玉造ゴルフ倶楽部
平成23年1月29日 (土曜日)
本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースで評議委員合同委員会が開催。
朝5時40分起床!お~ストーブの灯油がカラだ!倉庫へ給油へ!う~寒!6時20分、一路77
キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す。16号・常磐道経由千代田石岡IC経由で7時35分に
ゴルフ場到着!毛利副支配人・太田さんが出迎えてくれ挨拶!その後、荷物を置き2階レストラン
にてコーヒーを頂く。時間ですので会場へ移り理事長の挨拶の後、粛々と進行し8時45分終了。
新任の三井総支配人と挨拶し今後の話を少々!そして急ぎ着替えにロッカーへ!準備完了!
今年2度目のラウンドなので、ゆっくり身体を解し広いアプ練習場で20分間練習。思ってたほど
寒くない!ではパターも!昨年アウト9Hのグリーンを張替えたので楽しみ!練習グリーンも
以外に良いスピードです。それではアウトコース青ティーからA・T理事、Y・I副委員長、H・Iさん
との6組でのシンペリア形式コンペラウンドです。
1番516YP5、3Wでセンター230Y付近。残り300Y弱、3Wで打つもテンプラ気味!
ピンまで100Y53鉄で打つもピン下13歩地点。気持ちフックを狙って打つも1.5m近く
オーバー!返しは慎重に打つもペロリ3パンチボギー
!痛い
2番128YP3、P鉄でしっか振るもピン下5mのカラー!残念。パターで無難に寄せパー
3番340YP4、3Wでしっかり振り抜き240Y付近。残り100Y強、48鉄で打つも何と
気持ち届かずピン下8mのカラー手前。58鉄で狙うも入らず残念パー!年齢と共に飛距離が・・・
4番322YP4、アゲの中、3Wで綺麗にセンターへ!残り130Y弱、8鉄で低い球を打つ!
ピン斜め下5m付近へ!カップは傾斜面に切ってあるので合わせるだけ!無難にパー。
ここでIさんが一度カップの上に球が抜けるも戻ってカップイン!ナイスパー!皆で爆笑
!
5番334YP4、左右池が絡むホール!本日初のドラで綺麗にセンター240Y付近。
残り100Y弱上り、P鉄で打つもピン下7m地点。スネークラインのグリーンでは最悪地点。
何とか合わせて打つも2mオーバー!止まらない!返しを慎重に狙うもペロリ!ギャ~ボギー
6番330YP4、ドラは気持ち右方向へ!何とバンカー!しかも狙うには木が邪魔である。
残り80Y弱、53鉄でパンチショットするも枝に当りオンせず!ピンまで15歩地点ラフから
58鉄で狙うも左を抜け決まらずボギー!残念。
7番418YP4、ドラは綺麗にセンター280Y地点。残り130Y弱、P鉄でキッチリ打つ
もピンハイ4m地点の2段グリーンの境目に止まる!戻れば最高だったのに!上からチョコンと
触るだけのパターは1.5mオーバー!ゲッ!返しは慎重に読んでナイスパーセーブ!
8番190YP3、アゲの中、2鉄を短く持ち低い球を!気持ちオーバーかな・・。Iさんは
淡谷先生の30cm。素晴らしい!ナイスバーディー!さぁ~てピンまで8歩のカラー付近から
58鉄で狙うも届かず
!パー!
9番541YP5、アゲの中、ドラで左方向へ!あちゃ~センターにあるデカイ木が邪魔である。
3Wで下を抜く選択するも枝に当り跳ね上がる!再度3Wでセンターへ!残り80Y、53鉄で
打つもピン下4m付近。気持ちフックを読んで打つもカップ右を抜け残念ボギーで40回。
T理事47回、I副理事49回、Iさん40回でお昼へ!2時間15分。
お昼は鉄火丼を注文する。先輩方と玉造の今後の事についてets・・・。それにしても若海コース
は蘇ってきましたね!グリーンも良しベアー地帯の手入れも良し!これで捻木が戻れば・・・。
それでは後半戦もスイスイ回りましょう
!
10番385YP4、ドラは綺麗にセンター280Y。ありゃ目土の上!残り90Y、53鉄で
パンチ気味に打つとナイスピンハイ2m地点。真直ぐのラインを強めに!ナイスバーディー
11番160YP3、気持ち上りがありアゲ?気味?6鉄でキッチリ振り抜くも空中で止まって
しまいグリーン手前のバンカー!あれ~~。グリーン付近へ行くと強い風!これじゃね・・・。
ピンまで20歩のバンカーから58鉄で打つもオンせず!再度58鉄で狙うも左に切れボギー
12番528YP5、ドラで気持ち左方向へ!残り3Wで100Y付近へ!ピンまで100Y位?
53鉄で打つも大オーバー!ヤーデジの左右位置を間違えた!木の根元から出すだけ!は~あ。
ピンまで6歩のグリーン周りから58鉄で狙うも決まらず1.5mオーバー!決まらずダボ
13番365YP4、3Wで綺麗にセンター240Y付近。残り130Y弱、8鉄で低い球を打つ。
ナイスピン下3m付近。微妙なラインで真直ぐ読むも右に切れ残念パー
14番399YP4、260Y付近は池が横切っているので3Wでセンターへ!残り160Y
アゲの中、5鉄でシュッ!ピン左横10mのカラー!パターで合わせて打つと残念!カップ縁。
無難にパーセーブ。
15番370YP4、ドラを短く持ちフェード球を・・・。真逆のドロップで左OB方向へ打つ!
暫定球!林の中を捜索するとOB!では進行!残り110Y付近から48鉄でピン横7m付近の
カラー!パターで狙うも決まらずダボにしてしまう。う~~ん
16番190YP3、打ち下ろし!ややアゲの中、4鉄短く持ちシュッ!ピン右横15歩地点。
よ~く読んで強めに狙うとカップ横20m。惜しい~~~残念パー!しかし最近パターが良い
17番520YP5、ドラでセンター右方向!残り3Wで狙うもダフリ気味!届かず!70Y
付近へ!58鉄で打つもピン下5m付近。先に8mをIさんがバーディーを決める!では私も!
しっかり狙って打つもカップを通過!残念パー!
18番380YP4、右に大きな池が横切っている。ドラでセンター左の木を狙う!あれ~~
これは風にも乗って300Y付近。危なくOBでした。カート道の残り100Yのヤーデージ木
の後ろから、目の前の木を53鉄で高い球でクリアするも届かず!ピン斜め右下花道付近へ!
58鉄でアプするも物凄い傾斜?で4mオーバー!上りだよね?今度はパターで狙う!何と!
カップを過ぎ1.5m下までコロコロ・・・・。意気消沈しながらボギーパットするとキュッ!
左に切れダボの42回。T理事47回、I副理事45回、Iさんナイスパープレイ!流石!
2時間10分。お疲れ様でした!スコア提出し急ぎお風呂へ!
冷えた身体をサウナと湯船で温めゆっくりします。その後、身支度整えコンペルームへ向います。
ノンアルコールと食事を頂きながら結果発表!隠しホールに恵まれず9位で何も当らず参加賞の
卵を頂戴する。16時30分に無事、お開きとなり皆さんに挨拶し一路、自宅を目指し出発!
千代田石岡ICまでは裏道で25分!常磐道経由柏ICで17時30分にインター下りるも
16号線が渋滞!自宅到着18時!ふ~疲れた!しかしショットは中々、良い感じ!この感じを
忘れないようにしましょう!来週のアスレチックGCもこの感じで
!
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、ホームコースの玉造ゴルフ倶楽部(茨城県)若海コースで評議委員合同委員会が開催。
朝5時40分起床!お~ストーブの灯油がカラだ!倉庫へ給油へ!う~寒!6時20分、一路77
キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す。16号・常磐道経由千代田石岡IC経由で7時35分に
ゴルフ場到着!毛利副支配人・太田さんが出迎えてくれ挨拶!その後、荷物を置き2階レストラン
にてコーヒーを頂く。時間ですので会場へ移り理事長の挨拶の後、粛々と進行し8時45分終了。
新任の三井総支配人と挨拶し今後の話を少々!そして急ぎ着替えにロッカーへ!準備完了!
今年2度目のラウンドなので、ゆっくり身体を解し広いアプ練習場で20分間練習。思ってたほど
寒くない!ではパターも!昨年アウト9Hのグリーンを張替えたので楽しみ!練習グリーンも
以外に良いスピードです。それではアウトコース青ティーからA・T理事、Y・I副委員長、H・Iさん
との6組でのシンペリア形式コンペラウンドです。
1番516YP5、3Wでセンター230Y付近。残り300Y弱、3Wで打つもテンプラ気味!
ピンまで100Y53鉄で打つもピン下13歩地点。気持ちフックを狙って打つも1.5m近く
オーバー!返しは慎重に打つもペロリ3パンチボギー

2番128YP3、P鉄でしっか振るもピン下5mのカラー!残念。パターで無難に寄せパー
3番340YP4、3Wでしっかり振り抜き240Y付近。残り100Y強、48鉄で打つも何と
気持ち届かずピン下8mのカラー手前。58鉄で狙うも入らず残念パー!年齢と共に飛距離が・・・
4番322YP4、アゲの中、3Wで綺麗にセンターへ!残り130Y弱、8鉄で低い球を打つ!
ピン斜め下5m付近へ!カップは傾斜面に切ってあるので合わせるだけ!無難にパー。
ここでIさんが一度カップの上に球が抜けるも戻ってカップイン!ナイスパー!皆で爆笑

5番334YP4、左右池が絡むホール!本日初のドラで綺麗にセンター240Y付近。
残り100Y弱上り、P鉄で打つもピン下7m地点。スネークラインのグリーンでは最悪地点。
何とか合わせて打つも2mオーバー!止まらない!返しを慎重に狙うもペロリ!ギャ~ボギー
6番330YP4、ドラは気持ち右方向へ!何とバンカー!しかも狙うには木が邪魔である。
残り80Y弱、53鉄でパンチショットするも枝に当りオンせず!ピンまで15歩地点ラフから
58鉄で狙うも左を抜け決まらずボギー!残念。
7番418YP4、ドラは綺麗にセンター280Y地点。残り130Y弱、P鉄でキッチリ打つ
もピンハイ4m地点の2段グリーンの境目に止まる!戻れば最高だったのに!上からチョコンと
触るだけのパターは1.5mオーバー!ゲッ!返しは慎重に読んでナイスパーセーブ!
8番190YP3、アゲの中、2鉄を短く持ち低い球を!気持ちオーバーかな・・。Iさんは
淡谷先生の30cm。素晴らしい!ナイスバーディー!さぁ~てピンまで8歩のカラー付近から
58鉄で狙うも届かず

9番541YP5、アゲの中、ドラで左方向へ!あちゃ~センターにあるデカイ木が邪魔である。
3Wで下を抜く選択するも枝に当り跳ね上がる!再度3Wでセンターへ!残り80Y、53鉄で
打つもピン下4m付近。気持ちフックを読んで打つもカップ右を抜け残念ボギーで40回。
T理事47回、I副理事49回、Iさん40回でお昼へ!2時間15分。
お昼は鉄火丼を注文する。先輩方と玉造の今後の事についてets・・・。それにしても若海コース
は蘇ってきましたね!グリーンも良しベアー地帯の手入れも良し!これで捻木が戻れば・・・。
それでは後半戦もスイスイ回りましょう

10番385YP4、ドラは綺麗にセンター280Y。ありゃ目土の上!残り90Y、53鉄で
パンチ気味に打つとナイスピンハイ2m地点。真直ぐのラインを強めに!ナイスバーディー

11番160YP3、気持ち上りがありアゲ?気味?6鉄でキッチリ振り抜くも空中で止まって
しまいグリーン手前のバンカー!あれ~~。グリーン付近へ行くと強い風!これじゃね・・・。
ピンまで20歩のバンカーから58鉄で打つもオンせず!再度58鉄で狙うも左に切れボギー
12番528YP5、ドラで気持ち左方向へ!残り3Wで100Y付近へ!ピンまで100Y位?
53鉄で打つも大オーバー!ヤーデジの左右位置を間違えた!木の根元から出すだけ!は~あ。
ピンまで6歩のグリーン周りから58鉄で狙うも決まらず1.5mオーバー!決まらずダボ

13番365YP4、3Wで綺麗にセンター240Y付近。残り130Y弱、8鉄で低い球を打つ。
ナイスピン下3m付近。微妙なラインで真直ぐ読むも右に切れ残念パー
14番399YP4、260Y付近は池が横切っているので3Wでセンターへ!残り160Y
アゲの中、5鉄でシュッ!ピン左横10mのカラー!パターで合わせて打つと残念!カップ縁。
無難にパーセーブ。
15番370YP4、ドラを短く持ちフェード球を・・・。真逆のドロップで左OB方向へ打つ!
暫定球!林の中を捜索するとOB!では進行!残り110Y付近から48鉄でピン横7m付近の
カラー!パターで狙うも決まらずダボにしてしまう。う~~ん

16番190YP3、打ち下ろし!ややアゲの中、4鉄短く持ちシュッ!ピン右横15歩地点。
よ~く読んで強めに狙うとカップ横20m。惜しい~~~残念パー!しかし最近パターが良い
17番520YP5、ドラでセンター右方向!残り3Wで狙うもダフリ気味!届かず!70Y
付近へ!58鉄で打つもピン下5m付近。先に8mをIさんがバーディーを決める!では私も!
しっかり狙って打つもカップを通過!残念パー!
18番380YP4、右に大きな池が横切っている。ドラでセンター左の木を狙う!あれ~~
これは風にも乗って300Y付近。危なくOBでした。カート道の残り100Yのヤーデージ木
の後ろから、目の前の木を53鉄で高い球でクリアするも届かず!ピン斜め右下花道付近へ!
58鉄でアプするも物凄い傾斜?で4mオーバー!上りだよね?今度はパターで狙う!何と!
カップを過ぎ1.5m下までコロコロ・・・・。意気消沈しながらボギーパットするとキュッ!
左に切れダボの42回。T理事47回、I副理事45回、Iさんナイスパープレイ!流石!
2時間10分。お疲れ様でした!スコア提出し急ぎお風呂へ!
冷えた身体をサウナと湯船で温めゆっくりします。その後、身支度整えコンペルームへ向います。
ノンアルコールと食事を頂きながら結果発表!隠しホールに恵まれず9位で何も当らず参加賞の
卵を頂戴する。16時30分に無事、お開きとなり皆さんに挨拶し一路、自宅を目指し出発!
千代田石岡ICまでは裏道で25分!常磐道経由柏ICで17時30分にインター下りるも
16号線が渋滞!自宅到着18時!ふ~疲れた!しかしショットは中々、良い感じ!この感じを
忘れないようにしましょう!来週のアスレチックGCもこの感じで

ではでは

スポンサーサイト
