けとばかりに打つも
右を抜けボギー!日替わり弁当だよなぁ~

4番505YP5、3Wでしっかり振り抜きセンターへ!残り240Y池越えを3Wで狙うも
グリーン手前の花道。ピンまで30歩のアプは球下を抜けピン下4m地点まで!フックライン
をガツンと狙うも1mオーバー!返しは慎重に決めパー!

5番421YP4、キャディーのYさんから行って見ます?の誘いに行こう!っと483Yの
バックティーへ!ドラでしっかり振ると『今までと違いスイッチが入りましたね!』っと・・
右ラフから3Wを短く持ち打つとピン下25歩の花道へ!58鉄のアプはピン下3mで止まって
しまう!軽いスライス狙うも1mオーバー!返しは慎重に!クルリ!ダボチン!

6番520YP5、ドラで280Y付近の左ファーストカット地点!3Wで狙うもグリーン右の
ラフへ!58鉄のアプは今一で寄らずカップ下2m。軽いフックを狙うも決まらずパー

7番405YP4右ドック!3Wでコーナー上を狙うもギリギリ!ロストに備え暫定球を打つ!
初球は林を越え切れずベアー地帯からセンターへ戻し52鉄で低くピッチ&ランの練習するも
ノー感で決まらず!結局ボギー!Iさんはナイスアプでパーセーブ!

8番173YP3、7鉄で軽いフェード球で打つもグリーン左のバンカー縁の深いラフへ!
52鉄でピン奥2mに脱出し軽いフックを狙うも右を抜け残念パー!Iさんのトライは寸止め
で決まらず残念パー

9番338YP4右ドック!3Wを短く持ちシュッ!センター左サイド!セカンド52鉄で
シュッ!ピン右横1.5m。ナイスショットだったIさんがダフッた後の3打目アプはナイス
アプでガシャンバーディー!ほぉ~!最後はバーディー&バーディーにの声にペロリ
外してしまいパーの43回、Iさん46回で終了!キャディーのYちゃん有難うねぇ~

クラブ確認後、誰も居ないお風呂へ入り出てからレストランで軽く喉を潤してお開きに!
では宜しく!のお返事で別れます!ゴルフ場から一路52キロ先の会社を目指し出発!
14時40分、千葉東金道中野ICから京葉道・首都高速へ!宝町出口まで45分で到着。

会社でデスクワークをこなし所用の為、17時15分で会社を後にする!

昨日、5Wが到着しワクワクです!今週末はゴルフの予定が無いのでグリップ交換しに
二木ゴルフへ!初めてウッド系が3本が揃いました!後は腕を磨くだけですね

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 研修会

                                  平成24年5月27日  (日曜日)


本日は、玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)の捻木コースで研修会です!朝5時起床!暫しボーッと
してから身支度整え一路73キロ先のゴルフ場目指し帰りは16時過ぎの予定を伝え行って参る。
やはり時間が早いので16号はガラガラで、柏ICから千代田石岡ICで下り到着まで少しの所で
お腹が痛くなりコンビニへGO~!トイレ休憩が長く6時45分にゴルフ場到着となる。

急いで着替えミーティングルームへ行くも特に無しで練習へ行って良し!の事となりパターを
転がしトップのアウトからIさん、Mさん、Kさんとのラウンドです!今日は、先日お客様から
言われたマネジメントを駆使してラウンド致します

1番523YP5、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド無理せず3Wで残り80Y付近へ!
ラフから52鉄でピン下3m付近!これを狙うも入らず80cmオーバー!返しは慎重にパー

2番400YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り150Yアゲの中、8鉄で打つも右へ
飛びピン右横35歩地点。58鉄のアプは30cmに寄せパーセーブ

3番414YP4右240Y付近まで池のドックはドラでセンターへ!残り160Y上りを
7鉄短く持ちシュッ!ピン左横4mへ!距離感は良いです!軽いスライス狙うも根性無しパー

4番185YP3、カップは左手前に切ってあるがセンター狙いで!ピン右横4mにオン!
軽いフックを見て打つも右に切れ残念パー!Kさんからスラでしょ?っと言われるも・・・

5番334YP4左ドック!ドラはコーナー先の木の上を越えグリーン手前30Y付近ラフ。
バンカー越えのピンは手前!58鉄のアプはピン右奥の難しいライン。先にIさんがトライ
するも意外に切れる!最近、パター感は良いので薄く読んでしっかり打つとバーディーゲット

6番376YP4、ドラ、3Wで悩むもドラを選択。しかし前回と同じミスで左斜面のラフへ!
無理せず花道へレイアップ!ピンまで30歩地点のアプはトップしピン奥8m付近で止まる。
上って下る難しいラインを1.5mショート!軽いフックのボギーパットは右を抜けダボ

7番188YP3、気持ちあげの中、4鉄短く持ちシュッ!ピン下3mへ!今度はIさんの
先生役!最後にフック?は読まず強めに真直ぐを狙いど真ん中からバーディーゲット
皆さんから『先生は良い所で止めて見せないと意味が無いよぉ~』っと。凸凹の私と
Kさんが並ぶ・・・。

8番349YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンドは先にKさんが1m付近のチャンスへ!
負けじと湿った薄い芝上から40Yのアプはピン奥3m。軽いフックを狙うも決まらずパー!
Kさんバーディーで1つ凹む

9番543YP5、ドラは気持ち左ラフへ!セカンド無理せず残り150Y付近へレイアップ!
ややアゲの中、7鉄短く持ちシュッ!ピン下4mへ!軽いフックを狙うも右を抜け残念パー
凸凹パープレイ!Iさん50回、Mさん40回、Kさん見事35回1時間50分でお昼へ!

お昼はトップスタートだったので1時間15分もある!栄養補給とネギトロ丼・冷やし蕎麦
セットを注文!話題は盛り沢山で途中、他の方々の乱入で話が飛び飛びになってしまう!
テンションが上り後半戦へ向おうとするも、先輩方から玉造のドレスコードについてetc。
ご教授、有り難く思います。ダッシュでインへ向う!

10番528YP5、ドラは危うく池に行く手前の木々の下。前は空いているので3Wで
グリーン方向へ!残り70Y弱、52鉄でシュッ!ピン左横2mにナイスオン!軽いスラを
慎重に狙いバーディーゲット

11番483YP4、ドラは気持ち右へスライス!残り240Y、3Wで狙うもグリーン手前
ラフ!よ~く頭で考え30歩あるアプをピン奥1.5mへ!最後にフックを見て打つも更に
左を抜けボギー!まぁ~しょうがない!

12番185YP3、前回の8が頭を過る!5鉄でしっかり振るもグリーン奥カラーへ付近へ!
カップまで7mの上って下るラインを合わせるもピン上1.3mで止まる!くぅ~!慎重に
フックを見て強めに真ん中狙うもクルリ!痛いボギー!Kさんと並ぶ

13番361YP4、アゲの中、ドラは綺麗にセンターへ!残り150Y上りを7鉄でシュッ!
好感触!うほぉ~ピン奥50cmにナイスオン!無難にバーディー!Kさんボギーで2つ離す

14番416YP4、ドラ、3Wで悩むもドラを選択!またもミス!大きくスライスし右池
池横入り口へドロップし5鉄でグリーン左ラフへ!58鉄で80cmに寄せるも何と外して
しまいダボ!違和感があったので一度、仕切り直さないと!KさんもOBを打ち差は同じ

15番179YP3、Mさんがピン奥1.5mにナイスオン!私は6鉄でピン左横2.5mへ!
Kさんはピン下1mに!素晴らしい!まずは私が軽いスライス綺麗にバーディーゲット
続くMさんもバーディー!Kさんも楽々バーディー!Iさんは残念パー!

16番371YP4緩い左ドック!ドラは左のバンカー上を狙うもバンカーに捕まる!セカンド
P鉄で狙うもピン下7m地点。軽いスライス上りを打つも全く足りず2m近く残してしまう!
ほぼストレートを強めに狙い決まったかに思えるも右を抜け痛いボギー!Kさんと1つ差

17番575YP5右ドック!ドラは綺麗にセンターへ!セカンド3Wで左方向へ飛んでいく!
あと80cm落ちたらOBの地点から52鉄でピン下10mのカラー付近へ!何時もこの場面
ショートが目立つパターなのでしっかり打ちピン右横1mにナイスタッチでパーセーブ!

18番327YP4、ドラは綺麗に真直ぐ飛ぶもラフ!Kさんはフェアウェーからピン下1m
付近へ付けイージーバーディー!何とか寄せねば!30Y付近からのアプは止まらず奥へ!
小山の頂上にあるカップまで2m。決めねば並ばれる!軽いフックを合わせるも右を抜け
残念パーの38回!Kさん楽々バーディーで38回、Iさん46回、Mさん42回で終了。
緊張感あるラウンドでした

アテストしお風呂へ!脱衣場でKさん、Wさんが『1週間遅いんだよぉ~罰金だなぁ~』っと
皆さんから冷かされてます。まぁ~倶楽部代表でのラウンドは気持ちの問題が大ですからね!
お風呂から出てミーティング!次回からお仕置きラインが78に上がるから!の報告が

15時終了!一路自宅を目指し出発!何時もの裏道街道で千代田石岡ICから柏ICへ走行!
16号が少しノロノロ運転も16時20分自宅到着!直ぐに洗い物を出して片付けをする。
心地良い疲れと共に妻と買い物に!

やはりゴルフは如何に冷静にマネジメントする事が大事かを知る。ゴルフは奥が深い・・・

次節、31日(木曜日)はお客様と平川カントリークラブ(千葉県)へ視察ラウンドです。
千葉県アマの翌日なのでグリーンのスピードが楽しみですね

ではでは

 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

不思議

                                  平成24年5月24日  (木曜日)


あっと言う間に5月も終わろうとしており嫌な梅雨の時期が到来しますね!
ゴルフ場も青々(緑々)としたフェアウェーに元気の良いラフとゴルフシーズン真っ盛り!
皆さん、ゴルフに励まれておりますか?

そんな中、先日のLPGAブリヂストンレディスで見せた森田理香子プロの丸首シャツ!
テレビを見ていた私は・・・あれ?Tシャツ?では?ないか!へぇ~良いんだぁ~!って!
良くない!そして怒りを覚えたのは中継していた解説者・LPGA関係者はな~んも言わない!

本来、お手本となるはずのプロがゴルフメーカーがゴルフウェアと認めていればOK
(LPGAの言い分)と言うのは問題から逃げているとしか思えない!逆にプロは
一般ゴルフファーの模範とならなければいけないので、ウェアも襟付きでないと駄目
ですよ!っとメーカーに対してキッチリした対応を取れば簡単に済む話である!

私は自身の入会しているメンバーシップのコースでエチケット・フェロ~シップ委員を
仰せ付かっているが、まさに本丸である!最近のプレーヤーは『プロもきてるから・・・』
『ショップで売っているから』等など、多くの声を聞き苦慮しております

では極論だが真夏の暑い時期、だれがどう見てもスタイル抜群の女子プロがいると仮定!
メーカーが最新のウェアです!っと着替えた姿がビキニ姿にTバックだったら・・・
想像して見て下さい!まさに目が点であろう!まぁ~考えても有り得ない事だが!

そんな中、昨年の日本オープンゴルフ選手権(男子)で表面化したかどうか分からないが
開場である鷹之台カンツリークラブ(千葉県)と某有名プロの付帯キャディーの服装で
喧々諤々だった話を聞いた!結果は鷹之台CCの委員の方々の言い分に従った形で幕引き!
本来、当然であり中々、出来ない事でもある!あっぱれ!名門鷹之台CC

私は今後、所管するPGA(男子プロ)、LPGA(女子プロ)の毅然とした態度で臨めむ
姿勢こそ、珍事件を起こさせないようになると思われるので早急な対応を切に願いたい!

そして今週、我がコースにドレスコード違反したプレーヤーが来ない事を祈りたい!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 月例

                                  平成24年5月20日  (日曜日)


本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)の捻木コースで月例競技に参加です!
朝5時15分起床!ボ~ッとしてから身支度整え5時45分、一路73キロ先のゴルフ場へ!
賞に入らなければ15時30分帰宅を約束し行って来ます!途中、朝マックと燃料補給!

6時50分ゴルフ場到着!フロントで挨拶後ロッカーで暫し柔軟体操をしパターを転がしに
向かい15分転がすも少し重めです。それではアウトコースから、皆さんが東京都の
Tさん、Gさん、Mさんとのラウンドです。

1番523YP5、ドラは右の木の上を!捜索すると8番ティーで発見!僅かな空間を発見し
3Wで低く打ち出し残り140Y付近へ!上りを8鉄で打つもグリーン右カラーへ外して
パターで80cmに寄せお先に~がペロリ!ギョェ!ボギー!安易です

2番400YP4、ドラはOB杭が狭まった右方向へ!全く問題無いラフでもドロが付着し
半分球が埋まっている。残り140Y付近から7鉄短く持ち叩くもピン手前25歩地点の
ラフへ!58鉄のアプは1.5mに寄せ慎重に狙うもカップ右で止まりボギー

3番414YP4池越え右ドック!ドラを短く持ちセンター右サイドへ!セカンド150Y上りを
8鉄で打つもピン下4mとノー感。ほぼストレートを狙うもカップ手前で止まりパー

4番199YP3、ややアゲの中、ユーティリを短く持ち低く打ち出しピン右横5m付近へオン。
最後にフックを読んでのトライはカップ右を通過し80cmオーバー!一度休憩し無難にパー

5番334YP4左ドック!何時もより更にドラを短く持ちセンターへ!残り90Y付近から
52鉄でシュッ!ピン下2m付近へ落ちるも要らんスピンで3mバック!スライスラインを
しっかり狙うもカップ左で止まり残念パー!う~ん入りません

6番376YP4、ドラは気持ち左の斜面方向へ!残り140Y傾斜地から8鉄で打つも短く
グリーン左手前のバンカーへ!ピンまで20歩地点から58鉄で脱出するもピン奥のカラー
付近へ!再度58鉄で狙うもカップ左へ切れ残念ボギー

7番187YP3、5鉄でシュッ!グリーン右のカラーとラフの境目。ピンまで30歩地点の
アプはカップを過ぎ1.5m程オーバー!軽いスライス狙うも右へ切れボギー!ふぅ~

8番349YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り70Y付近から58鉄でシュッ!あちゃ~!
不要なスピンで段下4mまで戻っている。軽いフックね!っと言われるも確か最後にスラだった
ような感じがありトライするもカップ右で止まり残念パー!決まらんねぇ~

9番543YP5、3Wで綺麗にセンターへ!再度3Wでセンターへ!残り90Y付近から練習
打ちで48鉄でハーフ打ちするとナイスピン下2mへ!軽いスライス狙い真ん中から綺麗に
ズドンバーディーの39回。Tさん39回、Gさん50回、Mさん41回でお昼へ!

お昼は1時間10分もあるので栄養補給とカレーをチョイス!ここでもGさんから『あんなに
ドライバーを短く持っても飛距離が出ますねぇ~』っと不思議がられますが、最近、短く持つ
のが主流のようですよ!っと。飛距離で言えば如何に芯で捉えるかどうかにつきますよね
間も無く時間です!では後半戦へ!

10番528YP5、ドラは右ラフへ!球は浮いている!3Wでグリーン方向へ!残り60Y
付近から52鉄でピッチ&ラン!ピン左横2.5mへ!グリーンが速くなければこの打法も
良いかも・・・。軽いスライス狙うもクルリ!残念パー

11番436YP4、アゲの中、ドラでセンターへ!残り190Y、ユーティリでフェード球を
打つもグリーン手前ラフ。ピンまで30歩地点からのアプはピン手前カラーで止まりオンせず!
ピンまで3mの下りをパターで狙うもカップ左に止まり痛いボギーに

12番185YP3、慌ててトイレから戻り深呼吸後、5鉄でシュッ!ダフリ気味の球は元気無く
谷底へ消えて行く!再度打ち直しは6鉄でキッチリ打つ事を選択するも何とダフリで谷底へ
結局6オン2パットの8でビッグイニングとなってしまう

13番361YP4、ドラはセンター右サイド!残り160Yアゲの中、6鉄短く持ちシュッ!
ピン奥のカラー付近へ!ピンまで3mのアプを狙うも左へ切れ残念パー

14番416YP4、ドラは風に流され右の池付近ギリギリ地点へ!無い!ドロップし7鉄で
160Yを狙うもピン奥15mへ!強めに狙うも1.5mショート!ボギーパットは左へ!ダボ

15番179YP3、6鉄でシュッ!当り薄くグリーン手前のラフ!ピンまで30Y付近から
先程の感じで52鉄でピッチ&ラン!ナイス!カップ左1mへ!慎重に決めパーセーブ!

16番371YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り100Y、48鉄短く持ちシュッ!あれ~!
Gさんから声が・・・『ピン下2m付近からあんなに戻ってしまってモッタイナイね!』っと!
カップ下4mのトライはカップ右に切れ残念パー

17番575YP5右ドック!ドラは右の木が迫り出しているのでコーナー上は狙わずに
センター狙うも飛び過ぎ先の斜面に!ラフから3Wを短く持ち強引にセンターへ打ち抜く!
残り100Y付近から48鉄でシュッ!ベタピン?3m手前!軽いフックを狙うも右で止まる

18番327YP4、アゲの中、ドラはセンターへ!残り70Y付近から58鉄でシュッ!またも
ピンから遠ざかり4mトライを残す。最後にスラを見て強めに狙うも左を抜け残念パーの44回。
Tさん46回、Gさん47回、Mさん45回で終了!クラブ確認後、アテストしお風呂へ!

ゆっくりお風呂へ入りサウナへ!たっぷり汗を流し暫し休憩。脱衣場で汗が引くのを待って
着替えを済ませ帰る事に!明日は倶楽部対抗戦の応援宜しくお願いします!を言い残し
一路、自宅を目指し出発!何時もの裏道で千代田石岡ICまで25分。常磐道はス~イスイ!

柏ICへ15時15分到着。16号線もガラガラで自宅到着15時30分!片付けし横になり
女子ツアーを観戦!韓国勢は強いですねぇ~!男子も同じく!やはり昔のスパルタ的な日本の
運動部に戻らないとズルズル下降して行きそうですね!

次節27日(日曜日)は同じく玉造で研修会です!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

八王子カントリークラブ

                                  平成24年5月15日  (火曜日)


本日は、八王子カントリークラブ(東京都)でKGK研修会でのラウンドです。
朝5時30分起床!身支度整え6時に行って来ます!バスで柏駅へ出て千代田線で新松戸駅
にて武蔵野線に乗り換え西国分寺駅で中央線に!物凄い朝のラッシュで揉みくちゃ状態です!

無事8時10分に八王子駅に到着し櫻ちゃん・幸ちゃんと合流し20分でゴルフ場到着!
平成13年に建替えられたクラブハウスは派手さが無く落ち着いた感のあるハウスです。
サインし着替え終わると何と靴下を忘れて来た!最近、年齢とともに物忘れが多くなって
きているなぁ~

ショップに買いに向かうも大ちゃんから余分にあるから使いなさい!っと優しいお言葉を!
レストランでお茶会後、1コイン打ち昨年、完成したアプ練習場で10分間打ちパターへ!
非常に滑らかな転がりで良いです!このようなグリーンは最高ですね!ではインコースから
ゴルフ場取締役西川さん、同じくゴルフ場総務課百瀬さん、同業のカネさんとラウンドです。

10番357YP4打ち下ろし!ドラを短く持ちシュッ!センターへ!残り80Y付近から
52鉄でシュッ!あれ?足りない?花道へ。ピンまで13歩地点のアプは30cmへ

11番165YP3打ち上げ!7鉄でシュッ!ピン下4m付近へ!先に百瀬さんが外から
ナイスバーディー!負けじと軽いスラを狙うも寸止めパー西川さんも見事にバーディー

12番451YP5打打ち下ろし!ドラで綺麗にセンターへ!残り170Y弱、6鉄でシュッ!
ピン左横5m付近へ!軽いフックを狙うもカップ右を通過し1mオーバー!返しは慎重に
決めバーディーゲット!カネさんもナイスアプでバーディー

13番300YP4緩やかな左ドック!右への飛ばし過ぎは注意!ドラを短く持ちシュッ!
コーナー先のOB手前のバンカー横ラフ。ピンまで70Y打ち上げ、52鉄でシュッ!
ピン奥ラフへ!ピンまで8歩下りのアプは20cmへ寄せナイスパーセーブ

14番427YP5緩やかな右ドック!フェアウェーが2段になっています!の説明にも
ドラで上段方向狙うも下段方向へ転がり斜面で止まる!残り160Y上りを深いラフから
ユーティリを短く持ちシュッ!綺麗にヒットし大オーバー!左足下がりの斜面ラフからの
アプはナイスアプでピン横2mへ!上りを見たパットは1.5mオーバー!何と下りだ!
返しは慎重に決めパーセーブ!見事1.5mに2オンのカネさんがイーグルを決める

15番337YP4、フリードリンクのお茶さんで一息後、ドラでセンターへ!セカンド90Y
付近から52鉄でピン下3m付近へ!軽いスライス狙うも寸止めパー!こういうのがなぁ~

16番140YP3打ち下ろし!2段グリーンの左下側はノーチャンスですから右へオンして
下さい!との説明!ややアゲの中、8鉄持てず9鉄でしっかり打つもピン下10mへオン!
どこまでも上りのラインを打つも1.5mショート!一息ついて狙うも寸止めで痛いボギー

17番370YP4、ドラは気持ち左のラフへ!残り120Y、P鉄でシュッ!足らずにカラー
付近に落ち傾斜でラフへ落ちる。難しいアプはピン左横2mに寄せるも決まらずボギー!

18番388YP4、ホールの見た目が立ち難いティーからドラでシュッ!右へプッシュ!
暫定球はセンターへ!初球を捜索するも無い!ネットを越えOBですね!セカンドは8鉄で
ピン下3mへ!何とか捻じ込みたいが右へ切れダボの39回。甘いねぇ~本当に・・・
西川さん54回、百瀬さん38回、カネさん38回でお昼へ!

お昼は景観の良いレストランで天婦羅蕎麦御膳とビール・麦焼酎を頂きながら他クラブの
情報等をお話し意見交換をさせて頂く。このフィールドなら必ずや・・・に落ち着き後半へ

1番537YP5打ち下ろし!小雨の降る中、センターへ!残り270Y、3Wで打つも
気持ちダフリ気味!ピンまで70Yの打ち上げはオンせず!ピン下から35歩のアプは
ピン下2mと微妙。軽いスライス狙うも左を抜け痛いボギー

2番352YP4、ドラは左を意識し過ぎて右林へ!一度センターへ戻す。残り80Yの
打ち上げはピンハイ2.5m。これは入れたい!の気持ちがガツンと打ちカップを通過し
2m下る!返しは慎重に打つも打ち切れずダボにしてしまう!何してんだか・・・

3番367YP4、ドラで左ラフ緩い斜面へ!残り130Y上りを9鉄でシュッ!ダフリ!
グリーン手前20Yからのアプは今一でピン左横3m。これも決まらずパーが取れない!

4番479YP5、ドラは綺麗にセンターへ!残り200Y上りの沈んだライから3・4で
悩むも3Wで攻める事に!これが失敗!左へ巻いてOBギリギリセーフのラフから58鉄で
20Yのバンカー越えのアプはトップ!奥のサブグリーンへ!再度、58鉄でアプするも
届かず、カラー手前からアプするもカップ横20cmボギーにしてしまう!
そんな私を横目にカネさんが本日2つ目のイーグルをゲット!ありゃりゃ・・・

5番179YP3打ち上げ!5鉄でピン左横8mへ!距離ピタ!軽いスライス合わせてパー!

6番375YP4打ち上げて!ドラは綺麗にセンターへ!残り140Y上り、8鉄でシュッ!
2段グリーンの下段へ!先にラインを見せてもらうべくカネさんがトライするも1mオーバー!
続く私も決まらず残念パー

7番124YP3、アゲの中、P鉄でしっかり振るも無駄なスピンでピン下5m。軽いフック
ラインを狙うも寸止めで残念パー!キャディーさんから5つ位、優しいパットでモッタイナイ!
ですね!っと言われてしまう。

8番422YP4、ドラは気持ち左ラフ。残り180Y、6鉄で花道へ!ピンまで25歩のアプは
52鉄で足を使うもカップ過ぎ1.5mオーバー!返しを狙うも右へ押し出しパーセーブならず

9番398YP4、ドラは気持ち左ラフ。残り110付近から48鉄でシュッ!届かずカラー!
ほぼストレートの上りライン!決めれば追い付くトライを狙うもカップ掠め80cmオーバー!
返しを安易に打ってしまい左へ引っ掛けボギーの43回。西川さん59回、百瀬さん41回、
カネさん41回で終了!お疲れ様です。アテストは百瀬さんにお願いしお風呂へ!

清潔感のあるお風呂でゆっくり浸かり身支度整え懇親会部屋へ向いゴルフ場の方々と歓談。
16時30分過ぎに佐々木支配人司会の下スタートし約40分間の意見交換会。その後に
レストランにて食事をしながらコンペの成績発表!18時過ぎ無事閉会し皆様に挨拶。

帰りは櫻ちゃんに府中本町駅まで送って頂き幸ちゃんと武蔵野線で談笑しながら帰ります!
新松戸駅まで1時間。じゃぁ!手を振り別れ柏駅へ向い自宅到着21時ジャストです。
もう一度、お風呂へ入り寝る事に

次節20日(日曜日)は玉造GCで月例競技です。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

白河高原カントリークラブ

                                  平成24年5月12日  (土曜日)


本日は、白河高原カントリークラブ(福島県)でKGK研修ゴルフ会に参加です!
前日夕方、大ちゃんと東北新幹線で新白河駅下車、クラブバスでゴルフ場まで25分で到着!
クラブハウス等の設計で有名なアントニン・レーモンド氏によるハウスは木材を主とした趣の
あるハウスで同じく武蔵CC笹井コースのハウスにも良く似ています

平成9年に新設した宿泊施設も清潔感抜群で着替えてから天然温泉に浸かりに行きます!
ゆっくり汗を流し18時30分からの夕食会へ!たっぷりお酒を頂き別室のカラオケ部屋で
1時間楽しみマッサージを受け11時には爆睡!こんな感じで前夜が過ぎました

朝5時20分起床!温泉へ!皆さんに挨拶しゆっくり身体を解す。その後、6時30分から
朝食を頂き着替えると・・・あれ?無い!無いぞ~!コンタクトが・・・遠征バッグが違う
ので忘れて来た!最悪。度数の合わない眼鏡でラウンドする事になりました。不安ですね!

7時30分に身支度整え1コイン打ちに!やはり50Y先からボヤけて見える!しかも風が
強く時より雨・小雪も散る中、パターを転がしアウトコースから同業者の方々と楽しく?
ラウンドです!大ちゃん・津~さん・Hさんとスタートです。

1番480YP5、強風の中、3Wでセンターへ!セカンドはユーティリでセンターへ!
さぁ~てピンまでの距離が・・・キャディーさんから40Y弱位と言われるも強めに
当りピン奥のラフへ!高原特有のティフトン芝からのアプは弱く下りの4mを残して
パーパットを打つも物凄く速い!3mオーバー!返しも決まらずダボ!大ちゃんが笑ってる!

2番320YP4、ドラで綺麗にセンターへ!最近ドラが気持ち良く振れます!残り50Y
付近から58鉄で低く打つもピン下4mへ!今度はグリーンの目に気を付けて狙うも
決まらず残念パー!

3番170YP3上りでアゲの中、5鉄でしっかりとシュッ!ピン右横6mへ!下りを
見てトライするも1.5mショート?上りよっ!の声に自身の目を疑う。ほぼ真直ぐの
ラインをパーセーブを取るべく打つもクルリ!まさかのボギー!今日はダメだ

4番365YP4右ドック!山斜面の松の木狙いを指示され指示通りに打ち綺麗に越えます!
残り60Yの深いラフから58鉄でシュッ!グリーン手前のラフ!風で完全に戻される!
ピンまで3m付近のアプはカップを過ぎ2mオーバー!下りのパットはカップ右横で止まり
残念ボギー!ふぅ~

5番165YP3谷越えの打ち下ろしは強風の中、8鉄でシュッ!グリーン左端からナイス!
と思うもビュ~ンと右へ流されピン右横8m位!完全逆目のパターはガツンと打ち1.5mの
オーバー!返しは慎重にチョコンと打ちパー!物凄いグリーンの目ですね!

6番495YP5、右はダメなので左斜面狙いで打つも斜面の松の根元。無理せずレイアップ!
残り260Y付近から3Wで打つも右ラフへ!残り40Y付近からピン下カラーへ寄せるも
これが決まらずボギー!

7番345YP4、ドラは風に流され右ラフへ!目の前の松越えで50Yを58鉄で上げて
打つもピン下4m地点。軽いフックを狙うもカップ右で止まりパー

8番410YP4、アゲの中、ドラは左ラフへ!残りユーティリで狙うも風に流され全く
届かず!ピンまで40Y、58鉄でシュッ!ダメだよ!の声が飛ぶ!何と球を上げたので
風に戻され花道止まり!ピンまで20Yのアプはピン右横2mへ!慎重に狙い打つも
決まらずダボ!何してるの?

9番365YP4、左からの風を意識して打つも真直ぐ左へ飛ぶ!松林の隙間をぬって
4鉄でフック球打つもカ~ン!更に奥へ!今度はセンターへ戻し52鉄でピン奥3mへ!
軽いスライス狙うも決まらず連続ダボで45回!それにしても酷いなぁ~
大ちゃん46回、津~さん49回、Hさん49回でそのままスルーでインへ向う!

10番480YP5、小雪の降る中、ドラは右ラフへ!松の木付近から4鉄でグリーンの
方向へ!残り40Y58鉄でピン下2.5m!軽いスライス狙うも左を通過し残念パー

11番185YP3、強風の中、5鉄でグリーン左サイド狙うも右へ流され端っこにオン!
ニア頂きと思うも津~さんがバンカーからガシャンパーを拾いバーディー以外は権利無し!
下り?と聞くも上り!の回答!キャディーさんを信じ強めにヒットするも1m足りずパー

12番365YP4、ドラは狙い通り左方向へ打つも松枝が邪魔!残り140Y付近から
9鉄でフック球で打つもガサガサ!20Yゲイン!P鉄に持ち替えグリーン狙うも足りず!
ピンまで20歩のアプはピン左横2m。これが決まらず痛いダボチン

13番390YP4左ドック!ドラで左コーナーバンカー上を綺麗に越えるもラフで止まる。
残り100Yアゲの中、P鉄でピン奥3mへ!奥からは速いです!の声にビビリ80cmも
ショート!一息ついて無難にパー

14番480YP5、アゲの中、ドラで右方向へ!残り230Y、3Wで狙うもグリーン左の
ラフへ!バンカー越えの15歩のアプはピン下2.5mへ!軽いスライス狙うも右を抜けパー

15番160YP3打ち上げ!風が舞っている中、5鉄で抑えて打つもグリーンオーバー!
ピンまで15歩のアプはカップ右横30cmでOKパー

16番365YP4、ドラは風に乗り右方向へ!球が無い!捜索するもカジュアル地帯に
球が減り込み発見!ローカルルールで救済されるも大ちゃんは不満足!残り40Y付近から
ピン下3mへ!これを狙うも決まらずパー

17番405YP4、ドラでセンターへ!残り120Y、P鉄で打つもグリーン奥へ外す!
アプはピン下2mまで下り大事なパーパットはカップをクルリ!痛いボギー!

18番390YP4、アゲの中、ドラはセンター右へ!残り150Y上りを6鉄で低くシュッ!
ピン右横2.5mとチャンス!軽いフックをチョコンと合わせて打つも・・・お~い!
カップを過ぎ2m下まで転がる!何これ?返しのスライス打つも寸止めでボギーの40回。
大ちゃん47回、津~さん42回、Hさん53回で終了!

まずはお昼を食べにレストランへ!牛鉄板焼きとビールを頂きます!近くにストーブが焚かれ
何とも不思議な光景ですね!約30分で食べ終わりお風呂へ!14時からの説明会に臨むべく
10分で出て懇親会に!

経営母体である東京建物グループの伊豫部さんの挨拶から始まり30口の募集説明を受け
内容確認!トータル98万円で募集するとの事で高原クラブをお探しの方は必見ですね!
15時15分、無事閉会になり15時20分のクラブバスで新白河駅へ!

白河ラーメンを土産に買い16時18分の東北新幹線に乗り込み大ちゃんと暫し歓談。
大宮駅で大ちゃんが降り私も上野で下車。常磐線に乗り換え柏の自宅到着18時30分。
もう一度、お風呂へ入り寝る準備!

次節15日(火曜日)は八王子カントリークラブです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 月例

                                   平成24年5月6日  (日曜日)


本日は、ホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例競技に参加です。
朝6時30分起床!朝食済ませ7時15分に一路25キロ先のゴルフ場目指し行って来ます!
何時も通り6号線はス~イスイ!7時55分ゴルフ場到着!身支度整え1コイン打ちに!

完全に気が抜けた状態なので課題をもってラウンドしたいです!アイアンは良い感じですね!
続いてパターを20分程転がしアプを少々。アウトコースから前回同様、Iさん、Kさん、
Tさんとのラウンドです。課題は『しっかり打ち込む』でラウンド致します。

1番346YP4、ドラはセンターへ!残り80Y弱から52鉄でシュッ!あれ?オンするも
スピンで戻りカラーからこぼれる。パターで寄せ無難にパー発進。前が遅い

2番517YP5、久々、ドラで打つも左へ巻いて隣8番へ!そのまま8番ティーへ打つ!
残り170Y松越えを7鉄でグリーン狙うも花道止まり!ピンまで25歩地点からのアプは
ピン左横2m。軽いスライス左カップ内に強めにヒットするも左を抜けボギー!残念。
ここでマーシャルの小橋さんがパトロールに向う

3番166YP3、アゲ?の中、5鉄を短く持ちキッチリ振り抜くとグリーン奥のバンカーへ!
風が止んでいた。ピンまで20歩のバンカーからのアプは上手く出ず再度バンカーから!ピン横
1.5mへ!フックラインを狙うもカップ右縁を通過!ダボにしてしまう

4番387YP4、ドラは綺麗にセンターへ!先日、熊さんに『スイングが小さいよ!』っと
言われ、大きく振れるようになってから飛距離が戻ってきました!残り100Y、48鉄で
シュッ!ピン奥カラーへ!パターで3m狙うも方向ミスでパー

5番361YP4右ドック!ドラはセンターへ!残り80Y弱、フォローの中、58鉄で打つも
スピンで戻りカラー下まで出てしまう。Iさんから『全く無駄なスピンだね』っと冷やかされる。
ピンまで5m。パターで狙うも1mオーバー!返しは慎重に決めパー!パターは良い感じ

6番552YP5、アゲの中、ドラでセンター左サイド!セカンド無理せず5鉄でレイアップ!
アゲの中、残り80Y付近から52鉄でシュッ!何とピン下3mへ落ちるもスピンで戻ってしまい
カラーからもこぼれる。58鉄でピン右横1.5mへ!最後にフックを読んで強めにヒット
するもクルリ!残念ボギー

7番204YP3、ユーティでシュッ!右サブグリーン方向。ピンまで20Yのアプはピン下
3m。軽いスライス狙うもキュッと切れ連続ボギー!

8番388YP4、ドラでセンター松の木上を越えビッグドライブ!残り90Y上りを48鉄で
シュッ!ピンハイ4mに落ち2mスピンで戻り今度はチャンス!Kさんから『今度はナイススピン
だったね!』っと言われるも本人は掛けてるつもりは全く無し!軽いスライス強めに狙うも
綺麗にバーディーをゲット

9番381YP4、ドラで綺麗にセンターへ!残り80Y弱から52鉄でシュッ!ピン下2mへ
落ちるも、また戻ってしまいグリーンを出てしまう。ピンまで8歩のラフから58鉄でアプするも
ダルマ落としでピン下2mと最悪。気を取り直し慎重にパターで打つもカップ右を通過し痛い
ボギーにして41回。Iさん41回、Kさん40回、Tさん39回でお昼へ!2時間40分。

お昼はA定食のパスタを頂きながら東北地方の近況話と最近の会員権情勢に付いてetc・・・。
前組のシワ寄せで我々も35分間のランチタイムとなる!後半戦へ

10番387YP4、物凄い風の中、ドラでセンター杉の木上へ打つも右へ流され松林へ!
5鉄でグリーン方向へレイアップ!ピンまで20Y、58鉄でピン右横1.5m。軽いフックを
狙うもクルリ!残念ボギー!グリーン上でも球がユラユラ・・・

11番189YP3、アゲの中、4鉄で低く打ちグリーン左のラフへ!ピンは手前なのでアプは
カラーにぶつけてワンクッション狙いで上手く打つも跳ねた方向悪し。ピン左横2m地点へ!
真直ぐのラインをヒットするも左へ切れ連続ボギー!

12番391YP4緩やかな右ドック!ドラで右コーナー杉の木上を綺麗に越えビッグドライブ!
完全に風に乗りましたね!残り70Y弱、58鉄でシュッ!あれ?ピンハイ4mのカラーへ!
アプは飛ばさなくて良いんだよ!っとTさんから言われる。軽いスライス狙うも決まらずパー

13番280YP4左ドック!フォロ~の中、5鉄でセンターへ!セカンド58鉄でピン下3mへ!
先にIさんがトライするも左を通過!続いて私も狙うがミスヒット!80cmもショートでパー

14番341YP4左ドック!アゲの中、左コーナー松の上を狙うも松林の上を飛んで行く!
残念ながら越えきれずセンター付近へ戻し残り30Yからピン左横1.5m。最後にスラを
読んで打つも左を通過し痛いボギー!

15番366YP4、絶好のフォロ~!ドラでマン振りすると右杉の木上からドロ~球でナイス
320Y付近へ!セカンド58鉄でシュッ!ピンハイ3mと今一。軽いスライス読んで狙うと
綺麗にバーディーをゲット

16番340YP4左ドック!ドラで完全ショートカットで打つも当りが薄く風に戻されワンペ!
残り160Y地点の特設から6鉄で打つも風に叩き落とされグリーン手前。ピンまで25歩地点
からピン左横1mに寄せボギー!

17番137YP3、物凄いフォロ~の中、P鉄でシュッ!ピンハイ5m付近まで飛んで行く。
下りのフックラインを強めにヒットしカップ左横50cmに寄せパー

18番547YP5右ドック!右コーナーまで230Yだが風が舞っているのでクラブ選択悩むも
3Wを短く持ちシュッ!これがナイスショットで先のネットを越え竹やぶ?暫定球!初球を捜索
するも無い!気落ちしながら3Wでグリーン方向狙うも風で右へ流され松林へ!やっちまった
一度センターへ戻すも目土の上!ガ~ン!ピンまで80Y、52鉄で打つも球下を潜り30Y先。
58鉄に持ち替えピンハイ2mに付け慎重に狙うも外して9の42回。やってしまった
Iさん41回、Kさん42回、Tさん49回でお疲れ様でした。

急いでアテストし今日は用事があるので先に失礼します!と皆さんに挨拶しお風呂も入らずに
着替えフロントで清算しボードを確認して、弊社お客様のAさんのスコアを確認!これは完全に
優勝ですね!っとAさんと談笑しお祝いの言葉を述べ先に失礼させて頂く。

外は風が強くなってきて6号線を走行していると真っ暗になり右側の守谷市方向は雷がビカビカ!
その光景を横目に我孫子を走行中、物凄い突風!思わず減速!そして強烈な雨!ギャァ~
慎重に運転し自宅到着15時45分。柏も真っ暗で大雨!そんな中でも柏レイソル戦は続行中!

急ぎ着替えて妻と所用で出掛ける!

次節12日、福島県は白河高原カントリークラブへ前泊で乗り込みになります!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:55歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード