玉造ゴルフ倶楽部
平成23年2月26日 (土曜日)
本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)捻木コースで大学野球部後輩達と視察を
兼ねたラウンドです。朝5時50分起床!直ぐに着替えて行って来ます!今日は2月7日に開通
した土浦北ICからのバイパスを使いコースを目指す事に!富士C出島・かすみがうらOGM・
ホワイトバーチなどは非常に便利になりました!
コース到着は7時20分!土曜日の土浦北ICは余り便利さを感じられない!明日も挑戦しよう!
三井支配人・毛利副支配人と挨拶。既に後輩達は到着済みとの事なので急ぎレストランへ向う。
顔を見てから直ぐに着替え再度、レストランで朝食を皆で頂きます!ここで懐かしい光景が・・・
私の朝食が来ないので後輩達は一切、手を付けない!お先にどうぞ!っと言っても食べず!
ある程度、社会人になっても上下関係でビシッとしてると良いね!因みに現役時代は仏の塩出!
でしたから・・・
歓談しながら朝食を済ませ時間なので軽くパターを転がしアウトコースへ!
レギュラーティーから後輩のK・U君、K・S君とのスリーサムで!今年ようやく4ラウンド目
1番494YP5、3Wでセンターへ!残り260Y、4鉄で再度センター狙い!まずまず!
残り60Y58鉄で打つも短くピン横5m。これを狙うも1mオーバー!お先に・・・ペロリ
2番365YP4、3Wで綺麗にセンター230Y付近!しかし後輩達も飛ばしてますねぇ~!
残り140Y弱、8鉄で打つも右方向へ!ドボン!池。ドロップし58鉄でピン下2mに付け
ボギー凌ぎを狙うも残念ダボ
3番389YP4、右は池!3Wで左方向へ打つも左斜面230Y付近。残り150Y上り!
7鉄で打つも左林付近へ!枝下から58鉄でピンハイ7mに付けるが決まらずボギー
4番173YP3、グリーン周りは池!6鉄短く持ちしっかりと!ナイス!ピン下5m付近。
これを狙って打つも入らずパー
!
5番308YP4左ドック!ドラは危ないので3Wでセンターへ!240Y付近のバンカー!
ピンまで50Y、53鉄でシュッ!ピン下6m付近。ここは無難にパー
6番352YP4、ドラで振り抜くも左の傾斜地250Y付近。確認すると木の根元で出すだけ!
ピンまで80Y、53鉄で打つもオンせずピン横8mのラフ。58鉄で1.5mに寄せるも決め
られずダボ。
7番187YP3、手前は池!ピンは左端。気持ちアゲの中、5鉄でしっかり振り抜くと左の
カラー横のラフへ!ピンまで10m。P鉄で転がすも寄らず入らずボギー!噛み合わない
!
8番315YP4、ドラはフェード気味で250Y付近のバンカーへ!残り70Y弱、53鉄で
打つも届かずバンカーへ!58鉄でピン下3m付近へ寄せるも入らずボギー!
9番514YP5、3Wでセンター230Y付近へ!残り280Y5鉄でセンター狙いでシュッ!
残り80Y付近から53鉄で打つも届かず花道へ!ピンまで18歩、53鉄で転がすが寄らず!
2mを外してしまいボギーの45回。U君53回、S君45回でお昼へ!2時間ジャスト!
お昼は中華の巨匠、陳健一シェフがPGMとコラボプロデュースしてる坦々麺を注文することに!
後輩達と現役当時の話で盛り上がり、あっと言う間の45分でした。坦々麺はごく普通でした
では後半戦へ!
10番509YP5、ドラは綺麗にセンター260Y付近。3Wで狙うも吹け上がり花道まで!
ピンまで30Y、53鉄でピン斜め下4m付近へ転がす!チャンス到来、ガツンと狙うも何と
1mオーバー!いや~なフックラインを残して返しを打つとペロリボギー
!バーカ!
11番436YP4、後輩達に能書き並べながらドラで打つと!右へ!さよらな~OBです!
それにしても後輩達はドライバーで吹け上がっても260Y付近まで飛んで行く!恐ろしい!
このホールは打ち直しを含め5オン2パットのトリにしてしまう。
12番176YP3、サイドからの風に5鉄でしっかり振り抜きピン下3m付近へナイスオン。
凸凹ラインをカツンと打つも入らずパー!まぁ~しょうがない
13番330YP4、ドラで気持ち左サイド250Y付近のラフ!残り80Y48鉄でハーフ
ショットで低い球!これがデカイ!58鉄で奥から寄せるも決まらずボギー!
14番397YP4、右は250Y付近まで池!ドラでマン振りするも15番ティー方向へ!
ティーグランドからP鉄で打つも目の前の高い木を越えずガサガサ!残り40Y、58鉄で
ピン下5m付近。これを外してボギー!う~~ん
、もうちょいの感じ!
15番153YP3、気持ちアゲの中、7鉄短く持ち低い球!ピン下5m付近へナイスオン。
ここは無難にパー
16番340YP4、3Wでセンター210Y付近へ!残り130Yアゲの中、8鉄でシュッ!
あちゃ~ピン下20m付近にオン。これを何とか寄せに打つもカップを1・5mオーバーする。
返しは慎重に打つもペロリボギー!U君はバーディーを決め満面の笑みで『やめられねぇ~』
17番554YP5右ドック!ドラでセンター270Y付近。残り290Y弱、3Wセンターへ!
残り60Y強から58鉄で打つも高く上がり過ぎグリーン手前のバンカー!何してるのかね~
58鉄でピン横6m付近へオン。ここからパーセーブを狙うも1.5mオーバー!返しも外す
18番302YP4、U君とワンオン狙いで打つ事に!ドラでマン振り!するもグリーン手前
バンカー付近のラフ!残念!U君も私のドラでマン振り!物凄い吹け上がりで260Y付近。
残り20Y、58鉄でピン横1mに付けバーディーフィニッシュ!44回で終了です。
U君56回、S君53回。2時間ジャスト!今日は気持ち良くラウンドできました
。
直ぐにお風呂へ入り混む前に帰ろう!っと言う事で14時過ぎ、お土産に名物の大福を渡し
一路、自宅を目指します!常磐道千代田石岡ICまで先導し高速に入ってから手を振りながら
さようなら~!私は柏ICで下りて16号経由で自宅を目指すもス~イスイで15時30分到着!
今年、4回目のラウンドで少し感じが戻ってきたような・・・。明日も玉造で研修会なので
気合を入れたラウンドで調整していきたいですね
!
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)捻木コースで大学野球部後輩達と視察を
兼ねたラウンドです。朝5時50分起床!直ぐに着替えて行って来ます!今日は2月7日に開通
した土浦北ICからのバイパスを使いコースを目指す事に!富士C出島・かすみがうらOGM・
ホワイトバーチなどは非常に便利になりました!
コース到着は7時20分!土曜日の土浦北ICは余り便利さを感じられない!明日も挑戦しよう!
三井支配人・毛利副支配人と挨拶。既に後輩達は到着済みとの事なので急ぎレストランへ向う。
顔を見てから直ぐに着替え再度、レストランで朝食を皆で頂きます!ここで懐かしい光景が・・・
私の朝食が来ないので後輩達は一切、手を付けない!お先にどうぞ!っと言っても食べず!
ある程度、社会人になっても上下関係でビシッとしてると良いね!因みに現役時代は仏の塩出!
でしたから・・・

レギュラーティーから後輩のK・U君、K・S君とのスリーサムで!今年ようやく4ラウンド目
1番494YP5、3Wでセンターへ!残り260Y、4鉄で再度センター狙い!まずまず!
残り60Y58鉄で打つも短くピン横5m。これを狙うも1mオーバー!お先に・・・ペロリ

2番365YP4、3Wで綺麗にセンター230Y付近!しかし後輩達も飛ばしてますねぇ~!
残り140Y弱、8鉄で打つも右方向へ!ドボン!池。ドロップし58鉄でピン下2mに付け
ボギー凌ぎを狙うも残念ダボ

3番389YP4、右は池!3Wで左方向へ打つも左斜面230Y付近。残り150Y上り!
7鉄で打つも左林付近へ!枝下から58鉄でピンハイ7mに付けるが決まらずボギー
4番173YP3、グリーン周りは池!6鉄短く持ちしっかりと!ナイス!ピン下5m付近。
これを狙って打つも入らずパー

5番308YP4左ドック!ドラは危ないので3Wでセンターへ!240Y付近のバンカー!
ピンまで50Y、53鉄でシュッ!ピン下6m付近。ここは無難にパー
6番352YP4、ドラで振り抜くも左の傾斜地250Y付近。確認すると木の根元で出すだけ!
ピンまで80Y、53鉄で打つもオンせずピン横8mのラフ。58鉄で1.5mに寄せるも決め
られずダボ。
7番187YP3、手前は池!ピンは左端。気持ちアゲの中、5鉄でしっかり振り抜くと左の
カラー横のラフへ!ピンまで10m。P鉄で転がすも寄らず入らずボギー!噛み合わない

8番315YP4、ドラはフェード気味で250Y付近のバンカーへ!残り70Y弱、53鉄で
打つも届かずバンカーへ!58鉄でピン下3m付近へ寄せるも入らずボギー!
9番514YP5、3Wでセンター230Y付近へ!残り280Y5鉄でセンター狙いでシュッ!
残り80Y付近から53鉄で打つも届かず花道へ!ピンまで18歩、53鉄で転がすが寄らず!
2mを外してしまいボギーの45回。U君53回、S君45回でお昼へ!2時間ジャスト!
お昼は中華の巨匠、陳健一シェフがPGMとコラボプロデュースしてる坦々麺を注文することに!
後輩達と現役当時の話で盛り上がり、あっと言う間の45分でした。坦々麺はごく普通でした

では後半戦へ!
10番509YP5、ドラは綺麗にセンター260Y付近。3Wで狙うも吹け上がり花道まで!
ピンまで30Y、53鉄でピン斜め下4m付近へ転がす!チャンス到来、ガツンと狙うも何と
1mオーバー!いや~なフックラインを残して返しを打つとペロリボギー

11番436YP4、後輩達に能書き並べながらドラで打つと!右へ!さよらな~OBです!
それにしても後輩達はドライバーで吹け上がっても260Y付近まで飛んで行く!恐ろしい!
このホールは打ち直しを含め5オン2パットのトリにしてしまう。
12番176YP3、サイドからの風に5鉄でしっかり振り抜きピン下3m付近へナイスオン。
凸凹ラインをカツンと打つも入らずパー!まぁ~しょうがない
13番330YP4、ドラで気持ち左サイド250Y付近のラフ!残り80Y48鉄でハーフ
ショットで低い球!これがデカイ!58鉄で奥から寄せるも決まらずボギー!
14番397YP4、右は250Y付近まで池!ドラでマン振りするも15番ティー方向へ!
ティーグランドからP鉄で打つも目の前の高い木を越えずガサガサ!残り40Y、58鉄で
ピン下5m付近。これを外してボギー!う~~ん

15番153YP3、気持ちアゲの中、7鉄短く持ち低い球!ピン下5m付近へナイスオン。
ここは無難にパー
16番340YP4、3Wでセンター210Y付近へ!残り130Yアゲの中、8鉄でシュッ!
あちゃ~ピン下20m付近にオン。これを何とか寄せに打つもカップを1・5mオーバーする。
返しは慎重に打つもペロリボギー!U君はバーディーを決め満面の笑みで『やめられねぇ~』
17番554YP5右ドック!ドラでセンター270Y付近。残り290Y弱、3Wセンターへ!
残り60Y強から58鉄で打つも高く上がり過ぎグリーン手前のバンカー!何してるのかね~
58鉄でピン横6m付近へオン。ここからパーセーブを狙うも1.5mオーバー!返しも外す

18番302YP4、U君とワンオン狙いで打つ事に!ドラでマン振り!するもグリーン手前
バンカー付近のラフ!残念!U君も私のドラでマン振り!物凄い吹け上がりで260Y付近。
残り20Y、58鉄でピン横1mに付けバーディーフィニッシュ!44回で終了です。
U君56回、S君53回。2時間ジャスト!今日は気持ち良くラウンドできました

直ぐにお風呂へ入り混む前に帰ろう!っと言う事で14時過ぎ、お土産に名物の大福を渡し
一路、自宅を目指します!常磐道千代田石岡ICまで先導し高速に入ってから手を振りながら
さようなら~!私は柏ICで下りて16号経由で自宅を目指すもス~イスイで15時30分到着!
今年、4回目のラウンドで少し感じが戻ってきたような・・・。明日も玉造で研修会なので
気合を入れたラウンドで調整していきたいですね

ではでは

スポンサーサイト
