千代田カントリークラブ

                                  平成24年1月28日  (土曜日)


本日は、千代田カントリークラブ(茨城県)で野球部時代の後輩達とラウンドです。
朝6時30分起床!ゆっくり着替え迎えを待ち7時35分、後輩達と60キロ先のゴルフ場へ!
土曜日で車は多いものの8時40分に到着!昨年、人事異動で移られた毛利さんと挨拶する。

着替えてからレストランで朝食を頂きティータイム!レストランからの景観は素晴らしいです!
それでは時間になるのでパターを転がしに行くも4組待ち!私は嫌な予感でも後輩達は楽しそう!
今日は西・中・東の27Hからメインの西・中から後輩のO君、B君、W君と楽しくスタート!

西コース
1番476YP5、3Wでセンターへ!すると左へ跳ねた!木の後ろから一度センターへ戻す。
残り110Y付近、P鉄で打ちグリーンオンするもカ~ン!奥のラフ。ピンまで30歩地点から
58鉄でピンハイ2mに寄せるも決まらず痛いボギー

2番347YP4、3Wでセンターへ!残り130Y付近から9鉄でピン左横5m付近へ!
軽いスライス読んでトライするも惜しくも左を抜け残念パー!B君が外からダイヤモンド

3番164YP3、6鉄でしっかり振るもグリーン左のバンカー!ピンまで18歩地点から
58鉄のアプはピンハイ1.3m。軽いスライス合わせてしまい右に切れ残念ボギー

4番408YP4、1Wで綺麗にセンターへ!残り140Yアゲの中、6鉄で打つもダフリで
花道止まり。ピンまで12歩地点から1mに寄せパーセーブ!

5番352YP4、1Wで綺麗にセンター左バンカー上240Y付近を越える?越えてなければ
引退だな!っと話ながら向うとバンカー内!後輩達から冷やかされる。残り100Y付近から
P鉄でグリーンオンするもカ~ン!凍結地帯で跳ね奥の斜面へ!52鉄で砲台グリーンの
手前斜面にワンクッションで上手くピンハイ2mに寄せるも決まらずボギー!痛い

6番482YP5緩い右ドック!ドラでセンター狙うも先の林付近。残り200Y、ユーティリで
右からドロ~で狙うもグリーン付近バンカーへ!ピンまで50Y、52鉄でピン段下10m付近へ!
強めに打つもピン下1.5mまで!軽いフックを打つも右を抜けボギー!う~ん

7番138YP3やや打ち下ろし!9鉄でシュッ!花道手前から上手くオン?すると思うも左へ
跳ねてバンカー!ピンまで8歩、58鉄のアプは1mに寄せナイスパーセーブでO君のニアを
消した!

8番296YP4緩やかな左ドック!アゲアゲの中、3Wで右ラフへ!残り100Y上りを9鉄で
打つとピン左横4mへ!軽いフックカップ手前で止まり残念パー

9番359YP4、右240Y付近は池、アゲの中、ドラを短く持ちセンターへ!残り140Yを
8鉄でシュッ!ピン下3mへ!軽いフック狙うも右を通過し残念パーの40回。O君52回、
B君57回、W君52回の3時間と混み混みで身体が冷え冷え・・・。お昼へ!

お昼はPGMグループで食べれるフレンチの坂井シェフ企画のハンバーグシチューと麦濃い目を
注文し内から身体を温めます。後半は頑張ります!と後輩達は言うもののお酒のピッチが・・・。
それでは気持ち良く後半戦へ!後半は叩いても2つオーバーまで・・・

中コース
1番482YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り210Y付近からユーティリで狙うも左林へ!
6鉄で林の中から池越えのレイアップはグリーン右のラフへ!ピンまで18歩、58鉄のアプで
1mに寄せ何とかパーセーブ

2番294YP4、左240Y付近は池なので3Wで打つも風で左へ!残り90Y付近の池縁から
ドロ付き球を9鉄で上手く直打ちするもグリーン奥バンカーへ!アンコ球状態を58鉄でピンハイ
2mにナイスアプ!しかし軽いフックを外し痛いボギー

3番362YP4右ドック!ドラで打つも真直ぐ飛び先の林へ!一度、センターへレイアップする。
残り100Y付近から48鉄で打つもピン下10mの花道。58鉄で狙うも1.5mオーバーして
返しを簡単に外してしまう。このミスは痛い

4番335YP4、ドラは気持ち右のラフへ!残り80付近から52鉄でハーフ打ちするも届かず
手前のバンカー!ピンまでは13歩、58鉄でピンハイ1mに!これをキッチリ決めパーセーブ。
これにはキャディーさん『本当にバンカーから上手いねぇ~』っと言われるもセカンドショットが
酷いだけですよ!っと答える。

5番272YP4、物凄いアゲの中、ドラを短く持ちビシッ!残り60Y付近から52鉄でシュッ!
ピンハイ2mへ!今度こその思いで慎重にトライすると綺麗にカップインバーディー

6番145YP3、3階建てでアゲの中、7鉄で打つとオン?オーバー?グリーン近くへ向うと
ピンハイ6mにオンして権利発生!後輩達が消しの相談をしている!二人脱落でO君のパターは
カップ右を抜けボギー!私は無理せず無難にパーで頂きます

7番338YP4、右240Y付近からクリークがあるので、3Wで左方向へ打つも林へ入る!
残り130Y、林の中から5鉄で池を上手く越えグリーン右のラフへ!ピンまで20歩地点から
58鉄のアプはピン横3mと今一。軽いフック狙うもカップ手前で止まりボギー!

8番140YP3、アゲの中、7鉄でピンハイ6mへ!軽いフックを狙うも1.5mオーバー!
返しはキッチリ打つはずが合わせてしまいカップ右を抜け痛いボギー

9番510YP5、ドラはセンター右へ!セカンド狙うには林が邪魔!攻める姿勢で残り230Y
3Wで打つもバキバキ!木下に落ちる!残り200Y、再度3Wで木の隙間を狙うもカ~ン!
残り110YP鉄でピン左横4mに!先にW君が10mのパットを決めガッツポーズ!続けと
ばかりに私も狙うがカップ左へ止まりボギーの41回。O君43回、B君53回、W君54回。
後半も3時間。クラブ確認してると石倉支配人が挨拶に来てくれ暫し歓談しお別れする。

お風呂へ入り身体を温めてから身支度整え清算に向うと、帰りは別のフロント(コンペルーム等が
ある別のハウス下で清算しレストランで反省会。次回までに特訓して来ます!の言葉で散会。

17時過ぎゴルフ場の方々に挨拶し一路、自宅を目指し出発!千代田石岡ICまでは5キロと
近く途中、少し混む18時過ぎには自宅到着し送迎してくれたW君、有難うねぇ~

千代田カントリークラブは昭和57年5月に旧STTグループの法人接待用としてオープンした
ので高低差が無く比較的距離の短いコース。景観良く造られたコースでラウンドしても気持ちが
良いです。現在、PGMグループなのでラウンドしたことの無い方はオーガスタナショナルGC
に似たクラブハウスを見に行かれては如何でしょう!

来週は少し練習に励みたいと思います

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 合同委員会

                                  平成24年1月21日  (土曜日)


本日はホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)で本年度の合同委員会&懇親ゴルフ会で
訪問です。朝6時に起床!全く問題無く曇り!ゆっくりお茶を飲み身支度整え6時45分に一路
73キロ先のゴルフ場目指し行って参ります!足元に注意するように見送られる。

16号線から柏IC経由千代田石岡ICで下り8時には捻木コースへ到着しゴルフ場スタッフの
方と挨拶。8時20分、三井総支配人の挨拶から合同委員会が始まり各委員に2年間の委嘱状が
渡される!9時前に終了。着替えにロッカーへ!外は雨に変わり気温が4度から上がらない状態

完全防備でパターを転がすも良い転がりです。さ~て雨・風の中、無理しないよう頑張りましょう!
同伴者は同じ委員の委員長A・Tさん、ハウス委員長H・Tさん、R・Cさんとラウンドです。

1番494YP5、ドラは気持ち左のラフへ!セカンドはユーティで花道方向へ!残り70Y弱を
52鉄で低めにシュッ!ピン下7m付近。上って下るラインを上手く合わせてパー!

2番365YP4、ドラは低い球でセンター240Y付近。残り130Y弱9鉄で軽めにシュッ!
あれ?ピン下のエッジ付近へ!ピンまで13歩地点から58鉄のアプはカップ左横1.2mへ!
慎重に決めナイスパーセーブ

3番389YP4右ドックの池越え!3Wでセンターへ残り150Y上りを7鉄で打つも大ダフリ!
ピンまで20歩地点から58鉄のアプは下を抜けオンせず再度アプ。下りの1mスライスラインを
打ち切れずクルリ!何とダボ!いけません。

4番158YP3、強風の中、6鉄でシュッ!風に流されるもピン右横5m付近へ!真直ぐ読んで
強めにヒットすると1mオーバー!返しは慎重に決め残念パー

5番308YP4左ドック!ドラを短く持ちセンターへ打つもコーナーのバンカーへ入ってしまう。
残り70Y弱を52鉄で打つもピン下10mで止まってしまう。上りのスライスをキッチリ打ち
カップ横1mに!カップ左縁狙い打つもペロリ!まさかのボギー!これは痛い

6番352YP4、雨風が強まる中、ドラは右へ流され林へ!無理せずセンターへレイアップ!
残り80Y弱から52鉄でピンハイ2m付近へナイスオン。今度も軽いスライスカップ内へ強めに
カツンと打ちナイスパーセーブ!

7番155YP3、7鉄でシュッ!ピン左横8m付近へ!非常に難しいラインを打てるかが問題。
スライスラインを合わせて打つも1.2mショート!まだスライスだな!カップ左縁狙って打つも
左を抜け痛いボギーとしてしまう。最近、パターは打ててるからカップ内だよなぁ~

8番315YP4、アゲアゲの中、ドラでしっかり振り抜きセンターへ!残り70Y弱、52鉄で
ピン右横3m付近へ!一つ挽回したいですね!軽いフックを狙うも合わせてしまい左を抜けパー

9番514YP5、無理せず3Wで打つも大チョロ!本当にロングになった!ラフから直ドラで
センター狙うも気持ち左のラフへ!残り230Y付近からユーティで狙うもグリーン右ラフへ!
ピンまで20Y弱、58鉄のアプはピンハイ2m付近へ!何とか捻じ込みたいが左を抜けて
ボギーとしてしまう。残念41回。Aさん45回、Tさん52回、Cさん43回でお昼へ!

お昼は、おでんとロースカツ御膳と温かい麦を頂く。この雨風でもコースは全く問題無い状態で
関心するのはディポット後の目土が完璧である事そしてグリーンの状態も良い事ですね!っと
皆さんと歓談。あっと言う間の45分が過ぎ後半戦へ!寒いが頑張るぞ

10番509YP5、ドラは左バンカー先のラフへ!セカンドはユーティリでセンターへ戻す。
残り60Y弱から58鉄でピン左横4m付近へ!下りを見て合わせるも80cmショートした!
お先に~・・・。クルリ!痛いボギー!安易だなぁ~

11番436YP4、ドラはセンター右方向へ!残り170Y付近から6鉄で打つも届かず。
ピンまで30歩地点から58鉄のアプは上手く打つも止まらずピンハイ2.5mオーバー!
下りのスライス合わせて打つもオンラインながら寸止めでボギー!ズルズルパターン

12番147YP3、アゲの中、7鉄で打つも届かずラフ。ピンまで12歩地点、58鉄のアプは
ピン左横1.5mへ!ここはセーブしたいが簡単に外してしまう。

13番360YP4、アゲアゲの中、ドラはセンターへ!残り130Y、7鉄短く持ちシュッ!
ピン下3mへ!軽いフック狙うも右を抜け残念パー!雨風が強くなってきた!

14番397YP4、フォロ~の中、ドラでマン振りすると右の池先端にある柳の木の上を越え
300Y付近へ!これにはCさんもビックリ!セカンド52鉄でピンハイ3m付近へオンするも
これが決まらず残念パー

15番153YP3、アゲアゲの中、6鉄で打つもグリーン手前ラフ。ピンまで20歩地点から
58鉄のアプはピン下80cmへ!ここはキッチリパーセーブ

16番340YP4緩やかな左ドック!フォロ~の中、左バンカー上を狙いカットで打つも何と
左へ巻いてOB方向へ!!暫定球はセンター右へ!初球を捜すも無い!気持ちを落ち着かせて
残り140Y強、8鉄を短く持ちシュッ!歩き出すとHさんが『入った!』っと自分の事の様に
喜んでいて『ナイスOBパーだね』っと言われ私も『そうだパーだ!』っと嬉しくなる

17番554YP5右ドック!気分はノリノリでドラで右の林上を綺麗にカットして行きます!
セカンド3Wでセンターへ!残り110Yアゲの中、P鉄でピン下2mへ!軽いスライスを
狙うも左を抜け残念パー!今日は一つも入りません。

18番302YP4、雨風が強まる中、ドラでマン振り!グリーン手前バンカー手前のラフへ!
同伴者の方々も驚きです!ピンまで30Y強、58鉄でピン右横2mへ!ほぼストレートラインを
狙うも左を抜け残念パーの39回。Aさん46回、Tさん50回、Cさん44回で終了!

スコア提出し急いでお風呂へ!脱衣所で皆さんと無事完走を称え合いお風呂へ!ふぅ~天国。
ゆっくり温まり身体を洗い終えバスタオルで身体を拭いてると・・・おっ?噂の・・・人。
う~ん確かにお風呂場だけに気持ちが高ぶりそうですね・・・支配人!

16時過ぎからコンペの成績発表が始まり何と3位に入りハムの詰め合わせを頂戴致します。
そして16時30分に閉会し田所エリアディレクターと暫し情報交換し挨拶して帰る事に!
帰りは何時もの裏道街道で千代田石岡ICまで25分。柏ICに17時20分到着と早い。

16号線は少し混んでいたが17時50分には自宅到着!片付けしてからお風呂へ入ります。
そして晩御飯を済ませクラブを磨き寝る事に!しかし今日は寒かった!でも何とかラウンド
出来たので変な達成感が有りました

次節28日(土曜日)は後輩の誘いで千代田CC(茨城県)でラウンドです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 月例

                                  平成24年1月15日  (日曜日)


本日は、ホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例に参加です!
先週からの風邪が抜け切れず風邪薬を服用してるので、朝の目覚めは7時20分に起床!
あれ?寝坊だよ!急いで着替え7時35分に一路25キロ先のゴルフ場目指し行って来ます。
無理しないように・・・ほどほどに・・・っと見送られる

6号線は順調で8時5分到着。ゴルフ場I女史と遅ればせながら新年の挨拶!で急ぎ着替え!
先輩方にも挨拶し1コイン打ちに!パターを5分転がしアプを少々。急いでインへと向います。
ご一緒する金青会のH・Kさん、H・Kさん、H・Kさん三人共、東京都でイニシャルも一緒!
今年初のティーオフはドラで行きます!約30日ぶりのラウンドです。

10番397YP4、ドラは右目の傾斜地ラフへ!残り140Y弱の木の後ろから7鉄で
綺麗にフェードで打ち何とピンハイ1.2mに!凄い!軽いスライスしっかりバーディー
練習しない方が良いねぇ~と冗談を言いながら・・・

11番189YP3、5鉄でシュッ!風で右へ流される!ピンまで25歩地点のバンカー越え!
58鉄で上手くアプするもカ~ン!グリーンの氷面に落ち反対側へ!潜ったライからのアプは
乗っただけ!3mのボギーパットを外しダボ!やっぱり練習しないといけないね~っと・・・

12番391YP4、ドラで右の林上を綺麗に越えます!残り130Y弱から9鉄で打つも
グリーン右のバンカーへ!ピンまで10歩地点から打つもホームラン!ピン奥から4m地点に
オンするも決まらず連続ダボ

13番280YP4左ドック!5鉄でセンターへ!残り80Y付近から52鉄でピンハイ左4m付近。
ほぼ真直ぐを狙うも左を抜け残念パー

14番341YP4左ドック!3Wでセンターへ!残り90Y付近から52鉄で打つもグリーン右の
バンカー!う~ん身体が回転してないなぁ~!ピンまで8歩の脱出はピン下1.5mと微妙です。
軽いスライスカツンとしっかり打ちナイス?パーセーブ

15番366YP4、ドラは右の5本杉の上を狙うもドロ~せず林へ!無理せずレイアップし残り
距離を確認し58鉄でピン下4mへ!最後に左に切れるを読んでカツン!綺麗にカップインパー

16番340YP4左ドック!3Wで左林上を狙うも真直ぐ飛び左コーナー先の傾斜地帯で止まる。
残り130Y弱の左足下がりを9鉄で打つもグリーン手前のラフ!ピンまで22歩地点のアプは
ピン横80cmに!慎重に決めパー

17番137YP3、アゲ気味の中、8鉄短く持ちシュッ!ピンハイに落ちるもカ~ン!奥のラフ!
下りのラインをパターで寄せにいくもピンハイ2m止まり。軽いフックを狙うもクルリでボギー

18番547YP5右ドック!何時もより前からのティーで5鉄で打つも右コーナー林を越えず!
林下からセンターへ戻し3Wでセンターへ!残り130Yの目土の上から9鉄で潰し打ちするも
大トップ!グリーン奥の松林へ!58鉄でピン下2.5m付近へ寄せ、これをキッチリ捻じ込み
ボギーの40回。Kさん47回、Kさん45回、Kさん49回の2時間5分でお昼へ!

お昼は鰻重を注文し更に栄養を付ける!風は弱いので体感温度は高めで少し汗ばみます。
お正月の話から今年のゴルフに付いて歓談し、今年こそは頑張れよ!っと激を入れて頂きます。
それでは40分間のお昼が終わり後半戦へ!簡単なミスを防がねば・・・

1番346YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り50Y弱、58鉄でピン横3m付近へ付ける。
軽いスライス綺麗に真ん中からバーディー

2番517YP5、3Wで綺麗にセンターへ!セカンドも3Wでセンターへ!残り60Y弱から
58鉄でピン右横2mに!慎重に読んで真直ぐ狙うも寸足らずで痛いパー

3番166YP3、気持ちアゲの中、6鉄でシュッ!綺麗なフェードでピン左下2mと絶好調!
軽いスライス今度こそ!の気持ちが入り過ぎ強めに入り左を抜け1mオーバー!返しは慎重に
決め残念パー!このような時は気を引き締めて!

4番387YP4、ドラで綺麗にセンターへ!残り80Y弱から52鉄でシュッ!ピンハイ左の
4m付近とオーバー目!先にKさんが同じラインからパー!ではしっかり狙います!っと宣言し
キッチリヒットした球は真ん中から決まりナイスバーディー

5番361YP4右ドック!ドラでコーナー松林上を越えセンターへ!残り70弱、52鉄で打つも
ピンハイ4m付近大きい!軽いスライス狙うも30cm足らず残念パー

6番528YP5、安易にドラで打ち左のOB方向へ!暫定球!再度左OB方向へ!3回目の
暫定球はバンカーへ!小走りで捜索へ向うと2球ともセーフ!マーカーの方にモグラの穴に
オンしてるのを確認して頂きドロップ。7鉄でセンターへ一旦、レイアップ!残り200Yのアゲの中、
ユーティリで狙うもグリーン手前バンカーへ!58鉄でピン下2.5mに寄せるも決められずボギー
にしてしまう。

7番226YP3、気持ちを切り替え3Wでシュッ!グリーン左ラフへ!ピンまで20歩のアプは
手前でワンクッションを試みるも失敗!ピンまで8歩地点のラフから58鉄で狙うもカップ右で
連続ボギーに!ふぅ~切り替え、切り替え・・・

8番388YP4、アゲの中、ドラは綺麗に4本松の上を越えセンターへ!残り130Y上りを
9鉄で打つもグリーン右のラフへ!ピンまで30歩地点から58鉄のアプはカップ右10cmに!
無難にパーセーブ

9番381YP4、無理せず3Wで打つも左へ流され1番ホールへ!残り160Yの松林越えは
7鉄でしっかり振り抜きグリーン横のラフへ!ピンまで15歩地点のアプはピン横80cmに!
慎重に打ちパーセーブの36回。Kさん45回、Kさん42回、Kさん55回の2時間で終了。

お疲れ様でした。直ぐにアテストし提出後、パター・アプの練習を1時間。やはりラウンド後の
練習は一日の反省点が直ぐ分かるので有り難い。先輩方に挨拶し先にお風呂へ!ゆっくりと
お風呂で温まり会のミーティングに参加。16時過ぎからの表彰式で3位に入賞!

16時30分、皆様に挨拶し一路自宅を目指します!帰りは車は多いが順調で17時過ぎには
柏駅に到着。妻をピックアップし晩御飯の買い物して帰ります。

次節、21日は玉造ゴルフ倶楽部でラウンドです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

お正月

                                   平成24年1月5日  (木曜日)


明けましておめでとうございます。
本年も昨年同様、宜しくお願い致します。

昨年の震災以来、経済情勢他も上向く事無く1年があっと言う間に過ぎましたが
今年は復興に早く目途が立ち良い方向へ向う事を期待したいと思います。

そして私の正月と言うと1日は例年通り成田山へお参りに行き健康第一、商売繁盛の祈願と
交通安全の祈願もして10時過ぎには自宅でお節料理を食べながら昼間っからお酒をグイグイ!
気が付いたら夜でした!

2日は妻の実家へ挨拶に行き、すき焼きをゴチになり夕方自宅に戻ると弟家族が一泊二日の
滞在で新年の訪問です。甥っ子・姪っ子もお年玉&買い物を期待してか『遅いよ~』っと・・・。

早速にお年玉をあげてDSのソフトを買いに行きます!最近の子供達は凧やコマでは無く
テレビゲームにゾッコンの様です!意気揚々と帰って来ると子供達が父である弟から雷を落とされる!
私も反省です。少し調子に乗り過ぎたようです・・・

そして夜は楽しく過し次男坊の甥っ子と私の部屋で川の字で寝て朝までグッスリと寝てしまう。
3日の朝食後、皆でボウリングへ行き体を動かすも1ゲームで疲れてしまう情け無さ・・・。

現地で弟家族と別れ自宅でゆっりと過し我が母校の箱根駅伝を観戦するも18位と応援虚しく
来年に期待です!関係者の方々、お疲れ様でした!

こんな感じでゴルフとは全く関係の無い日々を過しておりました!

近々、初打ちに行きたいのですが予定が入っておりませんので練習場からスタートして
ウォーミングアップしたいと思います!

それでは皆様、今年も応援宜しくお願い致します!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード