玉造ゴルフ倶楽部 研修会
平成23年6月26日 (日曜日)
本日は、玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースで研修会のラウンドです。朝5時30分起床!
急いで着替え5時55分、一路76キロ先のゴルフ場目指し妻の声援に応え行って来ます!
16号線経由、常磐道で千代田石岡ICからゴルフ場到着7時15分!三井支配人と挨拶する!
身支度整えレストランでミーティング。6月からスタートしたスリーサムラウンドなのですが、
どんな感じなのでしょう?しかし我々の組は1人欠席でツーサム!スクラッチ3連覇中のKさん。
お勉強させて頂きます
!小雨の振る中、インコース黒ティーからスタートです。
10番412YP4、ドラは綺麗にセンター290Y付近。Kさんのセカンド後、残り120Y
48鉄で打つもピン下カラー!カップまで3m。パターで狙うも右に切れパー
!
11番165YP3、少し雨・風が強くなったので5鉄を短く持ちシュッ!綺麗なフェードで
ピン下6m付近。グリーン場は先導役の雨滴ラインがいっぱい!ややスラ読んで強めに打つも
20cm手前で残念パー
!Kさんも楽々パー!
12番509YP5、ドラを短く持ちセンター狙いで240Y付近。残り260Y強、直ドラで
狙うもチョロってしまう!センター大きな木の枝が邪魔な地点から残り150Y6鉄で低く出すも
グリーン奥ラフへ!ピンまで18歩地点から58鉄のアプはピンハイ3mと寄らず!軽いフック
読んで打つも右を抜け痛いボギーにしてしまう
。
13番355YP4、250Y右先はOB!ドラを短く持ちフェードでセンター240Y付近。
残り110Y弱から48鉄でシュッ!ピンハイ右斜め2m付近。Kさんのアプは結構切れた!
軽いフックを見て強めに狙うも右を抜け残念パー!痛いねぇ~
14番399YP4、250Y先は池なので3Wで打つも右手が滑り左100Y先の林へ!
5鉄で出すだけ!残り220Y、ユーティリでグリーン狙うも右のサブグリーンへ!ドロップ!
ピンまで30歩のバンカー越え!58鉄のアプは1mに付けナイスボギーで凌ぐ
!
15番370YP4、ドラは左バンカー方向狙いで打つもバンカーイン!残り150Yから8鉄で
打つもグリーン横バンカーへ!ピンまで20歩地点から58鉄でピンハイ2mにナイス脱出です。
しっかりライン読んで強めに打つも右を抜け残念ボギー
!
16番197YP3打ち下ろし!ややアゲの中、4鉄でしっかり打つも右へ流れグリーン横ラフ。
ピンまで24歩地点から58鉄のアプは方向悪しピン横2mと微妙な地点。軽いフックを真ん中
目掛け強めにドスン!ナイスパーセーブ
!
17番501YP5、震災の為ティーグランドが使えず思い切り前からでもドラは使えずのティー!
7鉄でセンターへ!残り280Y、4鉄でシュッ!残り70Y弱。58鉄出シュッ!ピンハイ3m
地点へ!先にKさんのトライが外れる。私もトライするがカップ縁で止まり残念パー!
18番380YP4直角右ドック!ドラでセンター290Y付近へ綺麗にフェード球!池越えの
セカンドは52鉄でしっかり打つもピンハイ斜め右横4m付近。思い切ったフックラインをコツン!
オシッ!?何とまたもカップ縁で止まりパー
で39回。Kさん41回で15分のトイレ休憩!
クラブハウス前では飲み物・軽食があるので休憩の間、飲食可能です。前の組が出たので続いて
アウトへ向います!
1番516YP5、アゲの中、ドラでセンターへ!残り290Y弱、右の林を避けユーティリで
フェード球!80%の完成度で良い球が出る!残り90Y地点から52鉄でシュッ!ピン横3m。
軽いスラ読んで打つもキュッと切れ残念パー
!
2番124YP3、アゲ?の中、P鉄で打つもショート!ピンまで10歩地点、58鉄のアプは
突っ込んでしまいピンハイ2m付近へ!真ん中狙うもヤッてしまった寸止めショートでボギー!
久々の弱弱しいパット
!
3番370YP4緩やかな右ドック!ドラでセンター狙うも突き抜け林の入り口付近のベアー地帯。
枝が邪魔!ピンまで120Y付近からP鉄で打つも枝に当るもグリーン手前花道へ!ピンまでは
30歩地点の位置。58鉄のアプはピンハイ2.5m付近へ!軽いフックを合わせるもペロリ!
痛いボギーにしてしまう。
4番322YP4、250Y先はバンカー池なので3Wでセンター240Y付近へ!残り80Y弱。
52鉄でハーフショット!ピン下3mと絶好!っと思われるもカップは段上の境地点なので楽では
ない!霧雨が多くなりカツンと打つも30cmショート!根性なしパー
!
5番383YP4、アゲの中、綺麗にセンター250Y付近へ!残り上り120YをP・9鉄で
迷うもキャディーの囁きに負けてP鉄でシュッ!ガ~ン!足りず!バ~カ!ピンまで20歩地点の
難しいピンポジションへのアプは最高のピン奥2mにナイスアプ!最後にスラを読んで強めに打つ
もカップ左縁に顔を3分の1覗かせ止り痛いボギー
!
6番330YP4、ドラで気持ちを切り替えショットするも右グリーン方向へ!全く逆ですよ!
ピンまで80Yだが目の前には大木がある!52鉄で思い切りフック球打つも今一でグリーンへ
オンするもピンハイ15m付近。軽いフックをカツン!良いライン!・・・。カップ縁で止まり
残念パー
!今日は何個目?
7番385YP4、ドラは綺麗にセンター270Y付近。残り120Y弱、P鉄でシュッ!ナイス!
ピン右横3m付近へ!今度こそ!チョイフックを強めに打つもクルリン!え~~~っ
。パー!
8番220YP3、アゲアゲの中、ドラを短~く持ちハーフショットするもグリーン左方向へ!
何と斜面下の楓付近。ピンまで20Y52鉄で脱出するもピンハイ18歩地点のラフ。58鉄の
アプは突っ込めずピンハイ4m付近まで!軽いフックを合わせて打つもカップ手前5cmで止まり
ダボを打ってしまう!これは痛いよ~
9番541YP5、このホールで1つ返したい!ドラはマン振りで打つとセンターの大木の左ラフ。
3Wで残り80Y付近まで運び52鉄でピン横4mにオン。慎重にライン読んで打つも左へ切れて
残念パーの41回。Kさん41回で終了!前半・後半共に2時間15分。食事の前に風呂へ!
誰も居ないお風呂でゆったりした後、身支度整えレストランへ!研修会の方々も3名しか風呂に
入らず食事&反省会を約40分。14時30分散会!三井支配人と軽く雑談。失礼致します。
千代田石岡ICまでは裏道街道で25分で到着。柏IC経由で自宅到着16時。
玉造ゴルフ倶楽部若海コースで実施している(6~9月)スリーサム方式スループレイですが
本日ラウンドした限りでは???と言う感じでした。ゴルフを心得ている方々でラウンドすると
4時間を切ってラウンド出来ると思いますが、全体がそういう訳には行かずどうなんでしょうか?
しかも我々はツーサムなので、ほぼ毎ホール待ちでした。
ただ企画は面白いので改良しながら良くのばしていきた企画ですね!頑張って下さい
!
7月1日(金曜日)は総武カントリークラブ総武コースです。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースで研修会のラウンドです。朝5時30分起床!
急いで着替え5時55分、一路76キロ先のゴルフ場目指し妻の声援に応え行って来ます!
16号線経由、常磐道で千代田石岡ICからゴルフ場到着7時15分!三井支配人と挨拶する!
身支度整えレストランでミーティング。6月からスタートしたスリーサムラウンドなのですが、
どんな感じなのでしょう?しかし我々の組は1人欠席でツーサム!スクラッチ3連覇中のKさん。
お勉強させて頂きます

10番412YP4、ドラは綺麗にセンター290Y付近。Kさんのセカンド後、残り120Y
48鉄で打つもピン下カラー!カップまで3m。パターで狙うも右に切れパー

11番165YP3、少し雨・風が強くなったので5鉄を短く持ちシュッ!綺麗なフェードで
ピン下6m付近。グリーン場は先導役の雨滴ラインがいっぱい!ややスラ読んで強めに打つも
20cm手前で残念パー

12番509YP5、ドラを短く持ちセンター狙いで240Y付近。残り260Y強、直ドラで
狙うもチョロってしまう!センター大きな木の枝が邪魔な地点から残り150Y6鉄で低く出すも
グリーン奥ラフへ!ピンまで18歩地点から58鉄のアプはピンハイ3mと寄らず!軽いフック
読んで打つも右を抜け痛いボギーにしてしまう

13番355YP4、250Y右先はOB!ドラを短く持ちフェードでセンター240Y付近。
残り110Y弱から48鉄でシュッ!ピンハイ右斜め2m付近。Kさんのアプは結構切れた!
軽いフックを見て強めに狙うも右を抜け残念パー!痛いねぇ~

14番399YP4、250Y先は池なので3Wで打つも右手が滑り左100Y先の林へ!
5鉄で出すだけ!残り220Y、ユーティリでグリーン狙うも右のサブグリーンへ!ドロップ!
ピンまで30歩のバンカー越え!58鉄のアプは1mに付けナイスボギーで凌ぐ

15番370YP4、ドラは左バンカー方向狙いで打つもバンカーイン!残り150Yから8鉄で
打つもグリーン横バンカーへ!ピンまで20歩地点から58鉄でピンハイ2mにナイス脱出です。
しっかりライン読んで強めに打つも右を抜け残念ボギー

16番197YP3打ち下ろし!ややアゲの中、4鉄でしっかり打つも右へ流れグリーン横ラフ。
ピンまで24歩地点から58鉄のアプは方向悪しピン横2mと微妙な地点。軽いフックを真ん中
目掛け強めにドスン!ナイスパーセーブ

17番501YP5、震災の為ティーグランドが使えず思い切り前からでもドラは使えずのティー!
7鉄でセンターへ!残り280Y、4鉄でシュッ!残り70Y弱。58鉄出シュッ!ピンハイ3m
地点へ!先にKさんのトライが外れる。私もトライするがカップ縁で止まり残念パー!
18番380YP4直角右ドック!ドラでセンター290Y付近へ綺麗にフェード球!池越えの
セカンドは52鉄でしっかり打つもピンハイ斜め右横4m付近。思い切ったフックラインをコツン!
オシッ!?何とまたもカップ縁で止まりパー

クラブハウス前では飲み物・軽食があるので休憩の間、飲食可能です。前の組が出たので続いて
アウトへ向います!
1番516YP5、アゲの中、ドラでセンターへ!残り290Y弱、右の林を避けユーティリで
フェード球!80%の完成度で良い球が出る!残り90Y地点から52鉄でシュッ!ピン横3m。
軽いスラ読んで打つもキュッと切れ残念パー

2番124YP3、アゲ?の中、P鉄で打つもショート!ピンまで10歩地点、58鉄のアプは
突っ込んでしまいピンハイ2m付近へ!真ん中狙うもヤッてしまった寸止めショートでボギー!
久々の弱弱しいパット

3番370YP4緩やかな右ドック!ドラでセンター狙うも突き抜け林の入り口付近のベアー地帯。
枝が邪魔!ピンまで120Y付近からP鉄で打つも枝に当るもグリーン手前花道へ!ピンまでは
30歩地点の位置。58鉄のアプはピンハイ2.5m付近へ!軽いフックを合わせるもペロリ!
痛いボギーにしてしまう。
4番322YP4、250Y先はバンカー池なので3Wでセンター240Y付近へ!残り80Y弱。
52鉄でハーフショット!ピン下3mと絶好!っと思われるもカップは段上の境地点なので楽では
ない!霧雨が多くなりカツンと打つも30cmショート!根性なしパー

5番383YP4、アゲの中、綺麗にセンター250Y付近へ!残り上り120YをP・9鉄で
迷うもキャディーの囁きに負けてP鉄でシュッ!ガ~ン!足りず!バ~カ!ピンまで20歩地点の
難しいピンポジションへのアプは最高のピン奥2mにナイスアプ!最後にスラを読んで強めに打つ
もカップ左縁に顔を3分の1覗かせ止り痛いボギー

6番330YP4、ドラで気持ちを切り替えショットするも右グリーン方向へ!全く逆ですよ!
ピンまで80Yだが目の前には大木がある!52鉄で思い切りフック球打つも今一でグリーンへ
オンするもピンハイ15m付近。軽いフックをカツン!良いライン!・・・。カップ縁で止まり
残念パー

7番385YP4、ドラは綺麗にセンター270Y付近。残り120Y弱、P鉄でシュッ!ナイス!
ピン右横3m付近へ!今度こそ!チョイフックを強めに打つもクルリン!え~~~っ

8番220YP3、アゲアゲの中、ドラを短~く持ちハーフショットするもグリーン左方向へ!
何と斜面下の楓付近。ピンまで20Y52鉄で脱出するもピンハイ18歩地点のラフ。58鉄の
アプは突っ込めずピンハイ4m付近まで!軽いフックを合わせて打つもカップ手前5cmで止まり
ダボを打ってしまう!これは痛いよ~
9番541YP5、このホールで1つ返したい!ドラはマン振りで打つとセンターの大木の左ラフ。
3Wで残り80Y付近まで運び52鉄でピン横4mにオン。慎重にライン読んで打つも左へ切れて
残念パーの41回。Kさん41回で終了!前半・後半共に2時間15分。食事の前に風呂へ!
誰も居ないお風呂でゆったりした後、身支度整えレストランへ!研修会の方々も3名しか風呂に
入らず食事&反省会を約40分。14時30分散会!三井支配人と軽く雑談。失礼致します。
千代田石岡ICまでは裏道街道で25分で到着。柏IC経由で自宅到着16時。
玉造ゴルフ倶楽部若海コースで実施している(6~9月)スリーサム方式スループレイですが
本日ラウンドした限りでは???と言う感じでした。ゴルフを心得ている方々でラウンドすると
4時間を切ってラウンド出来ると思いますが、全体がそういう訳には行かずどうなんでしょうか?
しかも我々はツーサムなので、ほぼ毎ホール待ちでした。
ただ企画は面白いので改良しながら良くのばしていきた企画ですね!頑張って下さい

7月1日(金曜日)は総武カントリークラブ総武コースです。
ではでは

スポンサーサイト
