金乃台カントリークラブ

                                  平成23年3月27日  (日曜日)


本日はホームコースの金乃台カントリークラブ(茨城県)でのラウンドです。
先日の東北関東大地震から19日が経過する中、少しでもゴルフ場に協力出来ればと思い先輩
後輩に声を掛けご一緒してもらう事に

朝6時起床!朝食済ませ6時25分、一路25キロ先のゴルフ場目指し行って来ます!
6号線を走るもガラガラ!全く車が走って無い!6時55分ゴルフ場到着!ゴルフ場のI女史に
笑顔で挨拶され『頑張ろうね!』と声を掛ける!熊さん、泰ちゃん、博君は到着してました。

レストランで朝食&コーヒーブレイク!トップスタートなので軽くパターを転がしアプを少々!
今日は昨日購入したウェッジのタイトリストボウケイ(7年ぶり)で臨みます

10番397YP4、ドラで綺麗にセンター290Y付近!残り100Y弱、52鉄でシュッ!
ピン下4m付近。パターはストロークを意識して打つ事!を頭に入れ狙うも決まらずパー

11番189YP3、5鉄でシュッ!右サブグリーン手前の花道!ピンまで30歩地点から
58鉄のアプはピンハイ1m付近。これを慎重に決めナイスパー

12番391YP4、立ち居地が決まらずドラで打つも右のワンペナゾーン!ドロップ!
つま先上がりのライから6鉄で打つも大ダフリ!残り120Y48鉄で打つも届かず!
ピンまで18歩58鉄で50cmに付けダボ

13番280YP4左ドック!お茶屋さんが休業中!それはそうだ!全くお客さんが居ない!
5鉄でセンターへ!残り80Y弱、58鉄で打つもピン下カラー手前!58鉄で30cmに
寄せパーセーブ

14番341YP4左ドック!3Wでセンター狙うも左へ巻いて松林へ!ここは無理せず一度
レイアップ!残り65Y付近ラフから58鉄でシュッ!ピン根元にドスン!OKパー

15番366YP4、未だ他のプレーヤーと会うことすら無く、これではゴルフ場は大変です。
ドラで打つも右の3本杉に当り真下へ落ちる!残り140Y、枝下から7鉄で転がし狙うも
気持ち届かず花道止まり。ピンまで20歩地点から58鉄のアプは30cmに!OKパー

16番340YP4左ドック!3Wで狙いはここですよ!っと打つも酷い球で推定30Y先の
松に当り落ちる!皆さん爆笑!センターへレイアップし残り150Y、8鉄で打つも届かず。
ピンまで12歩地点から58鉄でピン横1mに!傾斜地から何とかボギーで凌ぐ。
漸くグリーン上からメンバーの先輩方が3番ホールに見えた!挨拶する

17番150YP3、気持ちアゲの中、8鉄で低い球を!ナイスピン下3m付近!軽いフック
ラインを読んで打つも僅かにカップ右へ切れ残念パー

18番580YP5右ドック!3Wで右の林越え狙うも撃沈!暫定球。確認に行くもセーフで
一度センターへレイアップ!残り300Y付近から3Wで打つも右松林へ!何とか打てる!
残り150Y強、8鉄で打つもグリーン左のバンカー!残念。ピンまで8Yのバンカーから
58鉄で上手く出すもワンピン!マッスラ読んで打つも左へ外れダボの40回。
熊さん45回、泰ちゃん41回、博くん48回。1時間50分。そのままアウトへ!

1番346YP4、ドラでセンター310Y付近!冬場は足が長い!58鉄でアプするも
ピン下5mと酷いアプ。これを狙いにいくも決まらずパー

2番517YP5、キーパーさんと話をするも『このままだと干上がっちゃいます!』と・・
ドラでセンターから右よりのラフ270Y付近。残り250Y弱、3Wで狙うも届かず花道。
ピンまで20Y地点から58鉄のアプはピンハイ1m付近。先に熊さんがラインを見せてくれ
楽々バーディーゲット

3番166YP3、風が読めない中、7鉄で打つも空中で止まっている!グリーン手前ラフ。
ピンまで13歩地点から58鉄のアプは50cm。OKパー

4番387YP4、ドラは綺麗にセンター320Y付近。残り40Y弱、58鉄で打つも何と
ピンハイ6mとノー感。嫌な傾斜から合わせてパー

5番361YP4右ドック!ドラは無理せずセンター狙いで250Y付近。残り120Y弱を
48鉄で打つも風に乗りグリーン奥カラーへ!?パターで寄せ無難にパー!
しかし前も後ろも居ない

6番552YP5、ドラで気持ち良く振り抜くもドヒール!左前方50Yの松にガサガサと・・・
根元付近から一度レイアップ!残りまだまだを3Wでセンター狙いで!残り190Yアゲ気味!
5鉄で打つも届かず!残り30Yから58鉄で打つもピン段下8m付近。何とかダボ!

7番204YP3、2鉄で打つも左のサブグリーン方向!ドロップしピンまで23歩地点から
58鉄のアプはピン横3mと微妙!スライス読んで打つも左を抜けボギーとしてしまう

8番437YP4、アゲの中、ドラは気持ち右の松の先290Y付近。残り140Y上りを
8鉄で低い球で打つとピン下4m付近へナイスオン。1つ返すチャンスも決まらず残念パー

9番381YP4、ドラは右へスッポ抜け淡谷先生!ガサガサ!ドングリ地帯へ落ちてセーフ!
熊さんから『本当に悪運強いね~』っとの声が!続く熊さんのショットも右OBゾーンへ飛ぶ!
同じようにドングリ地帯の手前に落ちる!先程のお言葉そのまま返します
2打目はグリーン手前20Y地点に運びアプは微妙な2.5m。スライス読んで打つも切れず
ボギーの39回。熊さん45回、泰ちゃん41回、博君46回。2時間でお昼へ!

閑散とするレストランで限定メニューから金乃台弁当を注文!しかし何処のゴルフ場も同じく
閑古鳥なんだろうか?心配です。時節柄、ゴルフは・・・と思いますが、ゴルフ場の場合は
原発問題の地域以外、国からも救いの手が差し延べられず開店休業状態ですから・・・。
何とか悪い流れが良い風に変わって欲しいと切に願います。では、もうハーフへ!

10番397YP4、ドラは右の松林へ!前方狙えずレイアップし58鉄のアプはピン下
1.5m付近。慎重に決めボギー

11番189YP3、今度は5鉄で打ったつもりが4鉄で打ちグリーンオーバー!注意散漫。
ピン奥から58鉄のアプは30cm!OKパー

12番391YP4、ドラは左のバンカー方向へ!残り180Y、6鉄で打つも右方向へ!
ピンまで20Y付近から58鉄でアプするもカラーの縁に跳ね返される!再度アプするも
今一でピン横1.5m付近。フックライン読んで打つもペロリダボ

13番280YP4左ドック!5鉄で打つも右方向へ!残り100Y、52鉄で打つも右へ
外します。58鉄でアプするも決まらずボギー!熊さんナイスバーディー!

14番341YP4左ドック!2鉄でセンター狙うも左へ巻いて松林!酷い!抜け道発見で
5鉄でグリーン奥までレイアップしピンまで18歩地点から58鉄でガシャンバーディー?
カップに入らず残念パー

15番366YP4、ドラはまたしても右の杉方向へ!そして泰ちゃんの球は左のOBへ入り
木に当ってラフまで戻って来た!凄い!私は木の間から残り130Y6鉄で転がしを選択して
グリーン狙うも奥にこぼれる!ピンまで15歩地点から58鉄のアプはガシャン!今度こそ!
またしてもカップに入らずパー

16番340YP4左ドック!3Wで今度は綺麗に松林越え!残り50Y打ち上げ!58鉄で
ピンハイ3m付近。チョコンと合わせて無難にパーセーブ!

17番150YP3、8鉄で打つも右のサブグリーンとの間のラフ!ピンまで12歩地点から
58鉄のアプはピン下1.5mと微妙!自信を持って打つも切れずにボギー!残念。
しかしパターが格段に良くなってきている

18番580YP5右ドック!3Wで綺麗にセンター!再度3Wで打つも左方向ラフ!残りは
140Y強、8鉄で打つもグリーン左バンカー!まただよ!ピンまで8Y、58鉄で今度は
ピン下1.5mへ!慎重に狙いナイスパーセーブで40回。熊さん42回、泰ちゃん37回
博君43回。1時間55分で終了!皆さん有難うございました。

顔だけ洗いレストランで熊さんにゴチになり解散する事に!フロントでI女史に『また来ます!』
っと言うと『待ってます!』の言葉に妙に心が揺らぐ

車で熊さんを先導しながら6号線はス~イスイ!途中、私は二木ゴルフへ立ち寄りでさよなら~!
頼んでいた物を受け取り一路自宅を目指します。自宅到着16時ちょい!早い!
しかし、このままゴルフファーがプレーを控えてるとゴルフ場はメロメロになってしまう。

実際、ゴルフ場でも地震の影響でクラブハウス・コースの地割れと色々と被害に遭っています!
確かに控えることも大切ですが運営するには来場するお客様が来ないことには話になりません。
クラブ側も節電に協力しながら売店クローズ・無駄な灯りは消灯・お風呂も少数の場合クローズ
するなど試行錯誤しております。各コースのメンバー様、ゴルフファーの皆様、皆さんの力で
ゴルフ場を元気に盛り上げる事にご協力宜しくお願いします。

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

復興への道

                                  平成23年3月23日  (水曜日)


東日本大震災から約2週間が経過しようとしている中、復興へ向け急ピッチで各方面の方々が
ご尽力頂いている中、私はただただ僅かな寄付と祈る事しかできず申し訳なく思っております。

そんな中、公私共に携わっているゴルフ場ですが、関係者などから聞こえてくる声は『一日も早く
メンバーさん、ビジターさんが来場してくれる事に付きます!』とのお言葉が・・・。

確かに漸く落ち着きを取り戻してきたが、如何せん足になるはずの電車が動かず車はガソリン
不足で走行に支障が出る!ことを思い皆さん中々、出向くのを躊躇しているようで私も同じです。

ただ今週に入り電車も50~70%の復旧、ガソリンも広くローリーがスタンドに給油してるよう
ですので、各コースのメンバーさんは挙ってコースへ出向いて自身の庭の手入れに没頭されて
は如何でしょうか?

正直、今、ゴルフなんて・・・っと思われる方々も多くいるとは思いますが、新聞・メディアに全く
取り上げられず、被災しているゴルフ場も数多く有ります。そんな隠れ被災しているゴルフ場の
復興への道は1人でも多くのプレーヤーが足を運んであげる事に尽きると思います。

ゴルフ場側も節電に協力しレストラン・売店・お風呂などをクローズにし弁当・ペットボトルのみで
ラウンド終了後、清算しお帰り頂く!というような涙ぐましい努力をされているところも有ります。

私は少しでも協力できればと思い今週26日(土曜日)からラウンドへ出掛けたいと思ってます。
多少、余震などが有り集中できるか分かりませんが兎に角、自身のコースへ出向き現状をご報告
できればと思います。各コースのメンバーさん!頑張って協力していきましょう!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

賛否両論

                                  平成23年3月18日  (金曜日)


東日本巨大地震から1週間が経過し東京都心部では少しづつ落ち着きを取り戻しつつあります。
被災地の皆様におかれましては、お悔やみ申し上げることしか出来ませんが復興目指し出来る
事から共に努力致しましょう

本題に入りたいと思いますが、昨日からプロ野球セリーグの開催日に関して賛否両論が有ります
がどうなんでしょうか?私はせめてパリーグ開催と同日まで延ばせれば多くの地区で落ち着きが
取り戻せ『あ~野球かぁ~~』と言う気持ちにもなってくるような?と思い書き綴りたいと思います。

被災地の方々を野球で復興支援できれば・・・みたいなコメントが某Y球団社長が、この時節柄
Y球団を激励する会のあと発言し『責務だ!』と言う発言まで、いやぁ~軽々な発言では?
状況は千年に一度の大震災が起き被害者が何十万人何百万人規模に膨れそうで、原子力発電
所も爆発し放射能漏れが指摘される中、早急にプロ野球でそんな大そうな事ができるの

そして未だ関東でも余震が続く中、節電実施の中、本当に勇気付けられるの?被災地はライフ
ラインが停止して水・電力・ガスなど思うように復旧しない中、テレビも見れずラジオを聴いて
勇気が湧き、よ~し!って・・・そんな気持ちには・・・

そして恐ろしい事にナイターで、しかもドームでの開催を視野に入れてるようですが大丈夫?
試合最中、地震で観客がパニックになった場合、どうなっちゃうんでしょうねぇ~~
そういえばナイター?節電は?どこ行っちゃったの?オーナーさん達?コミッショナーさん?

分かった!そんなに野球で勇気を見せ復興に協力したければ100歩引いて昼間にどこぞの
市民球場で選手・球団関係者・スポンサー・メディアの方々だけで試合をし放送すれば済む!
現に被災地の方々多くは球場に足を運ぶ事が出来ずテレビ・ラジオで視聴ですから・・・
そして万が一、大地震が発生した場合でも最小限度の被害で済むし・・・

それとは逆に選手達が一番、悲痛な思いでいるのでは?!気持ちが野球に集中してないのに
会社から働け~~~!と言われ働かざる得ない・・・可哀想にね!ストをやれば遠まわしに
クビ?気持ちが乗らない状態でプレーしても復興に対する力が与えられるのでしょうか?

今回の件では、いかに上に立つ者の資質って大切なんだなぁ~と私つくづく感じた次第です。
でも、そういう考え方が出来るからこそ!大成しているのかなぁ~~

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

東日本巨大地震

                                  平成23年3月15日  (火曜日)




 このたびの東北地方・太平洋沖・長野県北部を震源とする大規模地震により被害を受けられた
 皆様には、心からお見舞い申し上げます。
 一日も早い復旧と皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

大地震

                              平成23年3月11日  (金曜日)


いやぁ~~~、14時48分?物凄い地震!
私は、中央区京橋のオフィスを出て京橋駅付近の明治屋まで買い物に
向う横断歩道で揺れ始める!

東京駅近辺の高層ビルがグラグラと揺れている!
あんなに揺れるかね~~~ヤバイ!ヤバイ!
慌ててオフィスに戻ると、弊社会長は無事!急いでビル隣の大きい駐車場へ非難!

ず~~~っと余震が続く・・・。
恐る恐るオフィスに戻りテレビを点けると大津波や火災が発生している!
お~~~また地震が・・・慌てて外に逃げる!

あれから数時間、只今、22時過ぎ!未だオフィス内にて待機!
ず~~~~っと余震が続いてる!
銀座線は運転再開したが、JRは動かず!

今晩はオフィスで過し明日の朝、帰宅することに・・・。
皆様も気を付けて下さい!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

太平洋クラブ御殿場からレイクウッドゴルフクラブへ

                                   平成23年3月8日  (火曜日)


前日、仕事終了後、定例の太平洋クラブ御殿場コースの親密企業ゴルフコンペに参加する為、
定宿に泊まり参加致します。何時もの様に大ちゃんが晩御飯をゴチしてくれ気持ち良くなり外へ
出ると、何とみぞれが降り始めている。宴席終了後、宿へ帰り直ぐに駅方面で2次会を開きます。

そして23時過ぎ帰ろうと外へ出るや雪に変更!ガ~ン!明日は99%ダメだなぁ~と思いながら
タクシーで宿へ帰り寝ることに!ゆっくりお風呂へ入り24時消灯しお休みなさい!

朝5時45分。大ちゃんから携帯に連絡あり残念ですが了解です。朝飯食べて出勤だぁ~
7時10分、宿泊した5名で朝食を摂ってると『帰る?』っと大ちゃんからまさかの発言が飛ぶ!
幸ちゃん・櫻ちゃんは即『会社へ行きます!』と無情に断るも熊さん・私は『お好きなように』

ここから怒涛の電話攻撃で、神奈川県はレイクウッドでラウンドする事が決定!御殿場コースから
バッグを運んでもらいお二人と別れ一路40キロ先のゴルフ場目指し出発!東名はス~イスイ
だったので8時45分ゴルフ場到着。本橋専務・柏原総支配人の快いお出迎えを受けフロントへ!

先日の祝賀会参加の御礼を述べ身支度整えレストランでお茶会を致します。凄く良い天気!
今日は東コースレギュラーティーから大ちゃん・良さん・熊さんと御殿場方式でラウンドです。
パター練習を少々・・・。滑らかな転がりです。何と後続には柔道界の金メダリストの方や
マラソン界の大御所さんもお目見えです

1番353YP4、ドラは左240Y付近バンカー先のラフ。残り90Y53鉄でピン段下
10m。ここから合わせて打つも1・5mショート!目でスピードが異なる。パーパットは
慎重に打つもペロリと外してお馴染み3パンチスタートだが熊さんとニンマリ

2番451YP5、ドラで綺麗にセンター!残り200Y弱から5鉄で打つもグリーン右ラフ。
ピンまで30歩地点からグリーンの傾斜を読んで53鉄で転がすとピン横2mとチャンス到来。
微妙なスライスラインを打つも打ち切れず残念パー

3番361YP4、左OBが浅く左240Y付近から縦長バンカーなので3Wでセンター狙い!
残り130Y、9鉄でピン下8m付近へ!これを狙うも決まらずパー

4番159YP3、アゲの中、5鉄を短く持ちシュッ!ピン右横15mにナイス?オンする。
フックの傾斜を上手く読んで50cmに付けるもOK無し!無難に沈めパー!

5番395YP4右ドック!3Wで打つもトップ球でセンター!残り160Y6鉄で打つも
グリーン届かず花道へ!ピンまで22歩、58鉄で打つも下手くそ!ピン下3m地点まで!
慎重に狙って打つもカップ右で止まりボギーに

6番387YP4、左サイド260Y付近からグリーン横まで池!ドラでセンター290Y付近。
残り70Y強、53鉄でピンハイ5m付近。今日のピン位置は微妙なラインで切ってあるから
難しい!狙いを定めて打つも左を抜け残念パー!熊さんがナイスリカバリーのパーセーブ。

7番118YP3、P鉄でピン横20m地点。これは難しいライン位置。何とか合わせて打つも
傾斜でピン下3m付近へ!返しをカツンと打つもペロリ3パンチボギー!痛い!
大ちゃん1人楽々バーディー逃しのパー

8番307YP4、上りホールをドラ・3Wで悩むもドラで右220Y付近バンカー方向狙いで!
綺麗なドロ~残り60Y弱。薄芝の上から58鉄でピンハイ2mにナイスオン!熊さんから激が
飛ぶ!慎重に狙い打つも見っとも無いパー!間髪入れず熊さんから激が飛んだ

9番519YP5、ドラは右230Y付近のバンカー先へ!ラフから6鉄でスライス球をシュッ!
残り100Y打ち上げを53鉄でピンハイ1mに!大チャンス!同じくピン下5m付近から熊さん
のトライがナイスバーディー!緊張の1mパットを無難に沈めバーディーの38回。ふぅ~~
大ちゃん43回、良さん44回、熊さん45回で問題のお昼へ向います!楽しみです。

お昼は勿論、湖畔亭で頂きます。何かスタッフが変わった様な・・・。今日はチーフが目配り
気配りをしており、スタッフ女性陣の動きも俊敏で本来のあるレストランに変貌しております。
これならば接待で訪れても全く問題無しではないでしょうか。前回、お邪魔した際、私の他、
津~さんもゴルフ場の事を思い、厳しい意見を言わせて頂きましたが改善され嬉しい限りです
ではテーブルから見える10番ティーの前組が出発しましたので後半戦へ!

10番356YP4、ドラで綺麗にセンター260Y付近へ!残り100Y弱、53鉄でピン下
4m付近へオン。スネークラインを狙うも決まらずパー!良さんと前場の繰越を頂く。

11番365YP4、ドラでフェード球!残り80Y、53鉄で打つも下を抜けバンカーイン!
ピンまで15歩地点から58鉄でピン横2m。これを慎重に決めボギーで凌ぐ

12番464YP5打ち下ろしのサービスロング。力が入り左の林の中。ベアー地帯から5鉄で
センターへレイアップ!残り145Y、9鉄でピン下5m付近へ!先に良さんが楽々バーディー
決めてるので入れ返したい!ライン読んで打つもカップ手前で切れ残念パー!痛い

13番132YP3、気持ちアゲの中、9鉄で打つもピン横13m地点。物凄い傾斜地点にある
カップに合わせて打つも3mオーバー!返しはフック読んで打つもカップ右に止まりボギー!
これは痛い!

14番432YP4、ドラは左に引っ張ってしまい淡谷先生!何とかセーフも5鉄で出すだけ!
残り180Y、5鉄で打つもグリーン奥のカラーへ!無理せずパターで寄せるもピン下2mへ!
これを慎重に決めボギー!

15番142YP3、アゲの中、8鉄でピン横8m付近。チョロを打った大ちゃんが残り60Y
付近からピンハイ1.5mに付けてくる!私は無難にパー!ニア消しを狙う大ちゃんが外して
くれニアゲット!嬉しい!

16番388YP4、ドラでセンター280Y付近!残り100Y弱、53鉄で打つもダフリ!
58鉄でアプするもピン横1.5m地点とピンチ!相手の良さんが外からガシャンバーディー!
息消沈してると7mのバーディー大ちゃんも決めてくる!ギャ~~倍々になってしまう!
熊さんとガックリしてると!大ちゃんから『どうだ~』っと言われる始末・・・

17番342YP4、ロケーションの良いホール!ドラで池越えセンターへ!飛び過ぎで正面
傾斜地のベアー地帯!残り60Y、58鉄でピン横6m付近。これを狙うも決まらずパー

18番527YP5、左ドックの左サイドはグリーン横まで池!目の前の池越えは230Yで
越える!ドラで振り抜くもフェードが掛かりセンター!240Y付近。4鉄でセンター狙いで
残り50Y、58鉄でピン横4mへ!大ちゃんとライン読んで狙うも左に切れパーで40回。
大ちゃん42回、良さん38回、熊さん46回で終了!非常に楽しいラウンドでした。

お風呂に入り清算しフロント前で本橋専務達と暫しお話タイム!その後、御礼を申し上げてから
レストランで反省会!大ちゃん・熊さんご馳走様です!17時散会。一路、東京は要町駅目指し
車を走らせ大ちゃん下車!私は綾瀬駅で熊さんに落としてもらい自宅を目指します!

18時40分、自宅到着!御殿場は残念だったがレイクの覆面ラウンドが出来たのは収穫でした。
二日間に渡り大ちゃん・熊さんには大変お世話になりました。
大分、パターの感覚が良くなってるので、この調子で日曜日の玉造研修会に臨みたい

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

狭山ゴルフ・クラブ

                                   平成23年3月6日  (土曜日)


本日は、狭山ゴルフ・クラブ(埼玉県)で業界人による懇親ゴルフ会でお邪魔致します。
前夜から朝まで、大学野球部後輩と弾けてしまい帰宅と同時にお風呂へ入り身支度整えて
一路100キロ先のゴルフ場目指し、やや湯気が出てる妻に行って来ま~~す

16号線経由・常磐道・外環・関越道走行するも鶴ヶ島付近で事故渋滞25キロ!ゲッ
迷わず所沢ICで下り463号線で19キロ先のゴルフ場到着7時50分!速い!この選択は
次回からも使える!海老原総支配人とご挨拶し身支度整えレストランで漸く休憩!

狭山のラウンドは約5ヶ月ぶりなので非常に楽しみにしていたが、球を見つめると揺れてる
身体を解す為、2コイン打ちアプ・パターを入念に行なうも今三。では東・西・南の27Hから
南・西バックティーから業界トップクラスのK・Tさん、M・Sさん、K・Aさんと刺激のあり
過ぎるラウンドです。

南コース
1番517YP5、ドラは気持ち左の林入り口!5鉄でレイアップするも木にカ~~ン!ゲッ!
右の林へ!レイアップし残り170Y、7鉄で狙うもグリーン右バンカー!58鉄でピン横3m。
アミーゴのKさんが1mのバーディーチャンス!相手はMさんは7オンの9回。頼む!
願いも虚しくペロリ舐めてしまう。ガックリ!私はダボスタート

2番171YP3、6鉄で軽めにシュッ!ピン横13歩地点。ここから合わせるも2mショート!
大事なぱーパットが左を抜けボギー!痛い

3番407YP4、ドラは左へチーピン!酷い!残り220Y強、5鉄でセンターへレイアップ!
残り70Y、53鉄でピン横3m付近へ打つもパターが決まらずボギー!Kさんに負んぶに抱っこ!

4番443YP4、ドラは右の林OB方向!暫定球。ベアー地帯に発見!センターへレイアップ!
残り150Y付近から8鉄でピン下5m付近へ。これを狙うも寸止めボギー!ふぅ~~

5番546YP5、ドラは右の林へ!これを無理するもガサガサ!次はセンターへレイアップ!
残り100Y、53鉄でピンハイ5m地点の決まらずボギー!Kさん有難う!感謝、感謝

6番340YP4、短いミドル!ドラは何故か右方向のラフ!残り110Y、48鉄で打つも
届かず花道!ピンまで25歩地点。53鉄で転がし3m付近へ!慎重に狙うも寸止めボギー!
Kさんから『打ってないよ!』っとご教授頂く。Kさん、Aさんが共にナイスバーディー

7番370YP4、ドラは綺麗にセンター!残り80Y付近から53鉄でピン下5m付近へ!
よ~し!決めるぞ!っと狙い撃ちするも左へ抜け残念パー!6番からコツコツ凹んでる

8番190YP3、アゲ?気味の中、2鉄で軽めに打つもグリーンオーバー!ピンまで20歩
地点から58鉄でアプするも傾斜蹴られカラーまで!カラーから3mのスライスライン狙うも
入らずボギー!

9番395YP4、ドラは左240Y付近のバンカー先へ!残り150Y強、8鉄で打つも
ピン下10m付近の段下。スライスラインを打つもピン下1.5m残す。大事なパーパットは
左に引っ掛けボギーの45回。Kさん40回、Mさん47回、Aさん40回でお昼へ!

お昼は暖かいお蕎麦とお茶!ふぅ~~眠い!お昼は30分間なのでアッと言う間のお昼でした。
前場は何とか凌いで可愛いマイナスで!後半は頑張らないと

西コース
1番408YP4、ドラは気持ち右へ飛び小山に当り右ベアー地帯!無理せずレイアップして
残り100Y強、53鉄で打つも届かない!ピンまで13歩。53鉄で狙うも入らずボギー

2番230YP3、3Wで打つもピン横15mのカラー近くのラフ付近!58鉄でアプするも
ピンハイ2mまで!これを集中し狙うも打ってない!ペロリボギー!バ~カ

3番513YP5、ドラは全く当らず!どうしたの?林から林へ!何とか5オンし2mのボギー
パットを狙うも入らずダボ!アミーゴのKさんが50cmバーディーをキッチリ決めてくれる。
これは大きい

4番365YP4、ドラは捨て3Wでセンター240Y付近へ!残り130Y弱、9鉄で打つも
ピンハイ13歩のラフ!パターで寄せるもピンハイ2m!根性パットでカツン!と打つとナイス
パーセーブする。Kさんから『あれくらいガツンと打たないと!』っと言われる

5番387YP4、ドラはやっぱり右へ!レイアップ!残り120Y、P鉄でピン横5m付近へ
付けるも決まらずボギー!ここでAさんが余計なバーディーを奪う!痛い!

6番185YP3、繰越しがある!皆さんオンせず4番バッターの私がピンした3mにオン!
挽回のチャンス!最後に左に切れるを読んで打つもカップ左に切れ残念パー

7番454YP4、ドラで250Y付近へ!残り200Y、4鉄で狙うも届かず花道。ピンまで
20Y付近。58鉄でアプするもピン斜め左下2m。これをセーブしたいが右に切れボギー!
今日は全く噛み合わず・・・。

8番386YP4、ドラは綺麗にセンター290Y付近。残り100Y弱、53鉄で打つもオン
せずカラー付近。ピンまで15歩地点から58鉄で80cmに寄せパーセーブ。

9番554YP5、ドラは最後まで当らず右サイドラフ。5鉄でセンター狙いで打ったつもりが
ダフリ気味。残り180Y6鉄で花道へ方向へ!ピンまで23歩、58鉄でピン横ハイ50cm。
最後はキッチリ決めてパーで42回、Kさん40回、Mさん46回、Aさん37回で終了!

いやぁ~疲れた!直ぐにお風呂へ入り湯船にゆっくり浸かります。お風呂を出て懇親会ルームで
私的なコンペの表彰式!ハンディに恵まれ3位に入り少しだけ取り戻せた!時間も17時になり
無事、お開きになり帰る事に!帰りは入間ICから圏央道・関越・外環・常磐道で帰ります。

柏IC付近が激混みだったので野田方面に一度出てから16号線をグルリ180度回転し地元で
有名なL&L後ろを通過!それから裏道街道まっしぐら!18時20分自宅到着!疲れた!
晩御飯は、玉造GCで購入したハンバーグを2つ(1つが180g)ペロリと食べ寝る事に!

しかし無茶が効かなくなる年齢だという事を実感する!20時消灯

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

玉造ゴルフ倶楽部 研修会

                                  平成23年2月27日  (日曜日)


昨日に引き続き、玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)捻木コースで研修会ゴルフです。
朝5時30分起床!ボ~っとしてから5時50分、77キロ先のゴルフ場へ行って来ま~す。
途中、コンビニで朝食を買い常磐道を走行しながらモーニングタイム!今日も土浦北ICから

ゴルフ場へ進路を取ります!やはり日曜日、道路はガラガラで車もビュンビュン走ってます!
ゴルフ場到着7時ジャスト!土浦北からは25分で到着!日曜日に関してはこちらが良いです!
三井支配人・太田さんと挨拶し身支度整え別室で朝の研修会ミーティング。フムフム・・・

今日はパターを換えラウンドに臨みます。パターを転がしながら先輩方と少しの雑談をした後、
アウトコースバックティーから会長K・Iさん、K・Aさん、H・Hさんとのラウンドです。

1番523YP5、ドラで右の木の上からセンター260Y付近!止せば良いのに3Wで攻める。
案の定、グリーン手前のバンカー!ピンまで40Y、58鉄でハーフパンチショット!惜しくも
届かずカラー手前。53鉄で転がしピン斜め下1・5mを外して、50cmをお先に!ペロリ!
ガ~ン!ダボスタート!

2番400YP4、ドラはセンター260Y付近。残り140Y、アゲの中、8鉄でハーフ気味に!
ピン下13歩のカラー付近。53鉄で狙うも入らずパー

3番414YP4、右は250Y付近まで池!ドラをしっかり振り抜いて池の先端左ラフへ!
この時期にして振れてる。残り140Y強の上りを8鉄でシュッ!ピン下1.5mにオンする。
微妙なラインをスライス読んで打つも全っスラ!左を抜け残念パー。痛い。

4番198YP3、気持ちフォロ~なので5鉄でしっかり振り抜きピン横7mにナイスオン。
今度こそ!っと狙って打つも決まらず1.5mオーバー!返しは慎重にパー

5番334YP4、ドラでキッチリ振り抜き真正面の斜面250Y付近に突き刺さります!
球が半分もぐった状態からピンまで70Y!53鉄で振り抜くもピン下8m付近まで・・・。
段下から1mに寄せて慎重にパーセーブ。

6番376YP4、ドラは力んで左の260Y付近の斜面へ!残り120Y弱、48鉄で
しっかり打つもシャンク気味に!淡谷先生!ピンまで20Y、58鉄でピン斜め下2mにオン。
傾斜がキツイので合わせるだけのボギー

7番184YP3、ピン左、5鉄でしっかり振り抜きセンターオン。カップまで20m弱はある。
思い切ったフックラインを読んでピンハイ1.5mに寄せる。ここは慎重に狙ってナイスインパー

8番349YP4、ドラは絶好調でセンター290Y付近。残り60Y弱、気持ち薄い芝の上から
58鉄で打つとダフッてしまいオンせず。ピンまで20歩地点から53鉄で転がすも微妙な3m。
気持ちフックを読んで打つも真直ぐ抜け痛いボギー

9番543YP5、ドラで打つも気持ち右方向!240Y付近バンカー!アゴが低いので3Wで
狙って打ちます。残り70Y付近から48鉄でハーフショット!ピンハイ5mと難しい地点に!
ここは狙わず合わせてパーで40回。凡ミスが響く。Iさん46回、Aさん42回、Hさん42回

お昼はトンカツ御膳!昨年からグリーン状態が悪い事への今後の対策について討論会をしな
がら食事を頂くも直ぐに時間になってしまい慌ててご飯を食べる。それでは後半戦へ!

10番528YP5、ドラでセンター270Y付近!3Wで攻めて残り30Y付近へ!58鉄で
ピン下1m。これを慎重に決めバーディースタート

11番436YP4、アゲの中、ドラは気持ち擦るも220Y付近。3Wで思い切って狙うが
届かずグリーン手前のラフ。ピンまで22歩、53鉄で転がしナイス30cmに寄せパー

12番179YP3、向かい風の4鉄短く持ちビシッ!あちゃ~カミカミで谷を越えずOB!
打ち直しでピン下3mに付ける。これを狙うも右に切れダボにしてしまう!あ~あ・・・
切れずに頑張ろう!

13番361YP4、ドラは気持ち左のラフ!残り110Yややアゲの中、P鉄で打つも
ピンハイ5mのカラー付近。下りの難しいラインを合わせて打つもカップインバーディー!
いいねぇ~いいねぇ~

14番397YP4、右は池!3Wで左方向へキッチリ刻むもドングリ地帯!残り190Yを
5鉄で無理せず打つも右へ飛んでく!残り60Y、58鉄でピン下3mに付けるも入らずボギー
いやぁ~大事に行き過ぎた・・・反省

15番179YP3、6鉄でしっかり振り抜くもグリーン横バンカー!ピン横5mの地点!
距離ピタ!58鉄でナイス脱出でピン横2mに付ける。ここから慎重に狙うも左を抜けボギー
リカバリーならず

16番371YP4、アゲの中、ドラを短く持ちセンター狙いで230Y付近。残り140Y
8鉄で打つも空中で止まっている。ピン下20m付近から合わせたつもりが2mオーバーして
下りを残してしまう。いやぁ~なラインを打つもペロリボギー!これは痛い

17番575YP5右ドック!ドラでセンター290Y地点。3Wで攻めるも風に巻かれ左へ
飛んで行く!暫定球!確認に走るもOB杭を越えてる。ショック!暫定球で進行!
残り40Yから58鉄でピン下5mに付け5オン。そして、この距離から悲劇の4パットを
してしまい9回。酷いね~~

18番327YP4、気持ちを落ち着かせるもフォロ~の風!行くしかねぇべぇ~!ドラを長く
持ち替えティーを高く!セット終了!久々にバッコーン!やや右の杉の木の上!行け~~
遭えなく240Y付近にある杉の木の先端に当り真下へ落ちる!残り90Y、48鉄で枝下から
ピン横5mにナイスオン!バーディーフィニッシュを試みるもカップ左に止まりパーの43回。
Iさん45回、Aさん43回、Hさん43回で終了!アテストしお風呂へ直行!

14時40分から表彰式&今後の日程説明!15時25分終了!帰り際、毛利副支配人から
常陸牛のハンバーグを買う様に勧められ自宅にお土産です。ではお疲れです!
一路、自宅を目指し千代田石岡ICまでは裏道経由。常磐道柏付近は事故渋滞情報の為、

谷和原ICで下り途中から利根川沿いを走行し裏道街道!17時に自宅到着!このルートも
速いな~!直ぐに着替えて再度、お風呂へ入りゆっくりとして笑点みながら晩御飯を頂く。
良い感じで感触が戻りつつあるので、無理せず徐々に身体を目覚めさせていこう

ではでは

 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード