千代田カントリークラブ
平成24年1月28日 (土曜日)
本日は、千代田カントリークラブ(茨城県)で野球部時代の後輩達とラウンドです。
朝6時30分起床!ゆっくり着替え迎えを待ち7時35分、後輩達と60キロ先のゴルフ場へ!
土曜日で車は多いものの8時40分に到着!昨年、人事異動で移られた毛利さんと挨拶する。
着替えてからレストランで朝食を頂きティータイム!レストランからの景観は素晴らしいです!
それでは時間になるのでパターを転がしに行くも4組待ち!私は嫌な予感でも後輩達は楽しそう!
今日は西・中・東の27Hからメインの西・中から後輩のO君、B君、W君と楽しくスタート!
西コース
1番476YP5、3Wでセンターへ!すると左へ跳ねた!木の後ろから一度センターへ戻す。
残り110Y付近、P鉄で打ちグリーンオンするもカ~ン!奥のラフ。ピンまで30歩地点から
58鉄でピンハイ2mに寄せるも決まらず痛いボギー
2番347YP4、3Wでセンターへ!残り130Y付近から9鉄でピン左横5m付近へ!
軽いスライス読んでトライするも惜しくも左を抜け残念パー!B君が外からダイヤモンド
!
3番164YP3、6鉄でしっかり振るもグリーン左のバンカー!ピンまで18歩地点から
58鉄のアプはピンハイ1.3m。軽いスライス合わせてしまい右に切れ残念ボギー
4番408YP4、1Wで綺麗にセンターへ!残り140Yアゲの中、6鉄で打つもダフリで
花道止まり。ピンまで12歩地点から1mに寄せパーセーブ!
5番352YP4、1Wで綺麗にセンター左バンカー上240Y付近を越える?越えてなければ
引退だな!っと話ながら向うとバンカー内!後輩達から冷やかされる。残り100Y付近から
P鉄でグリーンオンするもカ~ン!凍結地帯で跳ね奥の斜面へ!52鉄で砲台グリーンの
手前斜面にワンクッションで上手くピンハイ2mに寄せるも決まらずボギー!痛い
6番482YP5緩い右ドック!ドラでセンター狙うも先の林付近。残り200Y、ユーティリで
右からドロ~で狙うもグリーン付近バンカーへ!ピンまで50Y、52鉄でピン段下10m付近へ!
強めに打つもピン下1.5mまで!軽いフックを打つも右を抜けボギー!う~ん
7番138YP3やや打ち下ろし!9鉄でシュッ!花道手前から上手くオン?すると思うも左へ
跳ねてバンカー!ピンまで8歩、58鉄のアプは1mに寄せナイスパーセーブでO君のニアを
消した!
8番296YP4緩やかな左ドック!アゲアゲの中、3Wで右ラフへ!残り100Y上りを9鉄で
打つとピン左横4mへ!軽いフックカップ手前で止まり残念パー
9番359YP4、右240Y付近は池、アゲの中、ドラを短く持ちセンターへ!残り140Yを
8鉄でシュッ!ピン下3mへ!軽いフック狙うも右を通過し残念パーの40回。O君52回、
B君57回、W君52回の3時間と混み混みで身体が冷え冷え・・・。お昼へ!
お昼はPGMグループで食べれるフレンチの坂井シェフ企画のハンバーグシチューと麦濃い目を
注文し内から身体を温めます。後半は頑張ります!と後輩達は言うもののお酒のピッチが・・・。
それでは気持ち良く後半戦へ!後半は叩いても2つオーバーまで・・・
中コース
1番482YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り210Y付近からユーティリで狙うも左林へ!
6鉄で林の中から池越えのレイアップはグリーン右のラフへ!ピンまで18歩、58鉄のアプで
1mに寄せ何とかパーセーブ
2番294YP4、左240Y付近は池なので3Wで打つも風で左へ!残り90Y付近の池縁から
ドロ付き球を9鉄で上手く直打ちするもグリーン奥バンカーへ!アンコ球状態を58鉄でピンハイ
2mにナイスアプ!しかし軽いフックを外し痛いボギー
3番362YP4右ドック!ドラで打つも真直ぐ飛び先の林へ!一度、センターへレイアップする。
残り100Y付近から48鉄で打つもピン下10mの花道。58鉄で狙うも1.5mオーバーして
返しを簡単に外してしまう。このミスは痛い
4番335YP4、ドラは気持ち右のラフへ!残り80付近から52鉄でハーフ打ちするも届かず
手前のバンカー!ピンまでは13歩、58鉄でピンハイ1mに!これをキッチリ決めパーセーブ。
これにはキャディーさん『本当にバンカーから上手いねぇ~』っと言われるもセカンドショットが
酷いだけですよ!っと答える。
5番272YP4、物凄いアゲの中、ドラを短く持ちビシッ!残り60Y付近から52鉄でシュッ!
ピンハイ2mへ!今度こその思いで慎重にトライすると綺麗にカップインバーディー
!
6番145YP3、3階建てでアゲの中、7鉄で打つとオン?オーバー?グリーン近くへ向うと
ピンハイ6mにオンして権利発生!後輩達が消しの相談をしている!二人脱落でO君のパターは
カップ右を抜けボギー!私は無理せず無難にパーで頂きます
。
7番338YP4、右240Y付近からクリークがあるので、3Wで左方向へ打つも林へ入る!
残り130Y、林の中から5鉄で池を上手く越えグリーン右のラフへ!ピンまで20歩地点から
58鉄のアプはピン横3mと今一。軽いフック狙うもカップ手前で止まりボギー!
8番140YP3、アゲの中、7鉄でピンハイ6mへ!軽いフックを狙うも1.5mオーバー!
返しはキッチリ打つはずが合わせてしまいカップ右を抜け痛いボギー
9番510YP5、ドラはセンター右へ!セカンド狙うには林が邪魔!攻める姿勢で残り230Y
3Wで打つもバキバキ!木下に落ちる!残り200Y、再度3Wで木の隙間を狙うもカ~ン!
残り110YP鉄でピン左横4mに!先にW君が10mのパットを決めガッツポーズ!続けと
ばかりに私も狙うがカップ左へ止まりボギーの41回。O君43回、B君53回、W君54回。
後半も3時間。クラブ確認してると石倉支配人が挨拶に来てくれ暫し歓談しお別れする。
お風呂へ入り身体を温めてから身支度整え清算に向うと、帰りは別のフロント(コンペルーム等が
ある別のハウス下で清算しレストランで反省会。次回までに特訓して来ます!の言葉で散会。
17時過ぎゴルフ場の方々に挨拶し一路、自宅を目指し出発!千代田石岡ICまでは5キロと
近く途中、少し混む18時過ぎには自宅到着し送迎してくれたW君、有難うねぇ~
!
千代田カントリークラブは昭和57年5月に旧STTグループの法人接待用としてオープンした
ので高低差が無く比較的距離の短いコース。景観良く造られたコースでラウンドしても気持ちが
良いです。現在、PGMグループなのでラウンドしたことの無い方はオーガスタナショナルGC
に似たクラブハウスを見に行かれては如何でしょう!
来週は少し練習に励みたいと思います
。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、千代田カントリークラブ(茨城県)で野球部時代の後輩達とラウンドです。
朝6時30分起床!ゆっくり着替え迎えを待ち7時35分、後輩達と60キロ先のゴルフ場へ!
土曜日で車は多いものの8時40分に到着!昨年、人事異動で移られた毛利さんと挨拶する。
着替えてからレストランで朝食を頂きティータイム!レストランからの景観は素晴らしいです!
それでは時間になるのでパターを転がしに行くも4組待ち!私は嫌な予感でも後輩達は楽しそう!
今日は西・中・東の27Hからメインの西・中から後輩のO君、B君、W君と楽しくスタート!
西コース
1番476YP5、3Wでセンターへ!すると左へ跳ねた!木の後ろから一度センターへ戻す。
残り110Y付近、P鉄で打ちグリーンオンするもカ~ン!奥のラフ。ピンまで30歩地点から
58鉄でピンハイ2mに寄せるも決まらず痛いボギー

2番347YP4、3Wでセンターへ!残り130Y付近から9鉄でピン左横5m付近へ!
軽いスライス読んでトライするも惜しくも左を抜け残念パー!B君が外からダイヤモンド

3番164YP3、6鉄でしっかり振るもグリーン左のバンカー!ピンまで18歩地点から
58鉄のアプはピンハイ1.3m。軽いスライス合わせてしまい右に切れ残念ボギー

4番408YP4、1Wで綺麗にセンターへ!残り140Yアゲの中、6鉄で打つもダフリで
花道止まり。ピンまで12歩地点から1mに寄せパーセーブ!
5番352YP4、1Wで綺麗にセンター左バンカー上240Y付近を越える?越えてなければ
引退だな!っと話ながら向うとバンカー内!後輩達から冷やかされる。残り100Y付近から
P鉄でグリーンオンするもカ~ン!凍結地帯で跳ね奥の斜面へ!52鉄で砲台グリーンの
手前斜面にワンクッションで上手くピンハイ2mに寄せるも決まらずボギー!痛い

6番482YP5緩い右ドック!ドラでセンター狙うも先の林付近。残り200Y、ユーティリで
右からドロ~で狙うもグリーン付近バンカーへ!ピンまで50Y、52鉄でピン段下10m付近へ!
強めに打つもピン下1.5mまで!軽いフックを打つも右を抜けボギー!う~ん

7番138YP3やや打ち下ろし!9鉄でシュッ!花道手前から上手くオン?すると思うも左へ
跳ねてバンカー!ピンまで8歩、58鉄のアプは1mに寄せナイスパーセーブでO君のニアを
消した!

8番296YP4緩やかな左ドック!アゲアゲの中、3Wで右ラフへ!残り100Y上りを9鉄で
打つとピン左横4mへ!軽いフックカップ手前で止まり残念パー

9番359YP4、右240Y付近は池、アゲの中、ドラを短く持ちセンターへ!残り140Yを
8鉄でシュッ!ピン下3mへ!軽いフック狙うも右を通過し残念パーの40回。O君52回、
B君57回、W君52回の3時間と混み混みで身体が冷え冷え・・・。お昼へ!
お昼はPGMグループで食べれるフレンチの坂井シェフ企画のハンバーグシチューと麦濃い目を
注文し内から身体を温めます。後半は頑張ります!と後輩達は言うもののお酒のピッチが・・・。
それでは気持ち良く後半戦へ!後半は叩いても2つオーバーまで・・・

中コース
1番482YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り210Y付近からユーティリで狙うも左林へ!
6鉄で林の中から池越えのレイアップはグリーン右のラフへ!ピンまで18歩、58鉄のアプで
1mに寄せ何とかパーセーブ
2番294YP4、左240Y付近は池なので3Wで打つも風で左へ!残り90Y付近の池縁から
ドロ付き球を9鉄で上手く直打ちするもグリーン奥バンカーへ!アンコ球状態を58鉄でピンハイ
2mにナイスアプ!しかし軽いフックを外し痛いボギー
3番362YP4右ドック!ドラで打つも真直ぐ飛び先の林へ!一度、センターへレイアップする。
残り100Y付近から48鉄で打つもピン下10mの花道。58鉄で狙うも1.5mオーバーして
返しを簡単に外してしまう。このミスは痛い

4番335YP4、ドラは気持ち右のラフへ!残り80付近から52鉄でハーフ打ちするも届かず
手前のバンカー!ピンまでは13歩、58鉄でピンハイ1mに!これをキッチリ決めパーセーブ。
これにはキャディーさん『本当にバンカーから上手いねぇ~』っと言われるもセカンドショットが
酷いだけですよ!っと答える。
5番272YP4、物凄いアゲの中、ドラを短く持ちビシッ!残り60Y付近から52鉄でシュッ!
ピンハイ2mへ!今度こその思いで慎重にトライすると綺麗にカップインバーディー

6番145YP3、3階建てでアゲの中、7鉄で打つとオン?オーバー?グリーン近くへ向うと
ピンハイ6mにオンして権利発生!後輩達が消しの相談をしている!二人脱落でO君のパターは
カップ右を抜けボギー!私は無理せず無難にパーで頂きます

7番338YP4、右240Y付近からクリークがあるので、3Wで左方向へ打つも林へ入る!
残り130Y、林の中から5鉄で池を上手く越えグリーン右のラフへ!ピンまで20歩地点から
58鉄のアプはピン横3mと今一。軽いフック狙うもカップ手前で止まりボギー!
8番140YP3、アゲの中、7鉄でピンハイ6mへ!軽いフックを狙うも1.5mオーバー!
返しはキッチリ打つはずが合わせてしまいカップ右を抜け痛いボギー

9番510YP5、ドラはセンター右へ!セカンド狙うには林が邪魔!攻める姿勢で残り230Y
3Wで打つもバキバキ!木下に落ちる!残り200Y、再度3Wで木の隙間を狙うもカ~ン!
残り110YP鉄でピン左横4mに!先にW君が10mのパットを決めガッツポーズ!続けと
ばかりに私も狙うがカップ左へ止まりボギーの41回。O君43回、B君53回、W君54回。
後半も3時間。クラブ確認してると石倉支配人が挨拶に来てくれ暫し歓談しお別れする。
お風呂へ入り身体を温めてから身支度整え清算に向うと、帰りは別のフロント(コンペルーム等が
ある別のハウス下で清算しレストランで反省会。次回までに特訓して来ます!の言葉で散会。
17時過ぎゴルフ場の方々に挨拶し一路、自宅を目指し出発!千代田石岡ICまでは5キロと
近く途中、少し混む18時過ぎには自宅到着し送迎してくれたW君、有難うねぇ~

千代田カントリークラブは昭和57年5月に旧STTグループの法人接待用としてオープンした
ので高低差が無く比較的距離の短いコース。景観良く造られたコースでラウンドしても気持ちが
良いです。現在、PGMグループなのでラウンドしたことの無い方はオーガスタナショナルGC
に似たクラブハウスを見に行かれては如何でしょう!
来週は少し練習に励みたいと思います

ではでは

スポンサーサイト
