玉造ゴルフ倶楽部 研修会
平成23年12月18日 (日曜日)
本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)で今年最後の研修会ラウンドです。
朝5時40分起床!6時10分に75キロ先のゴルフ場目指し帰るのは21時位になる旨を
伝え行って来ま~す。16号線から柏IC経由千代田石岡ICで下りゴルフ場到着7時30分。
フロントで三井総支配人に挨拶し身支度整えレストランで朝のミーティング!では1コイン
打ちに練習に行くも寒い!58鉄のアプを入念に行い軽く鳥篭で10球打ちパターへ向う。
グリーンは滑らかです!そして来年3月に発売予定のキャロウェイ球をモニターで使用!
それではアウトからO・Aさん、K・Aさん、N・Uさんと少し刺激を求めラウンドです
1番516YP5、3Wでセンターへ!セカンド3Wで打つも右ラフへ!残り52鉄で打つも
グリーンでカ~ン!奥へ!ピンまで20歩のアプはナイスアプでピンハイ1m。無難にパー
2番140YP3、グリーンが硬いか心配だが前の組を見ていると大丈夫そうですね!無理せず
9鉄でシュッ!ピン下2.5m付近へ!これを捻じ込まないと皆さん外からパーセーブですから!
軽いスライス強めに狙うも左を抜け残念パー!剥奪
3番370YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り90Y付近から52鉄で低く手前から狙い
ピン下3m付近へ!軽いフックを狙うも寸足らずの残念パー!皆さんから『気を遣わないで』の
冷やかしの声が・・・
。
4番322YP4、3Wでセンター狙うも左へ流される!残り110Y付近の木越えをP鉄で
しっかり打ちピンハイ4m地点へ!軽いスライスを合わせるもショートし残念パー
5番383YP4、ドラは右ラフへ!残り130Y上りを9鉄で打つもグリーン右方向へ!
28歩地点からのアプはピンハイ1.5m。これを慎重に決めナイスパーセーブ
6番330YP4、ドラを振り抜くも210Y付近左斜面の霜が解け始めてるラフへ刺さる!
沈んだライから8鉄でパンチショットはピン下6m付近へナイスショット!軽いスライスを
狙うも更に右に切れ残念パー
7番385YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り120Y付近の目土上から8鉄でパチン!
あれ~グリーン左ラフへ!ピンまで18歩地点からアプするとカツンと跳ね何と反対側の
バンカーへ!58鉄でピン下2mに寄せるも決まらず痛いダボ!安易過ぎた
!
8番202YP3、ユーティリでシュッ!グリーン右のラフ!ピンまで22歩地点のアプは
復習能力で手前からナイスクッションもピン手前2mで止まる!軽いフックを慎重に狙うも
左へ切れ痛いボギー
9番541YP5、ドラは左へチーピン気味に!最悪!木の後ろから3Wで低く打出すも
枝に当る。流れが悪い!残り3Wでグリーンまで80Y付近へ打ち52鉄でピンハイ3mへ!
軽いスライスを狙うも左を抜け残念ボギーの40回。上り3ホールで4つオーバーはねぇ~
Oさん41回、Aさん42回、Uさん39回でお昼へ!
お昼はセットメニューのタン麺?を注文するも何か以前からすると味が変化したようで
他の方々から何で?と聞かれるも私も分からず・・・
。さぁ~て気分も良くなり後半戦へ
10番412YP4、ドラはセンターへ気持ち良く飛んで行く!残り120Y強、9鉄で抑えて
ピン左下4m付近へ!軽いスライス狙うもカップ右で止まり残念パー
!
11番160YP3、ややアゲ?の中、5鉄で打つも左へ流されラフへ!ピンまで15歩地点から
58鉄でピン横1mに!無難にパー
12番509YP5、3Wでセンターへ!セカンドも3Wでセンターへ!残り70Y付近からの
52鉄はピンハイ6mとノー感!下りを合わせて80cmに寄せお先に打つもペロリ
痛いボギー
13番355YP4、3Wでセンター狙うも右へ流され木下君。5鉄を短く持ち打つも球の上に
掠った程度で3Yゲイン!残り130Y、9鉄でピンハイ2mに付けるも決められず連続ボギー
14番399YP4、難易度が高いホールでドラ・3Wで悩むも『塩出さん勉強・勉強』っと
Oさんから進言が!ドラを短く持ち打つと池の手前ギリギリ!ふぅ~。残り160Y付近から
5鉄で狙うも風に流され右のサブグリーン方向へ!ピンまで25Yのバンカー越えをアプ
するもピン横4mとオーバー!軽いスライス強めに狙いキッチリパーをセーブする
!
15番370YP4、ドラで打つも左の木に当りバンカーへ!残り170Y付近から4鉄で
綺麗に打つもグリーン右のバンカーへ!ピンまで20Y付近から出し4オン1パット。
16番197YP3、逆光の中、4鉄で打つも顔が上がり右方向斜面へ!ピンまで40Y。
58鉄でピン横3mに寄せるも決まらずボギー!メロメロです
。
17番501YP5、3月の震災で本来のティーグランドが使えず前進地点から打ちます!
5鉄でセンターへ!木越えを3Wで狙うもガサガサ!レイアップ!ピンまで90Y付近から
52鉄でピンハイ4mに!軽いスライス狙うも1mオーバー!お先に~が入らずダボ!
18番380YP4右ドックの池越え!ドラでセンターへ!残り140Yの目土上から8鉄で
打つもグリーン手前。58鉄のアプは強くグリーンオーバー!再度58鉄でアプするも
今一で4オン2パットダボで44回。Oさん38回、Aさん43回、Uさん45回で終了。
お風呂へ入り今年最後のミーティングを行なう。16時30分、無事閉会。お疲れ様でした!
皆様に挨拶し急いで次の目的地の柏クレストホテルを目指します!18時ジャストに到着。
金乃台の忘年会に無事到着。車ですので食べる方で活躍します!今年の総括をから聞き
20時30分、無事終了!これまた皆様にご挨拶し来年も宜しくお願いしま~~~す
!
20時45分、自宅到着。長い一日でした!直ぐにお風呂へ入り21時からの南極物語を
見て寝る事にします。
今年のゴルフは今の所、これが最後なんです・・・急遽、応援要請があるかもしれませんが
今年一年、私のブログを読んで頂きました方々、また励ましのメールや直接の電話でご指導
ご鞭撻を頂き更には応援有難うございました
。
来年も歳は1歳取りますが飛ばしに比重をおいて頑張りたいと思いますので、皆様も身体に
留意して無事、年越しをして来年も私のブログを読んで下さいねぇ~
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)で今年最後の研修会ラウンドです。
朝5時40分起床!6時10分に75キロ先のゴルフ場目指し帰るのは21時位になる旨を
伝え行って来ま~す。16号線から柏IC経由千代田石岡ICで下りゴルフ場到着7時30分。
フロントで三井総支配人に挨拶し身支度整えレストランで朝のミーティング!では1コイン
打ちに練習に行くも寒い!58鉄のアプを入念に行い軽く鳥篭で10球打ちパターへ向う。
グリーンは滑らかです!そして来年3月に発売予定のキャロウェイ球をモニターで使用!
それではアウトからO・Aさん、K・Aさん、N・Uさんと少し刺激を求めラウンドです

1番516YP5、3Wでセンターへ!セカンド3Wで打つも右ラフへ!残り52鉄で打つも
グリーンでカ~ン!奥へ!ピンまで20歩のアプはナイスアプでピンハイ1m。無難にパー
2番140YP3、グリーンが硬いか心配だが前の組を見ていると大丈夫そうですね!無理せず
9鉄でシュッ!ピン下2.5m付近へ!これを捻じ込まないと皆さん外からパーセーブですから!
軽いスライス強めに狙うも左を抜け残念パー!剥奪

3番370YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り90Y付近から52鉄で低く手前から狙い
ピン下3m付近へ!軽いフックを狙うも寸足らずの残念パー!皆さんから『気を遣わないで』の
冷やかしの声が・・・

4番322YP4、3Wでセンター狙うも左へ流される!残り110Y付近の木越えをP鉄で
しっかり打ちピンハイ4m地点へ!軽いスライスを合わせるもショートし残念パー
5番383YP4、ドラは右ラフへ!残り130Y上りを9鉄で打つもグリーン右方向へ!
28歩地点からのアプはピンハイ1.5m。これを慎重に決めナイスパーセーブ

6番330YP4、ドラを振り抜くも210Y付近左斜面の霜が解け始めてるラフへ刺さる!
沈んだライから8鉄でパンチショットはピン下6m付近へナイスショット!軽いスライスを
狙うも更に右に切れ残念パー

7番385YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り120Y付近の目土上から8鉄でパチン!
あれ~グリーン左ラフへ!ピンまで18歩地点からアプするとカツンと跳ね何と反対側の
バンカーへ!58鉄でピン下2mに寄せるも決まらず痛いダボ!安易過ぎた

8番202YP3、ユーティリでシュッ!グリーン右のラフ!ピンまで22歩地点のアプは
復習能力で手前からナイスクッションもピン手前2mで止まる!軽いフックを慎重に狙うも
左へ切れ痛いボギー

9番541YP5、ドラは左へチーピン気味に!最悪!木の後ろから3Wで低く打出すも
枝に当る。流れが悪い!残り3Wでグリーンまで80Y付近へ打ち52鉄でピンハイ3mへ!
軽いスライスを狙うも左を抜け残念ボギーの40回。上り3ホールで4つオーバーはねぇ~
Oさん41回、Aさん42回、Uさん39回でお昼へ!
お昼はセットメニューのタン麺?を注文するも何か以前からすると味が変化したようで
他の方々から何で?と聞かれるも私も分からず・・・

10番412YP4、ドラはセンターへ気持ち良く飛んで行く!残り120Y強、9鉄で抑えて
ピン左下4m付近へ!軽いスライス狙うもカップ右で止まり残念パー

11番160YP3、ややアゲ?の中、5鉄で打つも左へ流されラフへ!ピンまで15歩地点から
58鉄でピン横1mに!無難にパー

12番509YP5、3Wでセンターへ!セカンドも3Wでセンターへ!残り70Y付近からの
52鉄はピンハイ6mとノー感!下りを合わせて80cmに寄せお先に打つもペロリ

13番355YP4、3Wでセンター狙うも右へ流され木下君。5鉄を短く持ち打つも球の上に
掠った程度で3Yゲイン!残り130Y、9鉄でピンハイ2mに付けるも決められず連続ボギー
14番399YP4、難易度が高いホールでドラ・3Wで悩むも『塩出さん勉強・勉強』っと
Oさんから進言が!ドラを短く持ち打つと池の手前ギリギリ!ふぅ~。残り160Y付近から
5鉄で狙うも風に流され右のサブグリーン方向へ!ピンまで25Yのバンカー越えをアプ
するもピン横4mとオーバー!軽いスライス強めに狙いキッチリパーをセーブする

15番370YP4、ドラで打つも左の木に当りバンカーへ!残り170Y付近から4鉄で
綺麗に打つもグリーン右のバンカーへ!ピンまで20Y付近から出し4オン1パット。
16番197YP3、逆光の中、4鉄で打つも顔が上がり右方向斜面へ!ピンまで40Y。
58鉄でピン横3mに寄せるも決まらずボギー!メロメロです

17番501YP5、3月の震災で本来のティーグランドが使えず前進地点から打ちます!
5鉄でセンターへ!木越えを3Wで狙うもガサガサ!レイアップ!ピンまで90Y付近から
52鉄でピンハイ4mに!軽いスライス狙うも1mオーバー!お先に~が入らずダボ!
18番380YP4右ドックの池越え!ドラでセンターへ!残り140Yの目土上から8鉄で
打つもグリーン手前。58鉄のアプは強くグリーンオーバー!再度58鉄でアプするも
今一で4オン2パットダボで44回。Oさん38回、Aさん43回、Uさん45回で終了。
お風呂へ入り今年最後のミーティングを行なう。16時30分、無事閉会。お疲れ様でした!
皆様に挨拶し急いで次の目的地の柏クレストホテルを目指します!18時ジャストに到着。
金乃台の忘年会に無事到着。車ですので食べる方で活躍します!今年の総括をから聞き
20時30分、無事終了!これまた皆様にご挨拶し来年も宜しくお願いしま~~~す

20時45分、自宅到着。長い一日でした!直ぐにお風呂へ入り21時からの南極物語を
見て寝る事にします。
今年のゴルフは今の所、これが最後なんです・・・急遽、応援要請があるかもしれませんが
今年一年、私のブログを読んで頂きました方々、また励ましのメールや直接の電話でご指導
ご鞭撻を頂き更には応援有難うございました

来年も歳は1歳取りますが飛ばしに比重をおいて頑張りたいと思いますので、皆様も身体に
留意して無事、年越しをして来年も私のブログを読んで下さいねぇ~

ではでは

スポンサーサイト
