レイクウッドゴルフクラブ
平成22年11月25日 (木曜日)
本日は、レイクウッドゴルフクラブ(神奈川県)で開場40周年記念KGK(関東ゴルフ会員権
取引業協同組合)親睦会の為、前夜から平塚へ乗り込みです。朝6時15分起床!前夜、幸ちゃん
マジックにハマリ夜中2時まで歓楽街を散策してしまい身体がフワフワしてる。ゆっくりお風呂へ。
7時、朝食を摂り地元同業社社長の敬ちゃん先導でゴルフ場到着8時10分到着!フロント横で
ゴルフ場の役員の方々の出迎えを受ける。身支度整えるも腰痛が酷い。熊さんから温湿布を頂き
ペタリ。その後、懇親会ルームで朝のお茶会。そして練習場へ向う!さ~て1コインを投入する。
あれ?30球って籠が一杯になったっけ?あれあれ?どうやらフィーバーしてしまったようで
連チャンモードに突入!直ぐに係りの方を呼び、私は練習を!今一だが何とか踏ん張らねば!
パターを15分入念に行なうもナイスな転がり!それではアウトコースレギュラーティーから
常務取締役細野様、同業社長の津~さん、S・Mさんと10組によるコンペスタートです。
1番545YP5、ドラは完璧過ぎで280Y先の林付近。残り240Y狙えず6鉄で50Y
付近へレイアップ。ピンまで50Y、58鉄で打つも大ダフリしてバンカー!これを寄せに
行くも反対側のバンカー!出すだけの5オン2パットダボスタート
。
2番420YP4、上りの長いミドルはドラは左の林付近。残り160Y、6鉄で目の前の木
を避けドロ~球でグリーン手前花道へ!ピンまで30歩。58鉄で1mに寄せパーセーブ
3番336YP4、気持ち短めのミドルは左の木々の上を狙うもガサガサ!残り90Y付近。
前には大きな木があるが48鉄開いて高い球でピンハイ3m付近へナイスオン!チャンス!
気持ちスライス読んで打つもスーっと抜け2mオーバー!返しは慎重に入れ残念パー
!
4番150YP3、気持ちアゲの中、7鉄短く持ちシュッ!ピン下8m付近。これを狙うも
カップ手前寸止め!残念パー!う~ん、このゴルフ場は確か接待コースではなかったっけ
?
5番448YP5、最近出来たログハウスのお茶屋さんで休憩!細野常務から色々な話を伺う。
では左OB、右はクリークのホールをドラで軽めに打つも左200Y先のバンカー付近へ!
ライ悪く打てない!3Wで右斜め前方へ!残り180Yのラフから5鉄で打つもグリーン左の
ベアー地帯。ピンまで20Yのバンカー挟んでのアプは強めに入りピンハイ20m付近へ。
これを合わせて打つも物凄い加速でピン下4mへ!またもダボ!凄いグリーンだな
6番302YP4右ドック!右の木々は180Y打てば楽に越えるのにオナーの津~さんは
ユーティリティーで刻んでます!私はドラで林上越えでピンまで30歩地点!58鉄のアプ
はピンハイ2m付近。これを狙うも入らず残念パー
7番160YP3、風の読みにくいホール!7鉄で打つも風に流されグリーン右のバンカー!
58鉄で3m付近へ寄せるも私だけボギー!皆さんナイスパー!本当に接待コースかね
?
8番362YP4左ドック!ショートカットだと、7番ティー上空を越えて行くのが正解だが
危ないので正道で打つも正面240Y付近の斜面に突き刺さる!物凄い斜面から8鉄で花道
方向へ打ち3打目勝負!58鉄でアプするも微妙な2m付近。狙うも入らずボギー!
9番351YP4、ドラは左の林方向へ!残り120Y付近からP鉄持つも『大きいですよ』
っとキャディーさんから言われ48鉄に持ち替え打つもグリーン手前バンカーへ!は~あ。
58鉄で2.5mに寄せるもパーセーブ出来ず43回。細野常務45回、津~さん47回。
Mさん53回。2時間40分。お昼へ!お昼は湖畔亭にて食事を摂る事に!
お~寿司カウンターもあって良い感じ!・・・しかし、この後から大変な事になってしまう。
テーブルに着いてオーダーするも5・10・15分、飲み物すら出て来ない!どうなってるの?
すると数ヶ月前に来場してる津~さんから『この間もそうだった』っとの発言が!へぇ~~
そこから細野常務と30分超、他のゴルフ場との比較云々の話!接待コースがこれではマズイ
ですよ!との話をさせて頂き、是非とも改善して頂ける事を切に願います。では後半戦へ!
10番402YP4、ドラは気持ち右方向へ!ピンは狙えず8鉄でレイアップ!58鉄の
アプはピン横3m。これを狙うも入らず残念ボギー
11番145YP3、7鉄で軽めにシュッ!左斜め下3m付近へ!これを決め打ちするも
スルリ・・・
。残念パー
12番511YP5、ドラでセンターへ!残り230Y付近から3Wで狙うもグリーン左の
バンカー!ピンまで25Y。58鉄を開いて高い球!ナイスピン横2mへ!皆さんも絶賛。
これは決めておきたいところ。しっかり打つも?あれ?ギュッと直角に左に切れパー
!
13番371YP4左ドックの池越え!無難に右側の残り100Y杭を狙って打つも何と?
突き抜けてしまい林の中。6鉄で出し58鉄でアプするも微妙な2.5m付近へ!何とか
セーブしておきたいが左を抜けボギー!痛い!腰も痛い
14番502YP5、左右OB・池が絡むホールはドラで右のバンカー先!無理せず4鉄で
100Y付近へレイアップ!残り80Y上りを53鉄で打つもグリーンオーバー!奥のラフから
58鉄で打つもチャックリ!再度58鉄でアプするとタラタラ転がりカップ横1・5m付近へ。
これを慎重に決めボギー。
15番355YP4、ドラは右へスッポ抜けOBギリギリ方向。確認するもセーフだが木々の
下からでベアー地帯。残り100Y弱から48鉄でパンチショットするもグリーン左のラフへ!
58鉄のアプは残念バーディーだったが球が止まらない!2m下まで転がりパーならず
16番340YP4、かなり腰がピクピクしてきてる。ドラは何と左30Y付近へ大チョロ!
隣のホール近くから一旦、5鉄で戻し残り190Y、4鉄で打つも花道まで!58鉄のアプは
ピン下3m。これを何とか決めたいがスーっと抜けダボ。津~さんの顔が緩みます
。
17番160YP3、7鉄でシュッ!一旦、オンするもピンハイ5m付近のカラーまで転がる。
ここからパターで合わせて打つも2mもオーバーしてしまう。返しも外してしまい痛いボギー。
しかし神様は見放さない!津~さんは痛恨の7回。キヒヒヒヒヒ・・・
18番365YP4、左は池!神に祈る中、津~さんが放った球は真直ぐ池に向う!ガックリ
してる津~さんは、『池の手前からティーアップして良いんだよね?』そんなルールは無い。
私は無難に3Wでセンターへ打ち8鉄でピン下8m付近へ!津~さんは、その後も右へOB!
寄らず入らずの9回。私はボギーで大逆転の44回
細野常務47回、津~さん50回、
Mさん55回で終了!直ぐにお風呂へ向い皆さんと情報交換。大敗です
。
お風呂から出て16時30分、湖畔亭で懇親会が始まる。辻本社長の挨拶・日本土地建物㈱の
中島会長の挨拶・組合理事長大ちゃんの挨拶の後、和やかに会が進み成績発表!私は13位で
何も無し。17時40分、無事閉会しゴルフ場の方々と挨拶を交わし帰る事に!帰りは幸ちゃん
に送ってもらう事に。20時過ぎ自宅到着。大変お世話になりました。幸ちゃん。
レイクウッドゴルフクラブは昭和45年10月にパブリックとしてオープンし昭和57年に法人
会員制に移行。平成16年8月に突如、特別清算で旧会社を清算し日本土地建物、清水建設等
の協力で新会社を設立し現在に至る。ゴルフ場は東西36ホールからなる接待用コースとして
名高く東コースが主に接待主流のコースで、西は接待と言う名のアスリートコースでバックから
打つと全く接待用コースではなくなる。グリーンに対してもキーパーの気持ちが籠められており
プレーヤーの心を打つ滑らから転がりである。フィールドに対しては申し分無い状態ですが、
フロント・キャディー・レストラン(湖畔亭)のサービス業としての接客体制が大きく変わり
整えば、神奈川県でも有数のゴルフ場に変貌すると思われます。皆さんも湖畔亭からの眺め、
コースの面白さを堪能しに来場して見て下さい。ただ土日の料金は高いので覚悟して下さい。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、レイクウッドゴルフクラブ(神奈川県)で開場40周年記念KGK(関東ゴルフ会員権
取引業協同組合)親睦会の為、前夜から平塚へ乗り込みです。朝6時15分起床!前夜、幸ちゃん
マジックにハマリ夜中2時まで歓楽街を散策してしまい身体がフワフワしてる。ゆっくりお風呂へ。
7時、朝食を摂り地元同業社社長の敬ちゃん先導でゴルフ場到着8時10分到着!フロント横で
ゴルフ場の役員の方々の出迎えを受ける。身支度整えるも腰痛が酷い。熊さんから温湿布を頂き
ペタリ。その後、懇親会ルームで朝のお茶会。そして練習場へ向う!さ~て1コインを投入する。
あれ?30球って籠が一杯になったっけ?あれあれ?どうやらフィーバーしてしまったようで
連チャンモードに突入!直ぐに係りの方を呼び、私は練習を!今一だが何とか踏ん張らねば!
パターを15分入念に行なうもナイスな転がり!それではアウトコースレギュラーティーから
常務取締役細野様、同業社長の津~さん、S・Mさんと10組によるコンペスタートです。
1番545YP5、ドラは完璧過ぎで280Y先の林付近。残り240Y狙えず6鉄で50Y
付近へレイアップ。ピンまで50Y、58鉄で打つも大ダフリしてバンカー!これを寄せに
行くも反対側のバンカー!出すだけの5オン2パットダボスタート

2番420YP4、上りの長いミドルはドラは左の林付近。残り160Y、6鉄で目の前の木
を避けドロ~球でグリーン手前花道へ!ピンまで30歩。58鉄で1mに寄せパーセーブ

3番336YP4、気持ち短めのミドルは左の木々の上を狙うもガサガサ!残り90Y付近。
前には大きな木があるが48鉄開いて高い球でピンハイ3m付近へナイスオン!チャンス!
気持ちスライス読んで打つもスーっと抜け2mオーバー!返しは慎重に入れ残念パー

4番150YP3、気持ちアゲの中、7鉄短く持ちシュッ!ピン下8m付近。これを狙うも
カップ手前寸止め!残念パー!う~ん、このゴルフ場は確か接待コースではなかったっけ

5番448YP5、最近出来たログハウスのお茶屋さんで休憩!細野常務から色々な話を伺う。
では左OB、右はクリークのホールをドラで軽めに打つも左200Y先のバンカー付近へ!
ライ悪く打てない!3Wで右斜め前方へ!残り180Yのラフから5鉄で打つもグリーン左の
ベアー地帯。ピンまで20Yのバンカー挟んでのアプは強めに入りピンハイ20m付近へ。
これを合わせて打つも物凄い加速でピン下4mへ!またもダボ!凄いグリーンだな

6番302YP4右ドック!右の木々は180Y打てば楽に越えるのにオナーの津~さんは
ユーティリティーで刻んでます!私はドラで林上越えでピンまで30歩地点!58鉄のアプ
はピンハイ2m付近。これを狙うも入らず残念パー

7番160YP3、風の読みにくいホール!7鉄で打つも風に流されグリーン右のバンカー!
58鉄で3m付近へ寄せるも私だけボギー!皆さんナイスパー!本当に接待コースかね

8番362YP4左ドック!ショートカットだと、7番ティー上空を越えて行くのが正解だが
危ないので正道で打つも正面240Y付近の斜面に突き刺さる!物凄い斜面から8鉄で花道
方向へ打ち3打目勝負!58鉄でアプするも微妙な2m付近。狙うも入らずボギー!
9番351YP4、ドラは左の林方向へ!残り120Y付近からP鉄持つも『大きいですよ』
っとキャディーさんから言われ48鉄に持ち替え打つもグリーン手前バンカーへ!は~あ。
58鉄で2.5mに寄せるもパーセーブ出来ず43回。細野常務45回、津~さん47回。
Mさん53回。2時間40分。お昼へ!お昼は湖畔亭にて食事を摂る事に!
お~寿司カウンターもあって良い感じ!・・・しかし、この後から大変な事になってしまう。
テーブルに着いてオーダーするも5・10・15分、飲み物すら出て来ない!どうなってるの?
すると数ヶ月前に来場してる津~さんから『この間もそうだった』っとの発言が!へぇ~~

そこから細野常務と30分超、他のゴルフ場との比較云々の話!接待コースがこれではマズイ
ですよ!との話をさせて頂き、是非とも改善して頂ける事を切に願います。では後半戦へ!
10番402YP4、ドラは気持ち右方向へ!ピンは狙えず8鉄でレイアップ!58鉄の
アプはピン横3m。これを狙うも入らず残念ボギー

11番145YP3、7鉄で軽めにシュッ!左斜め下3m付近へ!これを決め打ちするも
スルリ・・・

12番511YP5、ドラでセンターへ!残り230Y付近から3Wで狙うもグリーン左の
バンカー!ピンまで25Y。58鉄を開いて高い球!ナイスピン横2mへ!皆さんも絶賛。
これは決めておきたいところ。しっかり打つも?あれ?ギュッと直角に左に切れパー

13番371YP4左ドックの池越え!無難に右側の残り100Y杭を狙って打つも何と?
突き抜けてしまい林の中。6鉄で出し58鉄でアプするも微妙な2.5m付近へ!何とか
セーブしておきたいが左を抜けボギー!痛い!腰も痛い

14番502YP5、左右OB・池が絡むホールはドラで右のバンカー先!無理せず4鉄で
100Y付近へレイアップ!残り80Y上りを53鉄で打つもグリーンオーバー!奥のラフから
58鉄で打つもチャックリ!再度58鉄でアプするとタラタラ転がりカップ横1・5m付近へ。
これを慎重に決めボギー。
15番355YP4、ドラは右へスッポ抜けOBギリギリ方向。確認するもセーフだが木々の
下からでベアー地帯。残り100Y弱から48鉄でパンチショットするもグリーン左のラフへ!
58鉄のアプは残念バーディーだったが球が止まらない!2m下まで転がりパーならず

16番340YP4、かなり腰がピクピクしてきてる。ドラは何と左30Y付近へ大チョロ!
隣のホール近くから一旦、5鉄で戻し残り190Y、4鉄で打つも花道まで!58鉄のアプは
ピン下3m。これを何とか決めたいがスーっと抜けダボ。津~さんの顔が緩みます

17番160YP3、7鉄でシュッ!一旦、オンするもピンハイ5m付近のカラーまで転がる。
ここからパターで合わせて打つも2mもオーバーしてしまう。返しも外してしまい痛いボギー。
しかし神様は見放さない!津~さんは痛恨の7回。キヒヒヒヒヒ・・・

18番365YP4、左は池!神に祈る中、津~さんが放った球は真直ぐ池に向う!ガックリ
してる津~さんは、『池の手前からティーアップして良いんだよね?』そんなルールは無い。
私は無難に3Wでセンターへ打ち8鉄でピン下8m付近へ!津~さんは、その後も右へOB!
寄らず入らずの9回。私はボギーで大逆転の44回

Mさん55回で終了!直ぐにお風呂へ向い皆さんと情報交換。大敗です

お風呂から出て16時30分、湖畔亭で懇親会が始まる。辻本社長の挨拶・日本土地建物㈱の
中島会長の挨拶・組合理事長大ちゃんの挨拶の後、和やかに会が進み成績発表!私は13位で
何も無し。17時40分、無事閉会しゴルフ場の方々と挨拶を交わし帰る事に!帰りは幸ちゃん
に送ってもらう事に。20時過ぎ自宅到着。大変お世話になりました。幸ちゃん。
レイクウッドゴルフクラブは昭和45年10月にパブリックとしてオープンし昭和57年に法人
会員制に移行。平成16年8月に突如、特別清算で旧会社を清算し日本土地建物、清水建設等
の協力で新会社を設立し現在に至る。ゴルフ場は東西36ホールからなる接待用コースとして
名高く東コースが主に接待主流のコースで、西は接待と言う名のアスリートコースでバックから
打つと全く接待用コースではなくなる。グリーンに対してもキーパーの気持ちが籠められており
プレーヤーの心を打つ滑らから転がりである。フィールドに対しては申し分無い状態ですが、
フロント・キャディー・レストラン(湖畔亭)のサービス業としての接客体制が大きく変わり
整えば、神奈川県でも有数のゴルフ場に変貌すると思われます。皆さんも湖畔亭からの眺め、
コースの面白さを堪能しに来場して見て下さい。ただ土日の料金は高いので覚悟して下さい。
ではでは

スポンサーサイト
