玉造ゴルフ倶楽部 若海コース

平成24年2月26日  (日曜日)


本日はホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースで研修会ラウンドです。
12日以来、久々のラウンドですが、左脇側筋を痛めているので無理しないよう努めます!
朝5時30分起床!ゆっくり朝食済ませ6時15分、75キロ先のゴルフ場目指し行って来ます

16号線から常磐道柏IC経由千代田石岡ICで下りスムーズにゴルフ場到着7時25分。
ゴルフ場スタッフの皆さんと挨拶してると研修会のFさんから『息子が塩出君のブログ読んで
是非、ラウンドしたいと言ってるからね!』っと伝えられ『私で良ければお願いします』と答える

その後、身支度整えレストランでミーティング!そして1コイン打ちに!20Yの鳥篭で打ち
アプローチレンジで50Yを入念に!少し左脇腹が攣りますが我慢我慢。練習グリーンで1.5m
距離のパターを入念に転がしアウトコースから研修会のIさん、Tさんとラウンドです。

1番516YP5、ドラを短く持ちミートショットは右の240Y付近バンカー!状況確認し
3Wで右の木の上からドロ~で攻めるも木に当り残り110Y付近。木下君から9鉄で低く
打ち出しピン下7m付近。無難にパー発進

2番124YP3、気持ちアゲの中、9鉄で打つもオンせず花道。ピンまで18歩地点からの
アプはピン横1.2m。ややスラ狙い左カップ縁へ打つも真直ぐ抜け痛いボギー

3番370YP4緩やかな右ドック!ドラは真直ぐ飛び270Y付近の左サイドラフ地点。
セカンドは無理せず48鉄でハーフショット!ピン右横4m。軽いフックの下りラインを
合わせて打ち寸足らずの残念パー!練習が活きて無い

4番322YP4、ドラでミート打ちはセンター240Y付近。ピンまで70Y付近、52鉄で
シュッ!ピン下3mとチャンス!軽いフックを狙うもカップ縁で止まり連続で痛いパー

5番383YP4、振れるかな?と思い少し力んでドラで打つと240Y左池方向へ飛ぶ!
池の縁を捜索するとセーフ!だが赤杭の中でソール出来ず立つのもやっと!無理せずセンターへ
戻すも大きく反対側のラフへ!ピンまで110Y上りの木下君から8鉄でピッチ&ラン!で
ピン下3mとピンチからチャンス!軽いフック狙うも右を抜け残念ボギー!くぅ~

6番330YP4、ドラはドロ~球で左の斜面ラフ。残り100Y前下がりのライから9鉄で
打つもピン下10mとショート。フックラインを強めに狙い50cmオーバーのパー!

7番385YP4、ドラはセンター方向右のラフ。ピンまで110Y付近、P鉄短く持ち
しっかり振るとピン段下3m付近へ落ちるもスピンと傾斜で5mバック!軽いフック?を
読んで打つもカップ右1mへスライス!不思議に思いなら打つとペロリ!痛いボギー

8番215YP3、ユーティリでシュッ!グリーン右横のピンまで15歩地点のラフ。イメージ
通りのアプはカップ横20cmでイージーパー

9番541YP5、ドラは綺麗にセンターへ!無理せずユーティリでセンターへ!残り130Yの
上り8鉄でシュッ!感触良し!グリーンへあがると・・・。スピンで4m戻ってピン下8m付近。
無理せず合わせるも1.2mと微妙。どう見てもフックにしか見えないライをカップ真ん中を
狙い打つもスライスしクルリ!痛いボギーとして40回。Iさん45回、Tさん48回。

お昼はセットメニューの中から海老カレーをチョイス!朝はお客さんも少ないのかなぁ~と
思いながら出るも50数組入ってるそうな・・・。ってことは午後が心配だなぁ~!長めの
ランチが終わりパターを転がし後半戦へ!

10番412YP4、アゲの中、ドラは無理せずセンターへ!残り140Y付近7鉄で狙うも
グリーン左のラフ。ピンまで10歩のラフからパターを選択し狙うと1mオーバー!お先に!
クルリ!やってしまったボギー

11番162YP3緩やかな上り!6鉄でシュッ!当り薄く花道止まり!ピンまで20歩地点の
アプはピン横1.5mと本日の鬼門距離!軽いスライス切れない読んで打つも右に切れ80cm
オーバー!1回休んで冷静に沈めボギー

12番509YP5、ドラは200Y付近左の木に当り真下へ落ちる。セカンドはユーティリで
打ちセンターへ!残り90Y付近から52鉄で打つも短く花道。ピンまで10歩地点のアプは
30cmによせ無難にパー

13番365YP4、ドラでセンター250Y付近。後続組ギャラリーから『本当に短く持って打つ
んだねぇ~』っと不思議がられます。残り100Y、48鉄でシュッ!ピン根元に落ちるもギュッと
スピンで3mバック!は~あ・・・。タイトV1Xの球は合わない事に確信する。軽いフックを
狙うも右を抜け残念パー

14番399YP4、250Y先には池!3Wでセンターへ打つも大テンプラ!残り260Y強を
直ドラで打つも水の無い池地帯へ!8鉄持って球を打ちに行くも出ない!アンプレ宣言し後方へ
戻り打ち直し!結局5オン2パットのトリにしてしまう!まだまだ甘いな・・・

15番370YP4、アゲの中、ドラでミート打ちするも飛ばない!残り160Y付近から4鉄で
打つもグリーン右のバンカー右。ピンまで30Y付近から58鉄で低く打ち出すもカラー付近。
4mをパターで狙うもカップ右で止まりボギー

16番197YP3、ユーティリでシュッ!グリーン右横エッジ付近。ピンまで15歩のアプは
ピン横1mに寄せフックを見て打つもクルリのボギー!本日、この距離が1発も入らず!

17番418YP5、震災以降特設ティーです。私が思うにドロ~系の人が有利なバックティー
(黒)です。まずは左の林の右横へ6鉄でセンターへ!セカンド3Wで80Y付近へ!気持ち
アゲの中、52鉄で打つもピン左横4m!軽いスライス狙うも左を抜け残念パー!

18番380YP4右ドック!ドラでセンター左ラフ。残り130Y前足下がりのライから7鉄で
クリーンに打つもグリーン右横エッジ付近。ピンまで18歩地点のアプを狙うもカップ掠めて
2mオーバー!最後のパットはスライス読んで打つもクルリのボギーで44回。最後まで入らず!
Iさん47回、Tさん46回で終了!後半は3時間と予感が的中してしまう。

アテストし少しパターを転がしお風呂へ!サウナでたっぷり汗を流し風呂上りの後、ミーティング!
今年から発足したフェローシップ・エチケット委員会の事をお話させて頂きご協力をお願いする。
無事16時45分お開きになりゴルフ場を出発!何時もの裏道街道で千代田石岡ICまで25分。
常磐道谷田部IC付近で多少混むも自宅到着18時!

片付け終了しお風呂へ入り身体に湿布をペタペタ貼ります。段々、爺になっていく体力に何とか
衰えないよう体力作りに励まなければ・・・。

次節3月3日(土曜日)は金乃台カントリークラブです。

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

ゴルフ倶楽部成田ハイツリー

                                 平成24年2月17日  (金曜日)


本日は、ゴルフ倶楽部成田ハイツリー(千葉県)に視察懇親会で訪問です。
朝5時15分起床!庭に出て見ると・・・ありゃ~昨晩から降った雪が残っているでは・・・
ただ行かない訳にはいかず5時35分、行って来るねぇ~の声に急がないようにねっと・・・

一路66キロ先のゴルフ場目指し16号線から船橋カントリーの横を通過し一般道で走行するも
辺りは雪!はぁ~~120%出来ないなぁ~の気持ちで車を走らせる。面白いもんですね!
こういう時は道路もス~イスイで7時過ぎにはゴルフ場到着!

レストランでココアを頂き懇親会を8時30分から行い、その後、カートが導入されたので
アウトホールを全自動で走行!物凄く寒い全く打たずカートに乗りホールを走行すると以外に
フェアウェーって広いんだに気付く!普段、ティーグランドに立ち打ってからだと球の付近を
重点的に見渡し、その先はピンしか見ないので新しい発見です!やはりメンタル面ですね

あっ!ふっと思い出し茨城方面のゴルフ場Y女史にカート走行しながら電話して『どう?』と
聞くと『雪で中止』の回答が・・・。『ところで塩出さんは何してるの?』と聞かれ乗用カートで
1~9番をカートで走行中と説明すると『へぇ~ご苦労様です!』っと笑いながら返答される

やっと倶楽部ハウスに到着し冷えた体をレストランで焼きソバ食べながら温めます。それから
お疲れ様でした!の声で解散になります!ゴルフ場の方々に挨拶し一路、会社を目指します!

成田ICから東関東道経由首都高速道の福生ICで下り京橋到着は12時30分。
頑張って仕事に励みます

次節26日の玉造ゴルフ倶楽部の研修会ですが土日は練習に励みます。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 月例

                                  平成24年2月12日  (日曜日)


本日は、ホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例競技に参加です。
朝6時に起床しPGAツアーを朝食を摂りがら見る。今年はタイガーウッズが復活の兆しが
見えます。おっ!7時10分、用意万端で25キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す

何時も通り6号線はス~イスイで7時45分に到着。ゴルフ場I女史と笑顔で挨拶しロッカーへ!
念入りに柔軟体操し1コイン打ちパターを転がすも良い転がりです。アプ練習へ向うも暫し
先日の太平洋Cの相談を受け話込んでしまう。続きは後程で・・・っと急いでアウトコースへ!
同伴者は千葉県のYさん、Hさん、東京都のSさんとラウンドです。

1番348YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り50Y弱をトップしてピンハイ10m地点へ。
コチコチなので無理せず合わせカップ右横20cmで無難にパー

2番512YP5、3Wで打つも間際の『えっ3W?』に反応してしまい右OB方向へ!暫定!
初球はバンカー内で発見。無理せずユーティリでセンターへ!残り90Y付近から48鉄で
打つもピンハイ8m付近とデカイ!軽いフックを合わせるも1.2m足りず!嫌な感じのまま
パーパットを打つも右を抜け痛いボギー

3番152YP3、フォロ~の中、8鉄で軽めにシュッ!あれ?全然足りない!ピンまで30歩
地点から58鉄のアプはピン下2mと今一。軽いスライス強めにヒットしナイスパーセーブ

4番361YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り60Y弱から58鉄でシュッ!ピン左横5m。
セカンドのアプローチ距離感が全くダメ!軽いスライス読んで打つもカップ左を抜けパー

5番367YP4右ドック!風を右から左に読んでコーナー松上を狙うも右へ流されてしまう!
皆さんから『逆でしょ?』っと。松の中からセンターへ戻し30Yのアプはピンハイ5m地点。
軽いフックを狙うもカップ右で止まり痛いボギー

6番529YP5、物凄いアゲの中、ドラで打つも230Y付近の左バンカー!凍ってる砂上から
ユーティリで打つもアゴに当り60Yゲイン!残り180Yアゲの中、4鉄で2段グリーン下に
ナイスオン!カップまで8mの上りを打つも1.5mショート。パーパットは慎重に打つも左を
抜けボギー!前場のロング二つは3パンチボギーと酷いね

7番208YP3、ユーティリで綺麗なドロ~球!グリーン左横ラフ。ピンまで10歩地点の簡単な
アプをピン下3mのミスアプ。軽いスライス慎重に狙うも左を抜け残念ボギー!くぅ~

8番373YP4、ドラはセンター5本松の上を通過するも右へ流され7番ティー方向へ!暫定。
初球は発見!一度センターへレイアップ。残り50Y付近からのショットはグリーンに届かず!
酷いなぁ~!ピンまで13歩地点のアプはカップ右横20cmに付け何とかボギー

9番374YP4、物凄いアゲの中、ドラは綺麗にセンターへ!残り140Yアゲの中、5鉄で
低く打ち出すもスライスしグリーン右のバンカー縁へ!難しいライから58鉄でピン横3mへ!
スライスライン狙うもペロリ残念ボギーの42回。Yさん39回、Hさん42回、Sさん45回。
2時間20分。お昼へ!

お昼はA定食を注文。体が冷えているのでお茶を頂く。Hさんの体調不良話から予防の話になり
Yさんは病院の先生なので色々とお話を伺う!やはり普段のマスク着用は大変効果有りでした。
あっと言う間の35分のランチが終わり後半戦へ!頑張らなければ既にリーチです!

10番367YP4、強風の中、ドラでセンターへ!残り130Y強風の中、5鉄で打つも左の
サブグリーン方向。ピンまで30Yのアプを大オーバー!ピンまで13歩の下りのアプを狙うも
カップ下2mへ!これを外し何とダボ

11番178YP3、フォロ~の中、6鉄で打つもグリーン左横ラフ。ピンまで11歩地点のアプを
狙ってカップ掠るも1mオーバー!返しは慎重に打つもペロリ!痛いボギー

12番377YP4緩い右ドック!強風の中、ドラは綺麗にセンターへ!残り130Yアゲの中、
7鉄を短く持ち低く打つもグリーン右へ!ピンまで20歩のアプを簡単にミスしてピン下3m付近。
自分に腹立ちながら軽いフックを強めに打つとナイスパーセーブ!

13番280YP4左ドック!強風の中、5鉄でセンター!残り120Yアゲの中、8鉄で打つも
グリーン左の凍結地帯で跳ね淡谷先生!グリーン下からオンしただけのピンハイ6m付近から
上手くカップ下30cmに寄せお先に~っとペロリ!何とダボにしてしまう

14番329YP4左ドック!強風の中、ドラで松上をカット打ち!新たな攻め方を覚える!残り
センター40Y付近から58鉄で打つもピン下4mと本当に酷いセカンドです。軽いスライス狙うも
カップ左を抜け残念パー

15番340YP4、ドラでセンター方向打つも風で右に流され杉にカ~ン!ナイスセンターに
出てくる!残り90Y弱から52鉄で打つも全く届かず。参った!ピンまで14歩地点のアプは
狙うも決まらず1.3mオーバー!軽いスライス狙うもカップ左で止まり痛いボギーに

16番310YP4左ドック!フォロ~の中、3Wでショートカットワンオン狙うもグリーン下の
バンカー手前。砲台グリーンに58鉄でアプするもオンしただけのピン下4m付近。諦めムードで
スライスライン強めに打つとガツンとナイスバーディー

17番120YP3、強風の中、8鉄で低く打ち出しナイスピン下2m!よ~し!連続だぁ~っと
軽いフックを狙うも寸足らずで残念パー!痛い

18番535YP5右ドック!ユーティリでコーナーの木越えで打ち綺麗にセンターへ!セカンドは
フォロ~の中、ツーオン狙いで3Wで打つもチョロ!もう自分で笑っちゃいます!残り180Yを
6鉄で狙うも届かずピン下9歩地点。58鉄のアプは決まらず返しを慎重に決めパーの40回。
Yさん46回、Hさん47回、Sさん50で終了!お疲れ様でした!2時間10分。

クラブ確認後、アテストし残業へ向う。アプを40分、パターを20分転がしお風呂へ向います。
浴槽で人形町のYさんと今日の反省会。やっぱり練習だよな!に行きつく

長めのお風呂を出て身支度整え清算し会のミーティングは不参加で家路へと急ぐ!
17時前には自宅到着。所用を済ませ体を休めます!しかしゴルフって本当に奥が深く
ナメてると倍にしてしっぺ返しが来ますね! やっぱり練習をしないといけませんね!

次節17日(金曜日)は成田ハイツリーでラウンドです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード