玉造ゴルフ倶楽部 研修会

                                  平成24年3月25日  (日曜日)


本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースで女子研修会と合同です。
朝5時起床!アーノルドパーマーインビテーショナルのラウンドをテレビで観戦!タイガー復活!
6時30分、一路75キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す!何時も朝マックにて朝食を買う。

16号線から柏IC経由千代田石岡ICまで平常走行しゴルフ場到着7時45分。皆様に挨拶し
身支度整えレストランでミーティング!終了後、久々なので1コイン打ちに向いアプ練を入念に!
最後にパターを転がしインコースからH・Mさん、K・Iさんと女子会のM・Sさんとご一緒。

10番412YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り130Y、軽いカジュアルから9鉄で打つも
グリーン右エッジ付近。ピンまで20歩地点のアプはカップ横30cmでパーセーブ

11番155YP3、アゲの中、6鉄でしっかり打つもグリーン右バンカー!ピンまで15歩の
アプはピンに絡むも1.5mオーバー!軽いスライスカップ外すと左を抜け残念ボギー
Iさんが外からガツンとナイスバーディー

12番509YP5、ドラは綺麗にセンターへ!セカンドは3Wで初打ちするも右へすっ飛ぶ!
う~ん硬いシャフトだ!林の中から6鉄でグリーン付近へレイアップ!アプも今一で2mの
パーパットは決まらず痛いボギーにしてしまう

13番355YP4、ドラを短く持ちセンターゼブラポールへ!残り90Y付近から48鉄で
シュッ!ピン右横2mに落ちるもニュートンの法則&スピンで3mバック!Iさんが先に狙うも
決まらず!私も軽いフックを狙うもカップ右を抜け残念パー

14番399YP4、アゲの中、3Wで打つもテンプラ気味!う~ん・・・顔は良いのに・・・。
残り250Y3Wで打つも右サブグリーンへ!ドロップ!ピンまで20Y付近からピン下3mへ!
最後にフック読んで打つもカップ右で止まりボギー!Iさんは完全にゾーンに入る

15番370YP4、ドラは綺麗にセンター左サイド!だが枝が迫り出しているので厄介です。
残り110Y付近から9鉄で低く打ち出しピンハイ7mにナイスオン。軽いフックを合わせて
50cmに寄せパーセーブ

16番197YP3、アゲの中、ユーティリ短く持ちシュッ!オンせず花道。ピンまで22歩の
アプは先にSさんがナイスパターで1mに寄せる。私は52鉄でアプしてカップ横20cmで
パーセーブ!このホールは頂きかと思うもIさんの3打目が外からスーパーパー!参った

17番418YP5、6鉄でセンターへ!残り250Y、3Wで狙うも左へ巻いて林の中へ!
ふぅ~!無理せずグリーン付近へレイアップしピンまで25歩のアプはカップ左横30cmに
寄せパーセーブ!やはり3Wは打ち込まなければダメですね!ナメてました

18番380YP4池越えの右ドック!ドラで左サイド狙うも斜面で止まる。残り180Yの
難しいライから4鉄で何とか池を越える。ピンまで30Y付近から58鉄でピンハイ1.5mに
寄せるも決められずボギーの40回。Mさん48回、Iさん36回、Sさん54回でお昼へ!

お昼はナポリタンを注文!現在、若海コースのレストランはカフェテリアスタイルのオープン
キッチンに生まれ変わる為に改装中。新装が楽しみですね!あっと言う間の50分が過ぎ
慌てて1番へIさんと向かいます!

1番516YP5、3Wで打つもドロ~球で左ラフへ!枝が邪魔なので右方向へユーティリで
レイアップするも右の林へ!7鉄でセンターへレイアップ!残り40Y付近から58鉄で打つと
ガシャン!おっ?入った?・・・出てしまい残念パー!まぁ~ナイスパー

2番144YP3、アゲの中、8鉄で低く打つもグリーン手前花道。ピンまで13歩のアプは
カップ舐めるも80cmオーバーで残念パー

3番370YP4緩い右ドック!ドラで右コーナー杉上を狙うも危ない!暫定球!これも危険!
暫定球!捜索するも2球共無し!安易だった!3球目で進行!7オンし大切なダブルパーパット
は決まらず9後半はMさん復調しナイスバーディー

4番322YP4、3Wでシュッ!センター左サイド!やはり今までのシャフトとは大違いです。
残り80Y付近から52鉄でシュッ!ピンハイ4mのカラーへ!パターで狙うも寸止めパー!

5番383YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り140Y上りを7鉄で打つも流石に大きい!
グリーン右奥からのアプは全く寄らずグリーンを出てしまう。58鉄のアプはピン下1.5mに
寄るもスライスライン決められず痛いダボ

6番330YP4、アゲの中、ドラは綺麗にセンターへ!残り100Y付近から48鉄で抑えて
打つもグリーン手前の花道と大ショート!しかも大きな目土の上!ピンまで10mのアプは
パターで上手く50cmに寄せ、お先に~っと打つとペロリ!何してるの・・・ボギー

7番385YP4、ドラは左へ巻いて松の木下君。残り130Y付近から勝負の7鉄でシュッ!
上手く抜けグリーンオンするも2段グリーンの一番奥。ピンは一番手前!まずは段下を狙い
合わせるも段上で止まってしまう。軽いフックの下りをチョンと打つもピン下2mへ!慎重に
返しを打つが入らず痛いダボにしてしまう

8番191YP3、ややアゲの中、ユーティリでシュッ!ピン下5mにナイスオンで権利発生。
軽いフックを狙うも左を抜け残念パー!Iさんが消しで攻めるもカップ舐め決まらず!頂き

9番541YP5、ドラはテンプラ気味!足に力が入らない!セカンド3Wで打つもブーメラン
球で左池の先のラフへ!残り140Y上りを8鉄でシュッ!ピン下3mに!同じラインから先に
Iさんがトライすると綺麗に決まりナイスバーディー!続けとばかりにトライするも右を抜け
残念パーで46回。Mさん46回、Iさん35回、Sさん56回で終了!お疲れ様です!

アテストしお風呂へ入りサウナで反省会。お風呂を出てコンペルームでミーティングして
16時45分解散。皆さんに挨拶し一路自宅を目指し出発!何時もの裏道で千代田石岡ICへ
25分で到着。常磐道で柏ICを目指すも三郷付近で事故渋滞で谷田部付近まで渋滞中。

進路変更し谷田部ICで下り一般道の裏道で6号線に出て取手を通過は17時50分と
大正解。後はゆっくり自宅へ向い18時10分に到着し後片付け!いよいよ春本番です。
私もしっかり練習し少しづつ上達していきたいと思います。

今週は練習に励み31日の長太郎CC。その足でナイター体験で成田の森CCへ向い翌日の
4月1日は視察ラウンドになります

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 月例

                                  平成24年3月11日  (日曜日)


本日は東日本大震災から丸1年。朝起きてから手を合わせる。人間生かされてる事に感謝です。

今日はホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例競技に参加です。
朝6時起床!身支度整え7時過ぎに行って来るね~!通り道にマックがオープンしてるので
朝マックを買いパク付きながら6号線をス~イスイ。7時50分到着。おっ!お金を預ける
貴重品ロッカーが最新の器械に変更されている!カッコいい~!ではロッカーへ!

軽く柔軟体操し1コイン打ちに向い終了後、アプ・パターを転がしに向います。昨日の状況と
は違うので強めに打つのは注意が必要!ではアウトから金青会のA会長、Yさん、Hさんと
ラウンドです。今日はアゲンストパー?なる競技方法です。

1番346YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り60Y付近から58鉄で打つもピン下5mから
ギュッッ・・・とスピンで戻り花道へ!再度58鉄でアプはカップ横20cmで残念パー!
今日はナイキの『レジンコアボール』を使いますがスピンが効き過ぎますので変更宣言

2番517YP5、3Wでセンター狙うも右のバンカーへ!ユーティリでセンターへ戻し
残り130Y、9鉄でシュッ!ピン左横4mのラフ。58鉄のアプで狙うも強く入って
1.5mオーバー!返しは慎重に狙うもクルリ

3番166YP3、ややアゲの中、7鉄でしっかり振り抜くも右の斜面下へ!ローカルルールで
特設からピンまで50Yを打つもピン下10m。スライス読んで打つも1.3mオーバー!
返しを打つもクルリ!何とダボ

4番387YP4、ドラは右OB方向へ!暫定球。確認し初球はセーフ!残り140Y松林の中
から5鉄で低く打ちピンハイ7mのカラー地点!無理せずパターで合わせ30cmに寄せパー!

5番361YP4右ドック!ドラは右コーナー上から風に流され松林へ!無理せずレイアップして
残り100Y、48鉄でピン下3mへ!軽いスライス狙って打つも寸足らずのボギー

6番552YP5緩やかな左ドック!ドラは綺麗に左バンカーを越えラフ地点。残り250Yの
池越えを勝負の3Wで狙うも惜しくも届かずドボン!飛ばなくなったのぉ~!池の手前にドロップ
してアプするもグリーンオンせず!結局5オン2パットのダボにしてしまう

7番226YP3、今日は試しにドラを超短く持ちハーフ打ち!すると途中、柳の枝に当りながら
ピンハイ2mにナイスオン!バーディートライを慎重に打つもクルリ!ゲッ!痛いパー!

8番388YP4、ドラは擦り球でセンター4本松の上から右へ!残り140Yバンカー手前縁から
7鉄短く持ちシュッ!花道へ!ピンまで10歩の58鉄のアプは決まらず残念パー

9番381YP4、ドラは左へ巻いて1番ホールのラフへ!無理せず一旦戻し残り100Yを狙う。
ピン横1.5mへ!軽いスライス強めに打ちナイスインパーで42回。I会長44回、Yさん40回
Hさん48回でお昼へ!

お昼は、お気に入りのA定食を注文。先月同様、Yさんがお医者様なので疑問点などetc・・・
なるほどですねぇ~!おっ!あっと言う間の40分が過ぎ急いでインへ向う!

10番397YP4、ドラは右ラフへ!残り140Yアゲの中、7鉄でピン下4mへナイスオン!
ストレートライン強めに狙うも1.5mオーバーとノー感。返しは簡単に外し痛いボギー

11番189YP3、5鉄でシュッ!グリーン右のバンカーへ!ピンまで近いライから58鉄の
アプはピンハイ2mと微妙。軽いスライス狙うもカップ右で止まりこれまたボギー!

12番391YP4緩やかな右ドック!ドラは風に流され左松林OB方向へ!暫定球。捜索し
初球はセーフ!残り150Y、4鉄で松枝下を抜きピンハイ3mへオン。ピンチからチャンス!
軽いスライス強めに狙いナイスバーディー

13番280YP4左ドック!5鉄でセンターへ!残り90Y付近から52鉄でピン下3mへ!
ストレートライン狙うも左を抜け残念パー!I会長は難しい3mをナイスバーディー

14番341YP4左ドック!今日はドラで最短コースをシュッ!花道へ!残り30Y付近から
58鉄のアプはカップ左横30cmに!お先に~でナイスバーディー!I会長も連続バーディー

15番366YP4、ドラは気持ち左のラフへ!残り100Y付近からP鉄でピン下5mへ!
もう一つを取りに狙い打ちするも決まらずパー

16番340YP4左ドック!アゲの中、ドラで左松上をカット打ち!残り60Y上りを58鉄で
打つもダフッてしまう。ピンまで15歩のアプを狙うも1mオーバー!返しのフックラインを
打ち切れず痛いボギーにしてしまう

17番137YP3、アゲ?の中、9鉄で打つも大オーバー!ピンまで20歩のアプは止まらず
グリーンを出てしまう。58鉄のアプで狙うもカップ右横で止まり連続ボギー!くぅ~

18番547YP5右ドック!ユーティリで右コーナー杉の木上を抜く!セカンド3Wで打つも
右へ流され松の木の根元へ!諦めレイアップするもカ~ン!木に当る!今度は前が開けたので
5鉄で狙うもグリーン右横バンカー!ピンまで8歩地点のライをピン横30cmで痛いボギー!
上り3ホールは何だ!っとI会長に叱られる。38回。I会長36回、Yさん46回、Hさん49回

アテストして居残り練習へ向う。同じ会のMさんにフォームチェックして頂きご指導を受ける。
約1時間打ち込み最後にパターを20分間転がしお風呂へ!ゆっくり浸かり汗を流す!
身支度整え会のミーティングに参加し16時45分に散会。一路、自宅を目指します。

17時30分自宅到着。クラブを拭いて靴も磨き片付けてから休憩。
いよいよ明日、新しい3Wがドラと同じシャフトセッティングで届きます!これは来月無謀にも
参加する関東アマ予選の会場、紫カントリークラブすみれコース仕様に注文。楽しみです。
でも、その前にもっと打ち込みしないと叩きのめされそうですね

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

高根カントリー倶楽部

                                  平成24年3月10日  (土曜日)


本日は、高根カントリー倶楽部(埼玉県)で視察ラウンドです。朝5時10分起床!外を見る!
外は雨!携帯にSちゃんから連絡が入る。『どうする?凄い雨だぜ!』の連絡に決行依頼をする。
5時40分、一路99キロ先のゴルフ場目指し行って来ます!柏IC常磐道から外環経由関越道で

走行するも6時30分時点で川越付近から渋滞!鼻を利かせ川越ICで下り一般道で高根へ!
7時10分過ぎにゴルフ場到着しゴルフ場関係者の方々からお出迎えを受け挨拶を済ませる。
身支度整えゲストルームで1人ぼっちで朝食済ませ待つ事20分強、Sちゃん、Tさん、Sさんも
到着。ミーティング後、雨の降る中パターを転がす!ヤバイ!高麗ではないか・・・

今日は西・南・東コースの中からメインの西・南のフロントティーからスタートです。
西コース
1番375YP4、3Wで無理せずセンターへ!残り150Y付近から6鉄で打つも左の
バンカーへ!58鉄でピンを狙うも出ただけ!ここから怒涛の3パンチでダボ発進

2番418YP5、3Wでセンターへ!ユーティリで花道へ!ピンまで30歩のアプは今一で
ピン下4m付近へ!軽いフックを狙うと1.2mオーバー!お先に~が外れ何とボギー

3番321YP4、ドラを短く持ちセンターへ!残り90Y付近の上りを48鉄で打つも届かず!
ピンまで15歩地点のアプは強く2mオーバー!そしてこれを外しパーが取れない

4番346YP4、ドラを短く持ちセンターへ!残り130Yの悪いライから6鉄で低く打つも
グリーン手前の花道。アプも今一でボギー!しかしベチャベチャ地帯からのショットは辛い!

5番329YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り48鉄でピン右横カラーへ!パターで狙うも
決まらず初パー

6番125YP3、P鉄でシュッ!球筋がピンに重なる!何と30cm左横!楽々バーディー
ここで少し雨が小止みになる

7番335YP4、ドラは気持ち左のラフ。水が滲むライから48鉄でピン右横4m付近へ!
ほぼ真直ぐを狙うもカップ右で止まり残念パー

8番166YP3打ち下ろし!アゲの中、7鉄でシュッ!右サブグリーンとの間のラフへ!
ピンまで30歩地点のアプはピン下2mと微妙。軽いフックを狙うも決まらずボギー!
ニアはSさんが見事3mにオンしてゲットする。

9番516YP5、ドラは綺麗にセンターへ!3Wで安全に右方向打つも右過ぎ!林の中から
6鉄でグリーン左のラフへ!ピンまで8歩地点から58鉄で狙うも決まらずパーの41回。
Sちゃん47回、Tさん47回、Sさん51回でお昼へ!

お昼は中華がメインと言う事でお薦め品と個々に違うメニューを注文する。確かに美味しい!
ゴルフ場検証し歓談しながら何故?このコースに相場が立たないのか・・・。残念至極です。
また帰りのミーティングでこの続きをしましょう!と言う事で後半戦へ!

南コース
1番319YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り50Y付近から58鉄でピン左横3m!
軽いスライス狙うも外して残念パー

2番512YP5、ドラはセンターへ打つも球が減り込む。付近へドロップし3Wで打つも
大テンプラ!残り150Y、7鉄で打つも足りず58鉄でピン下3mに付けるも決まらずボギー

3番154YP3、気持ちアゲの中、7鉄でシュッ!グリーン左へ外す。皆さんパーオンで
Tさんがニア権利。何とか消すべくアプするもピンハイ2.5mとオーバーし返しが決まらず!
Tさんが軽いスライス見事にナイスバーディーでSさんと沈黙

4番453YP5、3Wでセンターへ!セカンドユーティリでセンターへ!残り40Y付近の
打ち上げをダフッてしまい花道止まり!ピンまで15歩地点のアプは1mに寄せ何とかパー!

5番351YP4、ドラは綺麗にセンターへ!セカンド上りの70Y付近から52鉄で打つも
ダフってしまいグリーン右ラフ。58鉄のアプはピン下50cmでOKパー!

6番110YP3軽い打ち上げ!P鉄でシュッ!ピン下3m付近へ!ニア権利発生するも
外からSちゃんナイスパーでバーディー以外に権利無し!強気にトライするも左を抜ける

7番385YP4、ドラは当り薄く右ラフへ!緩やかな上りをセカンド7鉄で打つも右へ飛ぶ。
グリーンまで30Y付近からピン下3m付近へ!軽いスライス狙うも寸止めでボギーとする。

8番367YP4、漸く雨が止む!ドラは気持ち右のラフ!木が邪魔で狙えず花道付近へ!
残り40Y付近からピンハイ4mへ!軽いフックを狙うも入らずボギー!

9番283YP4右ドック!ドラでワンオン狙うもグリーン手前の花道へ減り込む!付近へ
ドロップし30Y弱のアプはピン左横2m。軽いスライス渾身のパットは右を抜けパーの40回。
Sちゃんバーディーフィニッシュの43回、Tさん43回、Sさん53回で終了!

今日のキャディーの新堀さん(3年選手)は非常に気配りが良く特にSちゃんと意気投合して
和やかにラウンドさせて頂きました!その後、クラブ確認し挨拶して冷えた身体をお風呂で
温めて着替えてからゲストルームでゴルフ場の方々と意見交換会。

16時過ぎに終了しゴルフ場の方々に挨拶し関越道東松山IC経由で柏を目指します!
朝の渋滞が嘘のようにス~イスイで柏IC到着17時30分。自宅到着18時。直ぐ明日の
用意をして身体を休めます

明日は金乃台カントリークラブの月例です。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ

                                   平成24年3月3日  (土曜日)


本日はホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で楽しく?ラウンドです。
朝5時30分起床!朝食済ませ6時25分に行って来ます!まず柏駅にお出迎えに車を走らせ
無事に合流。6号線はス~イスイで7時5分には到着。フロントで挨拶しレストランで待つ方々と
合流し朝のお茶会&ミーティング。内容確定でパター&アプを転がしに!

それでは満員御礼の為、レギュラーティーからSちゃん、Tさん、Kちゃんと楽しく?スタートです。

1番337YP4、ドラは右コーナー林上をカットで打つもガサガサ。6鉄で花道へレイアップして
58鉄のアプはピン下2m。軽いフックを打つも寸止めボギー!このパターだよなぁ~

2番508YP5、3Wでセンター右目のラフ。セカンドも3Wで残り100Y付近へ!アゲの中、
48鉄でピン左横3m!Kちゃんから頼む!の指令が・・・。軽いフックを右カップ縁を狙うも
左へ切れ残念パー!Tさんから優しい~の声が飛ぶ

3番166YP3、フォロ~の中、7鉄短く持ちシュッ!左サブグリーンとの間に落ちる。Sちゃん
Tさんと権利発生するも1歩、Sさんがニア権利。消しを依頼された私のアプはカップ下1.2mへ!
この返しをキッチリ決めニア消滅

4番364YP4、ドラは綺麗にセンターへ!負けじとKちゃんのアッタス3ドラが火を噴きます。
残り80Y弱、52鉄でピン左横2.5m。軽いフックをナイスバーディーでKちゃんと握手

5番344YP4右ドック!何時もよりティーグランドが前なので右コーナー上の更に右を狙うも
松林に捕まる!センターへレイアップし52鉄でピンハイ5m地点に付けるもパーセーブならず!
お友のSちゃんが残念パー!くぅ~

6番528YP5、ドラは左林へ!念の為に暫定球。初球はバンカーに発見。セカンド無理せず
ユーティリでセンターへ!残り130Y、9鉄でピン左横4mに付けるも決まらず残念パー!
お友のTさんのゴルフがメキメキ上達しているのが恐ろしい

7番204YP3、ユーティリでシュッ!ワンピン下にオンして権利発生!他3名で消しに入り
Sちゃん・Kちゃん共にパー!よ~し!軽いスライス狙うも寸止め残念パーで消滅

8番388YP4、ドラでセンターの4本松の上狙うも左松林へ!何と1番ホールのラフに発見。
P鉄でホールへ戻し58鉄でピンハイ4m地点に!軽いスライス狙うも決まらずボギー!

9番370YP4、Kちゃんの快心ドラに刺激を受けドラで打つも緩いドロ~で左松林へ入る。
無理せずレイアップし52鉄でピン左横3mへ。ほぼストレートを打つも寸止めボギーの39回。
Sちゃん46回、Tさん45回、Kちゃん43回でお昼へ!

お昼は1時間と余裕があります。前場の〆で大漁節なので気持ち良くゴチさせて頂きます
最近の色々な状況の事でお互いコンセンサスを取りながら少しづつ前進しましょうと言う事に!
それでは気持ちも新たに後半戦に向います。

10番387YP4、ドラは気持ち右ラフへ!残り140Y弱から8鉄短く持ちシュッ!届かず。
ピンまで20歩のアプはピンハイ2mと攻め過ぎ!返しは3回目の寸足らずでボギー!痛い

11番184YP3、気持ちフォロ~で7鉄で打つもグリーン左のラフ。58鉄でOK地点に
寄せてKちゃんのニアを消滅させる!う~ん17番が最大の山場になった

12番379YP4、ドラはセンターへ!セカンドP鉄で打つもダフリ気味で花道。58鉄の
アプはピン下2mと今一で決められずボギーとする。お友のTさんがパーで助けられる

13番280YP4左ドック!5鉄で打つもザックリ!何とか打てる残り130YをP鉄でシュッ!
ピン左横4m。軽いスライス狙うも左を抜け残念パー!Kちゃんのバーディートライは外れホッ

14番326YP4左ドック!3Wで綺麗にセンターへ!Sちゃんが完全に壊れ始めてしまった!
残り80Y、52鉄で打つもスピンで戻りピン下5mへ!軽いスライスを大体で狙うとカップに
消えてナイスバーディー!約10秒ほど沈黙が・・・続くKちゃんがお返しに狙うもカップ縁で
止まり軍配が私達に

15番357YP4、ドラは右杉の木上を狙うもフェードで松林へ!残り140Y、上空が空いて
いるのでP鉄で思い切り上げるもグリーン手前花道止まり。ピンまで15歩地点から1mに寄せ
ナイスパーセーブでゲームが盛り上がる。

16番331YP4左ドック!3Wで左コーナー杉の木上をカットに打つも全然。真直ぐ飛び
左足下がりのライ。残り100Yの上りを48鉄で打つもダフリ!再度58鉄で打つもトップで
グリーン奥の松林。58鉄でアプするもピンハイ3mで止まりダボにしてしまい大きく後退。

17番137YP3、クライマックス4階建て。まずKちゃんが左ラフへ!続く私がピン下2mに
ナイスオン!Tさんも左へ外しSちゃんが何とピン横4mのカラーへ!Kちゃん、Tさんがパー
ならずSちゃんが難しいラインを1mに寄せる。私も集中し軽いフックを狙うも左を通過して
パー!最後はSちゃんが難しいパーセーブをキッチリ決め平穏無事に終わってしまう

18番547YP5右ドック!5鉄で右コーナー先へ!セカンド3Wで打つも右の松林付近へ!
枝が邪魔で5鉄で低く出すもグリーン手前のバンカーへ!ピンまで10Y、58鉄でシュッ!
ピン横30cmのナイスパーセーブで39回、Sちゃん48回、Tさん45回、Kちゃん38回。

少しKちゃんとパターを練習しお風呂へ!ざっとカラスの行水で出てレストランで楽しく反省会!
小腹が空いたのでクラブサンドを食べ解散になり、15時前のクラブバスでSちゃんが帰るので
見送りして帰る事に!6号線はス~イスイの自宅到着15時40分。

着替えて左脇腹に湿布して国内女子ツアーをテレビ観戦。今年も開幕戦から新人が活躍していて
楽しみですね!斉藤愛莉ちゃん可愛いですね!同業のN社長の言う事は納得です。

では身体を休め次節の3月10日、高根カントリークラブに備えたいです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:55歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード