鶴舞カントリー倶楽部

                                 平成22年10月27日  (水曜日)


本日は、鶴舞カントリー倶楽部(千葉県)で第108回KGK研修ゴルフ会のラウンドです。
朝5時20分起床!5時50分、一路74キロ先のゴルフ場目指し行って来ま~す!16号線から
千葉北IC経由市原ICへ!そこから40分弱7時30分ゴルフ場到着!別受付でホルダーを受け

身支度整えるも寒い!レストランで紅茶を頂きながらゆっくりします!50分前となったたので
1コイン打ちに練習場へ!寒い!寒い!パターを少々!25日から使い始めのグリーンとの事!
気持ち重めですがマズマズ!それでは東・アウトコースレギュラ-ティーからスタートです。
同伴者は総支配人大浜様、同業のH・Ⅰさん、K・H女史とのラウンドです。

1番350YP4、ドラを軽めに振るも右のバンカーギリギリ!残り130Y!この距離を間違え
48鉄で打ってしまい全く届かずピン手前20Y!58鉄のアプも届かず簡単にボギー発進

2番410YP4、ドラは左ラフ230Y付近!グリーン狙えず7鉄でグリーン右手前のラフへ!
ピンまで33歩!58鉄で2m付近へ寄せるも決められず連続ボギー!しっかり振らねば!

3番500YP5、ドラは綺麗にセンター270Y付近!残り230Y弱!グリーン手前には杉が
3本立っている!思い切って3Wで狙うとドンピシャ!ピン下5m!これは慎重にライン読んで
イーグルトライ!残念20cm左で止まりOKバーディー

4番140YP3、アゲの中、8鉄で低い球!ナイスピンハイ4m付近!上から速そうで打てず!
80cmショート!これをしっかり沈めパー!

5番335YP4、3Wで無理せず打つも風に流され左ラフ気持ちベアー地帯!!残り100Y!
アゲの中、P鉄で低い球!ピン右斜め下4m付近!難しいラインから決まった!っと思うも
キュッと切れは入らず残念パー

6番355YP4、3Wでキッチリ刻み!残り150Y!アゲの中、6鉄で打つも擦ってしまい
右OB方向へ!暫定球!確認に走るもセーフ!しかし木の根っ子が入り組んだ地点!全く出ず!
やっとの思いで5オン!決まらず2パットのトリにしてしまう

7番170YP3、ややアゲの中、6鉄でピン横3mにナイスオン!これを狙うもカップ横パー

8番505YP5打ち下ろし!恐る恐るドラで打つ!下りきらず!残り4鉄でレイアップする!
これが左のラフへ!ピンまで60Yの木越え!58鉄で打つもピンハイ4m!ここから合わせて
打つも1mオーバー!返しは慎重に決めパー

9番400YP4、ドラは変な当たりで左のバンカー!ピンまで180Y!4鉄で狙うも何と!
80Y付近にある大きな木に当り真後ろへ!あちゃ~、仕方なく花道へ出しピンまで20歩!
58鉄のアプは1mに寄せナイスボギーで41回!大浜総支配人43回、Ⅰさん44回
H女史54回でお昼へ!2時間15分!

お昼はトンカツ御膳を頂きます。総支配人から4月に開催されたLPGAトーナメントの苦労
話を聞く!途中から・・・そうですよね~っと話になる!その後、色々な話を聞き後半戦へ!
後半は気合を入れないと大変だ~

10番385YP4、ドラは綺麗にセンター!260Y付近!残り130Y弱、P鉄で打つも
気持ち大きくピンハイ8m!ここは合わせてパー発進

11番180YP3、フォロ~の中、5鉄で軽めに打つも届かない!ピンまで18歩地点!
気持ち強いラフから58鉄で1.2mに寄せナイスパーセーブ

12番500YP5、ドラでセンター260Y付近へ!!残り3Wで打つもピンまで40Y残し!
58鉄でデッドに狙うも右横2m!これを慎重に決めバーディー!1つ凹む

13番350YP4打ち下ろし!3Wでセンター250Y付近!残り100Y弱!53鉄で打つも
左に引っ掛かりカップまで15m付近!これを何とか1mまで寄せパーかと思いきやペロリ
ガ~~ン!ショック!慎重さに欠けてるな~~

14番360YP4上りの左ドック!有村智恵がダボを叩いたホール!負けね~ぜ!3Wでカット
を狙うも・・さよなら~左森へOB!打ち直しはセンターへ!ピンまで160Y8鉄で打つも何と!
ダフリ!ピンまで30Y弱、58鉄でピン下2.5mに付けるも決まらずトリ!智恵に負けた

15番140YP3、気持ちフォロ~?9鉄でシュッ!ピンハイ5m付近!チャンス!慎重に
狙って打つも右に切れずカップ横で残念パー

16番405YP4、打ち辛いホール!ドラで左方向へ!250Y付近ラフ!気持ち上り気味の
残り160Yを7鉄でキッチリ振るとピンハイ5m付近のカラー!下りの難しいラインを狙って
打つと・・・。カップ右で止まる!残念パー!

17番495YP5、ドラでセンター250Y付近!無理せず4鉄で広い花道方向へレイアップ!
ピンまで60Yの松越え!58鉄で打つもピン下4m付近へオン!これは決めたいが入らずパー

18番365YP4打ち上げ!ドラはセンター300Y付近にある4本木の真後ろ!48鉄で楽々
越えるポジションだが力が入り大ダフリ!ただ木の先に出てくれる!ピンまで40Y!この1打が
勝敗を決めるな!っと直感する!58鉄のアプは80㎝に寄せナイスパー!39回!
大浜総支配人48回、Ⅰさん42回、H女史52回で終了!2時間10分!お疲れ様でした!

急いでお風呂へ!上がって着替えてると津~さんが帰還された!くっくっくっ!やはり1打が!
15時30分、懇親会が始まり組合理事長の名代で挨拶させて頂く。その後、歓談し成績発表!
16時過ぎ無事、お開きになりM委員長の後ろを走りながら木更津東まで先導してもらう!

その後、M委員長のレクサスは消えた!アクアライン経由で会社を目指し17時25分到着!
会社で所要を済ませ一路自宅を目指します!帰ってお土産の胡麻団子を食する!美味しい!
我慢して1つだけにする!さぁ~お風呂入って寝よう!

ではでは
スポンサーサイト




 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

金乃台カントリークラブ キャプテン杯

                                 平成22年10月24日  (日曜日)


本日は、金乃台カントリークラブ(茨城県)でキャプテン杯に出場です。前夜、家族で満天の湯まで
マッサージに行き身体の疲れを取りました!朝6時20分起床!朝食済ませ7時過ぎ出発します。
6号線の信号は青・青の快調!7時35分到着!フロントでサインし身支度整え1コイン打ちに!

実に11日ぶりのゴルフ!無理せず軽めに調整!パター・アプを10分間。アウトからスタート!
同伴者は皆さん東京都のH・Sさん、H・Tさん、S・Kさんとのラウンドです!

1番346YP4、ドラはスイング速く左ラフ230Y付近!残り120Y弱、P鉄でピン下4m
カラー付近!パターで20cmに寄せパー発進

2番517YP5、熊さんに言われてる通り3Wでセンターに!残り270Y、3Wで打つも
右ラフに打ち込みます!ピンまで100Y弱!53鉄でピンハイ4m付近!フックライン読んで
打つも読みすぎパー

3番192YP3、4鉄短く持ちシュッ!左サブグリーンオン!ドロップするも疑義が発生する。
全て私の勉強不足で皆さんにご迷惑を掛ける。ペナルティー3が付きダブルパー

4番387YP4、以前なら完全に崩れ始めるゴルファーでしたが、少し強くなってきたようで
3Wで綺麗にセンター!ピンまで160Y気持ちアゲ!5鉄で低い球!ピン下12歩の花道へ!
58鉄のアプは1m付近へ!無難にパー!Sさん外からナイスチプです!さすが!

5番361YP4右ドック!ドラでセンター260Y付近!ピンまで100Y弱!53鉄で打つも
根性なしで突っ込めずピン下4m!スライスラインを読むも20cm足らずパー

6番552YP5、3Wで綺麗にセンター230Y付近!Sさんから『何でドラを使わない?』っと
聞かれるも秘密!再度3Wでセンターへ!ピンまで100Y強!48鉄でピン下3m付近へ!
慎重に読んで打つもギュッと切れ決まらず

7番226YP3、3Wで打つもピンまで28歩の花道!58鉄でアプするもピンハイ2m付近へ!
何とかセーブしたいが、先に打った先輩のラインが頭に残り読み違い!右に切れボギー

8番437YP4、塩出さん3W?さすがにドラで行きます!ドラは綺麗にセンター3本松の上を
越えます!残り150Y強の上り!6鉄でライン出しで打つもダフリ気味!酷い!ピンまで40Y
付近から58鉄で1.5m付近へ!これを捻じ込みナイス?パー!

9番381YP4、3Wで綺麗にセンターへ!残り170弱、6鉄でピン下7m付近へナイスオン!
スライスライン読んで打つもオンライン20cm足らずパーで40回!皆様、ご迷惑掛けました!
平に謝ります!Sさん36回、Tさん50回、Kさん55回でお昼へ!2時間10分!

お昼は久々、鰻重を注文!食事をしながら最近の子供の教育について話が始まり町内会・
祭り事、色々、地区によって大変なんだなぁ~と思う!では気持ちも好くなり後半戦へ!

10番397YP4、ドラは綺麗にドロ~球で打つもセンターの3本杉に捕まります!残り170Y
強を6鉄で打つも届かずグリーン手前の花道とラフの境目!58鉄で違和感持ちながらアプする
もラフで食われピン下3m付近まで!これをパーセーブ出来ず!残念

11番189YP3、5鉄で打つも当り悪しで届かず!ピンまで20歩!58鉄で1mに寄せパー

12番391YP4右ドック!ドラで打ってしまい左の中林さん!松が邪魔なので7鉄で無理せず
グリーン手前花道へレイアップ!ピンまで23歩!58鉄のアプは1.5m手前!これを慎重に
決めてナイスパーセーブ

13番280YP4左ドック!5鉄で当りが薄いもセンターへ!ピンまで90Y付近!53鉄で
打つもピン横3m付近!これを何とか沈めたいが決まらずパー

14番341YP4、3Wでドロ~球打つも、方向悪く左の中林さん!5鉄でレイアップして
ピンまで45歩の地点!58鉄のアプは1.5mオーバー!この距離をキッチリ沈めたいが
入らず残念ボギー

15番366YP4、ドラでゆっくり振り抜きセンター260Y付近!残り100Y強、48鉄で
ピン斜め下5m付近へ!今度こその気持ち通り綺麗に吸い込まれナイスバーディー!

16番340YP4左ドック!3Wでショートカットでセンターへ!残り100Y弱の打ち上げ!
48鉄でピン斜め下4m付近へ!連続バーディー狙うも、悪い癖でオンライン20cm足らずパー

17番150YP3、8鉄で打つも左方向サブグリーンへ!今度はキッチリドロップ後、58鉄で
難しいアプをピン下1mに寄せます!するとライン上にはスパイクマークがある!カッンと打てば
良いのに気持ちの切り替え出来ずペロリ!もったいないボギー!

18番580YP5右ドック!3Wでセンターへ!残りを再度3Wでドロ~球で打つも早い!左に
巻いてしまい松林へ!暫定球!捜索すると何とかセーフ!松の間から4鉄でパンチショットすると
ナイスだったがグリーン付近のバンカーに捕まる!この厄介な地点からグリーン奥ラフまで運び
15歩のアプは1.3m付近!ボギー死守で打つも右にスーっと抜けダボで39回。
Sさん38回、Tさん45回、Kさん48回で終了!2時間10分!

14時前に終了!アテストしお風呂へ直行!お風呂で浸かりながらS理事とペナルティーの件で
お話をしてから上がり身支度整え14時40分ゴルフ場を後にし一路、自宅を目指します!
この時間の6号線はガラガラで15時30分!自宅到着!自身で反省すること至極
27日(水曜日)は鶴舞(千葉県)でのラウンドです!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

狭山ゴルフ・クラブ

                                 平成22年10月13日  (水曜日)


本日は、狭山ゴルフ・クラブ(埼玉県)で先週同様、視察プレーの為、訪問させて頂きました。
朝5時30分起床!朝食済ませ6時!一路100キロ先のゴルフ場目指し出発!16号線の信号が
タイミング良く青・青!快調に柏ⅠCまで10分!常磐道・外環・関越・圏央道の入間ICで下り

ゴルフ場到着7時20分!フロントで海老原総支配人にご挨拶させて頂きロッカーで身支度整え
直ぐ練習場へ行くとR・Sさん、M・Kさんが既に打ち込んでいる!Sさんと暫しお話タイムの後、
急ぎ打ちトイレに!難産で戻るとキャディーさんが『もう、何時でも出れますよ~』と言うので
行きますか~!走ってパターを2回だけ転がし走って戻る!では東バックティーのAグリーン!

1番507YP4、ドラは240Y付近右ラフ!無理せず4鉄でレイアップするもラフがキツイ!
ピンまで100Yの気持ちラフからベタピン50㎝!バーディースタート!今日はSさん気合が
入ってます。

2番413YP4、ドラは同じく右ラフ240Y付近!ピンまで180Y弱。5鉄で綺麗にピン下へ
無難に合わせてパー!Kさんまたしても300Y越え!ん~~素晴らしい

3番158YP3、8鉄で打つもショートしてピンまで18歩の花道!皆さんショートしてしまう!
58鉄でピン斜め下1.5mに付け慎重に読んでパーセーブ!グリーンが良いですね!
ラインで打てる

4番341YP4、高台?ティーから右210Y付近から池があるのを確認し3Wで左方向狙うも
池にまっしぐら!ドボン!ドロップ!するとSさんが打った球をカラス達が持ち去る!よくある
光景だそうだ!気を取り直しピンまで90Y53鉄でクリーンに球打ちするとデカイ!奥のラフ
からバンカー越え20歩!58鉄で打つもピン下4m付近!ボギーパットはペロリ!ダボ

5番390YP4、ドラは左ラフ230Y付近!ピンまで160Yを6鉄で狙うも左のバンカー!
ピンまで10歩!58鉄でピン斜め下1.2mに付けパーセーブ!っと思いきやペロリ!うわ~
残念ボギー!ここまでSさんに負けている。気合を入れねば

6番434YP4、ドラはセンター250Y付近!残り190Y弱を4鉄で打つもカミカミ状態!
ピンまで15歩、これを入れに行くもカップ横を抜けるが無難にパー!

7番170YP3、お茶屋でKさんにゴチになり7鉄で気持ち良く振るとピン横3.5m地点!
先にKさんがトライするも左を抜ける!私もカップ左縁を狙い打つもスーっと抜け残念パー

8番563YP5、ドラは右ラフ230Y付近!5鉄でキッチリレイアップ!残り160Y弱。
6鉄で狙うも右バンカー!ピンまで25Y!58鉄でピン下3m付近へナイス脱出するも決まらず

9番446YP4、ドラは気持ち右ラフ240Y付近!松林がスタイミー!3Wでスライス球で
狙うもグリーンとグリーンの間のラフ!ピンまで20歩!強めにピンハイ1.3m付近へ打ち
下りのラインを捻じ込みパーセーブ39回の2時間。Sさん42回、Kさん44回でお昼へ!

お昼はSさんから『これ?』っと定番を指されるも『いいえサンドイッチです!』っと大笑い!
軽く生とオツマミを食べながら、普段の生活など色々とお話を聞きます!靖国神社近くのお店!
良いですね~!では後半も頑張りましょう!

南コース
1番550YP5、ドラはセンター290Y付近!残り260Y3Wで狙うも吹き上がり今一!
ピンまで60Y58鉄でデッドに狙うもデカイ!奥のラフへ!バンカー挟んで10歩の位置!
58鉄のアプはピン下1.5m.慎重にパー発進。

2番171YP3、6鉄で打つもピン下6m付近!無難に合わせてパーセーブ!

3番411YP4、ドラは気持ちラフの230Y付近!残り180Y強を4鉄で打つも届かず!
ピン下16歩のラフ!58鉄で80㎝に付けパーセーブ

4番442YP4、ドラは左ファーストカット地点250Y付近!残り190Y4鉄で狙うも何と
バンカーへ!ロングアイアンが悪いな~!ピンまで15歩!58鉄でドスン!50㎝でOKパー

5番551YP5、ドラは力が入り左林OB方向へ!カ~ン!ラッキー!200Y付近ラフまで
戻ってきた!残り260Y弱を3Wで打つも左に巻いて林の中!6鉄でレイアップ!ピンまで
140Y!9鉄で打つも打つも届かず!ピン下10歩のラフ!58鉄でチップを狙うも・・・
20㎝左!残念ボギー

6番347YP4、KさんがSさんに『安心できるミドルの距離だね~』っと話している!確かに!
騙しが効かない狭山では2番目に短いホール!ドラでセンター250Y付近!残り90Y53鉄で
ピン下10m?あれれ?長いパットはキツイ上りを合わせてパー

7番369YP4、ドラは左のグラスバンカー先のラフ!ピンまで90Y!53鉄でしっかり振り
ピン下3.5mと絶好のポジション!最後に切れるを読むも甘く見て残念パー

8番190YP3、4鉄でコントロールショット!ピン右10m付近!右からの傾斜に乗せてやり
無難にパーセーブ!

9番420YP4、ドラはセンター250Y付近!気持ちアゲの中、残り170Y5鉄で打つも?
右段下23歩地点にオンする!先にSさんがガツンと打ち転がり具合を見せてくれる。よ~し!
私もしっかり打ち1m付近に寄せ無難にパーセーブで37回!Sさん48回、Kさん47回。

お疲れ様でした!どうします?13時ですけど?西は?とキャディーさんに聞くもコンペの為、
30分待ちの2時間30分位掛かりますよ~!っと言うので再度、南へ歩いて即、スタート!

1番550YP5、ドラはセンター270Y付近!3Wで思い切り振り抜くも左に巻いてしまい
大林さん!出すだけ!残り120Y、P鉄で狙うも噛んでグリーン手前ラフ!58鉄のアプは
ピン下3m付近!入らずダボ!酷い!Kさんの裏腿に異常が・・・

2番171YP3、今度も6鉄で打つもピン右7mにオン!無難に寄せパー!

3番411YP4、ドラは右のバンカーイン!残り160Y、6鉄で狙うもアゴに当り戻ってくる。
再度、6鉄でピンハイ斜め左7m付近へ!スライスを読むも決まらずボギー!集中!集中!
KさんもSさんにパターの感覚が狂ってきてる事を相談するも、Sさんはクロスハンド

4番442YP4、ドラは左のラフ!4鉄で木の下を潜らせるも今一!残り80Y、58鉄で打つ
もグリーン左に外す!ピンまで10歩!58鉄で狙うもカップを舐めるも入らずボギー!

5番551YP5、ドラは綺麗にセンター250Y付近!3Wで再度センター210Y付近へ!
残り100Y、53鉄で打つもピン下18m付近!あれ~~~?これを何とか寄せてパー

6番347YP4、ドラは右のバンカー越えるも本当に越えただけ!非常に狭いスタンスからP鉄
振り抜くとピン横10mにナイスオン!無難にパー!Sさんとゴルフ場に関して話をする

7番369YP4、ドラは先程より5ヤード手前のグラスバンカー!ピンまで110Y弱のラフ!
P鉄でしっかり振り抜きピン下4m付近!先程同様、切れるラインを読んで打つも上を抜けパー!
う~ん残念

8番190YP3、4鉄で打つも左方向へ!グリーン左ラフ!ピンまで22歩!58鉄のアプは
気持ち大きくピン下3m付近まで転がる!根性パットは左に切れて残念ボギー!

9番420YP4、ドラはナイスかと思いきや左250Y付近の縁にある!ピンまで160Yある。
4鉄を超短く持ち振り抜くとグリーン段下25m付近のカラーにナイスオン!先程の感じで上手く
カップ付近1mに寄せパーセーブで41回。Sさん48回、Kさん51回で終了!お疲れ様でした

15時30分!洗面所で顔だけ洗い急ぎ着替えて清算する!総務部橋本課長にご挨拶させて頂き
失礼する事に!Sさんに『パターカバーは?』と聞かれ慌てて取りに戻る!危ねぇ~~
Sさん・Kさんと打ち合わせしお別れする事に!

一路、54キロ先の会社を目指し出発!16号線経由・横田基地横を通過し八王子ICから向う!
途中、物凄い雨!調布付近でダラダラ走行も会社到着17時20分!所用を済ませから一路、
自宅へ!19時過ぎ!直ぐにコンタクトを外して目薬!はぁ~~。お風呂に入ってゆっくりしましょ!

24日までは今の所、ラウンド予定が無いので練習場へ行って特打ちしなければいけません!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

太平洋クラブ&アソシエイツ 江南コース

                                  平成22年10月9日  (土曜日)


本日は、太平洋クラブ江南コース(埼玉県)で仲良し4人組でラウンドです。朝4時30分起床!
身支度整え5時出発!一路、足立区の熊さん宅へ!6号線・環7経由で5時35分到着!雨が!
車を入れ替え一路、87キロ先のゴルフ場目指します!途中、所沢近辺から少し混み始める。

7時30分過ぎ到着!津田支配人のお出迎えを頂き挨拶してると大ちゃんも到着!皆さん早い!
直ぐ身支度整えレストランで朝食を大ちゃんにゴチになります!良さんは事故渋滞に捕まって
しまいギリギリ到着予定!大ちゃん、熊さんは練習場へ!私はアプを入念にしてからパターを!

重めの転がり!良さんも到着したので行きますか?の声と共にブルーティーで雨の中スタート!

1番508YP5、ドラで打つも左の林の中!4鉄で無理に打つも残り130Y付近の左林付近。
ピンは狙えず花道選択!ピンまで50歩弱!58鉄でピン下1.5mに付けナイスパー発進!
熊さんとグーパンチ

2番393YP4、手前は池!ドラは右の林へ!次ホールから球の変更を宣告!残り180Y!
5鉄で木の右側からドローを狙うも木に当る!8鉄でグリーン横ラフへ!ピンまで27歩ちょい!
58鉄で50cmに寄せボギー!

3番160YP3、7鉄でピン下6m付近!良さんがニアピン!熊さん・大ちゃんの消しは失敗!
ならばバーディーで!惜しくも右に切れ残念パー!ニアピン確定!

4番412YP4、ドラは260Y付近センターへ!残り170Y強!6鉄で打つもカラーに蹴られ
オンできず!ピンまで23歩!58鉄のアプは今一!カップまで2.5mを慎重に狙うも入らず!

5番377YP4、ドラはセンター杉の木狙いで打つとナイスフェード!ピンまで100Yちょい!
雨・アゲの中、48鉄でピンをデッドに狙うも気持ちオーバーしてピンハイ2.5mのカラー!
大ちゃんから『狙え!』の号令とともに打つも右に切れ残念パー

6番145YP3、グリーン左のバンカーは避けねば!8鉄で打つも左のバンカー方向へ!越えて!
お願い虚しくバンカー!58鉄でピン下2mに脱出!するとレーキで直してる最中、歓声が沸く!
何と外から大ちゃんがチプインバーディー!ゲッ!痛すぎる!慎重にパーセーブを狙うも入らず

7番306YP4、短いミドルだがグリーンが難しい!ドラは綺麗にセンター!280Y付近!
ピンまで35Y!58鉄でピンハイ3mに付ける!熊さんが先にラインを見せてくれる!切れそう
だけど・・。キャディーさんを信じず打つが切れずにスーっと左に抜ける!すみません!パー!

8番359YP4、ドラで綺麗にセンター260Y付近!ピンまで120Y!P鉄で打つも気持ち
左方向へ!ピンハイ斜め左5m付近!大切なトライは下りにビビリ1mショート!残念パー!

9番511YP5、ドラでセンター先のバンカー上を!ラフからのセカンドは無理せず5鉄で
残り100Y付近へレイアップ!53鉄でピン下4m付近へ!大事なバーディートライは惜しくも
右に切れパー!39回!大ちゃん44回、良さん47回、熊さん47回でお昼へ!

お昼は海老カレーとビンビール!このカレーは美味しい!調子に乗りピッチが上がる!そして
前場の計算するもムフフフフ・・・。後半戦も雨に負けず・プレッシャーに負けず頑張ろう!
合羽を着込み出陣!

10番359YP4、240Y付近にはバンカーなので3Wでセンターに!残り120Y上り!
ライの悪い地点から8鉄で打つもダフリ!ピンまで40Y!58鉄のアプはピンハイ10m!
難しいラインを打ち過ぎ2mオーバー!返しも外す!何とダボ

11番358YP4、ドラでセンターのバンカー越え狙うもドボン確定!ピンまで100Y地点の
バンカーからP鉄で球をクリーンに打ちピン下4m付近へナイスオン!勝負のパターは左へ!

12番159YP3、雨が強くなる中、7鉄でピン下10m付近!上りのパターを2mショート!
慎重にパーセーブを狙うもペロリ!ボギー!

13番500YP5、ドラは左の小さなコブ地点!厄介な位置から4鉄で打つもダフリで20Y
ゲイン!再度4鉄で打つも左の林の枝に当りバンカー!残り140Y8鉄で打つもアゴに当り
30Yゲイン!あれれ?残り90Y53鉄で打つもグリーンオーバー!最悪!58鉄でアプして
6オン2パットのトリ!酷い

14番373YP4やや右ドック!ドラは綺麗に真直ぐ飛び過ぎ林の中!P鉄で出すだけ!残り
110Y!48鉄でピン下6mから80cmに寄せお先に!っとペロリと外してしまう!ダボ

15番478YP5、ドラでナイスショットするも右のラフまで飛んでしまう!木が邪魔なので
8鉄100Y付近へレイアップ!残り110Y、48鉄で打つもショートしてピン下13m付近。
これを無難に合わせパー!

16番358YP4、手前、奥は池!3Wで綺麗にセンター220Y付近!残り140Y雨アゲの中、
8鉄で打つもダフって池に!すると大トラブルだった大ちゃんがスパー2オンに成功!参った!
良さんに託すもパーセーブ出来ず!私もダボで持ち越し3つを奪われる。

17番160YP3、6鉄でピン筋!ニア権利発生!カップまで5m!これを狙うも入らず1m強
オーバー!慎重にパーセーブ!

18番376YP4、雨が強く降る中、ドラは右の林へ!さよなら~!打ち直し!左ヤーデジ木へ!
ピンまで200Y5鉄で打つもチョロ!残り145Y!8鉄でピン奥3mに付けるも決まらずダボ!
すると『おい、塩ちゃんトリだろ!』よ~く勘定するとトリ!49回!酷い!参りました
大ちゃん45回、良さん44回、熊さん44回で無事終了!

直ぐにお風呂に入りレストランで清算をする!前場の分が後場で吹き飛んでしまう!当然か!
軽くコーヒーを頂きながら次回の打ち合わせをして解散!津田支配人に挨拶し帰ります。

関越の渋滞でノロノロ走行しながら西武・ロッテ戦をラジオで聞きながら熊さんと盛り上がります。
ようやく熊さん宅の駐車場へ到着!ロッテの勝利!車を入れ替え一路、自宅を目指します!
熊さん有難うございました。豪雨の中、環7・6号線は所々渋滞!何とか19時に自宅到着!

今日は雨で私が不在だったので買い物出来ず外食する事に!いやぁ~疲れました

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

茨城ゴルフ倶楽部

                                  平成22年10月6日  (水曜日)


本日は、茨城ゴルフ倶楽部(茨城県)でお客様と視察ラウンドです。朝5時45分起床!ゆっくり
朝食済ませ6時45分!一路22キロ先のゴルフ場目指し出発!今日は新大利根有料橋(今年の
4月から無料)から最短ルートで向います。7時20分ゴルフ場到着し受付済ませ身支度整えて

練習場に向かい練習中のお客様Sさんに挨拶してからKさんをご紹介頂きます。色々な話を
聞きながら1コイン打ち練習グリーンへ!東は大型コンペで大賑わい!私達は西からスタート!
既にキャディーさんが青鉢巻?してスタンバイOK!何とチャンピオンティーからの用意です。
ゴルフ場のI女史には感謝です。ではお客様のR・Sさん、M・Kさんと3サムでスタートです。

1番365YP4、ドラは変なイメージで打つと右にスライス球で松林へ!物凄いラフから5鉄で
出すだけ!残り170Y6鉄でグリーンオンするもパーセーブ出来ず。Aグリーンでしかもピンの
位置もイヤな位置。このホールKさんのドラは290Y付近までぶっ飛び!飛ばしますな・・・

2番428YP4、ドラは綺麗にセンター280Y付近!残り140Y弱!9鉄で狙うも右に流れ
ピンハイカラー!4m弱の下りをパターで打つもカップ過ぎ1.5mオーバー!慎重に決める

3番541YP5、ドラの当りは薄いがセンター240Y付近!グリーン右手前は池なので無理
せず5鉄で100Y付近へレイアップ!53鉄でピンを狙うもピン下5m付近!外からKさんが
見事にガシャンバーディー!私も気持ちが入り過ぎ1.3mオーバー!返しは下りのフックを
読むも切れず!3パンチのボギー!痛い

4番214YP3、アゲの中、3Wを短く持ちシュッ!ピン横5m!キツイ傾斜を大きく読んで
30cmに寄せ無難にパー

5番435YP4、ドラは綺麗にセンター右280Y弱!残り160Y気持ちアゲの中、7鉄で
ライン出しするも方向悪し右サブグリーン!ピンまで40歩!58鉄でピン下1.5mに付ける
も外してしまう!残念ボギー!

6番211YP3、気持ちアゲの中、3Wを短く持ちシュッ!うわっ!グリーン奥右バンカー!
ピンまで下りの20Y!58鉄でピン下2m付近へ付けるもペロリ!残念ボギー!くぅ~

7番393YP4、ドラは右のバンカー上を狙うも左に巻いて230Y付近ヘビーラフ!5鉄で
しっかり出す。ピンまで40Y58鉄で1.5m付近へ付けるもこれまた決まらずボギー

8番538YP5、ドラは再度、変なイメージスイングで右松林へスライス球!5鉄で出すも
大きく反対側のラフ!ピンまで240Y!3Wでラフから打つも大天婦羅!残り170Y!
6鉄で狙うも左サブグリーン!ドロップし58鉄のアプは決まらずダボにしてしまう。

9番408YP4、ドラで綺麗にセンター!270Y付近!ピンまで140Y弱!9鉄で打つも
グリーン真中!ピンまで4m!慎重に狙うも届かずパーで43回!Sさん51回、Kさん46回。
約2時間でお昼へ!

お昼は色々見て迷いながら注文する!するとSさんから『定番だね!』ざるうどんを注文して
しまうどうも身体がうどんを求めてしまうのです。お二方は地鶏重を注文!美味しそう
メニュー表を見て感じるのは、やはり名門コースの昼食値段は安い!高いもので1500円です
からね!お二人の話を色々と聞きながらゴルフ会員権のetc・・・。それでは後半戦へ!

10番362YP4、ドラは右のバンカー先のラフ!残り130Y9鉄で打つもグリーン左の
バンカー!58鉄でピン下1.5mに付け何とかパーセーブ

11番394YP4、ドラは右バンカー上から綺麗にセンター300Y付近!残り100Y弱!
53鉄でシュッ!ピン下5m!あれ?これを決めにいくも入らずパー!

12番549YP5、ドラは左の3段畑バンカーを避け右へ!避けすぎヘビーラフへ!今度は
5鉄で150Y付近へレイアップ!残り8鉄でピン下7m付近へ付ける。これを何故か狙って
しまい1.5mオーバー!返しは気持ちフック読むも真直ぐ!3パンチボギー

13番447YP4、ドラは真直ぐ打つも右の小山の木下君!3Wで上手く残り70Y付近まで
レイアップする!しかし強固なラフに58鉄が負けてオン出来ず!花道から58鉄でアプするも
ピンハイ2m!これを慎重に打つも入らずダボ

14番505YP5右ドック!打順を間違えてしまい失礼致しました!ドラは気持ち左ラフ方向!
ピンまで220Y3Wで狙うも・・・天婦羅!ピンまで160Y!8鉄でシュッ!ピン横5mの
カラー付近刈り込み地帯!気持ちスライス読んで58鉄でアプするとナイスチップイン

15番196YP3、2鉄を短く持ち振り抜くとデカイ!グリーン奥!バンカー?ギリギリセーフ!
ピンまで30歩強の下り!58鉄でアプするもピン下2m付近へ!これを決められずボギー!

16番437YP4、ドラはセンター290Y付近!残り150Y弱!気持ちアゲ気味を7鉄で
ライン出しするもショート!ピンまで15歩!花道から58鉄でアプするも今一でボギー!

17番208YP3、気持ちアゲの中、2鉄を短く持ちシュッ!左サブグリーンへ!ドロップ!
ピンまで40歩!58鉄のアプはピン下2.5m!これは決めたい!慎重に打つが決まらず

18番418YP4、ドラは右の松林越えを狙うも撃沈!5鉄で出すだけ!ピンまで180Y!
6鉄で打つもショート!58鉄でアプするも微妙な3m!これを決められずダボって43回!
Sさん44回、Kさん52回で終了!東へ行きますか?と尋ねるも次回にとの事!

クラブ確認してお風呂は入らず、Kさんとお風呂場など見学してお見送りをします!お~~
マニアチックなお車ですねぇ~~常磐道で捕まらないように・・・と話し来週の狭山GCで
会いましょう!と約束し帰宅されます。一度、クラブハウス内に戻りI女史に丁重に挨拶を
させて頂き失礼致します

茨城ゴルフ倶楽部は言わずと知れた名門コース!昭和37年、東京都民Gコースが河川敷で
将来の代替コースとして造られたコース!東・西36Hからなる距離のたっぷりあるコース!
昨年からワールドレディースチャンピオンシップが東京よみうりCCから移行され、競技用の

ゴルフ場としても知名度が高い!2013年には男子のジャパンオープン開催が決定している
ので東コースをH23年度、半年間に亘りグリーン・ホールの変更をする!そして何と言っても
交通の便の良さ!平成17年8月に開業した『つくばエクスプレス』の『みらい平駅』から何と
タクシー・クラブバスで約5分!谷和原ICからも15分弱と両方共に便が良い!

クラブハウスもシックな造りで趣があり気候の良いときはテラスでモーニング・ランチが楽しめ
テラスからの景観は抜群!ロッカー・レストルーム等は新しくなっており明るくなった感がある。
皆様もタフなコースセッティングで是非一度、来場しラウンドして見て下さい!

9日(土曜日)は久々、太平洋クラブ江南で仲良し4人組のラウンドなので練習に励まねば!

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。

第43回日本女子オープンゴルフ選手権競技

                                  平成22年10月2日  (土曜日)


本日は、大利根カントリークラブ(茨城県)でジャパンオープン観戦に伺います!昨晩は金乃台の
先輩方々にクラチャン残念会にお呼ばれして大変ご馳走になり有難うございました。
朝7時30分に起床!ゆっくり朝食済ませ、妻の支度を待ち一路52キロ先のゴルフ場目指します。

9時55分到着!えっ!物凄い混みようです。ハウスまで車で入庫出来ず特設駐車場からマイクロ
で倶楽部ハウスへ!受付で田熊常務と挨拶し色々と頂く。レクサスと違い大勢のギャラリー!
練習グリーンでは諸見里しのぶ・藤本麻子・横峯さくら・宮里藍・ヤニ・ツェン・有村智恵など

その他、華やかな選手達が球を転がしています!カップ50cm手前位からスーっと伸びる!
その中で、8月にプロ宣言した酒井美紀ちゃんを見守る家族が左横に!孫を見るお婆ちゃん!
このお婆ちゃんは美紀ちゃんと共に必ず18ホールを歩きで応援致します!いやぁ~凄いです

それではスターティングホールは既に大勢のギャラリーで見る事が出来ないので、先回りして3番
ティーインググランド前に陣取ります!馬場ゆかりのパーティーが11時過ぎから到着し最終の
有村智恵・宮里美香のパティーが通過したのは12時45分過ぎ!それぞれのフォームを目の前で

チェックするも綺麗なフォームです!3番は左ドックのロングですが、ドラ・3W・5Wとそれぞれ
選手達は番手が違うものの、スイングアークの大きさ・ゆっくり振るスイング!この辺を是非に
見習いたいです!通過した28人の中でヤニ・ツェンのスイングスピードだけは別格でした。

既に13時過ぎなので17番を横切り18番を見ながらホスピタリティー内で津~さんと会話して
ハウスへ昼食を頂きに戻ります!妻は鰻、私は天ざるを注文!大利根CCの蕎麦は毎朝一番に
職人さんが打ちにきてるそうで人気の一品です。そこへ幸ちゃんが登場!熊さんは既に帰った!

との報告を受ける。携帯を車に忘れて連絡取れず・・・でした。食後、幸ちゃんと別れて、先程の
ホスピタリティー会場内へ行き、テラスの最前列で観戦します!これは初めての試みと言う事で
18番ホールグリーン右手前100Y付近に造られた大きなテントハウス!眺めは最高

続々と選手達が18番の3打目地点にやってくる!残り100Y~130Y以内は皆、ワンピンに
ビシビシ寄せてきます!プロ達のアプローチを見て刺激を受けながら皆さんに挨拶し帰る事に!
帰りは芽吹橋経由、クリアビューGCの前を通過して1時間で到着!家でテレビをもう一度見ます。

女子のスイングスピードは勉強になりますね!自身のゴルフは6日に茨城GC西コースなので
刺激が冷めないうちに練習場へ向います

ではでは
 ← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
プロフィール

SHIODE1

Author:SHIODE1
名前:塩チャン
年齢:56歳
身長:166.5cm
体重:72kg
性別:男性
住所:千葉県
職業:ゴルフ会員権売買業
趣味:ゴルフ・庭剪定・映画観賞
ゴルフ歴:26年
ハンディ:JGA3.1(金乃台・玉造所属)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード