東京バーディークラブ

                                  平成23年9月28日  (水曜日)


本日は、東京バーディークラブ(東京都)でゴルフ場視察会&説明会で初めての訪問です。
朝5時起床!急いで身支度し5時30分、頑張ってねぇ~!の声におうっ!行って参る!
一路105キロ先のゴルフ場目指し出発!常磐道柏ICから外関道経由関越道へ!

鶴ヶ島JCから圏央道へ入り青梅ICで降りゴルフ場まで約10分で到着し6時55分。
ゴルフ場の大島マネジャーと宿谷次長が出迎えてくれ挨拶しフロントでサインし着替えに!
そのままレストラン?いや練習へ行こう!1コイン打ち、アプを少々転がしレストランへ!

程無くアナウンスが掛かりマスター室前で本日の趣旨説明がなされ5分後から順次スタート!
本日は千葉県のS・Mさん、神奈川県のT・Kさん、千葉県のK・Aさんと同伴で同業者の
中では強豪ですのでモチベーションを上げて臨みたいと思います

1番429YP4、ドラは右のOB方向へ!暫定球!これは左のOBへ!暫定球はセンター!
1球目はセーフ!セカンド狙えずレイアップし残り60Y付近から68鉄でピン左横4m。
下りを合わせて打つも届かずボギー!Kさんがおはよーバーディーで痛たたたぁ
キャディーの森田さんに『皆さん飛ばすから距離感は気を付けてね』っとアドバイス!

2番376YP4軽い左ドック!ドラは綺麗にセンターへ!残り85Y、52鉄でシュッ!
ピン下3m付近へ!切れないを読んで打つも左へ切れ残念パー

3番501YP5、ドラは綺麗にぶっ飛び300Y付近へ!キャディーさんもビックリです。
残り200Y弱、アゲの上りを3Wを短く持ちシュッ!ピン左段下4mに!チャンス到来!
軽いフックをイーグル狙うもカップ左へ切れ残念バーディー!Kさんとニンマリ!

4番142YP3、気持ち上りを見て8鉄で軽めにシュッ!ピン下1.5mにナイスオン。
病んでるAさんから『頼む!』の声に、先に5m付近からKさんが先制バーディーを決める。
軽いフックを合わせて打ってしまい左へ外しAさんに謝る

5番522YP5、ドラは綺麗にセンターへ!残り220Y付近から3Wで狙うも右へ飛ぶ。
幸いグリーン手前のラフ。バンカー越えの30歩地点から58鉄で色気を出すと!ば~か!
天罰でバンカーへ!58鉄でピンハイ2mに脱出するも決まらず痛いボギー

6番398YP4、ドラでセンターへ!残り150Y上り、アゲの中7鉄でピン下10mへ!
軽いスネークラインを1mオーバー!返しは慎重に決めパー!

7番403YP4軽い左ドック!正面の木を狙うように言われるも飛び過ぎでセカンド狙えず!
残り130Y付近の大木の下から5鉄で上手くグリーンカラーを捉える。ピンハイ8m付近の
下りを合わせて打つも1・2mオーバー!返しは慎重に打つもヘッドが・・寸止めボギー

8番145YP3、8鉄でシュッ!ピン下4mに!Aさんが病んでるので何とか決めたいが
カップを覗くも止まってしまう。お~神よ!Aさんに陳謝

9番395YP4、ドラは綺麗にセンターへ!何でこのゴルフで2回戦敗退するのかねぇ~!
ヤジが飛ぶ。残り120Y弱からP鉄でピン段下7m付近へ!最後にフックを見て合わせて
打つとカップ右で止まり残念パーの38回。Mさん40回、Kさん39回、Aさん44回。

お昼はミックスフライ御膳を食しながら皆さんと歓談し近況報告。Aさん1人、憤慨中で
皆が頼まない物まで注文。時間が無いので急ぎ完食。さぁ~後半も気合を入れて!

10番370YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り110Y付近からP鉄でピン下6m。
軽いフックを打つも80cmショート!慎重に決めパー!

11番403YP4、ドラでセンターへ!残り130Yを9鉄でシュッ!ピン下5mへ!
ほぼ真直ぐを狙うも決まらずパー

12番379YP4、ドラは綺麗にセンターへ!本当に最近ドラは安心して打ててますね!
残り100Y上りを48鉄でシュッ!カートでグリーンに到着すると球が無い!Mさんから
『参った!』っと球を手渡されOKバーディー!Kさんから感謝される

13番510YP5右ドック!ドラで右コーナー木の上を狙う。セカンドラフから3Wで
狙うも左サブグリーンへ!ドロップしピンまで35歩地点から58鉄でピンハイ2.5m。
これを狙うも左へ外し残念パー!Aさん曰く『自分と一緒の時は皆さん働いてくれない』

14番154YP3、気持ちアゲの中、6鉄でピンハイ6m付近のカラー!ここは大事に
パターで寄せパーセーブ!

15番340YP4、ドラは気持ち右ラフへ!残り40Y付近から58鉄でピン下80cm。
相手のMさんの内側に付ける。アミーゴKさんんが病んでる。先にAさんがバーディーを!
何と大変!Mさん固まりながら1mを打つもペロリ!ふぅ~~!Aさん頭を抱える。
私はイージーバーディーでKさんと『良かったねぇ~』っと・・・

16番460YP4、ドラは左の方向へ!Mさんが捜索してくれ発見。凄いラフから5鉄で
打つも110Yゲイン。残り50Y付近からピンハイ4mに!軽いフックを狙うも外す!

17番175YP3、キッチリ距離はあります!のキャディーさんの言葉に6鉄を選択。
何と持ち越しで4階建て!Aさんピン下5m付近へ!Mさんピン下4.5m付近へ!
私はピン下4m付近。最後、Kさんはピン下7m付近へ!大満足。軽いスラをパー!

18番530YP5、ドラは綺麗にセンターへ!残り3Wで狙うもピン下25歩地点の花道へ!
念入りに歩測し58鉄で狙うもピンハイ1.2mへ!Aさんから頼むよ!の声に慎重に決め
バーディーフィニッシュの34回Mさん35回、Kさん43回、Aさん42回で終了。

クラブ確認後、アテストしお風呂へ入り懇親会へ!パーティー会場では天婦羅・寿司・肉の
全てに料理人が付いて瞬時にテーブルに料理が運ばれます。ゴルフ場の眞鍋部長からゴルフ場
コンセプトとそれに伴う募集の話がなされる。その後、1人づつ感想を述べ成績発表へ!

今日の入賞はないなぁ~と思いながら優勝は・・・。ベスグロ優勝で私が!えっ?!嬉しい
いやぁ~上手くバーディーホールが抜けました!そして無事16時過ぎ散会。皆様に挨拶して
一路65キロ先の会社を目指し出発!途中少し渋滞するも17時過ぎ到着。残務を片します。

18時、会社を出て自宅へ車を走らせるも首都高速が大渋滞!19時過ぎにやっと自宅到着。
クラブ・着替えを片してお風呂でゆっくり!心地良い疲れと共にお休みなさい!

東京バーディークラブ・千葉バーディークラブ・軽井沢バーディークラブ3コースのゴルフ場が
今回の募集です。単独購入・2コース共通・3コース共通とお客様が使用する頻度で選べる事が
出来て、各コース趣のあるゴルフ場ですので是非、ご興味のある方はラウンドして見て下さい!

それでは10月2日は鳩山カントリークラブでラウンドです。パターの感を掴みたいです。

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ

                                  平成23年9月25日  (日曜日)


本日もホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)で月例と倶楽部選手権表彰式に参加。
朝6時過ぎ起床!朝食済ませ7時過ぎ行って来ま~す。ゴルフ場到着7時40分。フロントで
挨拶しロッカーで身支度整え1コイン打ちに!2週間前に敗退してからクラブを久々に握る!

パターを入念に転がしフォームチェック!大分、良い感じに仕上がってきました!残り20分。
アプを少々してアウトコースからスタートです。同伴者は金青会のSさん、Kさん、Mさん。
尚、クラチャン決勝戦は金青会のミスターKさんと初優勝を狙うYさんとの戦い!頑張れ~!

1番346YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り60Y強、58鉄で打つも大トップ!えっ?
念の為、暫定球!Sさんが発見してくれセーフ!フカフカベアー地帯から58鉄でアプするも
ピンハイ10mのカラー付近のラフ。58鉄のアプは1mに寄せ最後にフック読むも右を抜け
出だしからダボです

2番517YP5、3Wで綺麗にセンターへ!残り300Y付近から3Wでセンターへ運ぶ。
残り70Y弱から58鉄で打つもピン下8mとノー感!今度はフックラインを合わせてパー

3番166YP3、7鉄で綺麗にピン下5mへ!最近、フェード球が身に付いてきましたよ!
ライン読んで最後にスラでしっかり狙うも・・・オンライン?それでも右へ切れ残念パー

4番387YP4、逆風の中、ドラは綺麗なフェードでセンターへ!残り110Y付近から
48鉄でしっかり振り抜くもピン左下6mのラフ!58鉄で狙うもカップ1mオーバー!
返しは慎重に決めパー!

5番361YP4右ドック!ドラで右コーナー松上を越えるもラフ!残り100Y付近から
52鉄で打つも大トップあれ~?ピンまで30歩地点のラフから58鉄のアプは今一!
寄らず入らずのボギー!

6番552YP5、ドラは気持ち左方向へ!セカンドはラフから5鉄でセンターへレイアップ。
残り100Y付近から48鉄でピン下4mと絶好!軽いフックを狙うも左へ切れ残念パー

7番206YP3、気持ちアゲの中、3Wでビシッ!ピン左横3mにナイスオン!しかしカラー
との際にあるのでスイングが気になる!軽いスライスパターを浮かせて打つも球の上に当り
転がらずカップ手前で止まり残念パー

8番388YP4、ドラは綺麗にセンター3本松を越えセンターへ!残り120Y上り!8鉄を
短く持ち振り抜きます!ピン下5mへ!球が1m強も戻ってしまう!これは決めたいなぁ~!
マウンド越えのスライス読んで打つも最後に右に切れ残念パー!くぅ~

9番381YP4、3Wでセンター右へ!残り150Y付近から8鉄で振るもフェードせずに
グリーン左のラフへ!ピンまで5m。58鉄で狙うも1mオーバー!返しは慎重に打つもペロリ
何と決まらずボギーで40回。Sさん41回、Kさん46回、Mさん45回でお昼へ!

丁度、クラチャン決戦のお二人が食事を終えて、残り18Hへ向う途中。何とも言えない空気が
辺りを包み込みます。競技委員長のSさんに確認するとYさんが3アップ中との事!おぉ~~

お昼はB定食のざるうどん・握り寿司を注文。食事を摂りながら最近のゴルフ会員権に付いて
近況話。今後が大変を皆さんで実感して頂く。あっと言う間の40分。後半戦へ!

10番397YP4、ドラは右松林方向へ!ラフに発見。残り160Y弱を無理せず7鉄で打つ!
ピン下5m付近へ!軽いフックを狙うも真直ぐで右を抜け残念パー

11番184YP3、アゲ気味の中、ユーティリを短く持ちシュッ!グリーン左横ラフ!ピンまで
12歩地点から58鉄で20cmに寄せパー!

12番391YP4軽い右ドック!3Wで左バンカー先のラフへ!残り160Y上りを5鉄を短く
持ちシュッ!惜しくも届かずピン下10歩のラフ。58鉄で狙うも球の下を抜け転がらず今一。
カップ下1.5mを真直ぐ狙うもカップ右を通過!見た目がフックに見え身体が反応してしまう

13番280YP4左ドック!今日は試しにユーティリで何処まで稼げるか挑戦!フェード球で
センターへ!残り60Y強。う~ん、これは次回から変えよう!58鉄でピン下2.5mに寄せ
軽いスライス真直ぐ強めに打つ!ヨシッ!半分、顔をカップが覗くも決まらずパー

14番326YP4左ドック!3Wで綺麗にセンターへ!残り80Y付近から52鉄でシュッ!
ピン下3m。するとクラチャン組がセカンド地点付近に登場!我々はカップインさせ端に寄る。

S競技委員がカートで先導!先にMさんがピン下5m付近へ!続くYさんはグリーン手前花道。
Yさんのアプはピンハイ2mちょい!Kさんのトライが外れ残念パー!Yさんは慎重にライン読み
渾身のパーセーブで分け!どうやらYさん4アップで15番が33ホール目のドーミーホール。
何とも言えない空気の中、二人のドライバーショットはYさん左ラフ。Kさん左バンカーのアゴ
付近へ!う~ん・・・後ろから見た感では終わったような・・・

15番366YP4、気を取り直しアゲの中、ドラでセンターへ!残り125Yを9・8で悩むも
9番を選択。しっかり振るも惜しくも届かずグリーン左のバンカー!ピンまで13歩地点から
58鉄でピンハイ1.5mに!何とかセーブしたく狙うもカップ右を抜け痛いボギー!
速報でYさんが4&3でKさんに勝ち初優勝!頑張りましたねぇ~!おめでとうございます
Kさん!お疲れ様でした

16番340YP4左ドック!3Wで左コーナー松上を抜いていきます!残り120Y弱のラフ
からP鉄で打つも球の下を抜け届かず!ピンまで20歩地点の打ち上げの花道から58鉄で
アプするもピンハイ2mとオーバー!下りのパットはオンラインもカップ縁で止まりボギー!

17番130YP3、アドレスが気持ち悪いままP鉄で打つもペシャ!ややシャンク気味に
当りて手前の池にドボン!打ち直しは左サブグリーンへ!ドロップし25歩地点からのアプは
カップ手前30cm。何たるダボ

18番547YP5右ドック!3Wで右コーナーの木の上狙うも正面のネット付近へ!ライが
悪いので5鉄でセンターへレイアップ!残り180Y、アゲの中、5鉄で狙うもグリーン左の
バンカーへ!真ん中狙えって・・・。ピンまで15歩地点のバンカーからピンハイ1.5mと
オーバーしてしまう。慎重にパーセーブを狙うも最後まで決まらずボギーの41回で終了。
Sさん39回、Kさん45回、Mさん41回。アテスト終了後、アプ練習・パター練習を!

約1時間ミッチリ転がしてるとSさんがパターのフォームを前・後ろからビデオ撮影してくれ
良い感じで打ててる事を実証してくれる。有難うございます。お風呂へ!

お風呂でゆっくり浸かりレストランで金青会のミーティング。そして倶楽部選手権の表彰式と
月例の表彰式。私はメダリストの表彰を受け銀のコインを頂く。

16時50分、無事終了し皆さんに挨拶し支配人と打ち合わせ!打ち合わせ終了後、自宅を
目指し出発!6号線は車が多く17時40分に自宅到着。ふぅ~!久しぶりのゴルフは凄く
楽しかった!さ~て28日からゴルフが多く予定されてるので頑張ろう

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

ホットスポット

                                  平成23年9月19日  (月曜日)


先週の敗退から早いもんで1週間が経過・・・
毎年・毎年この時期は反省する事で来年の活力を生んでおります!

クラブを握らず3連休は、ひたすらお家の草むしりに没頭!
さすがに44歳となると1日では完了しません。尚且つ身体がボロボロになるので
時間を区切って3時間で3日間というローテーションにして今年は臨みます

そんな折、震災以来、我が家の場所は巷でちょいと有名な地区に指定されております!
そうです!ホットスポット!耳障りは良いのですが、何と放射線量が多く散布されて
しまったらしい・・・?草むしりをする前の金曜日に役所に電話してみる!

私『庭の草むしりして大丈夫ですか?』
役所『う~ん、大丈夫とか大丈夫でないとか言えませんね』

私『そしたら放射線量計る器械を貸してもらえますか?』
役所『数が全く足りず個人の方に貸し出しは出来ません!』

私『じゃぁ~どうしたら良い?』
役所『月に一度、発行してる広報に近隣の公の場所を役所が測定した数字が
出てますから、それを確認して下さい!』

私『ふ~ん・・・家の近隣は地上5cmで0・4とか0.5とかだけど大丈夫?』
役所『・・・。』

私『地上5cmという事は草むしりは時下に触るから危ないかねぇ~?』
役所『・・・。』

私『あなたに聞いても分からない?のかな?』
役所『う~ん・・・。』

っと言うようなやり取りで地元柏は大丈夫かいな
まぁ~被災されてしまった現地の線量に比べれば軽いと思うんだけど・・・。

でも如何せん草が茫々で・・・茶の間から横になり庭を見ても落ち着かず意を決する事に!
やっとこさぁ~お陰様で何とか3日間で終了!ふぅ~。

現在、柏のあちこちで行なわれている土壌の洗浄などは個人宅では到底出来かねますね!
ホットスポット!違う意味で熱い地区になりたいですね!(柏レイソルだけは熱い

因みに綺麗になった庭で少しアプ練習をして25日の月例に臨みます!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ倶楽部選手権2回戦

さぁ~いよいよ2回戦です!雷が去り12時20分からスタート予定です!
気持ちにスイッチを入れねば!W君から『恥ずかしい負け方だけはしないように頑張ります!』と
言われ宜しくね!っと握手をする!それでは2回戦の開始です!

1番346YP4、ドラはいきなり左9番ホールのセンターへ!残り120Y付近から9鉄で
打つも松枝に当り真下へ落ちる!残り100Y付近の松林から8鉄で低く出すもグリーン手前の
バンカー!W君のセカンドはピン横1mに!私のバンカーショットはピンハイ2m付近へ!
コンシードを出し1ダウン。う~ん空回りだな

2番517YP5、W君は右へ吹かしOB方向へ!私は3Wでセンターへ!残り100Y付近から
ピン下5mに!W君はダボ!軽いスライスを合わせてコンシードを頂きイーブンへ

3番192YP3、アゲの中、ユーティリで打つも当りが薄くグリーン手前バンカー!ピンまで
10歩地点。W君もオンせずアプはピンハイ3m付近。58鉄でピンハイ1mに寄せる!先に
W君が左へ外す。イージーパットを右カップ狙いで打つとペロリ!あちゃ~!イーブン

4番387YP4、ドラは気持ち左のラフへ!残り140Y付近から7鉄で抑えて打つもピンハイ
8m付近へ!これを合わせて打つも1mショートし残業!慎重に打ちお互いパー

5番361YP4右ドック!ドラは綺麗にコーナー上を越えセンターへ!残り100Y付近から
ピン横4m!先に5m付近からW君のトライが外れる!私のトライは50cmも届かず!
う~ん!タッチが・・・。イーブンのまま

6番552YP5、ドラは先程と同じ右へ吹かす!池の中、顔が半分沈んだライから4鉄で打つも
50Yゲイン!W君もセカンドを残り100Y付近へ刻む!私のサードショットは刻み!う~ん!
残り80Y。58鉄でピン下3mに!W君はピンハイ1.5mに付けている!私のパーセーブは
カップ右を通過しコンシードを出し1ダウン

7番226YP3、共にグリーンオンせずW君のアプはピン下4m付近。私のアプはピン横1m。
先にW君のパーパットが外れる。ライン読んで軽いフックを打つも右を抜ける!ガ~ン・・・
ボギーで分け!ショート2つで痛いミス!勝利の女神が宙を舞っているのに

8番437YP4、ドラは気持ち左サイドのラフ!残り170Y付近。5鉄でシュッ!グリーン
手前の花道へ!W君はセカンドミスで4オン!私はピンまで13歩を58鉄で30cmに寄せ
コンシードで取り返しイーブンに!何故かアップアップです。パスプレー有難うございます

9番381YP4、3Wで打つも右へOBゾーンへ吹かすも助かりラフ!残り200Y付近から
ユーティリで綺麗にピン下6m付近のカラーへ!W君も左ラフからピン下4mに!先に私の
トライはカップ右を通過し1mオーバー!W君はカップ左に止まりパー!今度はカップ外さず
真ん中へ決め分けで後半戦へ

10番397YP4、ドラは気持ち右のラフへ!ピンまで120Y左足下がりからP鉄でシュッ!
ピン下10歩のカラー手前!W君もセカンドオンせずアプはピンハイ3m!私のアプが50cm!
W君はパーセーブ出来ず!やっと1アップ。パスプレー有難うございます

11番189YP3、ユーティリで左からフェードで攻めるも掛かり過ぎ右の林付近!球を発見
するもガ~ン!ラフの中にある松枝の上にある!ピンまで23歩のバンカー越えを58鉄でアプ
するもグリーンに届かず!W君のアプはピン横30cm。ピンまで7歩。58鉄で狙うも決まらず
イーブンに戻してしまう

12番391YP4、ドラは綺麗なドロ~で飛ぶも右の木に当ってしまい左下ラフへ!右の木の
枝が邪魔で打てず残り190Yユーティリで思い切りフェードを打つも左サブグリーンへオン。
W君のセカンドは1.5m地点にオンする。58鉄のアプは目の前の高い木を越えオン?と
思うもグリーン手前バンカー!58鉄で目玉を打つもアゴに当りコンシードを出し1ダウン

13番280YP4左ドック!5鉄でセンターへ!先にセカンドW君がピン下4mへ!続く私も
ピン横4m付近へ!W君のトライはカップ右で止まり残念パー!私のトライは上りを見て強気で
打つと1・5mもオーバー!ここで離されると終わる!慎重にライン読んで強めに真ん中へ打ち
危なくパーセーブ!空回りしてきてる

14番341YP4左ドック!W君はセンターへ!私は3Wで振るも手が滑る!左の松林へ入る。
落ち着いてレイアップし残り145Yを8鉄でシュッ!ピン横4mのカラー!W君のセカンドは
ピンハイ1.5mとビタビタ!軽いスライスを強めに狙うも決まらない!はぁ~!暗雲が・・・

15番366YP4、オーナーのW君が左方向OBへ!私はセンター狙いで打つもバンカー!
残り130Y強、9鉄で打つもグリーン左のバンカーへ!しかも大目玉!W君はピン下3mに
4オンしてる!何とか58鉄で上手くピンハイ3mに脱出!W君がボギーセーブ出来ずに
コンシードを頂き1ダウンへ!パスプレー有難うございます。

16番340YP4左ドック!W君はセンターへ!私は左松上を3Wで勝負のカット!ナイス!
残り100Y付近の上り!W君はセカンド足らずラフへ!私は48鉄でオンするもピン下12m。
W君のアプはピン下4m。私は慎重にライン読んで打つも傾斜を甘く見て1.3mショートする。
W君は慎重にライン読みし強めにガツンとパーセーブ!私の軽いスライスラインは虚しく
右を通過し2ダウンに!いよいよドーミーに!情けない

17番150YP3、W君はショートしてグリーン右下のラフへ!私は8鉄で打つもピン下10m
付近へ!深いラフからW君のアプはピン右斜め下3mのカラー!私は80cmに寄せW君待ち!
W君が入念にライン読んで放ったパットはストン!っとカップに消え試合終了!2&1負け!

握手し健闘を称え合うも、自身は不甲斐なさと何とも言えない虚しさでいっぱい!ハウスへ戻り
マスター室に報告。ハウス内で合う方々に声を掛けられるも返事のしようが無い!ロッカーで1人
腰掛け2分程休憩。お風呂は入らずフロントで清算し自宅を目指します!

自宅到着16時30分。今日は弟家族が遊びに来ていて甥っ子・姪っ子が飛び付いて来て
『叔父ちゃん、勝ったの?負けたの?』と聞かれ『負けちゃったよぉ~』っと言うと『良かった!
早く帰って来たから遊べるね!』の一言に漸く、気持ちに整理が付き我に返る。
その後、子供達の好きなカードを買いに車で出掛け遊んだ後、夜ご飯を食べバイバイ~

本日、選手権のラウンド中、中断があり時間が遅れながらプレーでも気持ち良くパスプレー協力
して頂いた方々、多くのご声援を頂いた方々に心から感謝致します。

また、私に期待して下さいました方々、今年も惨敗でした。来年の倶楽部選手権まで精進致します
ので変わらぬご声援宜しくお願いします。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ倶楽部選手権1・2回戦

                                  平成23年9月11日  (日曜日)


本日は、金乃台カントリークラブ(茨城県)で倶楽部選手権1・2回戦です。
朝5時起床!ゆっくり朝食済ませ5時50分、柏駅に2回戦で対戦予定のY先輩を迎えに行く。
そして6時30分、ゴルフ場に到着!身支度整え1コイン打ちパターを転がしアプを少々・・・

それではトップスタートでお相手は16位の地元H・Oさんとの対戦です。宜しくお願いします。

1番346YP4、静寂の中、ドラで綺麗にセンターへ!残り50Y!セカンドショットはOさん
がピン下2mに付ける。続く私はピンハイ3.5m付近。軽いスライス読んで狙うもカップ過ぎ
2mもオーバー!えっ?返しを外す!Oさんバーディーで1ダウン

2番517YP5、3Wで綺麗にセンターへ!セカンドも3Wでセンターへ!残り50Y弱から
ピン下5mに!Oさん6オン。カップ付近に合わせてコンシードを頂く。イーブン

3番192YP3、気持ちアゲの中、ユーティリで綺麗なフェードでピン横2m!Oさんパーセーブ
ならず1アップ

4番387YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り100Y付近から52鉄でピン下5m付近へ!
Oさんは5オン。私のトライはカップ右で止まり2アップ

5番361YP4右ドック!ドラはコーナー上を綺麗に越えセンターへ!残り75Y付近セカンドは
52鉄でシュッ!ピン下4m付近。Oさんアプをミス。私はパーでOさんパーセーブ出来ず3アップ

6番552YP5、ドラは右の松林方向へ!暫定球!2つとも池の中(水無し)に!まずは4鉄で
無理せずセンターへ!残り120Y付近からP鉄でピン下7m付近へ!Oさんの調子が上がらず
私のパーで4アップ

7番226YP3、3Wでピン下25歩地点のラフ。58鉄でアプするもカップまで2mと微妙。
Oさんのボギーパットが外れコンシードを頂き5アップ!

8番437YP4、ドラは綺麗にセンター3本松の上を越えセンターへ!残り160Y上りを
無理せず7鉄でシュッ!ピン下8m付近のカラー!パターでカップ右横30cmに付け6アップ

9番381YP4、3Wで綺麗にセンターへ!セカンドオーナーOさんがピン下1mに付ける。
私のセカンドはピン横4mと微妙!軽いスライス読んで打つも右に切れパー!Oさん楽々と!
5アップに後退

10番397YP4、ドラは綺麗にセンター3本杉の上を越えセンターへ!残り90Y付近から
ピン横3m付近へ!Oさんがグリーン左バンカーからオンするもパーセーブ出来ず6アップ!

11番189YP3、アゲの中、ユーティリでシュッ!綺麗なフェードでピン下3m付近へオン。
Oさんもナイスアプでパーセーブ!私のラインは真直ぐ下から!強めに狙いズドンとカップイン!
ナイスバーディーで7アップ

12番391YP4、ドーミーホール!ドラは綺麗にセンターへ!残り120Y弱からP鉄で狙う!
ピン下4m付近のカラーへ!パターでカップ横60cm付近へ!Oさんもナイスアプで30cm。
先に私のパーパットが決まりお疲れ様でした!9時50分に終了

マスター室へ!報告後、ロッカーで着替えレストランで2回戦に備え早めのランチをOさんと
一緒に食べる!後続組は接戦で18番ホールまで続いてるようです!11時20分、続々と後続が
レストランに現れ、私の対戦相手はYさんで無く40歳のWさん!1アップで勝利したご様子!
Wさんは金乃台でクラチャン4回の実力者!気合が入ります!しかし雷警報で40分中断する事に

2回戦は12時過ぎからと言う事で2時間超待った身体を解しに風呂場へ!柔軟体操を入念に!
帰り支度をするY先輩と固く握手し更に気合が入ります。空回りしないようにせねば!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部

                                   平成23年9月8日  (木曜日)


本日は、栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部(栃木県)でKGK研修ゴルフ会に参加です!朝は何時もの起床。
6時20分、一路115キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す。途中コンビニでオニギリを買う。
常磐道・外環・東北道経由の栃木ICまでス~イスイ!そしてゴルフ場まで3分強で到着。

フロントで挨拶しロッカーへ!身支度整えレストランで皆さん挨拶しお茶会。時間が早まったので
1コイン打ちに向かいアイアンをしっかり打ち込む!パターを転がすも重めです!タッチが・・・。
ではインコースブルーティーから神奈川県のT・Kさん、東京都のS局長、神奈川県のK・Hさん。

10番410YP4打ち下ろし!ドラは綺麗にセンターサイド!残り150Y強、8鉄でシュッ!
ピン下4m付近へ!軽いスライス読むもオンライン!カップ寸止め残念パー

11番350YP4右ドック!3Wで左バンカー付近狙うもバンカーへ!残り130Y付近から
9鉄で打つも・・・瞬間、足が減り込みダフリ気味に!残り55Y付近からピン下5mに寄せ
パーセーブ狙うも右を抜け痛いボギー

12番330YP4右ドック上り!ドラは綺麗にセンターへ!残り140Y7鉄で軽めにシュッ!
ピン下10m付近へ!上りの重めを合わせるも2mショート!えっ?先にHさんが3mを簡単に
捻じ込む。続けとばかりに打つもカップ手前に寸止め!3パンチボギー!う~ん

13番160YP3景観の良い打ち下ろし!8鉄でシュッ!綺麗にフェードでピン右横カラー!
4m付近からフックライン狙うも左に切れパー!Kさん強めにガツンとナイスバーディー!

14番590YP5、ドラは綺麗にセンターへ!残り3Wでセンターへ!残り120Y付近から
P鉄でピンハイ5mと大きい!真直ぐ狙うも最後に左に切れ残念パー

15番400YP4緩やかな上り!ドラは左のラフへ!残り160Y上りを5鉄でグリーン左へ
狙うもグリーン下バンカーへ!ピンまで20Y付近からピン下3mに脱出するもセーブ出来ず!

16番500YP5打ち下ろしの右ドック!3Wで右の木上からセンターへ!残り260Yの
打ち上げは超変な左足下がりのライから3Wで打つも右へ飛び出す!残り80Y付近ラフへ!
52鉄でピン下5m付近!全然距離が合わない!真直ぐ狙うも左に切れパー

17番170YP3、ややアゲの中、5鉄でシュッ!ピン下5m付近。途中のマウンドでフック
読んで打つも最後にスラ?残念パー!Kさんから『こちらからはスライスだね』っと・・・

18番370YP4、250Y先左サイドは池!3Wでセンターへ!残り140Y弱を8鉄で
打つもピン左のカラー4m付近。下りのスライス狙うもカップ右を抜け残念パーの39回。
Kさん37回、S局長53回、Hさん47回でお昼へ!

お昼はボリュームのあるステーキ定食を頂く。Kさんも来週から倶楽部選手権の1・2回戦
だそうでお互い健闘を誓うも強敵が2人居て大変との事!私も自滅しないように坦々と球を
打つ事だけに集中しましょ!では後半戦へ!

1番400YP4、ドラは左サイドのラフへ!残り110Y付近から48鉄でピン横5mの
エッジ付近。58鉄で?あれ?52鉄だ!まぁ~いいやぁ~、ピン横30cmでパー

2番160YP3、7鉄でしっかり振り抜きピン左横センター6m付近へ!軽いスライスを
合わせて打つも1mもショート!しっかり打ち込みパー!う~ん何故にタッチが合わない

3番510YP5、ドラは左のバンカーへ!ライが良いので3Wで綺麗に打つも残り100Y
付近のバンカー!48鉄でクリーンに打つもピン下12m付近のカラー!結構上りのラインを
しっかり合わせて打つも2.5mショート!ガ~ン!軽いスラを打つもカップ寸止めボギー

4番340YP4右ドック!3Wで綺麗にコーナー先のセンターへ!残り100Yを48鉄で
ライン出しすると大ダフリ!ピン下で先程と同じ距離!今度は打つぞ!っと狙うも1m近くも
ショート!慎重に決めパー!いやぁ~先日までの絶好調パターはどうした

5番170YP3、手前には大きな池があり距離が長く見える!Kさんが5鉄?でオーバー
したので6鉄でしっかり振り抜きピン下4m付近へ!これは決めたい!真直ぐです!の声に
しっかり打つも右を抜け残念パー!あ~入らない

6番425YP4、ドラは右OBゾーン方向へ!やってしまった安易に!暫定球はセンターへ!
捜索するも発見!沈み込んだラフから残り180Y5鉄で無理するもグリーン手前バンカー!
ピンまで50Y、52鉄で打つもグリーンオーバー!58鉄でアプするもピン下3mと寄らず
入らずダボ!ここは反省!まずは冷静にボギーで上がらなければ!そしてティーを慎重に

7番330YP4左ドック!ドラは左コーナーバンカー上を越えセンターへ!残り打ち下ろし
の距離感が合わず52鉄でシュッ!ピン下6mとノー感!上りの真直ぐを強めにヒットすると
1mオーバー!Kさん強めにガツンと2つ目のバーディーで落胆の色を隠せずパーセーブすら
出来ず3パンチのボギー!本日3つだよ

8番360YP4右ドック上り!ドラは綺麗にフェードでセンター?へ!あれ~?捜せど無い!
すると前組の大ちゃんが球に芝を塗して隠していた!大爆笑です。残り110Y付近からP鉄で
ピン下4m付近。これは決めたいなぁ~!軽いフックを読むも右を抜けパー!くぅ~

9番538YP5打ち下ろし右ドック!16番と隣接しており左右1ペナ!Kさんの『オーナー
さんの何チャラに』ドラで打つも右の林上方向!終わった!捜索し諦め掛けた瞬間セーフ!
セカンドは無理せず右ラフ方向へ進行!残り60Yの打ち上げはピン左横カラー!
先にS局長のスーパーアプが炸裂。よ~し!これを決めればKさんに並ぶぞ!っと打つも
カップ右を抜けパー!Kさんが最後に優しくパーセーブを外しイーブンの40回。
Kさん40回、S局長47回、Hさん44回で終了!

お風呂へ入り身支度整えレストランで休憩後、16時35分からコンペルームで懇親会開始!
約1時間の意見交換が終わりペリアコンペの成績発表!11位に沈む。17時45分散会。
ゴルフ場の皆様に挨拶し一路、松戸で待つ妻の所へ向け発進!18時55分到着。

妻を乗せ自宅へ!途中、買い物をしてから19時40分自宅到着。ふぅ~疲れたなぁ~!
しかし今日のゴルフは酷かった!日曜日は倶楽部選手権1・2回戦なのに!明日は休養し
土曜日に身体のケアに行ってリフレッシュしよっと

さぁ~日曜日は1年間待ったマッチプレーです!ミスを引きずらないよう一生懸命ラウンド
して参ります

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

東千葉カントリークラブ

                                   平成23年9月6日  (火曜日)


本日は、東千葉カントリークラブ(千葉県)でお客様主催の160名によるコンペに参加です。
朝5時起床!5時30分、頑張ってねぇ~の見送りに応え一路65キロ先のゴルフ場へ!
16号線経由、穴川ICで高速へ!東金ICで下りゴルフ場到着6時50分。お客様に挨拶!

受付済ませ知人の方々に挨拶し身支度整えパターだけ転がします。朝方まで雨だったので球に
砂が付く!ゲッ!砂が付いた状態で転がしたのでフェースに傷が・・・。気持ちが萎える。
今日は8時から各ホール2組づつショットガン方式でスタートなので我々は18番へ向います。
その前に森田支配人と軽く近況話を!頑張って下さい!の言葉に頭を下げる。

ペアリングは玉造GCのメンバーN・Uさん、K・Oさんとお仲間のT・Tさんです!刺激的に
ラウンドしますか?と聞かれ一つ返事で!小雨の中、東コース・西コースの2コースから
西コースでスタートです。

18番349YP4、ドラは綺麗にセンター左サイドの木の上を越え残り60Y付近。58鉄で
砲台グリーンへシュッ!ピン斜め右下2.5m付近。軽いフックをど真ん中から強めにおはよ~
バーディー!後半戦のクレジットがいきなり飛び出す

1番500YP5、ドラでセンター狙いでおきにいくも右へ吹かす!ハッと気が付き同じミスが
出てる事に気付く!暫定球はしっかり振り抜きセンターへ!幸いセーフで林の中からセンターへ!
残り240Y付近から3Wでグリーン狙うもカラーまで!ピンまで13歩地点。58鉄のアプは
ピン横50cmに付けパーセーブ

2番309YP4、フェアウェーセンター右250Y地点にはバンカーがあるので3Wでシュッ!
残り85Y付近から52鉄でライン出し!ピンハイ4mのカラー地点。パターで狙うも入らず
Tさん・Oさん楽々バーディー!今日はバーディー合戦の様相・・・

3番334YP4、ワンオンチャレンジするもグリーン手前のバンカー縁に当りオン出来ず残念。
ピンまで25歩地点のバンカーショットは58鉄でピン下80cmに寄せキッチリバーディー
Tさんも連続バーディー!しかしTさんは180cmの100キロ体重でドラは300Yを
軽々越えてきます

4番433YP4左ドック!ドラでカットは狙わず3Wで綺麗にドロ~球!残り160Y上り。
ラフで沈んだライから6鉄で打つもフェードせずピン左横30歩地点のラフ。58鉄のアプは
ピン斜め左下1.5m付近。課題の距離です。カップ左端狙って打つも右に切れ痛いボギー

5番178YP3、ややアゲの中、5鉄でシュッ!ピンハイ左8mのカラーへ!上って下る
難しいラインを秘策で30cmにナイスタッチでパーセーブ

6番377YP4、ドラで左バンカー230Y地点の先にある木の上狙うも引っ掛かりラフへ。
残り130Y付近、物凄い爪先下がりの斜面から7鉄で木の下を抜くもグリーン右方向へ飛び
オンせず!ピンまで35歩地点から58鉄でピン斜め右下に寄せるも決められずボギー

7番195YP3、気持ちフォロ~の中、6鉄でしっかり打つもオンせず!あれ~?罰金。
チャリティー箱へ野口先生さようなら~ピンまで18歩地点のアプは方向悪くピン右横3m。
最後にフック読んで打った球は顔を半分覗かせ決まらずボギー!連続ボギーは痛い

8番330YP4、ドラでワンオンチャレンジするもグリーン左手前のバンカー横のラフ。
ピンまで25歩地点から80cmに寄せ楽々バーディー

9番505YP5、これは広い!アゲの中、ドラで綺麗にセンターへ!残り220Y地点から
3Wで狙うもグリーン右ラフへ外す!ピンまで18歩地点の潜ったライから58鉄のアプは
強めに入りピン斜め左下へ3mに!課題のスライスライン。気合を入れ強めにカップ左端へ
強めに打つと、ど真ん中からナイスバーディー皆さんから大顰蹙(ひんしゅく)36回。
Uさん36回、Oさん40回、Tさん35回でスルー!

10番へ移動しながらピクニック弁当を食べる!芝の上で食べるカツサンド・オニギリは格別
皆さんでワイワイガヤガヤ!前組がグリーンに上がったので行きますかぁ~

10番338YP4、ドラは綺麗にセンター280Y付近。残り60Y弱から58鉄でシュッ!
ピン斜め右下3m付近へ!お~絶好!最後にフック読んで右端狙うも真直ぐ右を抜け残念パー
Tさんバーディー、Uさん本日初のバーディー

11番542YP5、ドラでセンターへ!残り260Y付近から3Wでシュッ!残り40Y弱から
58鉄でピン下4mに!これを狙って打つも1.2mオーバー!安易に打ってしまった!
さぁ~返しのスライスライン!9番の感じで強めにヒットを心掛けるもヒット出来ずに痛い
3パンチボギー!ば~か

12番156YP3、気持ちアゲの中、7鉄でシュッ!ピンハイ右斜めワンピンへ!ニアゲットは
Uさんに靴一つ分負ける。ならばバーディーで!軽いフックを読んで打つもカップを掠めて残念。

13番362YP4、ドラは擦り球でセンター右へ!残り130Y弱からP鉄で打つもピン右横
4m付近へ!軽いフックを狙うも決まらずパー!Tさん本一で320Yのビックドライブで楽々
バーディー!

14番375YP4左ドック!ドラはコーナー210Y付近のバンカー上を綺麗に越えていくも
フェアウェーを突き抜け先の傾斜面のラフ。残り120Y爪先上がりのライから9鉄でシュッ!
ピン下3mにナイスオン!最後にフック読んで強めに狙うも右を抜け残念パー

15番495YP5サービスロング!ドラで打つも身体が止まり左の林斜面方向へ!カ~ン!
フェアウェーまで出てくる!残り300Y付近から3Wでセンターへ!残り60Y付近から
58鉄でシュッ!ピンを刺すもギュッギュッと戻ってしまい4m下。先にOさんがバーディー
ゲットしてるので決めねば!真直ぐ上りを打つもカップ手前で止まり残念パー

16番320YP4、250Y先からグリーン周りは池!3Wでセンター狙うも風に流される。
残り70Y付近ラフから58鉄でピン下2.5m付近へ!軽いスライスライン!先にUさんが
綺麗にバーディー決め、続けとばかりに強めに打つと綺麗にナイスバーディー
パターの感触が非常に良い!

17番192YP3打ち上げの我々は最終ホール!かなりの上りなのでユーティリでしっかり
振り抜きナイスオン!グリーン上へ行くとピン斜め右下4m付近。楽な気持ちフックラインを
強めに右カップ内で打つと、ど真ん中からナイスバーディーって事は?出だしの18番が
バーディースタートだから上がり3ホール連続バーディーで34回!Uさん33回お見事!
負けた!Oさん35回、Tさん38回で終了!

キャディーさん曰く、久々、これだけのバーディーラッシュを見ました!との事でした!
ではアテストしお風呂へ!お風呂は一斉にホールアウトした方々でイモ洗い状態!ほ~~!
14時30分、表彰式が始まり私はハンディキャップに恵まれず51位に沈む

15時40分、お客様に先に帰る事を告げ一路53キロ先の会社を目指し出発!東金ICから
京葉道経由、首都高速宝町ICまで45分。速い!会社到着16時50分。各方面のお客様に
連絡させて頂き雲行きが怪しいので17時50分に帰社する事に!

自宅到着19時!ふぅ~程好い疲れです。さぁ~難があったパターが上昇傾向中なので、何とか
ご声援下さる方々に応えるべく頑張りたい・・・。っとその前に8日(木曜日)は栃木ヶ丘CCへ
視察ラウンドです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ 倶楽部選手権2次予選

                                     平成23年9月4日(日曜日)


本日は、金乃台カントリークラブ(茨城県)で倶楽部選手権2次予選です。朝5時に目が覚める。
6時過ぎ頑張って来てねぇ~!に、おうっ!と応え柏駅へY先輩を迎えに行く。そしてゴルフ場へ
向かい6時55分到着。フロントで挨拶してスタートまで時間に余裕があるのでレストランで朝食

ゆったりした後、身支度整え1コイン打ちに向うも大混雑。待ち時間中に柔軟体操!先輩方から
温かいお言葉を頂戴するもプレッシャー?気味に!そしてパターを転がしアプを少々。いざ出陣。
本日のペアリングはH・Sさん、T・Yさん、Z・Mさんです。メダリスト目指し頑張ろう!

1番346YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り80Y弱から52鉄でピン右斜め下3mへ!
殆ど切れないを読んでオンライン!・・・えっカップ縁で左にキュッと切れ残念パー発進

2番517YP5、安全策で1・3Wで悩むもドラで打つも右のOBゾーンへ!さようなら~
打ち直しは綺麗にセンターへ!セカンド3Wでセンターへ打つも杉の木の後。グリーン左へ出し
ピンまで25歩地点から50cmにナイスアプだがダボにしてしまう。らしくないな

3番192YP3、強風の中、ユーティリでシュッ!綺麗なフェード!前組より拍手を頂くも
球の位置が確認できず!パター持ってグリーンへ向うと・・・おっ!ピンハイ80cmにある!
輝ちゃんやるねぇ~の言葉に深く頭を下げる!慎重に決めバーディー

4番387YP4、ドラは綺麗にセンター左の気持ちラフ!残り130Y弱アゲの中、9鉄で
打つも左へ流され斜面を落ちてしまう!ピンまで33歩地点から58鉄のアプはピン下1mに!
カップ右を外さず強めにガツンと決めパーセーブ!危ない危ない

5番361YP4右ドック!ドラは綺麗に真直ぐ飛び突き抜けラフへ!っとここで大雨と風。
残り90Y弱、48鉄で低く打ち出しピン下6m付近へ!そして更に豪雨に!慎重に合わせて
無難にパー!凄い雨

6番552YP5緩やかな左ドック!雨用の手袋に替えドラでセンターへ!残り無理せず3W!
残り130Y、雨・風の中、9鉄で低く出す感じで打つもダフリ気味でオンせず!ば~か
ピンまで28歩地点から58鉄のアプはピン横2mと微妙!最後にスラ読んで打つも左を抜ける

7番226YP3、アゲの中、3Wでシュッ!あれ?気持ち左へ流されグリーン横バンカーへ!
ピンまで20歩地点から58鉄でピンハイ1.5mにナイス脱出。嫌なカップ位置でライン読めず
真直ぐ打つもキュッと右に切れパーセーブならず!う~ん残念

8番437YP4、ドラは綺麗にセンター3本松を越え残り150Y弱地点へ!上りを入れ7鉄で
打つもグリーン右のラフ!ピンまで23歩地点から58鉄のアプはピン横1mに付けパーセーブ!

9番381YP4、1・3Wで悩むもドラで!案の定、球は右の林を越えOB!打ち直しはセンター!
残り100Y付近から48鉄でシュッ!ピン右斜め下3m付近。軽いフックを打つもカップ縁で右へ
切れる!えっ?小石があった!残念ダボの41回。Sさん42回、Yさん47回、Mさん47回
いやぁ~大事に考え過ぎたホールで2発のOB!後半戦は課題を克服せねば!ではお昼へ!

お昼は、お馴染みざるうどん!隣でYさんがガソリン注入するも我慢我慢!辺りを見渡すと
皆さん一喜一憂してる様子。余り途中で他人のスコア聞くとプレッシャーになるので席を立たず!
では強風の中、後半戦へ!後半は振り抜くを課題で

10番397YP4、ドラは綺麗に振り抜けセンター3本杉の上を越え傾斜を使い300Y付近へ!
残り90Y弱から52鉄でピン横4mに付け軽いフック狙うも決まらず残念パー

11番189YP3、アゲの中、4鉄でシュッ!空中で止まってる!グリーンオンせず左ラフへ!
ピンまで20歩地点から58鉄で1mに寄せナイスパーセーブ

12番391YP4緩やかな右ドック!アゲの中、ドラは綺麗にフェード球でセンターやや左へ!
残り140Y軽い上りを8鉄短く持ちシュッ!ピン左斜め上4mに!軽いスライス読んでラインへ!
綺麗なオンライン!見事ナイスバーディー

13番280YP4左ドック!5鉄でセンター右よりへ!残り90Y付近から52鉄でピンハイ
5m付近へ!ここは無理せず合わせて打つも淡谷?カップイン!カップ右で止まりパー

14番341YP4左ドック!アゲの中、3Wでセンター220Y付近の松狙いで!残り110Y
付近からP鉄で打つも気持ち左へ掛かりピン横6mのカラー付近。パターで無理せず合わせると
今度も淡谷カップイン?カップ左に止まりパー!う~ん幸ちゃんから伝授の秘策はナイス!

15番366YP4、しまった!蚊に喰われた!くぅ~!気を取り直しドラで安全に右方向へ!
右バンカー先のラフへ!残り120Y弱ラフからP鉄で打つも左へ掛かる!ピンまで20歩の
バンカーを挟んだアプ!58鉄でカラー付近へ落としナイスアプで80cmに寄せパー!

16番340YP4左ドック!アゲの中、3Wで左松林上をカットで打つも右へ流されセンター
付近へ戻ってしまう!残り130Y付近の左足下がりの傾斜地から9鉄でハーフ打ちするも
ダフッてしまいグリーン下の花道へ!ピンまで30歩の打ち上げアプはピン左斜め上1.5m。
結構スライス読んで打つも右を抜け痛いボギーにしてしまう

17番150YP3、切り替えしないまま8鉄で軽めにシュッ!おいおい!軽過ぎだろう!
危なく手前の池だった!残り25Y付近から58鉄のアプはピン左横1.5mにナイスアプ。
先程と同じシチュエーション。カップ2つ左見て打つも左カップ掠め抜け残念ボギー!
ボギーが止まらない

18番580YP5右ドック!物凄いアゲの中、ドラを短く持ち右コーナー付近のセンターへ!
残り350Y付近から3Wでセンター狙うも右へ流され林の中へ!何とか狙えそうだが冷静に
左センター方向へレイアップ!残り140Y付近から8鉄でピン下7mへ!スネークラインを
合わせてボギーで凌ぎ37回。Sさん41回、Yさん39回、Mさん40回でお疲れ様でした。

アテスト会場は人だかり!最終確認し提出!お陰様でメダリストを頂戴致しました。お風呂へ!
お風呂は何故か人が居ない!ゆっくり湯船に浸かり本日の反省を回想する!お風呂を出てから
上のレストランで朝ご一緒したYさんと握手!2回戦で会いましょう!と挨拶し別れる!

フロントで清算しゴルフ場のY女史から対戦表を頂き帰る事に!皆さんにメールでご報告して
一路、自宅を目指し出発!自宅到着15時40分。何か疲れた!片付けし横になると寝てた!
17時30分に起き夜の買出しに!笑点見られず残念。

来週から1・2回戦のマッチプレーです!楽しんでラウンドしたいと思いますので応援して下さる
皆様、宜しくお願い致します

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード