玉造ゴルフ倶楽部 若海コース
平成24年2月26日 (日曜日)
本日はホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースで研修会ラウンドです。
12日以来、久々のラウンドですが、左脇側筋を痛めているので無理しないよう努めます!
朝5時30分起床!ゆっくり朝食済ませ6時15分、75キロ先のゴルフ場目指し行って来ます
16号線から常磐道柏IC経由千代田石岡ICで下りスムーズにゴルフ場到着7時25分。
ゴルフ場スタッフの皆さんと挨拶してると研修会のFさんから『息子が塩出君のブログ読んで
是非、ラウンドしたいと言ってるからね!』っと伝えられ『私で良ければお願いします』と答える
その後、身支度整えレストランでミーティング!そして1コイン打ちに!20Yの鳥篭で打ち
アプローチレンジで50Yを入念に!少し左脇腹が攣りますが我慢我慢。練習グリーンで1.5m
距離のパターを入念に転がしアウトコースから研修会のIさん、Tさんとラウンドです。
1番516YP5、ドラを短く持ちミートショットは右の240Y付近バンカー!状況確認し
3Wで右の木の上からドロ~で攻めるも木に当り残り110Y付近。木下君から9鉄で低く
打ち出しピン下7m付近。無難にパー発進
。
2番124YP3、気持ちアゲの中、9鉄で打つもオンせず花道。ピンまで18歩地点からの
アプはピン横1.2m。ややスラ狙い左カップ縁へ打つも真直ぐ抜け痛いボギー
3番370YP4緩やかな右ドック!ドラは真直ぐ飛び270Y付近の左サイドラフ地点。
セカンドは無理せず48鉄でハーフショット!ピン右横4m。軽いフックの下りラインを
合わせて打ち寸足らずの残念パー
!練習が活きて無い
!
4番322YP4、ドラでミート打ちはセンター240Y付近。ピンまで70Y付近、52鉄で
シュッ!ピン下3mとチャンス!軽いフックを狙うもカップ縁で止まり連続で痛いパー
5番383YP4、振れるかな?と思い少し力んでドラで打つと240Y左池方向へ飛ぶ!
池の縁を捜索するとセーフ!だが赤杭の中でソール出来ず立つのもやっと!無理せずセンターへ
戻すも大きく反対側のラフへ!ピンまで110Y上りの木下君から8鉄でピッチ&ラン!で
ピン下3mとピンチからチャンス!軽いフック狙うも右を抜け残念ボギー!くぅ~
6番330YP4、ドラはドロ~球で左の斜面ラフ。残り100Y前下がりのライから9鉄で
打つもピン下10mとショート。フックラインを強めに狙い50cmオーバーのパー!
7番385YP4、ドラはセンター方向右のラフ。ピンまで110Y付近、P鉄短く持ち
しっかり振るとピン段下3m付近へ落ちるもスピンと傾斜で5mバック!軽いフック?を
読んで打つもカップ右1mへスライス!不思議に思いなら打つとペロリ
!痛いボギー
8番215YP3、ユーティリでシュッ!グリーン右横のピンまで15歩地点のラフ。イメージ
通りのアプはカップ横20cmでイージーパー
9番541YP5、ドラは綺麗にセンターへ!無理せずユーティリでセンターへ!残り130Yの
上り8鉄でシュッ!感触良し!グリーンへあがると・・・。スピンで4m戻ってピン下8m付近。
無理せず合わせるも1.2mと微妙。どう見てもフックにしか見えないライをカップ真ん中を
狙い打つもスライスしクルリ
!痛いボギーとして40回。Iさん45回、Tさん48回。
お昼はセットメニューの中から海老カレーをチョイス!朝はお客さんも少ないのかなぁ~と
思いながら出るも50数組入ってるそうな・・・。ってことは午後が心配だなぁ~!長めの
ランチが終わりパターを転がし後半戦へ!
10番412YP4、アゲの中、ドラは無理せずセンターへ!残り140Y付近7鉄で狙うも
グリーン左のラフ。ピンまで10歩のラフからパターを選択し狙うと1mオーバー!お先に!
クルリ!やってしまったボギー
!
11番162YP3緩やかな上り!6鉄でシュッ!当り薄く花道止まり!ピンまで20歩地点の
アプはピン横1.5mと本日の鬼門距離!軽いスライス切れない読んで打つも右に切れ80cm
オーバー!1回休んで冷静に沈めボギー
12番509YP5、ドラは200Y付近左の木に当り真下へ落ちる。セカンドはユーティリで
打ちセンターへ!残り90Y付近から52鉄で打つも短く花道。ピンまで10歩地点のアプは
30cmによせ無難にパー
!
13番365YP4、ドラでセンター250Y付近。後続組ギャラリーから『本当に短く持って打つ
んだねぇ~』っと不思議がられます。残り100Y、48鉄でシュッ!ピン根元に落ちるもギュッと
スピンで3mバック!は~あ・・・。タイトV1Xの球は合わない事に確信する。軽いフックを
狙うも右を抜け残念パー
!
14番399YP4、250Y先には池!3Wでセンターへ打つも大テンプラ!残り260Y強を
直ドラで打つも水の無い池地帯へ!8鉄持って球を打ちに行くも出ない!アンプレ宣言し後方へ
戻り打ち直し!結局5オン2パットのトリにしてしまう!まだまだ甘いな・・・
。
15番370YP4、アゲの中、ドラでミート打ちするも飛ばない!残り160Y付近から4鉄で
打つもグリーン右のバンカー右。ピンまで30Y付近から58鉄で低く打ち出すもカラー付近。
4mをパターで狙うもカップ右で止まりボギー
16番197YP3、ユーティリでシュッ!グリーン右横エッジ付近。ピンまで15歩のアプは
ピン横1mに寄せフックを見て打つもクルリのボギー
!本日、この距離が1発も入らず!
17番418YP5、震災以降特設ティーです。私が思うにドロ~系の人が有利なバックティー
(黒)です。まずは左の林の右横へ6鉄でセンターへ!セカンド3Wで80Y付近へ!気持ち
アゲの中、52鉄で打つもピン左横4m!軽いスライス狙うも左を抜け残念パー!
18番380YP4右ドック!ドラでセンター左ラフ。残り130Y前足下がりのライから7鉄で
クリーンに打つもグリーン右横エッジ付近。ピンまで18歩地点のアプを狙うもカップ掠めて
2mオーバー!最後のパットはスライス読んで打つもクルリのボギーで44回。最後まで入らず!
Iさん47回、Tさん46回で終了!後半は3時間と予感が的中してしまう。
アテストし少しパターを転がしお風呂へ!サウナでたっぷり汗を流し風呂上りの後、ミーティング!
今年から発足したフェローシップ・エチケット委員会の事をお話させて頂きご協力をお願いする。
無事16時45分お開きになりゴルフ場を出発!何時もの裏道街道で千代田石岡ICまで25分。
常磐道谷田部IC付近で多少混むも自宅到着18時!
片付け終了しお風呂へ入り身体に湿布をペタペタ貼ります
。段々、爺になっていく体力に何とか
衰えないよう体力作りに励まなければ・・・。
次節3月3日(土曜日)は金乃台カントリークラブです。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日はホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースで研修会ラウンドです。
12日以来、久々のラウンドですが、左脇側筋を痛めているので無理しないよう努めます!
朝5時30分起床!ゆっくり朝食済ませ6時15分、75キロ先のゴルフ場目指し行って来ます

16号線から常磐道柏IC経由千代田石岡ICで下りスムーズにゴルフ場到着7時25分。
ゴルフ場スタッフの皆さんと挨拶してると研修会のFさんから『息子が塩出君のブログ読んで
是非、ラウンドしたいと言ってるからね!』っと伝えられ『私で良ければお願いします』と答える

その後、身支度整えレストランでミーティング!そして1コイン打ちに!20Yの鳥篭で打ち
アプローチレンジで50Yを入念に!少し左脇腹が攣りますが我慢我慢。練習グリーンで1.5m
距離のパターを入念に転がしアウトコースから研修会のIさん、Tさんとラウンドです。
1番516YP5、ドラを短く持ちミートショットは右の240Y付近バンカー!状況確認し
3Wで右の木の上からドロ~で攻めるも木に当り残り110Y付近。木下君から9鉄で低く
打ち出しピン下7m付近。無難にパー発進

2番124YP3、気持ちアゲの中、9鉄で打つもオンせず花道。ピンまで18歩地点からの
アプはピン横1.2m。ややスラ狙い左カップ縁へ打つも真直ぐ抜け痛いボギー

3番370YP4緩やかな右ドック!ドラは真直ぐ飛び270Y付近の左サイドラフ地点。
セカンドは無理せず48鉄でハーフショット!ピン右横4m。軽いフックの下りラインを
合わせて打ち寸足らずの残念パー


4番322YP4、ドラでミート打ちはセンター240Y付近。ピンまで70Y付近、52鉄で
シュッ!ピン下3mとチャンス!軽いフックを狙うもカップ縁で止まり連続で痛いパー

5番383YP4、振れるかな?と思い少し力んでドラで打つと240Y左池方向へ飛ぶ!
池の縁を捜索するとセーフ!だが赤杭の中でソール出来ず立つのもやっと!無理せずセンターへ
戻すも大きく反対側のラフへ!ピンまで110Y上りの木下君から8鉄でピッチ&ラン!で
ピン下3mとピンチからチャンス!軽いフック狙うも右を抜け残念ボギー!くぅ~

6番330YP4、ドラはドロ~球で左の斜面ラフ。残り100Y前下がりのライから9鉄で
打つもピン下10mとショート。フックラインを強めに狙い50cmオーバーのパー!
7番385YP4、ドラはセンター方向右のラフ。ピンまで110Y付近、P鉄短く持ち
しっかり振るとピン段下3m付近へ落ちるもスピンと傾斜で5mバック!軽いフック?を
読んで打つもカップ右1mへスライス!不思議に思いなら打つとペロリ

8番215YP3、ユーティリでシュッ!グリーン右横のピンまで15歩地点のラフ。イメージ
通りのアプはカップ横20cmでイージーパー
9番541YP5、ドラは綺麗にセンターへ!無理せずユーティリでセンターへ!残り130Yの
上り8鉄でシュッ!感触良し!グリーンへあがると・・・。スピンで4m戻ってピン下8m付近。
無理せず合わせるも1.2mと微妙。どう見てもフックにしか見えないライをカップ真ん中を
狙い打つもスライスしクルリ

お昼はセットメニューの中から海老カレーをチョイス!朝はお客さんも少ないのかなぁ~と
思いながら出るも50数組入ってるそうな・・・。ってことは午後が心配だなぁ~!長めの
ランチが終わりパターを転がし後半戦へ!
10番412YP4、アゲの中、ドラは無理せずセンターへ!残り140Y付近7鉄で狙うも
グリーン左のラフ。ピンまで10歩のラフからパターを選択し狙うと1mオーバー!お先に!
クルリ!やってしまったボギー

11番162YP3緩やかな上り!6鉄でシュッ!当り薄く花道止まり!ピンまで20歩地点の
アプはピン横1.5mと本日の鬼門距離!軽いスライス切れない読んで打つも右に切れ80cm
オーバー!1回休んで冷静に沈めボギー
12番509YP5、ドラは200Y付近左の木に当り真下へ落ちる。セカンドはユーティリで
打ちセンターへ!残り90Y付近から52鉄で打つも短く花道。ピンまで10歩地点のアプは
30cmによせ無難にパー

13番365YP4、ドラでセンター250Y付近。後続組ギャラリーから『本当に短く持って打つ
んだねぇ~』っと不思議がられます。残り100Y、48鉄でシュッ!ピン根元に落ちるもギュッと
スピンで3mバック!は~あ・・・。タイトV1Xの球は合わない事に確信する。軽いフックを
狙うも右を抜け残念パー

14番399YP4、250Y先には池!3Wでセンターへ打つも大テンプラ!残り260Y強を
直ドラで打つも水の無い池地帯へ!8鉄持って球を打ちに行くも出ない!アンプレ宣言し後方へ
戻り打ち直し!結局5オン2パットのトリにしてしまう!まだまだ甘いな・・・

15番370YP4、アゲの中、ドラでミート打ちするも飛ばない!残り160Y付近から4鉄で
打つもグリーン右のバンカー右。ピンまで30Y付近から58鉄で低く打ち出すもカラー付近。
4mをパターで狙うもカップ右で止まりボギー

16番197YP3、ユーティリでシュッ!グリーン右横エッジ付近。ピンまで15歩のアプは
ピン横1mに寄せフックを見て打つもクルリのボギー

17番418YP5、震災以降特設ティーです。私が思うにドロ~系の人が有利なバックティー
(黒)です。まずは左の林の右横へ6鉄でセンターへ!セカンド3Wで80Y付近へ!気持ち
アゲの中、52鉄で打つもピン左横4m!軽いスライス狙うも左を抜け残念パー!
18番380YP4右ドック!ドラでセンター左ラフ。残り130Y前足下がりのライから7鉄で
クリーンに打つもグリーン右横エッジ付近。ピンまで18歩地点のアプを狙うもカップ掠めて
2mオーバー!最後のパットはスライス読んで打つもクルリのボギーで44回。最後まで入らず!
Iさん47回、Tさん46回で終了!後半は3時間と予感が的中してしまう。
アテストし少しパターを転がしお風呂へ!サウナでたっぷり汗を流し風呂上りの後、ミーティング!
今年から発足したフェローシップ・エチケット委員会の事をお話させて頂きご協力をお願いする。
無事16時45分お開きになりゴルフ場を出発!何時もの裏道街道で千代田石岡ICまで25分。
常磐道谷田部IC付近で多少混むも自宅到着18時!
片付け終了しお風呂へ入り身体に湿布をペタペタ貼ります

衰えないよう体力作りに励まなければ・・・。
次節3月3日(土曜日)は金乃台カントリークラブです。
ではでは

スポンサーサイト
