南総カントリークラブ

平成23年7月23日  (土曜日)


本日は、南総カントリークラブ(千葉県)で新生!南総カントリークラブの説明会&視察ラウンドを
組合員で勉強です。朝6時起床!身支度整え6時30分、迎えのタクシーで新柏駅へ!そこから
船橋駅を目指し千葉駅経由姉ヶ崎駅着8時5分。8時10分クラブバスに乗車し8時30分に
ゴルフ場到着。

約20年ぶりに訪問するとリフォームされたクラブハウスは綺麗になっていてビックリです
フロントでサインし身支度整えレストランで金子理事長とクラブの内容・経営に関してお話を聞く。
40分前になり1コイン打ちに練習場へ!そして宿敵圭ちゃんとパターを転がしながら世間話を!

それでは雨・風の中、西コースバックティーから金子理事長、津~さん、宮さんとラウンドです。
理事長はトップアマとのお噂ですので笑われないようラウンド致しましょう!

1番558YP5打ち下ろし!ドラは綺麗にセンター吹流しの先!残り250Y、3Wで狙うも
グリーン左のラフ!残念。20Y付近から58鉄のアプはピン下3m付近へナイスアプ。先に
理事長の5m下りのトライがガシャンバーディー!流石!続けとばかりに狙うもペロリ残念パー

2番350YP4、ドラは綺麗にフェード球で右ラフ260Y付近。残り100Y弱から48鉄で
打つとピン横1mにナイスオン!無難にバーディー
理事長から『本当に良く飛びますねぇ~』っとお褒めの言葉を・・・

3番568YP5打ち下ろし!ドラは風にも乗り推定360Y付近!残り200Y上りを迷うも
ユーティリで狙うもグリーン手前ラフ!深いラフで沈んでるライから58鉄のアプはピン横5m。
軽いフック読んで打つも10cm足らず残念パー!弱虫病だ

4番411YP4左ドック打ち下ろし!ドラでハーフショット!残り170Y6鉄で狙うも
右のバンカーへ!ピンまで23歩地点から58鉄で馬上手く1.5mに付けるもカップを舐めて
しまい痛いボギーにしてしまう

5番356YP4右ドック打ち下ろし!ドラは要らないと理事長から進言され3Wでセンターへ!
残り150Yアゲの中、7鉄で打つもグリーン左のバンカーへ!ピンまで13歩地点から58鉄で
脱出するもピン下5m付近まで止まらず!返しは軽いフックを強めにヒットするとナイスパー!
津~さんから『しぶてぇ~な』の独り言が聞こえる

6番177YP3、ややアゲ?の中、6鉄でしっかり振るもオンせずカラー!そして人生初となる
光景が目に入る事に!理事長が5鉄で放った球は綺麗にカラーに落ちてピンに真直ぐ転がってピンへ
向かい『入る~』の声と同時に球は綺麗にカップイン大興奮です!が!大変な事に!
辺りは我ら4人しか居なく保険金がぁ~・・・。まぁ~良いものを見せて頂きました。で私はボギー

7番408YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り120Y弱からP鉄でシュッ!ピン下2.5m!
イージートライを強めに打つもラインが違い残念パー

8番183YP3打ち下ろし!旗がバタバタ揺れているので軽めに打つも大ショート!ピンまで
30歩地点から58鉄のアプはピン横2.5mと微妙。軽いフックを強めに打つも右を抜けボギー

9番324YP4、塩出さんは3Wですね!の言葉で3Wでセンターへ!残り115Y付近から
P鉄で低い球を打ちピン下5m付近へ!軽いスラを読んで打つも決まらずパーの38回。
金子理事長37回、宮さん50回、津~さん48回でお昼へ!2時間30分。

お昼は体力付ける為、ステーキ御膳とビールを注文!そしてエースを出した金子理事長と乾杯。
歓談してると理事長の下にお祝いの挨拶をしに人が来るわ来るわ!大賑いです。それにしても
70歳とは思えぬゴルフです。流石!トップアマクラスは違いますねぇ~!気持ち良く後半戦へ

10番539YP5打ち下ろし!スイッチ切り替えずドラで打つと右バンカーOB方向へ!痛い!
センターへレイアップするも手前のレーキに当り20Yゲイン!再度レイアップしセンター方向!
残り170Y付近から6鉄でピン下20歩地点へ!これはキッチリ合わせてボギー

11番361YP4短い右ドック!ドラで綺麗にコーナー杉上からセンターへ!残り60Y弱地点。
58鉄で打ち下ろしをシュッ!ゲッ!ダフッてしまいバンカーへ!甘いな~!ピンまで20Y付近!
58鉄でピン下ハイ3mに寄せるも決められず痛いボギーにしてしまう

12番177YP3、7鉄で綺麗にピン右横3m付近へナイスオン!真直ぐ読んで強めに打つも
左を抜けて残念パー!こういうのを決めないとねぇ~

13番345YP4打ち上げ!アゲの中、綺麗にセンターへ!残り100Y上りを48鉄でシュッ!
ピン下7m付近へ!軽しスラを狙うも右を抜けパー!う~ん残念

14番350YP4左右狭いホール!3Wでセンター狙うも250付近のバンカーへ!残り100Y
何で打つか迷うもP鉄で打つも深く入り花道止まり!残り30Y付近から58鉄でピン下5m付近へ
付けるも決まらずボギーにしてしまう。

15番562YP5、ドラを振るも手が滑り右の林へ!カ~ン!木に当りラフへ出てた!残り無理
せず4鉄でセンターへ!残り170Yアゲの中、5鉄で狙うも右へ流されグリーンオンするも右端
15m付近。カップまでは下りなので合わせて打つも1.5m足らず!パーパットは慎重に狙うも
右を抜け3パンチボギーにしてしまう

16番213YP3、気持ちアゲ?の中、ユーティリで合わせて打つとピンハイ7m付近へオン。
下りのフックラインをチョコンと打つも1mオーバー!返しは慎重に決めパー

17番446YP4打ち下ろし!ドラは左バンカー付近の木の上を越えラフ!残り160Y上り!
7鉄で狙うもアゲでした!ピンまで33歩地点から58鉄のアプはピン下1.5m付近へ!
軽いスラをキッチリ読んでナイスパーセーブ

18番387YP4右ドック!理事長から『塩出さんなら右の林の上からで十分』っと言われるも
ヒソヒソ話。ではキッチリセンターの方が良いね!っという事になる。ドラでセンター付き抜け
残り100Y付近のラフへ!残り90Y打ち上げ!48鉄でシュッ!ピン下2mにナイスオン!
スラを読んで強めに狙うもクルリ!決まらずパーの40回。金子理事長42回、宮さん57回、
津~さん46回で終了!2時間30分。直ぐにお風呂へ!急いで上がり懇親会場へ!

16時55分会場!中社長の司会で新生!南総カントリークラブの運営方針・骨格が着実に
進んでいる事を聞き秋口10月後半には書換が出来るのでは?とのお話です。最終決定した
時点で多くの組合員を呼んで頂きセールスしてもらいたいですね

18時50分散会!クラブバスも無く幸ちゃんは手を振り帰ってしまうも松戸の南場さんから
有難いお言葉を頂き松戸へ送迎して頂く。そしてこれまた人生初のゴルフ場から松戸駅までの
所要時間ジャスト1時間。二人で驚きです。御礼を述べ松戸から柏駅を目指します!

20時20分。無事自宅到着!ふぅ~疲れた~!もう一度お風呂へ入り爆睡モードへ向う。
最近のラウンドも段々と良いゴルフとなって形になりつつあるのでミッドへ向け頑張ります。

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

富士カントリークラブ

                                  平成23年7月21日  (木曜日)


本日は、富士カントリークラブ(静岡県)でコース視察会&説明会&コンペが開催されます。
前日に仕事終了後、御殿場の定宿に幸ちゃん・櫻ちゃんと宿泊するも何時もの様にやってしまう。
朝5時45分に起床!フワフワしながらお風呂へ!じっくり汗を流し6時30分、朝食を摂る。

寝坊の櫻ちゃんが7時にレストランに!コーヒー飲んでから一路5キロ先のゴルフ場目指し出発
7時15分過ぎゴルフ場到着。フロント前で古庄支配人と挨拶し身支度整えれレストランでお茶会を
しながら外のテラスへ出ると、一昨日までの暑さが嘘のように爽快そのものです。幸せです

練習場で1コイン打ちパターを転がすも富士山に向ってスピード良く転がりますね!注意せねば!
赤星四郎氏設計のゴルフ場で趣のあるコースと言う事で楽しみながらラウンドしたいと思います。
同伴者はゴルフ場理事の加藤キャプテン、R・Mさん、K・Hさんとのラウンドです。

1番398YP4打ち下ろし!ドラでセンター方向狙うも左の松林へ!残り110Y強を一度
レイアップするも松枝に当り失敗!結局4オン2パットのダボ発進!思い切り打てば良かった

2番377YP4右ドック!ドラは付き抜けますからと言われユーティリで右コーナーへ!
残り150Y上りは6鉄で打つもグリーン左のバンカー!58鉄のアプは寄らずボギー!

3番150YP3打ち下ろし!8鉄でシュッ!ピン下3mにナイスオン!一つ取り返したい!
最後にスライス読んで打つも左を抜け残念パー

4番470YP5、アゲの中、ドラは低い球でセンターへ!残り200Y強をユーティリで狙うも
右へすっぽ抜ける!残り50Y打ち上げは58鉄でピンハイ2mと今度も絶好のポジション!
軽いスライス読んで強めに打つとナイスバーディー!よしっ

5番322YP4、ドラは右の松林方向へ!残り打ち上げを100Yと読み48鉄でハーフ気味
に上手く打つ!ナイスピンハイ3mに!真直ぐ読んでトライするも最後に右に切れ残念パー

6番415YP4軽い左ドック!ドラは右の松林付近。残り160Y6鉄でピン下10mに付け
無難にパー!

7番165YP3上り!7鉄で綺麗なフェードでピンハイ4m付近へナイスオン!下りは速いから
気を付けるようキャディーに言われ、そっと当てるだけで狙うとカップ右縁で止まり残念パー

8番445YP5打ち下ろし!ドラでセンターへ!残り210Y上りをユーティリで狙うもオン
せずグリーン手前のラフ!ピンまで22歩地点から58鉄でアプするも強固なラフに負けて
ピンハイカラー止まり!カップまで4mを狙うも左に切れパー!全く凹ますこと出来ず!

9番360YP4右ドック!3Wで低い球で右コーナーのラフへ!残り120Y上りアゲの中、
9鉄で打つも左へ引っ掛けオンせず!ピンまで25歩地点のラフから58鉄のアプは冴えない!
ピン下2.5mと微妙な地点。これは凌ぎたい!渾身のパターは・・・よしっ!と思うもクルリ
とカップを舐め残念ボギーの39回。加藤さん46回、Mさん48回、H女史47回でお昼へ!

今日は土用の丑に因んで鰻重とビールを注文。しかし何でこのコースが目を覆いたくなる様な
相場なのか・・・。名義書換料と年会費に尽きるんだろうなぁ~!実にモッタイナイですね!
そんな話をしてると既にスタート5分前なので急ぎ後半戦へ向います!

10番320YP4、ワンオン狙いで4番バッターに変更させてもらい柔軟体操!キャディー
さんがOKのサイン!ターゲット狙いビシッ!綺麗にピンへ向います!拍手喝采のピン左横の
6m付近へナイスワンオン!気分良くイーグル狙うも外れてバーディゲット

11番125YP3打ち上げ!フォロ~の中、P鉄でシュッ!ピンハイ12mの段の上に付け
てしまう!フックラインを読んで打つも左に大きく切れピン下1.2m地点に!返しを慎重に
狙い打つもペロリ!痛いボギーにしてしまう!ここから悪夢の始まり!

12番340YP4物凄い打ち上げ!ドラでセンターへ!残り120Y強、P鉄でシュッ!ゲッ!
ピン下15mと大ショート!キャディーさんから強めにと指導受けるも2mもショートしてしまう。
これは慎重にセーブしないといけないがスライスを読むも左を抜け連続3パンチのボギー

13番492YP5打ち下ろし!3Wで無理せずセンターへ!残り無理せず5鉄でセンターへ!
残り70Yの打ち下ろし!58鉄でシュッ!ありゃ~ピン下20mと大ショート!同伴者の
加藤さんから『どうかされましたか?』と心配される始末。今度はショートしないぞ!っと
ガツンと打つと2.5mもオーバー!返しは入るわけも無く3連続3パンチボギー!ギャァ~

14番357YP4軽い左ドック!アゲの中、3Wで210Y付近。残り150Y強のアゲを
7鉄でハーフショットすると左へ流されグリーン左のバンカーへ!ガタガタになってきてしまう。
ピンまで30Y、58鉄でピンハイ3mに寄せるも決められず連続ボギー!切れそうです

15番343YP4軽い左ドック!ドラでセンター280Y付近へ!残り60Y強、アゲ?の中、
52鉄で打つもピンハイ6mと全く距離感合わず、本当にどうしたの?状態。下りのラインを
合わせて無難にパー

16番160YP3気持ち打ち上げ!フォロ~の中、8鉄でシュッ!ピン段下の8m付近と
後半の嫌な距離感!キャディーさんから元気付けられるもピン下1.2mとショートしてしまう。
大事なパーパットは強めに打ち切り何とかパー!はぁ~疲れた~

17番441YP5上りホール!ドラでセンター右280Y付近。残り160Y強の上りを
6鉄でシュッ!ナイスピンハイ4mにオン!するとキャディーさんから『あそこからが難しい
から頑張ってね』っと言われる。先に加藤さんのパターを見た瞬間、目が点になる!時間を
掛けラインを読んでイーグルトライをするもカップ右を通過し1.5mもオーバー!あれ~
返しは慎重に狙うもクルリと回り出てしまい普通のパー

18番410YP4打ち下ろし!ドラでセンター狙うも左のカート道方向へ!ギリギリ物凄い
斜面のラフに球を発見!残り160Y上りを5鉄でハーフショットするもグリーン左のラフへ!
ピンまで25歩地点から58鉄のアプはグリーンオーバーしカラーへ!再度、58鉄のアプは
カップ左を抜け残念ボギーの40回。加藤さん46回、Mさん52回、Hさん47回で終了。

アテストしお風呂へ!お風呂は清潔感抜群のお風呂で入っていても気持ちが良いです!その後、
身支度整え懇親会会場へ!クラブ役員の方々と名刺交換し懇親会のスタートです。クラブ側の
意向は充分、伝わりましたので今後に期待したいと思います!そしてコンペの順位発表です。

私は10位に入賞し干物セットを頂戴する。そして16時には閉会。皆様に挨拶し帰る事に!
櫻ちゃんに送迎してもらい櫻ちゃんの自宅付近で車を終いタクシーで新横浜駅を目指します。
17時30分に到着するも急遽、反省会をする事になり延々21時まで飲んでしまう

その後、新幹線で東京目指すも幸ちゃんの座席横に櫻ちゃんが居る!えっ?高いテンション
のまま東京へ着くと銀座方面へ消えて行った!凄い人ですねぇ~!私は何とか22時30分
には自宅到着!妻に『後は宜しく』っと伝えバタンキュー!疲れた~

23日(土曜日)は千葉県の南総カントリークラブです!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

鳩山カントリークラブ

                                  平成23年7月18日  (月曜日)


本日は、鳩山カントリークラブ(埼玉県)でラウンドです。前日より大ちゃんのご好意で川越の
ビジネスホテルに宿泊しディナーまでご馳走になり思い切り気持ち良くなる程、お酒を頂いて
21時には爆睡してしまう!そして今朝4時に目が覚め慌てて、なでしこジャパンの応援に入る。

米に先取点を取られるも直ぐに追い付き雄叫びを上げる!そのまま延長戦の15分&15分が
始まり後半に再度、突き放されラストチャンス澤の同点ゴールで再び雄叫びを上げてしまう!
両者、一歩も譲らずPK戦に入る少し前に慌ててフロントに鍵を返し車に飛び込みTVに切り

変え大ちゃん宅へ向う!既に勝利を確信していた大ちゃんは自宅の門に日の丸の国旗を掲げて
あるぞ!奥様に見送られ大ちゃんとTV観戦しながら6時21分、なでしこの優勝が決まる
いや~立派ですね!諦めない!今日はこれがテーマですね!っと話しながらゴルフ場7時到着。

真下社長・八巻副代表理事の出迎えを受けご挨拶。身支度整えレストランでお互いの情報交換。
スタート10分前になり練習もせずパターを1球転がしBグリーンブルーティーから3サムで
スタートとなりました。久々の鳩山CCは広くて茨城GC同様思い切り振っていけますね

1番389YP4、ドラは気持ちテンプラ気味でセンター左サイド!残り160Y上りを7鉄で
打つとピン下20m付近!ゲッ!朝からロングパット!キツイ上りを1.5mに寄せ軽いスラを
読んで打つもペロリボギーとしてしまう。痛い

2番155YP3、気持ちアゲの中、7鉄でピンハイ5m付近へナイスオン!これはスライス
ラインをしっかり打つもカップ半分覗いて切れ残念パー

3番394YP4、右270Y先からグリーン横まで池!ドラで250Y付近へハーフショット!
すると大きな木の後ろ!残り90Y、52鉄で振り上げると綺麗に木の上を抜けピン横5mに
ナイスオン!最近スライスラインに多く付くので感じが出始めたところでトライするとナイス
バーディーでイーブンに戻す

4番402YP4、右方向の傾斜面を狙うも左方向へ真直ぐ飛びバンカー!残り160Y強、
6鉄でしっかり振るもダフリ気味!残り50Yセンターから58鉄で左サイドのピン位置を
狙うもカラー左のラフ!ピンまで7歩。58鉄で狙うもカップ横20cmでボギー

5番502YP5、ドラで260Y付近右のラフへ!残り240Yラフから3Wで狙うも
届かず花道へ!ピンまで40Y弱から58鉄でピンハイ2mに付け慎重にトライをするも
クルリとカップに蹴られ残念パー!ここの巨大グリーンは2ベントに変化しておりました

6番369YP4緩やかな打ち下ろし!ドラで310Y付近!キャディーさんもビックリの
ご様子です。残り50Y強から58鉄でシュッ!ピン右横4m付近へ!セカンドショットが
甘いんだよなぁ~!軽いフックを狙うもカップ右を抜け残念パー

7番365YP4右ドックの右はグリーン横まで池!私はこのホールワンオン狙いを命じられ
ており3番バッターに変更です。前組のグリーン終了の合図を斉藤キャディーさんから聞き
ティーを高めに直線距離270Y先のグリーン狙いビシッ!グリーンの方向へ向うも気持ち
左気味だったのでグリーン手前花道。ピンまで25Y付近から58鉄のアプは3m付近へ!
これを決められず単なるパー

8番163YP3、右は池、左はバンカー!7鉄でピン下7m付近へナイスオン!ここからは
無難に合わせてパー!

9番530YP5、ドラは綺麗にセンター290Y付近。残り240Y上りは丁度、木が邪魔!
3Wでドロ~球打ったつもりが真直ぐ右へ飛びサブグリーン手前のバンカーへ飛び込む!
残り40Y付近から52鉄でピン下5mにナイスオン!大ちゃんからお褒めの言葉が飛び出し
真直ぐのラインをトライするも決まらずパーで37回。大ちゃん47回、八巻さん44回の
1時間40分でお昼へ!早っ

お昼は7月~8月まで36種類のメニュー豊富なバイキング形式!お皿を持って見てるだけで
お腹が一杯になってしまい少量のメニューだけ取り歓談に加わる!もっと食べて下さい!と
言われるも昨晩、飲み過ぎで気分が良くない!それでもショットは良いですねぇ~と褒められ
あっと言う間の50分。そろそろ時間ですので後半戦へ!

10番433YP4、ドラは右へ吹かしてしまう!残り190Y弱、5鉄で打つもグリーン左の
バンカーへ!ピンまで20歩地点のバンカーから58鉄でピンハイ2mに付け慎重に狙うも
右を抜け残念ボギー

11番347YP4、結構キツイ上りのをドラでセンターへ!残り110Y上りを9鉄短く持ち
ハーフショット!ピン下5mに付いている。真直ぐのラインを強めに狙うも左を抜け残念パー

12番193YP3、右はOB!アゲアゲの中、4鉄でシュッ!風に流されOBギリギリの木に
当り傾斜地を転がり落ちる!暫定球をユーティリでピン下3mにナイスオン!確認に斜面を
下りるとセーフ!残り80Y打ち上げを8鉄で強く打つとグリーン奥のラフへ!奥はいかん!
58鉄で上手くアプするも止まらずピン下3m付近へ!ここからキッチリ狙うも左を抜けダボ

13番519YP5、取り返すべくドラをマン振りすると310Yのビッグドライブ!皆さんが
『何食べたらそんなに飛ぶの?』っと聞くので『霞を』の言葉にばか者!と一喝されます
残り200Y付近から3Wで軽めに打つもグリーンオーバー!4鉄だったな!ピンまで30歩
地点のアプは2mに寄せ慎重に狙うもカップ縁で止まり残念パー!痛いね

14番375YP4打ち下ろし!ドラで右の林上を狙いマン振り!斉藤キャディーさんも・・・
驚きの320Y付近。残り60Y弱から58鉄でピン右横3mに付けチャンス到来!下りのライ
から強めに打つもカップを舐め1mオーバー!返しは慎重に決め残念パー

15番436YP4右ドック打ち上げ!ドラは左方向へ!残り200Yの上りをユーティリで
狙うもグリーン手前のラフ!ピンまで22歩から58鉄のアプはピンハイ1.5mの難しい
ラインへ!カップ2つスライス読んで打つと綺麗に決まりナイスパーで凌ぐ

16番441YP4緩やかな左ドック!ドラは右へ真直ぐ飛び300Y付近の林の斜面へ!
残り140Yの爪先上がりのラフから8鉄でパンチショットするもグリーン奥のラフへ!
ピンまで30歩地点から58鉄でアプするもピン横3mと微妙!慎重に狙うも外しボギー

17番130YP3、アゲの中、9鉄で低い球を打ちピン横2mにナイスオン!ほぼ真直ぐの
ラインを強めに打ちナイスバーディー

18番542YP5、アゲアゲの中、ドラでセンターへ!右は池!左は林なので無理せずに
池手前に8鉄でレイアップ!残り110Y付近からP鉄でピンハイ4m付近。軽いフックを
強めに狙うも右を抜け残念パーの39回。大ちゃん44回、八巻さん52回の2時間で終了。

軽くお風呂へ入り身支度整えレストランで1時間ミーティング!その後、13時45分に散会。
お見送りを受け一路川越を目指します!これまたス~イスイの14時30分に大ちゃん宅到着。
そして一路柏に向け出発!17号線・16号線経由で与野ICから柏ICまで1時間10分位!

自宅到着16時過ぎ!気持ちの良い疲労感でもう一度お風呂へ入りゆっくり致します。
やはり練習あるのみ!21日は富士CC(静岡県)でラウンドです。山岳なので気合を入れて!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

茨城ゴルフ倶楽部

                                  平成23年7月15日  (金曜日)


本日は、茨城ゴルフ倶楽部(茨城県)東コース改造後の完成視察親睦会に参加させて頂きます。
朝5時40分起床!朝食済ませ6時20分、一路21キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す!
私の家から25キロ圏内のゴルフ場は40分以内で到着致します。6時55分ゴルフ場到着!

フロントでサインし身支度整えレストラン前を通過して練習場へ行こうとすると大ちゃん達が朝の
お茶会の最中。レストラン前の芝を横切り挨拶!そして練習場で1コイン打ち東コースへ向う。
新しいグリーン(007)で転がすも7月からお披露目なので気持ち重いが転がりは良いです!

それでは8組32名で視察会&コンペがスタートです!東コース青(レギュラーティー)から
大ちゃん・櫻ちゃん・K・H女史とのラウンドです。2013年男子ツアーのジャパンオープン
に向けて2グリーンから1グリーンに変更したコースはどうでしょうか?楽しみです!

1番507YP5、ドラは220Y左の小山付近ラフへ!浮いてるライから3Wで綺麗にセンター!
残り90Y付近から52鉄でピン斜め下3mに付け絶好のトライは右を抜け残念パー

2番185YP3、アゲの中、4鉄短く持ちシュッ!グリーン左バンカー!ピンまで13歩地点
から58鉄で2mに!軽いスライス打つも惜しくも右を抜けボギー大ちゃんはナイスパーセーブ

3番416YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り150Y付近から8鉄で打つもグリーン右の
バンカーへ!ピンまで25歩地点からワンピンに寄せキッチリ沈めてナイスパーセーブ!

4番365YP4、ドラはセンターへ!残り100Y付近から52鉄でしっかり振るもダフリ
気味でグリーン手前のラフ!ピンまで15歩地点から58鉄で20cmにナイスアプでパー

5番368YP4、ドラは右バンカーの右松林の先へ!残り135Y付近から9鉄でキッチリ
打つもグリーン奥ラフへ!う~ん距離感に難が有ります!ピンまで18歩地点の下りのライから
58鉄で2m付近へ!軽いスライスラインを強めに打ちナイスパーセーブ

6番166YP3、アゲ?の中、6鉄でシュッ!ありゃ~ピンは左端なのに思い切り右端にオン!
カップまで30歩のトライは合わせて打つもピンハイ2m付近で止まってしまう!全く下らずです。
軽いフック読んで打つもカップ右を抜け痛いボギーにしてしまう。前場のショートは全てボギー

7番367YP4やや左ドック!ドラは綺麗に左バンカー上を抜いてセンターへ!残り100Y
付近の爪先上がりのライから52鉄でしっかり振るもダフリ気味!これもオンせずピン下ラフへ!
ピンまで15歩地点から1m付近へ寄せナイス?パーセーブ!

8番401YP4、ドラはセンター2本過ぎの真ん中を抜けセンター左のラフ!残り170Y弱の
アゲを6鉄でしっかり振るもグリーンにオンせず!ピン下15歩地点ラフ!絶好調の58鉄で
ピン横10cmに付けナイスパー!2番からショートを抜いて全て凌ぎのワンパット!

9番504YP5、ドラは気持ち右へ飛びラフへ!無理せず4鉄でセンター狙いでレイアップ!
残り60Y付近から58鉄でシュッ!ピンハイ3mに!軽いスライス読むも強めに狙いナイス
バーディーで37回。大ちゃん45回、櫻ちゃん51回、H女史51回でお昼へ!

お昼はスタミナ御膳を頂きます!4人で歓談してると後続組のMさんから『前が遅くて』っと
嫌味を言われ大ちゃんが反撃します!後半は後続組にケチ付けられないようにラウンドしよう!
という事になり時間ですの後半戦へ向います!

10番424YP4、ドラは綺麗にセンターへ!残り160Y強、7鉄短く持ちハーフショット
するも2段グリーン10m付近奥のカラーへ!パターで下りを打つも傾斜面で止まってしまう。
カップまで2m。スライスラインを強めに打つと1・5mオーバー!あちゃ~!返しは慎重に
狙うもペロリ4パットダボ!何してんだろう・・・

11番381YP4、ドラは左の林付近!残り130Y付近、グリーンは狙えるものの枝が邪魔
しているので9鉄でパンチショット!上手くピンハイラフで止まる。ピンまで17歩地点から
58鉄のアプはピンハイ1.5mに!これを慎重に決めナイスパーセーブ

12番375YP4、ドラは右ラフ250Y付近!目の前の杉の木上をP鉄で上手く抜いて
ピン下13歩地点花道!58鉄でピン横20cmに寄せ、これまたナイスパー

13番165YP3、7鉄でシュッ!ピン下6m付近へ!これはチャンス!ストレートラインを
強めに打つも右を抜け残念パー!

14番396YP4、ドラは綺麗にセンター260Y付近へ!残り130Y弱、P鉄でピン下5m。
今度こそ!これまた強めのトライは右を抜け1・2mオーバー!簡単にお先をしてパターすると
クルリ!痛いボギーにしてしまう!くぅ~

15番493YP5、チャンスホールをドラで叩くも右へ吹かしてしまう。球を発見しレイアップ!
残り170Y弱、6鉄でしっかり振りピンハイ5m付近へ!軽いフックをトライするも左へ切れて
残念パー!

16番413YP4、ドラは左隣ホールへお邪魔します!残り200Y付近から8鉄でセンターへ
戻し残り65Y付近から58鉄でピンハイ2mに!集中して打とうとすると櫻ちゃんの変な一言で
仕切り直し!軽いスライスを綺麗に決まった!っと思うもペロリ!ボギーにしてしまう

17番191YP3、気持ちアゲの中、4鉄でしっかり振るもオンせず花道!ピンまで23歩地点
から58鉄のアプは大ちゃんからナイスのお声が掛かり20cm左横!パーセーブ!

18番512YP5、センター右250Y付近にはバンカーがあるので3Wで手前に置きます!
残り270Y付近からセカンドはグリーン左手前は池があるので8鉄で池手前にレイアップする。
残り100Y気持ち上りを48鉄でピン横3mに付けチャンス到来!軽いフックを強めにトライ
するも右を抜け残念パーの40回。大ちゃん45回、櫻ちゃん52回、H女史48回で終了。
後半は後続に追い付かれること無く終了!アテストしお風呂へ向います。

お風呂でゆっくりしてから身支度整えレストラン横のパーティー会場へ!倉持総支配人と挨拶し
お世話になっている会員課の飯泉さんと歓談。14時過ぎから懇親会&表彰式が始まる!
倉持総支配人から東コース改造の説明がなされ18Hのグリーン全てが500㎡均一し効率の
良さをお聞きする。グリーンが落ち着いたら楽しみです。

食事を頂きながら表彰式がスタートし栄えある優勝は私が頂いてしまう素直に嬉しいです!
プレゼンターの飯泉女史から賞品の桃を頂戴する。尚且つ全員に筑波名物草団子も頂戴する。
無事、散会しゴルフ場の皆さんに挨拶し一路自宅へ向け出発!

お金があれば是非、入会したいコースですね!飛ばし屋には絶対的に有利なコースです。

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ

                                  平成23年7月10日  (日曜日)


本日は、金乃台カントリークラブ(茨城県)の月例に参加です。朝5時に目が覚めるも同部屋の
先輩方は既に露天風呂へ行った様子!私も風呂へ!朝の露天風呂は良いですね!身体を
解した後身支度整え部屋で着替え6時に一路、金乃台カントリークラブへ向け皆さんで出発!

流石に高速はガラガラ!4台揃って走行!途中、笠間Pで朝食を摂りゴルフ場到着8時20分。
いやぁ~2時間の運転で腰がパンパン!フロントで挨拶し身支度整えレストランに向うと皆さんが
隣のソファーで仮眠中!私はKさんに朝ティーをゴチになり最近のゴルフ場&会員権に付いてetc

スタート時間まで1時間以上あるし外はカンカン照り!体力温存の為、スタート20分前まで練習
せずテレビを見ます。漸く時間なのでパターを転がしアウトコースからT・Kさん、H・Kさんと
スリーサムでラウンドです。今日も会の順位はシンペリで

1番346YP4、ドラは快調に右の杉の木上を越えラフへ!ピンを狙うには枝が邪魔なので
左方向狙いディポット後から打ち込むも左手首に痛みが走る!カップまで10mのラインを無難
に合わせてパー!しかし左手首が痛いまま

2番517YP5、ドラで振るも左方向の林へ!一度レイアップし3Wで狙うもグリーンに届かず
花道止まり!ピンまで25歩地点から58鉄のアプはピン下3m付近。フックライン読んで打つも
全くライン合わずボギーとしてしまう

3番166YP3、アゲの中、6鉄でしっかり振るもグリーン左奥のラフへ!ピンまで20歩地点
から58鉄でアプするもピンハイ2m付近で止まってしまう。マズイ!軽いスライス読んで打つも
大きく切れ連続ボギー!昨日のゴルフと大違い

4番364YP4、ドラで振り抜くも痛みが!球は左バンカー奥のOB方向へ飛ぶ!念の為、暫定!
確認に急ぐも何とOBラインギリギリの急斜面にある!ピンまで50Y付近の木々の中から5鉄で
低い球で上手く出す!グリーン奥のラフ!ピンまで20歩地点のラフから58鉄で1mに寄せナイス
パーセーブで凌ぐ

5番361YP4右ドック!ドラは右の松林上を越えた?先に出てるキャディーさんがアウトの判定。
打ち直しを覚悟しているとキャディーさんがセーフの判定!どっち?セーフ!セカンド地点で確認
するも全く問題ないじゃん!残り90Yフォロ~!52鉄でハーフショットすると短くピン下ラフ。
ピンまで13歩地点から狙うも1.5mオーバー!返しを簡単に外してしまいボギーにしてしまう。
何か気持ちが抜けている

6番528YP5、ドラを振る左手首が痛い!林の中からレイアップ!残り250Y、3Wで狙うも
右の桜の木に当り池へ!ギリギリ手前に止まる!残り50Y付近から58鉄でシュッ!ピンハイ
4m付近へ!微妙なラインをカツンと打つもカップを舐めボギー!だめだなぁ~

7番226YP3、それにしても待ち待ちで既に2時間。ようやく順番で3Wでシュッ!ダフリ!
ピンまで30Y!58鉄のアプはピン横2mにナイスオン!これを慎重に決めナイスパー!

8番388YP4、センターの3本松の上を狙うも左100Y先の松林方向へ球が消えていく!
ほぼ右手一本でレイアップ!残り160Y4鉄でハーフショットするも届かずグリーン左バンカー!
ピンまで30歩地点から58鉄で必死に出すもピンハイ5m。これを強めに狙うも入らず2mも
オーバー!返しは慎重に打つもペロリ!トリにしてしまう

9番381YP4、ドラはライン出しだけ!センター240Y付近!お~飛んでる!無理せず
残り140Y、8鉄でハーフショット!ピン右横4mに!軽いフックライン読んで打つも決まら
ずパーで44回、Tさん43回、Hさん44回でお昼へ!2時間50分!どうしたの・・

お昼はざるうどんを食しながら先輩方と歓談!それにしても金乃台のメンバーである大先輩方は
本当に元気です!44歳の私が疲れたぁ~なんて言ってられません!では後半戦に行く前に
マスター室へテーピング巻きに向います!

10番397YP4、手首は固定しドラで綺麗にセンター250Y付近へ!残り150Y弱から
8鉄で軽めにシュッ!ピンハイ3mにナイスオン!軽いフックライン狙うも左を抜け残念パー

11番189YP3、ここも無理せず4鉄でライン出し!ピン下4mにオンする!真直ぐなラインを
強めにトライするも決まらず1.3mもオーバー!今日は全てダメだね!そして返しも外す

12番391YP4、ドラで綺麗にセンター240Y付近。残り150Y気持ち上りを7鉄で
ハーフショットするもグリーン右のバンカーへ!ピンまで18歩地点。58鉄でピン下4mに
付けるも決まらずボギーにしてしまう

13番280YP4左ドック!5鉄でセンター190Y付近!残り90Y強、48鉄で狙うもピンに
絡まずピン下5m付近。ここはしっかり狙うも左を抜けパー!

14番341YP4左ドック!ドラでライン出し!残り100Y付近からP鉄でシュッ!ピンハイ
6mとオーバー!ここからのトライが1.2m程オーバー!今日はこの距離が入りませんが慎重に
狙うもクルリン!ボギー!あちゃ~!私の不甲斐無さにHさんから『今日は塩出君のゴルフを楽し
みに来たのに残念だよ!』っと気持ちを裏切ってしまう。すみません。

15番366YP4、ドラで打つもどうすることもicannot。左の松枝下からグリーンは狙えず
レイアップ!58鉄でピンをデッドに攻めるも3mオーバー!慎重に狙うも決まらずボギー!

16番340YP4左ドック!3Wで綺麗に左松上を越える!球付近へ行くとセンターの松に何と
ピアピンで打てない!今日のラウンドを象徴しているかのようだ!3Wで上手く転がしグリーン横
バンカー付近へ!物凄い傾斜面のラフから58鉄でアプするもピン横2mまで!何とか入って~
クルン!左へ出てボギー!もう声も出ない!すると18番セカンドを待つスパー70歳Sさんが
大渋滞は前の4人なんだよ~と怒っている!恐ろしい~

17番137YP3、9鉄で打つもグリーンオンするも右カラーへと出てしまう!カップまで7mの
フック傾斜を合わせるも1・5m付近で止まってしまう!も~ダメ!パーセーブを狙い強めに打つも
右を抜けボギー

18番547YP5右ドック!3Wで右の林越え狙うもセンター真直ぐに!先のネットの最上段へ!
セカンドはドロ~球で打つも木の枝に当り撃沈!林の中へ!レイアップ!残り180Y付近から
4鉄でハーフショットするもグリーン左のバンカー!58鉄でピン横5mに付けボギーで凌げず
43回。Tさん43回、Hさん43回で終了!2時間50分!疲れたラウンドでした!

直ぐにアテストしお風呂もサッと上がりミーティングルームへ向い水を飲む!直ぐに月例表彰式が
始まり入賞者へ暖かい拍手を送り終了!ミーティングルームへ戻り食事をしながら結果発表。
皆さんから『遊び過ぎだ』っと怒られ反省です。Hさんにも『次回はこのような事が無いように
気を付けますので・・・』っと陳謝

16時50分、無事散会となり先輩の車を運転し一路、南柏へ向い出発!6号線は何故か空いて
おり17時40分にはMさん宅に到着。車に荷物を入れ替えご挨拶し一路自宅へ向います!
18時到着!いやぁ~疲れた~!急ぎ洗濯物を妻に渡し晩御飯を食べに行く準備に入ります!

しかし2日間で別人のゴルフ!まぁ~手首の痛みが原因でも酷過ぎた!次回7月15日金曜日は
茨城ゴルフ倶楽部東コースのコース改造お披露目会なので完治して臨みたいと思います!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

サンレイクカントリークラブ

                                   平成23年7月9日  (土曜日)


本日は、サンレイクカントリークラブ(栃木県)で金青会の一泊二日(明日は金乃台月例)の
ラウンドです。朝5時20分起床!ゆっくり身支度して6時に一路、南柏のMさん宅へ出発!
妻に留守を頼み行って来ま~す!6時20分過ぎ、車2台に分乗し一路、鹿沼へ向け出発!

16号線・常磐道・北関東道・東北道経由で8時30分到着!非常に順調に到着!皆さんと
挨拶し身支度整えレストランでお茶会&本日の打ち合わせ!物凄い暑さなので練習はせずに
テレビで全米女子オープン見てダブル宮里を応援!スタート20分前になりパターを転がす!

それでは南・東・中27Hの南・東のレギュラーティーから4組によるチーム戦&シンペリ戦が
スタートです。ペアリングはK・Mさん、T・Kさん、C・S女史とのラウンドです。

南コース
1番375YP4、ドラは気持ち左方向へ飛びバンカー!残り140Y付近からピンは狙えず
一度レイアップ!残り40Y付近からピンハイ2m付近へ!グリーンは滑らかな転がりなので
スライスラインをカップ内で読んでナイスパーセーブ

2番475YP5、ドラは綺麗にセンター250Y付近。残り230Y上りを3Wでオーバー!
淡谷先生付近から58鉄でピン下3mに寄せトライするもカップ右を通過し残念パー

3番310YP4緩やかに上る軽い左ドック!ドラで綺麗に左木の上を越えグリーン手前の
30Y付近深いラフ。58鉄でアプするもピンハイ5m付近へ!軽いスライス読んでトライするも
カップ先から伸び1.3m程オーバー!先でパーセーブ?っとカップ縁で止まってしまいボギー
やってしまった

4番140YP3やや打ち下ろし!P鉄でシュッ!ピンハイ5m付近へ!慎重にライン読んで狙うも
カップ左縁で止まり残念パー

5番400YP4右ドック!ドラは右バンカー上狙いでバシッ!綺麗に抜けるも飛び過ぎセンター
奥の根性の入った左ラフへ!打ち下ろしの残り100Y付近ラフから48鉄でハーフショットするも
ラフに食われオンせず!ピンまで30歩地点の花道から58鉄のアプは最高のカップ手前50cm。
微妙なパー!

6番500YP5、右は260先池!左はOB!3Wで綺麗にセンター240Y付近!残り260Y
やや打ち下ろしから3Wで狙います!これがナイスでピン下8m付近へ!チーム戦にも貢献する
チャンス到来!慎重に読んでのトライは左に切れ残念バーディー

7番395YP4、ドラは綺麗にセンター左方向ラフ290Y付近。残り100Y弱から52鉄で
しっかり振るもピン下5m。スネークラインを読むもカップに掠らず残念パー

8番145YP3、気持ちフォロ~の中、P鉄でしっかり打ちピン下3mへナイスオン!ニア権利!
続くMさんが更に内側へ付けニアが消える!先に私が軽いフックラインをキッチリ決めバーディー!
Mさんもキッチリバーディーでチーム全員ハイタッチ

9番350YP4右ドック!260Y付近まで大丈夫!を確認しドラを超短く持ち振り抜くとあれ?
250Y先の木の上に消えた!暫定は大丈夫との事なので確認に急ぐと林の中!3Wが正解!
残り50Y弱地点の林の間を縫ってP鉄で低く出しグリーンオンするも止まらず奥のラフへ!
これまた強いラフからピンまで35歩地点から58鉄でアプするも微妙な3m付近。慎重に読んで
狙うも決まらずボギーの36回。Mさん40回、Kさん43回、S女史51回でお昼へ!

お昼は鉄板焼きとビールを注入!ふぅ~上手い!後続組があがってきてスコアーカードを皆で
確認しドングリ状態である事を確認。後半戦は頑張らねば!との事でチューハイキャンセル!
楽しくランチを済ませ後半戦へ!
それにしてもコース・グリーンは非常に良い状態!バンカーだけ砂が薄いなぁ~

東コース
1番500YP5緩やかな上り!左はOBが浅いので右240Y付近のバンカー狙いでドラを打つ!
しかし見事バンカーイン!残り260Y上りは無理せず5鉄でレイアップ!するとMさんKさんが
大トラブル!残り100Y上り、48鉄でピンハイ6m付近へ付け無難にパー!Mさんダブルパー
Kさんトリでチーム戦に暗雲が・・・

2番175YP3打ち上げ!6鉄でシュッ!ピン右横5m付近にオン?近くで目視するもカラー!
ニア権利ならず!軽いフックライン読んで狙うもカップ右を抜け残念パー!

3番400YP4やや打ち下ろし!250Y付近の左右池!アゲ気味の中、ユーティリでセンター
狙うも右へ流されバンカー付近のラフ。ありゃりゃ!残り170Y付近グリーン手前は池から
6鉄でしっかり打つもラフに食われるも池は越える!ピン下30歩地点の打ち上げのアプは
微妙な3m付近。軽いスライス読んで打つも左を抜け痛いボギー

4番320YP4、ドラでワンオン狙うもグリーン右のバンカーへ!ピンまで10歩地点から
58鉄で上手く打つとカップへ向いコロコロ・・・。クルリと回り出てしまう!残念バーディー

5番125YP3、ややフォロ~の中、48鉄でしっかり振るもやはりデカイくピンハイ6m近く。
行って見るとピンハイはノーチャンス!カップが傾斜面に切ってある!大きなスライス読んでの
微妙なタッチはピン下1mに付けナイス!無難にパー!

6番330YP4打ち下ろし!ユーティリで綺麗にセンターへ!残り90Y弱から52鉄でシュッ!
全くピンに絡まずピン右横7m付近の傾斜面。これは無理せず合わせてパー

7番405YP4緩やかな上り!ドラは綺麗にセンター270Y付近へ!残り140Y弱上りを
9鉄でシュッ!ピン右横10mと全く精度無し!球を右に置き過ぎだな!大きなフックラインを
合わせて打ちピン下80cmへ付けパー!

8番385YP4、非常に広い伸び伸びホールはドラをマン振り!310Y付近へ飛んで行く!
Kさんから『塩ちゃんさぁ~何食べてるの?』っと冷やかしが!残り70Yから58鉄でシュッ!
ピン根元に付けナイスバーディー!一つ凹む

9番520YP5、お~広い!ドラでマン振り!うふぉ~!310Y付近。気持ちが爽快です。
残り210Yグリーン手前は右の池までクリークがある!ここは勝負でユーティリでスライス球
狙いで打つも気持ちが入り過ぎダフリ気味!越えて~!あえ無くクリークへ!すると『塩ちゃん
打てるぞ!』っと言われ確認に走ると水が少量で何とか打てる!58鉄でバンカーショットを
イメージし打つとグリーンオンせず!ピンまで15歩地点のバンカー越えのアプは止まらず
ピン下4m付近へ!気合のパターはカップ右縁で止まりボギーの36回。残念
Mさん45回、Kさん47回、S女史52回で終了!スコアー提出しお風呂へ!

お風呂で先輩方とラウンド中の出来事に付いてあれこれ談笑!う~んチーム戦が楽しみですね!
お風呂を出て清算済ませ宿を目指し鬼怒川温泉へ!予報通り宿へ着くなり雷雨!ラッキー
部屋割りを聞き部屋に行き先輩方とビールで軽く乾杯!ここでもラウンドの件で話が盛り上がる。

18時30分!宴会開始!A会長の挨拶の後、乾杯!普段、滅多に見られないお上手な先輩方の
ミスショットの話で盛り上がり成績発表!まずはチーム戦!これは惜しくも3位に沈み残念です。
続いて個人戦!ブービーから始まり残り3名。祈る思いと裏腹に3位で名前を呼ばれる!残念。

そしてワンツーフィニッシュはハンディに恵まれ、金青会でもライバル関係のKさん・Oさんが
仲良く賞金を手にする!あっと言う間に時間が経過し1本〆で閉会!続きは会長部屋でとの事!
会長部屋で16名でワイワイガヤガヤし23時過ぎ散会することに!

気持ちが良いまま露天風呂へ向い疲れを取ります!久々のパーは非常に嬉しい限り!明日の
月例でも良い結果が出れば良いなぁ~

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

総武カントリークラブ

                                   平成23年7月1日  (金曜日)


本日は、総武カントリークラブ(千葉県)総武コースで日頃、お世話になっているPGM本部の
方々と懇親会ラウンドで訪問です。朝は何時も通り5時45分起床!私はゆっくり新聞を読む。
その後、朝食済ませ妻を駅まで送迎!帰って来て母上を駅まで送迎し柏駅を7時50分に出発。

一路22キロ先のゴルフ場目指します!16号線から途中、464号線(北総鉄道と平行)に入り
ス~イスイの8時30分到着!金瀬支配人と挨拶し運営本部の太田さんともご挨拶!直ぐに着替
えレストランで大ちゃん・局長・幸ちゃんに挨拶し朝のお茶会!

そして4月に完成したばかりのクラブハウス内を見学!重厚感と言うよりはシックなクラブハウス
になっておりました。後は以前あったクラブハウスを壊した跡地に駐車場を作り変えれば11月に
グランドオープンすることになる!っと言う事でカメラでパシャパシャ!お~時間が無い

1コイン打ちに練習場へ向かい急ぎ打つダッシュで戻り!パターを転がすもギョェ!高麗グリーン
ではないか?シュルルと音を立てて転がります!大ちゃんグループは白・我々は青ティーから!
PGMの竹内さん、村上さん、幸ちゃんとのペアリングで東・中・西の東・中でのラウンドです。

東コース
1番506YP5、ドラは綺麗にセンター270Y付近。残り240Y強、3Wで狙うもトップして
しまう。残り50Y、58鉄でシュッ!ピン斜め左下3m付近。これを強めに狙うも全くノー感で
残念パー!高麗グリーン恐るべし

2番383YP4、3Wで綺麗にセンター240Y付近。残り140Y、8鉄でライン出し打ち
するも砲台グリーンの手前ラフ。ピンまで13歩地点から58鉄で1mに寄せ無難にパー

3番192YP3、5鉄でしっかり振るも当り薄くグリーン右手前バンカー!ピンまで20Y
付近から58鉄で脱出するも出ただけ!再度58鉄のアプは微妙なピン横2m。何とか決めたい!
カツンと強めに打つもカップ縁でキュッっと切れダボにしてしまう!ダボは痛い

4番411YP4、ドラで綺麗にセンター270Y付近!残り140Yアゲ?の中、7鉄でハーフ
ショットはピンハイ2.5mと絶好!フックライン読むも高麗なので強めに真直ぐガツンと打つと
カップの反対側に当りカップインでナイスバーディー

5番446YP4、ドラで右の杉の木の上を狙いビシッ!斜面を利用しセンター付近へ出てきた!
残り170Y上りは5鉄でハーフショット!行って見るとピンハイ15m付近へオン!嫌な地点。
下りのスライスラインを強めにトライするもピン下2m付近までオーバー!返しは慎重に狙い
フックを読むも弱く左に切れボギーにしてしまう

6番174YP3、奥に速いです!の声に反応してしまい6鉄でグリーン手前花道!ピンまで
25歩地点から58鉄のアプはピン下30cmに寄せナイスパーセーブ

7番452YP4、ドラは二股フェアウェーの右寄りセンター260Y付近。残り190Y、5鉄
でフェード球打つもグリーン左のバンカー!ピンまで13歩地点から58鉄でピン下2mに出し
キッチリ沈めてナイスパーセーブ!幸ちゃんとの差がひらく

8番571YP5、ドラは綺麗にセンター270Y付近。残り300Y、3Wでセンター220Y
付近へ!残り80Y強、52鉄でピン横3m付近へ!これを狙うも何と80cmもショートして
しまう!あっ!高麗だよ~!残念パー!ラインばかり気にしてしまった!

9番373YP4、大ちゃんがカメラを置いていく。きっと我々のスイングをビデオ撮影しなさい!
との事であろう!すると私を含め皆で右の林方向へ!カメラって怖いですね!球を確認すると
右バンカー縁で止まってる!残り130Y、8鉄短く持ちシュッ!オンした?その後、皆様の球を
探し捜索終了!グリーンへ行くとピン奥ラフまで転がっていて58鉄でピン下1mに寄せナイス
パーセーブで38回。竹内さん49回、村上さん42回、幸ちゃん40回でお昼へ!

お昼は定番のトンカツ定食とガソリンを少々注入します!村上さんは熱中症気味で元気がない!
8名でテーブルを囲い歓談しながら食事を頂く。久々、夏の太陽の下でゴルフをしているので
身体がバテバテ!後半戦は雷雨の予報ですのでシャキシャキ回りましょう!と言う事で!

中コース
10番506YP5、ドラは気持ち左方向200Y付近ラフ!セカンドは3Wで100Y付近へ
レイアップしP鉄でピン下2.5mと絶好!しかし感じが出過ぎてバーディーならずのパー

11番387YP4、これまた二股に分かれるフェアウェーで右方向へ打つように言われる!
3Wで綺麗に打ち抜くも分かれ際の高い木の付近!残り150Y、8鉄で木の左ギリギリを
抜いてピン下8mにナイスオン!ここは無理せず無難にパー

12番420YP4、ドラは綺麗にセンター260Y付近。残り160Y7鉄で狙うもオンせず!
ピンまで25歩地点から58鉄のアプはピン横2m。嫌な感じのまま打つも決まらず痛いボギー

13番177YP3、ややアゲの中、5鉄を短く持ちシュッ!左サブグリーンとの間のラフへ!
ピンまで17歩地点から58鉄で1.5mと微妙な位置に寄せ根性のパーセーブ

14番431YP4右ドック!右250Y付近のバンカーはノーチャンスなのでドラで狙うは
左方向へ!残り250Yラフから3Wで狙うもグリーン左のバンカーへ!ピンまで20Y弱。
58鉄でピン下3mに上手く脱出するもパーセーブ出来ず!ボギー

15番387YP4、天候が危なくなってきた!ドラを急いで打ってしまい左方向へ斜面へ!
幸ちゃんが『木の根元に有りますよ』っと嬉しそうに教えてくれます。出すだけ!残り150Y
付近から8鉄で軽めに打つもグリーン左手前の松に当りオンせず!何と近くへ行くと松が3本
あるではないか!ピンまで25歩地点から58鉄のアプはピンハイ3mと微妙!真直ぐ打つも
最後に左にキュッと切れダボにしてしまう!雷が怖い

16番159YP3、ややアゲの中、7鉄でシュッ!ピン横10m付近へ!これは慎重に合わせ
無難にパーで嫌な流れを切る!

17番564YP5緩やかな右ドック!右の杉の上をカットで狙うも木に当り真後ろへ戻ります。
一度、レイアップし残り5鉄で100Y付近へ!48鉄でピンハイ2.5mへ!何とかセーブで
凌ぎたいが高麗ラインが合わずボギーに!しかも雷怖くて村上さんより近いのに先にパターを
打ってしまった!すみません!しかも幸ちゃん・村上さんと並んでしまった!

18番411YP4、神経落ち着けてドラで綺麗にセンター300Y付近!残り110Yの上り!
P鉄でハーフショット打ちするとピンハイ1.5mと絶好ポジション!幸ちゃんのセカンドは
砂の中に入れエンドレス!村上さんのトライも外れる!雷の鳴る中、慎重にトライするも左を
抜け残念パーの41回。竹内さん49回、村上さん44回、幸ちゃん42回で終了!

急ぎクラブハウスへ戻り雨には降られず済みました!いやぁ~良い汗を掻きました!お風呂へ!
お風呂も落ち着いた良い感じですが、着替えてる最中に見かけた方の普段着ズボンはねぇ~?
総武が泣くぜよ!っと人の事はさて置き急ぎ着替え琥珀部屋にて金瀬支配人から近況説明!

間違いなくPGMの看板コースになるであろう!程無く宇治金時氷が出て来て火照った身体を
冷やしながら、本日8人でのシンペリ優勝は軽い熱中症になりながらも最後までラウンドした
村上さんに軍配が上がってお開きとなる!先程までバケツをひっくり返したような雨・雷は

上がりラッキーな一日でした。ただ駐車場が出来るまでは不便さは感じるもののコースは抜群。
皆さんも数々のトーナメントを開催したコースで是非一度、ラウンドして見て下さい

帰りは局長・大ちゃんを先導し16号線を走行!途中で分かれ、検査で引っ掛かった病院へ!
18時過ぎ病院到着!主治医から気を付ける内容確認し帰宅する事に!いよいよ成人病を気に
しなくてはならない年齢と言うことか・・・。寂しいね~~

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード