大利根カントリークラブ

                                  平成24年4月25日  (水曜日)


本日は、大利根カントリークラブ(茨城県)でゴルフ場視察会&勉強会で訪問致しました。
朝5時30分起床!朝食済ませ6時10分、一路27キロ先のゴルフ場目指し行って来ます!
何時もの一般道でス~イスイの6時50分到着!7時の開場を待ち駐車場で待機する。

7時過ぎフロントでサインし身支度整えレストランでホットミルクを注文し同業者の皆さんと
暫し歓談。その後、1コイン打ちに練習場へ向い熊さんにレッスンを受け抜群のアプ練習を
してからパターを転がしに向う。5月に行なわれる関東アマ選手権のブロック決勝の開催地と
あってグリーンも滑らかな転がりです

それでは東インコースバックティーの7000Y越えのラウンドを新井支配人・同業のTさん、
Hさんと堪能したいと思います!

10番424YP4、ドラは綺麗にセンターへ!(バックティーから250Y地点)赤杭を
越える。残り180Y、5鉄で狙うもグリーン右へ外す。ピンまで35歩地点のアプは
ピン横1mに寄せ無難にパー発進

11番411YP4、3Wでセンター狙うも右松林方向へ!7鉄でレイアップ!残り100Y
付近から52鉄で打つもダフリで58鉄に持ち替えピンハイ4m付近へ!下りの難しいライを
無理せず合わせダボ。松の剪定が良いですねぇ~

12番569YP5左ドック!昨年、左松林の中に7番の池からクリークを走らせる改造が
行なわれグリーン手前100Y付近までクリークが横切るホールに変貌している!無理せず
3Wでコナー先センターへ!残りユーティリでクリーク前に運び48鉄でピン下6m付近。
軽いフックを狙うも全然ショートでパー

13番241YP3、最高の景観!3Wでビシッ!ピンに真直ぐ飛んで行く!ピンハイ4m!
新井支配人に『良い球筋ですねぇ~』っと・・・下りのスライス狙うも50cm足らずパー

14番397YP4、ドラは気持ち左ラフへ!ガ~ン!松枝が迫り出している!上・下から
悩むも上からを選択しP鉄で打ち込むもトップ!グリーン手前のバンカー!危ねぇ~!
ピンまで20歩のアプはピンハイ1.5mに寄せるもスライス見てしまい左を抜けボギー

15番170YP3、気持ちアゲの中、7鉄でシュッ!ピン右横3mへオン。軽いフックを
狙うも左へ落ち残念パー

16番524YP5、ドラは綺麗にセンター!残り250Y、3Wで狙うもグリーン右横
ラフ。距離はピッタリ!ピンまで25歩のアプは突っ込み過ぎカップ過ぎ2m先のカラー!
ピンを抜くか迷うもそのままパターで狙うとカシャン!跳ねて出てしまい残念パー!ふぅ~

17番359YP4、ドラ・3Wで悩むもドラを選択。遭えなく左松林へ無理せずセンターへ
レイアップし残り100Y、52鉄でしっかり振り抜くも必要無いスピンでピン下8m付近。
軽いフックの上りを強くヒットするも1m強残る。カップ右を狙いヒットするも右を抜け
痛いダボ

18番434YP4、ドラは左サイドフェアウェー!残り170Yアゲの中、ユーティリを
短く持ちシュッ!ピン左横ラフ。いやぁ~難しいライ!ピンまで下りの13歩地点から
58鉄で球を殺して打つとピンハイ1.5m地点で止まってしまう!まだ下りのラインを
コツンと打つも寸止めでボギー!これだよなぁ~予選が通らない訳が・・・42回。
新井支配人47回、Tさん55回、Hさん49回でお昼へ!

お昼は名物の鰻が昨今の高騰で3000円弱。そう言えば柏の美味しい鰻屋さんも値上がり
していたなぁ~!鮪の漬丼を注文。それにしても手入れの行届いたゴルフ場は流石の一言。
更にお客様に喜ばれるよう努力される旨のお話を頂戴する!それでは後半戦へ!

1番426YP4、打ってはいけない左へ!暫定球。初球はセーフ!センターへ戻し170Y、
6鉄で打つもグリーン右ラフへ!ピンまで15Yのアプはピン左横2mへ!軽いスライスを
狙うも右を抜け痛いダボ

2番363YP4左ドックは3Wで打つもコーナー先へ突き抜ける!残り180Yベアー地帯
からユーティリで上手くフェード球で打つもグリーン手前のバンカー!攻め方が悪いねぇ~!
ピンまで15歩の脱出はカラーまで!カラーから上りのフックをパターで狙うも決まらず

3番170YP3、6鉄でシュッ!ピン右横7m付近へ!ほぼ真直ぐのラインを合わせるも
1m強を残してしまう。大事なパーパットは左へ引っ掛け痛いミス

4番516YP5左ドック!ドラで左コーナー上のバンカー越えを狙うも左へ巻いて暫定球。
初球はセーフ!センターへ方向へレイアップ!残り200Y付近からユーティリで狙うも
グリーン右のラフ。58鉄のアプも今一で簡単にボギーにしてしまう。

5番437YP4、ドラは綺麗にセンター赤杭先へ!セカンド7鉄で打つもグリーン右の
バンカー!ピンまで20Y、58鉄でシュッ!反対側のカラーへ!ピンまでは下りの傾斜が
強く球に当てるだけでピン横1mに!軽いフックを沈めボギー!酷いなぁ~

6番412YP4、午前中の12番と隣合わせで左にはクリークが走る。ドラでセンターへ
打つも左方向へ転がる。クリーク内のお玉杓子を見ながら捜索すると水の中!は~あ・・・
ドロップし8鉄で打つもグリーン手前のバンカー!ピンまで20Y、58鉄で脱出するも
ホームラン!ピンまで20Yの難しいライから58鉄でシュッ!奇跡的にカップ横へ!
OKダボ!折角、大利根に来てるのに・・・情け無い・・・

7番185YP3、ややアゲの中、ユーティリを短く持ちシュッ!ピン下3mのカラーへ!
パターでカップ付近へ寄せパー

8番449YP4、ドラは気持ちヒールで当るもセンター松を越え270Y付近へ飛ぶ!
残り170Y、ユーティリで合わせて打ってしまいグリーン右へスライス球。イカンねぇ~!
ピンまで30歩のアプはピン左横2m。スライス見るも左を抜けボギー!くぅ~

9番547YP5、ドラは完璧!3Wで花道へ!残り60Y、58鉄でシュッ!左へ引っ掛かり
ピン左横5m。酷い!スライス狙いトライするも全然切れず残念パーの45回。
新井支配人43回、Tさん47回、Hさん??回で終了!急いでお風呂へ入る!

昔ながらの檜の桶。改めて名門を感じながら急いで上がり懇親会部屋へ向い14時50分!
ゴルフ場の山形さんの司会進行にてスタート!磯野常務の挨拶、組合理事長のOさんの
挨拶。その後は約1時間強の意見交換をして16時にお開きに!ゴルフ場スタッフの方と
挨拶し最後にテラスから雄大なコースを見て帰る事に!

駐車場で同業者の皆さんに挨拶し一路自宅を目指し出発!帰りもス~イスイで17時過ぎ
自宅到着し片付けてからアプの練習を行います。私のゴルフは本当に噛みあいません!
っと言うか練習が足りないんですね!いよいよシーズン本番!
一生懸命、練習に励みたいと思います

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 新入会会員懇親会

                                  平成24年4月22日  (日曜日)


本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)で新入会会員懇親会がエチケット・
フェローシップ委員会主催で行なわれます。当然、私も委員の1人ですので参加致します。
朝5時15分起床!5時45分に一路、73キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す!

16号線から常磐道柏IC経由千代田石岡ICで下りゴルフ場到着6時55分には到着して
三井支配人・会員課太田さんに挨拶し先に研修会のミーティングに参加!終了後、朝食を
摂り7時30分からの委員会に臨む。30分の予定が15分超オーバーしてしまうほど
意見交換が出来た委員会でした!

スタートまで時間が無いので急いで着替えてパターを転がしに行く!すると・・あれれ?
見た事のある殿方!そうです!金乃台のチャンプTさんです!お互いにどうしたの?の
話からetc・・・。じゃぁ~宜しく~!っとご成約を頂戴する!では後程!

アウトコースからメンバーになられた東京都のH・Eさんとご友人のY・Oさん、そして
三井支配人と私のペアリングでスタートです!

1番494YP5、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド3Wで花道方向へ!ピンは手前で
58鉄でシュッ!ピン下3m。エアレーション中なので無理せず無難にパー

2番365YP4、3Wでセンター狙うも右林にか~ン右のラフへ!残り160Y、7鉄で
上手くフェード球でピン下5m付近へ!ここもカップ付近を狙い無難にパー

3番389YP4右は240Y付近まで池!三井支配人に煽られ池越えを披露するも
右の林へ飛んで行く!距離は出ている!無理せず花道方向へレイアップしピン下3mへ
アプするも決まらずボギー!本当に飛びますねぇ~とEさん、Oさんから言われる

4番173YP3、左からのサイドの風で6鉄短く持ちセンターからフェード球で打つも
風に流されグリーン右ラフに落ちポトリ!池に落ちる。ドロップし58鉄でピン横2mに
寄せるも球の転がりはジグザグ走行で決まらずダボ

5番308YP4左ドック!ユーティリでセンターへ!残り80Y付近からクラブを間違え
48鉄でシュッ!ピンハイ6mへ!難しいラインから上手く寄せパー!

6番352YP4、ドラでビシッ!左斜面のラフへ!残り70Y付近から52鉄でシュッ!
ピン右横3m付近へ!無理せず50cmに寄せお先に~が右へ外しボギーにしてしまう

7番150YP3、8鉄で打つもピン右横の13m地点に!厄介な地点。パターで上手く
合わせ1.5mへ寄せ強めにヒットするとナイスパー

8番315YP4、フォロ~の中、ビッグドライブが見たい!のご希望にマン振りすると
遭えなく左のOB方向へ!打ち直しは右ラフへ!残り50Y付近から58鉄でシュッ!
ピン横1mに付けナイスボギー!ナイスのお言葉を頂く

9番514YP5、ドラは気持ち左方向へ!セカンドで狙えずセンターへレイアップする。
残り140Y、8鉄でのハーフショットはピンハイ3mへ!軽いフックを狙うもカップ右で
止まり残念パーの41回。Eさん49回、Oさん46回、三井支配人44回でお昼へ!

お昼は新メニューのパスタを頂きながら当倶楽部のアピールをし是非ともメンバーとして
再会したいですねぇ~!っと・・・Oさんに対して支配人とお話をする。おっ時間だ!

10番509YP5、3Wでセンターへ!何で3W?っと支配人から言われ自分でも
分からず回答に苦慮する。セカンド3Wでセンターへチョロ!6鉄に持ち替えグリーン
右横のラフ。58鉄でピン横3mに。軽いスライスを打ち80cm残しをお先に~!
外してしまう!トリ

11番436YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り170Y、5鉄でピンハイ7mの
カラー地点。無理せず30cmに寄せ無難にパー

12番175YP3、6鉄で打つもダフリ気味で手前の谷へ淡谷先生!何とか越える!
ピンまで20Yの打ち上げをピンハイ6mのラフへ!寄らず入らずダボチンを打つも
三井支配人は楽々バーディーの本領発揮です

13番330YP4、アゲの中、ドラはセンター右方向。残り80Y、52鉄で低く
打ち出すもピン下2m付近。何と支配人はセカンド30cmに寄せ連続バーディー!
一同脱帽。私もスライス狙うも寸足らずでパー

14番397YP4、右は240Y付近まで池!では池の上から狙いま~す!綺麗に
越えたはずの球が無くロストで進行しダボ扱い。

15番153YP3、アゲの中、6鉄で打つも右へ流されグリーン右のバンカー横へ!
ピンまで13歩地点から58鉄で上手くピン横1mに寄せナイスパーセーブ!
Eさんが惜しくもバーディーならず・・・

16番340YP4左ドック!Eさん、Oさんは左最短コースへ!私は3Wでセンターへ!
セカンド9鉄でピンハイ2mへ!軽いスライス見事にバーディーゲット

17番554YP5右ドック!皆さんの期待に応えドラで右林上を越える!残り250Y
地点から3Wで狙うも今一!これが幸いしグリーン手前のバンカー手前。58鉄でアプ
するもピン下2m。どちらにも切れるラインを真ん中狙うも決まらずパー

18番302YP4、最後に見せて下さい!の要請にドラで綺麗に振り抜くもグリーン
手前のバンカー!後3Yでした。ピンまで10歩のアプはピン横3mとノー感です。
軽いスライス狙うも決まらずパーの41回。Eさん56回、Oさん48回、
三井支配人39回で楽しいラウンドの終了です。

アテストしお風呂へ入り身支度整えレストランのパーティー会場へ!別組の後輩君達
の席で本日のラウンド結果を聞く。皆さん楽しくラウンド出来たようで一安心です。
15時50分から懇親会が始まりシンペリ競技の発表!我々の組からは残念ながら
賞品ゲットならず!

優勝は朝、お会いしたTさんのご友人グループの方が見事に優勝おめでとうございます。
16時20分、無事お開きとなり皆様を見送り16時30分ゴルフ場の方々に挨拶してから
自宅を目指し出発!何時もの裏道をビュンビュン走行し千代田石岡ICから柏IC経由で
自宅到着17時40分!直ぐに片付けをして笑点を見る。

次節、25日(水曜日)は大利根カントリークラブで研修ゴルフ会です。楽しみ

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

紫カントリークラブすみれコース

                                  平成24年4月20日  (金曜日)


本日は、紫カントリークラブ(千葉県)で関東アマチュア選手権予選ラウンドです!
朝5時30分起床!ゆっくりとお茶を頂く。6時15分、一路、Cカントリークラブ目指し
行って来ま~す!無理しないでねぇ~の見送りに手を振る!7時にCゴルフ場へ到着する!

無理言ってすみません!と挨拶し2コインをミッチリ打ち込みアプ練習も入念に!程好い汗!
7時45分、一路、紫CCへ向う。8時到着!着替えてから柔軟体操しパターを転がしに向う。
3日前よりは転がります!それではインコースから武蔵CCのIさん、拓大紅陵3年年生E君
とのスリーサム!お願いしま~す!ふぅ~・・・。程好い緊張感です

10番415YP4、ドラでセンター狙うもやや左方向!暫定球は右のラフ!初球は何とOB!
ガックリしているとキャディーさんが『塩出さん!前が・・・』っと言うので、何?前ってと
聞きなおすと、耳元で囁きます・・・ズボン前を見ると・・ありゃりゃ・・赤面です
セカンド5鉄でグリーン左へ!アプはショボク5オン3パンチのダブルパースタート

11番157YP3、ドンマイです!っと励まされ3番バッターから8鉄でシュッ!ナイス!
ピン左横1.5m。軽いスライス強めにヒットしナイスバーディー!ヨシッ!

12番495YP5、3Wで綺麗にセンターへ!無理せず7鉄で80Y付近へレイアップ!
残り80Y弱、ピンを過ぎると下るライン。52鉄でピン手前から打つも根元に落ちてから
下ってしまい8m先へ!2段グリーンの下から1.3m付近へ寄せスライス読むも左を
通過し痛いボギーにしてしまう。これは痛いなぁ~!

13番400YP4、ドラは左OB方向へ!暫定球は3Wでセンターへ!Iさんの球は左OB
へ飛んで行くもカ~ン!何とフェアウェーに出てくる!ラッキー!私の初球はラフでセーフ!
残り150Y、前の大木右からドロ~球で9鉄で打つもフライヤ~!真直ぐ飛びグリーン右の
バンカー!58鉄でピン左横3mに寄せるも決まらずボギー!凌げない!

14番451YP4右ドック!3Wで右林上をカットで打つもフェアウェー右ラフ地点です。
残り210Y付近からユーティリでフェード球打つもグリーン右横の難しいライへ!ピンまで
下りの5mをアプするも止まらずピン下3mのカラー!軽いスライス狙うもカップ右で止まる
この3ホール、全く凌げずボギーばかり

15番192YP3、ややアゲの中、ユーティリ短く持ちシュッ!ピン右横8m付近へオン!
軽いフックの上りをキッチリ合わせ20cmへ!パー!攻めないとズルズルです

16番383YP4左ドック!左240Y付近コーナーのバンカー上を3Wでビシッ!何と!
越えない!アゲでした!残り140Yバンカーから9鉄でシュッ!ナイス!の声が上がり
グリーンを見るとピンハイ1.5mに!下りのスライスをガツンと打ちナイスバーディー

17番441YP4、ドラは擦り球で右の松林へ!ゲッ!松の切りカブ横。無理せずP鉄で
センターへレイアップ!残り180Y、6鉄で打つもバンカー!58鉄でピン下2mへ付け
何とかボギー!

18番497YP5、ここは何とか一つ取り返したい!ドラでセンター狙うも右250Y付近
バンカー!残り100Y付近へ9鉄でレイアップ!ピンまで90Y、52鉄でピン横左へ上手く
落とすもピンへ寄って来ない!・・・?ピン横3mのカラーで止まってる!下りの真直ぐを
狙うも左を抜け1m強オーバー!ギョェ~!一息ついてから返しを慎重に決めパーの42回
Iさん素晴らしい37回。E君は39回でお昼へ!

お昼は食欲無くサンドウィッチとアイスティー!Iさんと色々なゴルフ場の事で話に花が咲く。
E君は流石!高校生ですねぇ~ハンバーグにライス大盛注文!しかも私より早く食べ終わる。
後半は何とかパーセーブでラウンドしたいですね!頑張ろう!

1番415YP4、アゲの中、3Wで220Y付近左ラフへ!残り200Y付近、ユーティリで
グリーン狙うもピンハイ8mの大きなグリーンエッジ!アプをパター・58鉄で悩むも何時もの
58鉄でアプするが止まらない!ピン下2.5m。凌ぎのスライスラインを狙うもクルリ!
お~

2番413YP4、ドラでセンター狙うも飛び過ぎ右のバンカーへ捕まる!残り140Yから
8鉄でクリーンに球打ちするとグリーン左のバンカーへ落ちてしまう!空回り!20歩の
アプをピン下2mに寄せ軽いスライス打つも左で止まり痛いボギー

3番422YP4、ドラで攻めるもフェアウェー左サイドの杉の木に当り真下へ落ちてしまう。
E君がアゲの中、300Yドライブ!残り150Y、ハーフスイングしか出来ずユーティリで
花道方向へ!ピンまで20Y、58鉄でピン下2mに寄せるも決まらず連続ボギー!

4番566YP5、ここで取り返したい!3Wでセンターへ!セカンド3Wで花道方向狙うも
右へ飛び林の先へ!グリーンは見えるものの右松林の枝が邪魔!冷静に花道へレイアップ!
Iさんのサードショットはトップするもガシャン!ピンの真ん中に当りポトリ!凄い!楽々と
バーディー地点。私のアプはピン下1mに寄せパーセーブと思いきやクルリ!あちゃ~
ダメダメですね!気持ちを切らずに!

5番421YP4、ドラは綺麗にセンターへ!本日初だ!残り140Y弱、8鉄でハーフ
ショットしピン下2mへ!これはチャンス!軽いフックを狙うも・・・お~ノ~
半分、カップを覗くも落ちない!残念パー

6番165YP3、左の池を意識し過ぎて右のバンカー!ピンまで20Y、52鉄でピン下
3mへ寄せるも本当に入らない!カップ右で止まり痛いボギー

7番530YP5、気合のドラはセンターへ!もう狙うしかない!残り230Y3Wを短く持ち
狙うも左サブ横のラフ。ピンまで40Y、58鉄でピン右横2.5mへ!スライス読んでの
トライは左を抜け残念パー!はぁ~

8番230YP3、3Wを短く持ちシュッ!ナイスショットでグリーンオーバー!打っては
いけない奥へ!ピンまで20歩の下りラインを58鉄でロブショット!上手く打つもピン下
2mへ転がってしまう!軽いフックを強めにガツン!ナイスパーセーブ!Iさんからも
『このパーは大きいねぇ~』っと・・・

9番331YP4、3Wでセンターへ!球の確認すると・・・ゲッ!目土の上だよぉ~!
今日のゴルフの象徴ですね!残り80Y、52鉄で球を潰して打つとピン下3mにナイスオン!
軽いフックを狙うも20cm打てず!残念パーの41回。Iさん37回、E君40回で終了。

アテストし諦めムードでお風呂へ!すると何やら『83までは通りそうな感じらしいよ~』の
話声が・・・。ホンマかいな?と思いながらも身支度整え電光掲示板前に行くと玉造GCの
Kさん、Iさんが今の所は45位の通過ライン内だよ!っと教えてくれる。

先にフロントで清算して車にバックなどしまってから再度、ボードを見に行くと残り4組を
残し41番目!ドキドキです!残り2組で44番。ドキドキ!全てのアテストが終わって
ボードで最終結果が表示され46位で落選

まだまだ未熟なんだなぁ~を実感し帰る事に!皆さんに落選メールし一路、自宅を目指す!
運転しながら一打の重みを益々、痛感する!

自宅到着して片付けしてから一先ず休憩!ご声援、頂きました皆様、またしても予選落ち!
何時も何時もすみません!これを肥やしに次回は頑張りたいと思います

次節、22日(日曜日)は玉造GCの新入会者懇親コンペが有り、私が務めてる委員会の
エチケット・フェローシップ委員会主催です。来場される皆さんに楽しんでもらえるよう
努めたいと思います

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

紫カントリークラブ すみれコース

                                  平成24年4月17日  (火曜日)


本日は、紫カントリークラブ(千葉県)すみれコースで20日に開催される関東アマ選手権の
練習ラウンドをする為に訪問です。朝は何時もと同じ5時45分起床!朝食済ませ妻を柏駅に
送り17キロ先のゴルフ場目指し出発!途中、渋滞で裏道選択するも時間的には変わり無い!

8時に到着!物凄く小さなフロントでサインし身支度整え、本日ご一緒する玉造GC研修会の
Kさん、Iさんとレストランで談笑。その後1コイン打ちに練習場へ!当日と同じアイアンだけ!
大分、振れてきた!そしてパターを転がしアウトコースから当日のセッティングティーから
鷹之台のOさんも含め4名でスタートです。

1番415YP4、皆さんナイスショット!私は左林付近!残り240Yラフからユーティリで
センターへ!残り70Y58鉄で打つもピン下8m。かなりの上りを1.5mに寄せるも決まらず
ダボスタート

2番413YP4、右270Y付近には池!ドラを短く持ちセンターへ!残り140Y、9鉄で
打つもグリーンオンせず58鉄のアプはピン下2m。これを打ち切れずボギー!以外に重い

3番422YP4、ドラはセンター右のバンカー!残り160Y、7鉄でグリーン右ラフ方向へ!
ピンまで18歩のアプは30cmに寄せ初パー!しっかり距離がありますね!

4番566YP5、ドラは綺麗にセンターへ!残り280Y、3Wでグリーン花道方向狙い!
ピンまで40Y弱の目土上から58鉄でシュッ!ピン横1m!慎重に沈めナイスバーディー
Iさんも楽々バーディー

5番421YP4緩い左ドック!ドラでセンター狙うも右ラフへ!残り170Yのラフから5鉄で
シュッ!ピン右下5mに!軽いフックライン狙うと1mオーバー!返しは慎重に決めパー

6番165YP3、景観の良いホールだがグリーン左は池!6鉄短く持ちシュッ!ピンハイ4m
カラー付近へ!これを狙って打つと1m強オーバー!返しを慎重に決めパー!傾斜を頭に入れ
無理しないようにしないと

7番518YP5、ドラはセンター240Y付近左バンカー!ユーティリで花道狙いでレイアップ!
残り90Y付近から52鉄でピン下3m。残り100Y付近からグリーン周りまでの芝質が硬い!
先に反対側のKさんのフックラインを見てトライするも?あれ?スライス?1mオーバー!
モヤモヤ感の中、パーセーブパットは引っ掛け3パンチボギー!無駄なミス!Kさんから
ガッツキ過ぎと言われてしまう

8番225YP3、3Wを短く持ち綺麗にフェード球!本番に取っておきたいピン下3m。
軽いスライス打つも20cm足らずパー!やはりグリーンの傾斜を十分、見ておかないと・・・

9番331YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り60Y弱、58鉄で打つも弾かれ気味で飛び
ピン右横4m。本当に花道が硬い!軽いフックライン狙うも決まらずパーの39回。マズマズ
Kさん42回、Iさん44回、Oさん41回でお昼へ!

昨年50周年を迎えたゴルフ場はクラブハウス内等、リニューアルをしておりシックな感じに
仕上がっております。それにしてもワイドなコースながら完全松林にセパレートされた重厚感ある
打ち応えのあるコースですね!あっと言う間の45分が経過し後半戦へ!当日はインスタート!
よ~く頭に叩き込まないと!

10番415YP4、左右240Y付近からバンカー!ドラは右バンカーへ!残り150Yを
6鉄でクリーンに打ちピン下30歩地点花道。52鉄でピンハイ1mに寄せ無難にパー
この出だしから14番まで頑張って凌いで下さい!とキャディーの小林さんに言われる。

11番164YP3、グリーン右に松が重なったホール!7鉄で松上から良い感じで打つも
松枝に当りバンカー!なるほど!58鉄でピン下5mへ出し無理せずボギー!

12番495YP5、ドラはセンターへ打つも傾斜で左へ転がり木の後!残り220Yだが
キャディーの小林さんから『塩出さん、絶対に無理は禁物。3打目勝負で打って下さい!』の
攻略を伝授される。6鉄でレイアップ!残り70Y付近から58鉄でピン右横へ!正解の合図。
ピンを直接狙うと傾斜で左池に落ちるそうです。下りスライスラインを1mオーバー
返しは慎重に決めパー!凄い傾斜!

13番400YP4、ドラは安易に打ち左OB方向へ飛ぶも木に当りカ~ン!ラフで止まる!
これが悪い癖!残り200Y付近ラフからユーティリで花道方向へ!ピンまで40Y付近から
58鉄では右松の枝が邪魔なので52鉄でピッチ&ラン!これは上手くピンハイ2mに!
軽いスライスキッチリ決めナイスパーセーブ

14番451YP4右ドック!最難関!真直ぐ250Y打つとOB!右の松林越えだと良い!
まぁ~練習だからドラで!綺麗にセンターへ打つも行って見てOB!当日は3Wですねぇ~!
付近から4打目スタートさせてもらい花道へ!残り50Y、ピン奥へ付けトリにしてしまう

15番185YP3、5鉄でシュッ!ピンハイ5m付近へ!下りのラインを見過ぎて打てず
1m強ショート!スライスを見て打つも左を抜け3パンチボギー!う~ん・・・

16番383YP4左ドック!3Wで右コーナー付近のバンカー近くを狙うも更に右ラフへ!
残り180Y、4鉄短く持ちシュッ!グリーン右横の刈り込んだ小山に!パターで合わせて
ピン横1.5mに寄せるも微妙にズレてクルリ!Iさんは壊れた

17番441YP4、アゲの中、ドラでセンターへ!残り180Y、ユーティリ短く持ちシュッ!
グリーン右へ外す。30Yのアプをピンハイ4mのカラーへ!パターで狙うもカップ左で止まる

18番497YP5、ドラは綺麗にセンターへ!残り220Y付近から3Wを短く持ち狙うも
グリーン手前のバンカー!当日はレイアップだな!バンカーから58鉄で打つもグリーンを
出てラフへ!上りのアプはパターで打つも2mショート!パーセーブパットも寸止めでボギー!
44回。Kさん41回、Iさん48回、Oさん40回でお疲れ様でした。

パターの感じは良いので、身体を養生させる事を選択しお風呂へ入りマッサージ店に予約の
電話をして一路、柏駅を目指します!雲行きが怪しい中、17時から1時間モミモミタイム!
完全に爆睡してしまい、あっと言う間に終了!外に出ると物凄い雷!しばし待機してから
車に乗り自宅へ!

程好い緊張感の中、20日の金曜日はラウンドしたいと思います!気負わない様に頑張ります!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 月例

                                  平成24年4月15日  (日曜日)


本日は、ホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例競技に参加です。
朝6時30分起床!朝食済ませ7時過ぎ一路、25キロ先のゴルフ場目指し出発!車内で
スイングのイメージを思い描きながら走行し7時45分到着。フロントで挨拶しY女史と雑談。

まずは1コイン打つも後一歩の感が有る。アプを転がしパターを入念に打ちながらストロークの
練習。今日は何とか自身で思っている事の感触を掴んでラウンドしたい!それではインコースから
金青会会長Aさんと同じく会のKさんとのラウンドです。

1番348YP4、ドラは気持ち右に飛び林へ!林の中からグリーン付近へ5鉄でレイアップ!
ピンまで20歩のアプはピン下2m。最後にスライス読んで打つも左を抜けボギー

2番512YP5、3Wでセンターへ!セカンド3Wで打つもトップ気味!残り90Y付近から
52鉄で打つもピン下7mとノー感。奥の下りを読んで打つも1mショート!お先にがクルリ

3番178YP3、フォロ~の中、7鉄で打つも甘くグリーン手前のバンカー!58鉄で脱出
狙うも『輝ちゃん!出て来ないよぉ~』っと!何と縁に突き刺さりアンプレ宣言。再度打ち直し
ピン横1mへ!スライスライン膨らまさず左カップ狙いでヒットもクルリ!トリ!

4番361YP4、ドラは左OB方向へ!暫定球。初球はセーフで木下君から5鉄で低く打ち
グリーン奥のラフ。ピンまで12歩のアプは30cmに寄せパーセーブ。

5番367YP4右ドック!ドラは綺麗なフェードでセンターへ!セカンド48鉄で打つも左へ
外す!ピンまで18歩のアプは今一でパーセーブ出来ず。感じは良いのだが・・・

6番529YP5左ドック!ドラはコーナー上のバンカー越え狙うも左のラフ。6鉄で無理せず
レイアップ!残り80Yピンは一番手前に切ってありバンカー越えの直ぐの位置。52鉄でシュッ!
惜しくもオンせず後退しバンカー!58鉄でピンハイ3mに付け狙うも決まらずボギー

7番208YP3、ユーティリで打つも右の松林へ!センターへ戻し30Yのアプは惜しくも
カップ縁で止まり残念ボギー!やはり今一、噛み合いません

8番373YP4、3Wでセンター松の木上を綺麗に越え残り130Y上り!9鉄でシュッ!
ピン左3m。今度こそ!の思いで軽いスライス狙うも左を抜けパー!Kさんから『パターは
良い感じで打ててるから考えない方が良いよ』と言われる

9番374YP4、3Wで打つも右方向へドングリ地帯へ!ドングリの上から8鉄短く持ち
グリーン狙うも左方向へ飛んで行く。20Yのバンカー越えのアプはピン下3mのカラー!
パターで打つも決まらずボギーの45回。Aさん41回、Kさん44回でお昼へ!
ここで先日入会されたAさんに偶然遭遇する。今日が始めての月例参加との事でした

お昼は栄養補給の為に鰻重を選択!食事を頂きながら最近のゴルフ会員権事情に付いて
ets・・・。まぁ~先輩方はお金の心配をする事が無いから良いではないですかぁ~で幕引き
後半戦へ

10番367YP4、ドラは左方向松林へ!センターへレイアップ!残り70Y、58鉄でシュッ!
ピン横2m。軽いフックを狙うも決まらずボギー

11番178YP3、5鉄でしっかり振り抜きピン左横3m。最後にフックを読んで打つも右を
抜け残念パー

12番377YP4右ドック!3Wはセンターより左目。残り140Y上りを8鉄でフック球を
打つもグリーン左のラフへ!13歩のアプは80cmに。無難にパーセーブと思いきやクルリ

13番280YP4左ドック!試しにユーティリでフック球!グリーン手間の花道へ!58鉄で
60Yを狙うもピン下2m。スライス読むも左を真直ぐ抜け残念パー

14番329YP4左ドック!3Wでコーナー上を抜いてセンター先のラフへ!お~危ない!
セカンド52鉄でシュッ!ピン下3m。慎重に狙うもクルリ!本当に入りません。

15番340YP4、ドラは右の杉の木に当り手前に落ちる。無理せずレイアップ!ピンまで
20Y付近から58鉄で低く打ち出すもピン横3m付近で止まってしまう。軽いフックラインを
決められずボギー!う~ん・・・ズルズルです

16番310YP4左ドック!ドラで左コーナーより更に左上を抜く選択するも大きくフェード!
右コーナー先のラフへ!セカンド打ち上げの60Yを58鉄で打つもピン下カラー付近へ!
上からは速いので打ち過ぎないよにパターで打つもピンハイ80cm!お先に~がクルリ!ギョ

17番120YP3、アゲの中、P鉄でピン下4mへ!軽いスライスラインカップ下30cmに
寄せてパー

18番535YP5右ドック!ユーティリで右コーナー杉の木上を狙うもガサガサ!撃沈です。
斜面上へ戻すも上らない!同じ位置から再度レイアップ!残り250Y、3Wで狙うも左の
サブグリーンカラーへ!バンカー越えの15Yのピンを58鉄でロブショットするもバンカー!
Aさんから『やると思った!』っと・・・。結局6オン3パンチの42回。Aさん41回、
Kさん40回で終了!お疲れ様でした!アテストしパターを転がしに!

2m付近からのパターを入念に30分転がし終了!お風呂へ!用事があるので急いで上がり
フロントで清算し一路、自宅を目指します!途中、6号線が混むも16時40分には到着。
妻の用事に付き合い17時30分からの笑点を見てリラックス!

さぁ~17日は関東アマの練習ラウンドで紫カントリークラブすみれコースを訪問します。
何とか自身の想うフォームが間に合うといいなぁ~!本チャンは20日ですから・・・ね

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

高根カントリークラブ

                                  平成24年4月13日  (金曜日)


本日は、高根カントリークラブ(埼玉県)でゴルフ場主催の懇親視察会&説明会が行なわれます。
朝4時50分起床!急いで身支度整え気を付けて!の見送りに行って参る!一路、足立区の
Kさん宅へ向うもトラックが多い!16号線経由常磐道柏ICから加平ICを走行し5時40分
には到着。

Kさんの車に乗り変え一路、東松山IC目指し出発!途中、高坂SAで朝食と摂り7時30分には
ゴルフ場到着!小池支配人・ゴルフ場スタッフの皆さんと挨拶しロッカーへ向い同業者の皆さんと
談笑しながら着替え1コイン打ちに行く時間が無くなりパターだけ転がしますが重い!では西へ!

本日は西・南・東コースの中から西・南から原田常務とKさん・Hさんとシンペリアでホワイト
ティーからスタート致します。

西コース
1番382YP4、ドラは気持ち左ラフへ!排水工の上なのでドロップするも目土の上に
残り100Y付近から48鉄でクリーンに打つも花道へ!58鉄のアプはピン横1.5m付近。
軽いスライス狙うも外してしまう

2番521YP5、ドラは右の山方向へ打つも暫定球の指示!3Wでセンターへ!初球はセーフ!
残り140Y打ち上げを8鉄で打つもダフッて花道止まり!ピンまで30歩のアプはピン下2m。
軽いフックを打つも右を抜け痛いボギー

3番324P4、3Wで綺麗にセンターへ!残り100Y弱を48鉄でシュッ!ピン横1.5m。
軽いフックを綺麗に沈めナイスバーディー

4番345YP4、ドラは左の林方向へ飛び隣ホールのラフへ!残り120Y木の上越えを狙い
P鉄で打つもガサガサ・・・木下君。センターへレイアップし20Yのアプを58鉄でシュッ!
ピン横1mに付けボギー!Kさんは簡単にパー

5番342YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り80Y打ち下ろしでアゲの中、52鉄打つも
ピンハイ5m付近。軽いスライス狙うもカップ左で止まり残念パー

6番121YP3、アゲの中、9鉄短く持ち低く!あれ?ピン下10m!ストレートライン読んで
強めに打つも1mショート!慎重に狙いパー

7番357YP3、アゲの中、3Wでセンターへ!残り120Y付近から9鉄でピン右横1.5m。
フックしないを読むもキュッと切れ残念パー

8番162YP3打ち下ろし!アゲの中、5鉄で低く打つもペシャ!シャンクで右の池へ飛んで
暫定球。Kさんが大笑い!捜索すると隣ホールの斜面に突き刺さっている!8鉄でレイアップ!
グリーン横のベアー地帯から58鉄でピン横3mにナイスアプもパターが決まらずダボ!痛い

9番545YP5、アゲの中、ドラは綺麗にセンターへ!残り300Y付近から3Wでセンターへ!
物凄いトップ球で芝が縦に20cm切れる!球は50Yしか飛ばない!もう一度3Wでセンターへ!
残り40Y58鉄でピンハイ2m。軽いスライス狙うも決まらずボギーの41回。ショボイ!
原田常務47回、Kさん42回、Hさん53回でお昼へ!

お昼は中華がメインのレストランですが、前回、堪能したので洋食系で焼肉丼を注文致します。
原田常務はゴルフもお上手ですが、アマチュアのテニス界では超有名な選手との情報が有り!
兎に角、お客様に喜ばれるゴルフ場を目指したい旨のお話を聞き取り組む姿勢に脱帽です。
では後半戦へ!体が重くなってきましたが頑張りましょう

南コース
1番331YP4、ドラは左OB方向へ!暫定球。初球はセーフ!残り70Y付近の斜面下から
48鉄で上手くグリーンオン。ピン下10m付近から合わせるも2mもショートして3パンチ

2番521YP5、ドラはセンターへ!セカンド3wでセンターへ!残り70Y付近から打つも
ダフッてしまう!花道からピン下2m付近へ寄せるも決まらずボギー!

3番154YP3、アゲの中、7鉄で打つも風に流され右のラフ。58鉄のアプは全く決まらず
ピン横2m。この距離が決まらない!ず~っとボギー

4番459YP5、ドラは左OB方向へ!暫定球!初球はセーフ!残り180Y上りをユーティリ
短く持ちシュッ!惜しくもグリーン右バンカー!薄い砂の上から上手くピンハイ1.5mに寄せ
バーディー狙いで打つもカップ過ぎ同じ距離まで下る。返しを慎重に打つもペロリボギー!はぁ~

5番358YP4、池越えの景観の良いホールはドラでセンターへ!残り110Y、P鉄で打つも
全く届かず!あれ~・・・。ピンまで25歩地点のアプはピン右横2.5m。軽いフックを狙うも
外し全くパーが取れません

6番110YP3、アゲの中、P鉄で打つも左の林へ!酷い!斜面から打ち上げるもグリーンの
反対側へ!ピンまで18歩のアプは意気地無しで1.5mまで!そしてこれが決まらない!

7番400YP4、アゲの中、ドラは左ラフへ!残り160Y付近から5鉄で打つも右へ流され
OBゾーンの林へ!するとカ~ン!フェアウェーに戻ってくる!Kさんが『塩ちゃんの球は何時も
どんな時も必ず助かるんですよ~』っと原田常務・安野キャディーさんに力説しております
残り50Y、58鉄でピンハイ2mに付けるも決まらない!ボギー

8番367YP4緩やかな右ドック!ドラは右のOBゾーンへ!これは完全に森の中へ消える。
この1ヶ月間でグリップの握りを変えて練習しているが後一歩。我慢・我慢。結局5オンの
2パットでトリ!はぁ~タメ息しか出ません!

9番287YP4、右ドック!1オンチャレンジにKさんが挑戦?するも右の林ワンペナ方向。
キャディーさんはグリーン手前ですねぇ~とKさんを持ち上げるも冷めた表情のKさん
私は左ラフ60Y付近から打つもダフッてグリーン手前。酷い!20Yのアプはピンハイ1mに
寄せ何とかパーで47回。原田常務45回、Kさん45回、Hさん47回で終了!疲れた。
本当に楽しかったです!と常務から労いのお言葉を頂戴する

お風呂へ入り15時からの懇親会&説明会に臨み小池支配人の司会進行で始まり説明会の中で
活性化を図る為、重荷になっていた名変料・預託金がそれぞれ半額になることに!良い方向へ
向う事を祈ります!16時過ぎお開きなりゴルフ場の皆様に御礼を述べKさんと帰ります。

途中、Oさんからのミーティング開催連絡が入り高坂SAでお茶をして帰ります!関越道は
ス~イスイでKさん宅到着18時30分。車を乗り換えお礼をして一路、柏を目指し環七へ!
途中、加平ICから上り柏ICへと走行し19時15分に自宅到着。ふぅ~

身体がバテバテ!明日はマッサージに行き明後日の金乃台CCの月例に臨みたいです!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

成田の森カントリークラブ

                                   平成24年4月1日  (日曜日)


本日は、成田の森カントリークラブ(千葉県)で前日乗り込みで来ていました!本当は前夜に
ナイターハーフランドする予定でしたが豪雨の為、中止になり17時30分から食事会になり
19時以降から特設ルーム(VIP)でカラオケ&激論会!私は、そ~っとお酒を嗜んでいて
Kさんが21時近くに到着したので挨拶に向かい一度、部屋に戻り横になると朝まで爆睡です。

これが良かった!皆さんは24時近くまでお酒を飲んでいたようで、私が居ないのに腹を立てた
Aさん(想像ですが)携帯に着信が入ってて捜索していたご様子!危なかったです

朝6時起床!ゆっくりウォーミングアップ!その後、1コイン打ちに行きNさん、Kさんと挨拶
して7時の朝食に向います!朝、合流の2人の方と一緒に15名にで朝食を摂りますがAさんの
視線に恐怖を感じながらパクパク!食後、トップスタートなのでパターを転がしインコースから
同業のTさん、Mさんとのスリーサムでブルーティーからスタートです。

10番474YP5、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド打ち下ろしをユーティリでグリーン手前
花道へ!薄芝からクラブを悩むも58鉄で打つがチャックリ!パターで1.5mに寄せ慎重に
狙うもギュッと左に切れ痛いボギー

11番146YP3、8鉄で軽めにシュッ!グリーン右へ外す!薄芝からパターで寄せるも今一。
2mのフックラインを狙うも左へ切れ連続ボギー

12番459YP4左ドック!ドラは綺麗にセンターへ!セカンド8鉄で打つもグリーン手前へ!
ピンまで18歩のアプはピン下2mと微妙。慎重にストレートライン狙うもカップ右で止まる!
昨日と全く違うので勇気を持ってアプせねば!

13番124YP3、P鉄でシュッ!あれ?届かない!ピンまで20歩のアプは1mに寄せ何とか
初パーと思いきやクルリ!ボギー!いたたたたぁ~

14番390YP4、ドラでセンターへ!残り140Y9鉄でピン下8mに!軽いフックライン
狙うも1m強ショート!全くタッチが合いません。これは切れないと思い真直ぐ打つも左へ外す
お~い!パーが取れない

15番376YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り110Y、P鉄でピン左横3mにオンする。
軽いスライス狙い打つと頂き!っと思うもクルリ!決まらず初パー

16番546YP5右ドック!ドラで狭いホールを真直ぐセンターへ!グリーンまでの池越えを
3W短く持ちシュッ!グリーンオーバー!ピンまで20歩のアプは上手く打ったがグリーン面の
傾斜面で止まる・・・何で?軽いフックの3mのトライは80cmショートでただのパー!

17番346YP4、ドラは右の林方向からドロ~球で狙うも真直ぐ飛び18番のラフへ飛ぶ。
残り80Y林越えは48鉄で上手く上を越えピン下5mへ!軽いフックを狙うもカップ右で止まる

18番385YP4、ドラは綺麗にセンターへ!打ち上げの残り150Y、7鉄でピン右横4m。
絶好のラインからトライしカップイン!っと思うもクルリ!出てしまい残念パーの41回。
Tさん49回、Mさん55回でお昼へ!

お昼は生姜焼御膳を頂きます!周りのパーティーは楽しく刺激的にラウンドされているようです。
我々は大人しく隅々を見渡しながらラウンドです。昨日から宿泊施設やコースなど総合的に見て
思いの他、楽しめる良いゴルフ場だと考えます!後は認知度だけかなぁ~と思います!後半へ

1番401YP4、ドラは地球を叩いてしまい大テンプラ!しかもドラに傷が・・・ショック
残り220Y、ユーティリでグリーン手前花道へ!58鉄のアプはカップ右横20cmのパー

2番398YP4、ドラは左林OBへ!暫定球。捜索しセーフ!残り180Y打ち上げユーティリで
グリーン左横の薄芝地帯。練習の為、58鉄でアプするも失敗!カラーからパターで寄せるが
打ち過ぎ1.3mオーバー!返しを簡単に外して大失敗のダボ

3番194YP3、ユーティリを短く持ちシュッ!ピンハイ5mへ!軽いスライスしっかり打つも
半分落ちかけカップ右横で止まり残念パー

4番319YP4左ドック!ユーティリでセンターへ!残り90Y上りをシュッ!あれ?大きい!
クラブを間違えP鉄で打ってしまう。奥から傾斜が難しくピン下3mに寄せるのがやっとこさぁ~
返しのフックラインを打つもカップ右で止まる。痛いボギー

5番413YP4、ドラは左ラフへ!残り120Y、P鉄でピンハイ3mへ!軽いスライスを狙い
しっかり打ち初バーディー!ふぅ~

6番486YP5、ドラはセンター左へ!3Wでセカンド打つも地面で跳ね更に伸びて飛んだ!
これを見てMさんビックリ!残り90Y、52鉄で打つも花道までと短い!ピンまで15歩の
アプは強めに入りピンハイ3m。あちゃ~!軽いスライスをまたガツン!2mオーバー!何?
どうしたの?とTさんがニヤニヤしてる。そして返しを外し変なダボ

7番340YP4のS字ホール!ドラは綺麗にセンターへ!残り60Y、58鉄でピン下4m。
ストレートラインキッチリ打ち入った!っと思うもカップ右で止まるMさんも後ろから見て
入ってたよねぇ~と・・・。

8番147YP3、アゲの中、8鉄でピン右横の薄芝地帯へ!今度はパターで寄せるも今一。
Tさんのように寄せられない!軽いフックの1.3mを狙うもクルリ!あちゃ~!なして・・・

9番569YP5、ドラは綺麗にセンターへ!接戦のTさんは自滅へまっしぐら!セカンドは
3Wでグリーン方向へ!残り60Y付近から58鉄でピン左横3m。軽いスライス狙うも
クルリ!最後まで入らずパーの41回。Tさん47回、Mさん51回で終了!お風呂へ!

小さめのサウナに入り汗を流し、のぼせる前に体を洗い湯船に浸かります。その後、身支度
整え懇親会ルームで1時間勉強会。15時に散会し滝口支配人・石橋副支配人に挨拶してから
一路、自宅を目指し出発!帰りは成田市内を通過し利根川土手高速をス~イスイと走行する。

16時30分過ぎに自宅到着。洗濯物を出してクラブ・靴を磨いて片付け妻と晩御飯の買出し!
案外、体には疲れが無く練習場へ行こうかなぁ~っと言うと休憩命令が妻から発動されます。
しょうがなく笑点を観ながら横になり体を休めます。

次節13日までゴルフがないので8日(日曜日)は何処かへラウンドへ行くようにしま~す!
そしていよいよ今週はマスターズが開催です!頑張れ遼君!頑張れ松山君。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

長太郎カントリークラブ

                                  平成24年3月31日  (土曜日)


本日は、長太郎カントリークラブ(千葉県)でメンバーのAさんからお誘いが有り1泊2日での
ラウンドとなります!朝5時起床!身支度整え5時40分、一路50キロ先のゴルフ場目指して
行って来ます!留守中頼むよ!何時もの利根川土手高速で楽々の1時間弱で到着!

フロントで会員課の山本さんに挨拶しレストランでSさん、Kちゃんとモーニングタイムです。
現在、練習場は屋根取り付け工事で仕様出来ませんが、4月中に完成予定なので楽しみ!
っと言う事でメンバーのAさんがビリで到着しインコースからスタート前にアプ練習を入念に!
今日は荒れる天候になるので早くラウンドしてしまいましょう!

10番558YP5、ドラは風に流され左18番ラフへ!前が開いているのでユーティリで戻す!
残り190Yアゲの中、ユーティリでグリーン左横へ!アプでピン横1mに寄せナイスパー

11番408YP4、ドラは綺麗にセンターも小山の手前。残り170Yユーティリを短く持ち
打つも右へ飛ぶ!暫定球。初球はセーフで林の中からグリーン手前にレイアップ!ピンまで20歩
地点のアプは1m付近へ寄せボギー!

12番208YP3、風が強まる!ユーティリでシュッ!打ってはいかん左15番ホールバンカー!
木下君を抜く選択するも飛び過ぎサブグリーンバンカー!52鉄でピンハイ5mに付けるも恐るべき
長太郎のグリーン!速過ぎ!下りライン止まらずカラーへ!結局ダブルパー

13番375YP4右ドック!フォロ~の中、3Wでセンターへ!残り100Y、48鉄でシュッ!
ピン右横2m。軽いフックを合わせるもカップを過ぎて4m下る返しを狙うも入らずボギー!
Kちゃんは行ったり来たりで12を叩く

14番410YP4右ドック!ドラで綺麗にセンターへ!残り140Y上りを7鉄で打つもデカイ!
グリーン奥下りのアプは上手くカラーへ落とすも止まらずピン下3mへ!軽いフック狙うも外す

15番198YP3、物凄いアゲの中、3Wを短く持ちセンター前ヒットで狙うも惜しくもグリーン
手前バンカー!58鉄でピンハイ1.3mに寄せるも決まらない!顔の上がりが早いそうな・・・

16番412YP4、フォロ~の中、ドラは完璧でセンターへ!残り110Y、48鉄で打つも?
全然届かない!今度はアゲだよ!いいですかぁ~アプはこう打つんですよぉ~と手本打ちするも
パンチが入りピンハイ2mへ!皆さんに笑われる!軽いスライス打つも決まらず2m下りダボ!

17番334YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド52鉄で打つも風に戻され全く飛ばず!
58鉄のアプは強めに入りピンハイ2mへ!慎重に打つも2mオーバー!何これ?返しを外しボギー

18番600YP5、3Wでセンター狙うも左の池の先へ!球はセーフも打てないのでレイアップ!
ラフから3Wでセンターへ!残り70Y付近から58鉄でピン下4mへ!気合で打つもパーならず!
参った47回。Aさん44回、Kちゃん52回、Sさん50回でお昼へ!グリーンがねぇ~

お昼はタンメンセットをAさんにゴチになります!ゴルフ場の方からも差し入れを頂き有難く!
それにしても外は黄色い!黄砂以上に黄色い!後で気が付くも近隣の畑の土である事が判明!
あっと言う間の50分が過ぎ後半戦へ!何とか雨よ降らないで

1番462YP4、強風の中、ドラは左OB方向へ!暫定球!これまた左OB方向へ!暫定球!
捜索するも全てセーフ!セカンドユーティリでグリーン手前の花道。アプは今一でパーならず!

2番591YP5左ドック!更に強風が・・・。ドラで打つも左OB!打ち直しでセンター右へ!
3Wでグリーン方向狙うもダフリ気味。再度3Wでグリーン右横へ!ピンまで20歩のアプは
微妙な2m付近。軽いフックを打ち切れずトリに

3番167YP3、風が舞っている中、7鉄で打つもグリーン奥カラーへ!兎に角、段下狙い
打つとカップ過ぎ2m下へ!軽いスライス左を抜けボギー!

4番401YP4、センターの木狙いで打つも右へグングン流される!捜索するも発見出来ず!
すみません特設から!残り150Y7鉄でピンハイ4mにナイスオンするも決まらずダボ!

5番386YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド58鉄で打つも全く届かず花道止まり!
58鉄でアプするもピンハイ2mへ!返しは軽いスライス狙うもクルリ外す

6番177YP3打ち上げ!強風の中、5鉄でシュッ!左サブグリーンとの間へ!下りのアプは
58鉄で上手く打ったつもりが止まらず3mオーバー!返しが全く決まらない!は~ぁ・・・

7番349YP4、200Y付近がくぼんでいるのでメンバーAさんに確認してドラで打つも
Kちゃんが打ち終わった後、前の組の方が浮上してくるではないか!急いでカートで向かい
大きい声で謝ると気持ち良く手を上げてくれた!ふぅ~。セカンドは58鉄でピンハイ4m。
狙わず合わせて無難にパー

8番357YP4、ドラはセンターへ!セカンド100Y付近からP鉄で低く打ちピン横4m。
軽いスライス狙うもカップ右横へ切れ残念パー

9番534YP5緩やかな右ドック!3Wで打つも左池方向の先へ!セカンド全く打てずに
レイアップし3Wでグリーン方向へ!残り100Y、48鉄で打つも花道へ!物凄い風です。
58鉄でピン横2mに寄せるも決められずダボの47回。Aさん45回、Kちゃん63回、
Sさん56回で無事終了!顔中、真っ黒

これから成田の森CCでナイター体験でハーフラウンドの為、洗面で顔だけ洗い矢尻支配人、
山本さんに挨拶し一路、成田の森CCへ向う事に!いやぁ~物凄い風と土ぼこりでしたね!
そして何と言ってもグリーンが・・・。あそこまで速くしなくてもねぇ~!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード