玉造ゴルフ倶楽部 研修会
平成24年3月25日 (日曜日)
本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースで女子研修会と合同です。
朝5時起床!アーノルドパーマーインビテーショナルのラウンドをテレビで観戦!タイガー復活!
6時30分、一路75キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す!何時も朝マックにて朝食を買う。
16号線から柏IC経由千代田石岡ICまで平常走行しゴルフ場到着7時45分。皆様に挨拶し
身支度整えレストランでミーティング!終了後、久々なので1コイン打ちに向いアプ練を入念に!
最後にパターを転がしインコースからH・Mさん、K・Iさんと女子会のM・Sさんとご一緒。
10番412YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り130Y、軽いカジュアルから9鉄で打つも
グリーン右エッジ付近。ピンまで20歩地点のアプはカップ横30cmでパーセーブ
11番155YP3、アゲの中、6鉄でしっかり打つもグリーン右バンカー!ピンまで15歩の
アプはピンに絡むも1.5mオーバー!軽いスライスカップ外すと左を抜け残念ボギー
!
Iさんが外からガツンとナイスバーディー
!
12番509YP5、ドラは綺麗にセンターへ!セカンドは3Wで初打ちするも右へすっ飛ぶ!
う~ん硬いシャフトだ!林の中から6鉄でグリーン付近へレイアップ!アプも今一で2mの
パーパットは決まらず痛いボギーにしてしまう
。
13番355YP4、ドラを短く持ちセンターゼブラポールへ!残り90Y付近から48鉄で
シュッ!ピン右横2mに落ちるもニュートンの法則&スピンで3mバック!Iさんが先に狙うも
決まらず!私も軽いフックを狙うもカップ右を抜け残念パー
14番399YP4、アゲの中、3Wで打つもテンプラ気味!う~ん・・・顔は良いのに・・・。
残り250Y3Wで打つも右サブグリーンへ!ドロップ!ピンまで20Y付近からピン下3mへ!
最後にフック読んで打つもカップ右で止まりボギー!Iさんは完全にゾーンに入る
!
15番370YP4、ドラは綺麗にセンター左サイド!だが枝が迫り出しているので厄介です。
残り110Y付近から9鉄で低く打ち出しピンハイ7mにナイスオン。軽いフックを合わせて
50cmに寄せパーセーブ
!
16番197YP3、アゲの中、ユーティリ短く持ちシュッ!オンせず花道。ピンまで22歩の
アプは先にSさんがナイスパターで1mに寄せる。私は52鉄でアプしてカップ横20cmで
パーセーブ!このホールは頂きかと思うもIさんの3打目が外からスーパーパー!参った
!
17番418YP5、6鉄でセンターへ!残り250Y、3Wで狙うも左へ巻いて林の中へ!
ふぅ~!無理せずグリーン付近へレイアップしピンまで25歩のアプはカップ左横30cmに
寄せパーセーブ!やはり3Wは打ち込まなければダメですね!ナメてました
。
18番380YP4池越えの右ドック!ドラで左サイド狙うも斜面で止まる。残り180Yの
難しいライから4鉄で何とか池を越える。ピンまで30Y付近から58鉄でピンハイ1.5mに
寄せるも決められずボギーの40回。Mさん48回、Iさん36回、Sさん54回でお昼へ!
お昼はナポリタンを注文!現在、若海コースのレストランはカフェテリアスタイルのオープン
キッチンに生まれ変わる為に改装中。新装が楽しみですね
!あっと言う間の50分が過ぎ
慌てて1番へIさんと向かいます!
1番516YP5、3Wで打つもドロ~球で左ラフへ!枝が邪魔なので右方向へユーティリで
レイアップするも右の林へ!7鉄でセンターへレイアップ!残り40Y付近から58鉄で打つと
ガシャン!おっ?入った?・・・出てしまい残念パー
!まぁ~ナイスパー
2番144YP3、アゲの中、8鉄で低く打つもグリーン手前花道。ピンまで13歩のアプは
カップ舐めるも80cmオーバーで残念パー
3番370YP4緩い右ドック!ドラで右コーナー杉上を狙うも危ない!暫定球!これも危険!
暫定球!捜索するも2球共無し!安易だった!3球目で進行!7オンし大切なダブルパーパット
は決まらず9
後半はMさん復調しナイスバーディー
!
4番322YP4、3Wでシュッ!センター左サイド!やはり今までのシャフトとは大違いです。
残り80Y付近から52鉄でシュッ!ピンハイ4mのカラーへ!パターで狙うも寸止めパー!
5番383YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り140Y上りを7鉄で打つも流石に大きい!
グリーン右奥からのアプは全く寄らずグリーンを出てしまう。58鉄のアプはピン下1.5mに
寄るもスライスライン決められず痛いダボ
。
6番330YP4、アゲの中、ドラは綺麗にセンターへ!残り100Y付近から48鉄で抑えて
打つもグリーン手前の花道と大ショート!しかも大きな目土の上!ピンまで10mのアプは
パターで上手く50cmに寄せ、お先に~っと打つとペロリ
!何してるの・・・ボギー
7番385YP4、ドラは左へ巻いて松の木下君。残り130Y付近から勝負の7鉄でシュッ!
上手く抜けグリーンオンするも2段グリーンの一番奥。ピンは一番手前!まずは段下を狙い
合わせるも段上で止まってしまう。軽いフックの下りをチョンと打つもピン下2mへ!慎重に
返しを打つが入らず痛いダボにしてしまう
。
8番191YP3、ややアゲの中、ユーティリでシュッ!ピン下5mにナイスオンで権利発生。
軽いフックを狙うも左を抜け残念パー!Iさんが消しで攻めるもカップ舐め決まらず!頂き
9番541YP5、ドラはテンプラ気味!足に力が入らない!セカンド3Wで打つもブーメラン
球で左池の先のラフへ!残り140Y上りを8鉄でシュッ!ピン下3mに!同じラインから先に
Iさんがトライすると綺麗に決まりナイスバーディー!続けとばかりにトライするも右を抜け
残念パーで46回。Mさん46回、Iさん35回、Sさん56回で終了!お疲れ様です!
アテストしお風呂へ入りサウナで反省会。お風呂を出てコンペルームでミーティングして
16時45分解散。皆さんに挨拶し一路自宅を目指し出発!何時もの裏道で千代田石岡ICへ
25分で到着。常磐道で柏ICを目指すも三郷付近で事故渋滞で谷田部付近まで渋滞中。
進路変更し谷田部ICで下り一般道の裏道で6号線に出て取手を通過は17時50分と
大正解。後はゆっくり自宅へ向い18時10分に到着し後片付け!いよいよ春本番です。
私もしっかり練習し少しづつ上達していきたいと思います。
今週は練習に励み31日の長太郎CC。その足でナイター体験で成田の森CCへ向い翌日の
4月1日は視察ラウンドになります
。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースで女子研修会と合同です。
朝5時起床!アーノルドパーマーインビテーショナルのラウンドをテレビで観戦!タイガー復活!
6時30分、一路75キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す!何時も朝マックにて朝食を買う。
16号線から柏IC経由千代田石岡ICまで平常走行しゴルフ場到着7時45分。皆様に挨拶し
身支度整えレストランでミーティング!終了後、久々なので1コイン打ちに向いアプ練を入念に!
最後にパターを転がしインコースからH・Mさん、K・Iさんと女子会のM・Sさんとご一緒。
10番412YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り130Y、軽いカジュアルから9鉄で打つも
グリーン右エッジ付近。ピンまで20歩地点のアプはカップ横30cmでパーセーブ

11番155YP3、アゲの中、6鉄でしっかり打つもグリーン右バンカー!ピンまで15歩の
アプはピンに絡むも1.5mオーバー!軽いスライスカップ外すと左を抜け残念ボギー

Iさんが外からガツンとナイスバーディー

12番509YP5、ドラは綺麗にセンターへ!セカンドは3Wで初打ちするも右へすっ飛ぶ!
う~ん硬いシャフトだ!林の中から6鉄でグリーン付近へレイアップ!アプも今一で2mの
パーパットは決まらず痛いボギーにしてしまう

13番355YP4、ドラを短く持ちセンターゼブラポールへ!残り90Y付近から48鉄で
シュッ!ピン右横2mに落ちるもニュートンの法則&スピンで3mバック!Iさんが先に狙うも
決まらず!私も軽いフックを狙うもカップ右を抜け残念パー

14番399YP4、アゲの中、3Wで打つもテンプラ気味!う~ん・・・顔は良いのに・・・。
残り250Y3Wで打つも右サブグリーンへ!ドロップ!ピンまで20Y付近からピン下3mへ!
最後にフック読んで打つもカップ右で止まりボギー!Iさんは完全にゾーンに入る

15番370YP4、ドラは綺麗にセンター左サイド!だが枝が迫り出しているので厄介です。
残り110Y付近から9鉄で低く打ち出しピンハイ7mにナイスオン。軽いフックを合わせて
50cmに寄せパーセーブ

16番197YP3、アゲの中、ユーティリ短く持ちシュッ!オンせず花道。ピンまで22歩の
アプは先にSさんがナイスパターで1mに寄せる。私は52鉄でアプしてカップ横20cmで
パーセーブ!このホールは頂きかと思うもIさんの3打目が外からスーパーパー!参った

17番418YP5、6鉄でセンターへ!残り250Y、3Wで狙うも左へ巻いて林の中へ!
ふぅ~!無理せずグリーン付近へレイアップしピンまで25歩のアプはカップ左横30cmに
寄せパーセーブ!やはり3Wは打ち込まなければダメですね!ナメてました

18番380YP4池越えの右ドック!ドラで左サイド狙うも斜面で止まる。残り180Yの
難しいライから4鉄で何とか池を越える。ピンまで30Y付近から58鉄でピンハイ1.5mに
寄せるも決められずボギーの40回。Mさん48回、Iさん36回、Sさん54回でお昼へ!
お昼はナポリタンを注文!現在、若海コースのレストランはカフェテリアスタイルのオープン
キッチンに生まれ変わる為に改装中。新装が楽しみですね

慌てて1番へIさんと向かいます!
1番516YP5、3Wで打つもドロ~球で左ラフへ!枝が邪魔なので右方向へユーティリで
レイアップするも右の林へ!7鉄でセンターへレイアップ!残り40Y付近から58鉄で打つと
ガシャン!おっ?入った?・・・出てしまい残念パー

2番144YP3、アゲの中、8鉄で低く打つもグリーン手前花道。ピンまで13歩のアプは
カップ舐めるも80cmオーバーで残念パー
3番370YP4緩い右ドック!ドラで右コーナー杉上を狙うも危ない!暫定球!これも危険!
暫定球!捜索するも2球共無し!安易だった!3球目で進行!7オンし大切なダブルパーパット
は決まらず9


4番322YP4、3Wでシュッ!センター左サイド!やはり今までのシャフトとは大違いです。
残り80Y付近から52鉄でシュッ!ピンハイ4mのカラーへ!パターで狙うも寸止めパー!
5番383YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り140Y上りを7鉄で打つも流石に大きい!
グリーン右奥からのアプは全く寄らずグリーンを出てしまう。58鉄のアプはピン下1.5mに
寄るもスライスライン決められず痛いダボ

6番330YP4、アゲの中、ドラは綺麗にセンターへ!残り100Y付近から48鉄で抑えて
打つもグリーン手前の花道と大ショート!しかも大きな目土の上!ピンまで10mのアプは
パターで上手く50cmに寄せ、お先に~っと打つとペロリ

7番385YP4、ドラは左へ巻いて松の木下君。残り130Y付近から勝負の7鉄でシュッ!
上手く抜けグリーンオンするも2段グリーンの一番奥。ピンは一番手前!まずは段下を狙い
合わせるも段上で止まってしまう。軽いフックの下りをチョンと打つもピン下2mへ!慎重に
返しを打つが入らず痛いダボにしてしまう

8番191YP3、ややアゲの中、ユーティリでシュッ!ピン下5mにナイスオンで権利発生。
軽いフックを狙うも左を抜け残念パー!Iさんが消しで攻めるもカップ舐め決まらず!頂き

9番541YP5、ドラはテンプラ気味!足に力が入らない!セカンド3Wで打つもブーメラン
球で左池の先のラフへ!残り140Y上りを8鉄でシュッ!ピン下3mに!同じラインから先に
Iさんがトライすると綺麗に決まりナイスバーディー!続けとばかりにトライするも右を抜け
残念パーで46回。Mさん46回、Iさん35回、Sさん56回で終了!お疲れ様です!
アテストしお風呂へ入りサウナで反省会。お風呂を出てコンペルームでミーティングして
16時45分解散。皆さんに挨拶し一路自宅を目指し出発!何時もの裏道で千代田石岡ICへ
25分で到着。常磐道で柏ICを目指すも三郷付近で事故渋滞で谷田部付近まで渋滞中。
進路変更し谷田部ICで下り一般道の裏道で6号線に出て取手を通過は17時50分と
大正解。後はゆっくり自宅へ向い18時10分に到着し後片付け!いよいよ春本番です。
私もしっかり練習し少しづつ上達していきたいと思います。
今週は練習に励み31日の長太郎CC。その足でナイター体験で成田の森CCへ向い翌日の
4月1日は視察ラウンドになります

ではでは

スポンサーサイト
