東千葉カントリークラブ
平成22年9月28日 (火曜日)
本日は、東千葉カントリークラブ(千葉県)で視察会ラウンドです。朝4時起床!物凄い雨!
一度ベッドに戻りウトウトする。5時30分再度起床!急ぎ支度し6時10分、一路56キロ先の
ゴルフ場目指し出発する。物凄い雨!あっ!合羽入れたかな~?あっ帽子も忘れる
!
不安な気持ちで16号線から総武CC方面、千葉ニュータウン街を中央突破し京成酒々井駅を
横目スイスイ!東関東道の佐倉・富里間の下を潜りゴルフ場到着は一般道で1時間45分!
倶楽部ハウスでオリックスG・Mの上田さんが出迎えてくれフロントでサインしロッカーへ向う。
レストランでコーヒーを頂きながら外を見ると小雨になってる!では1コイン打ちに行きましょう。
スタートまで10分!軽くパターを転がすも9フィート弱位かな・・・
ではインコースレギュラー
から森田支配人、熊さん、局長!とのラウンドです!
10番377YP4、3Wでセンター杉の木の上を綺麗に越えます!残り150Y弱!無理せずに
7鉄短く持ち狙うもピン横8歩の気持ちラフ!58鉄で寄せ無難にパー!
11番375YP4、ドラで軽めにセンターへ!残り120Y?P鉄で2段グリーンの下を狙う
もデカイ!段上に付いてしまう!120Yも無かった!カップまで7mをチョンと打つもオーバー
して1.5m下まで!これを慎重に決めパー!やはりグリーンが良い
!ラインで入る!
12番518YP5、ドラは右斜面手前を狙うも突き刺さる!4鉄で物凄い前上がりから150Y
付近までレイアップ!8鉄でピン下4m付近へ付けて狙うも入らずパー!ここで森田支配人が
外からチップインバーディーを決める
!
13番400YP4、ドラは綺麗にセンター250Y付近!残り150Y気持ち左足上がりのライ
から8鉄で打つも左方向へ!グリーン左のベアー付近!58鉄のアプはミスでカラーまで!
再度、58鉄でカップイン狙うも入らず1mオーバー!キッチリボギー!
14番406YP4、ドラは好調!センター260Y付近!ピンまで150Y弱!無理せず8鉄で
ライン出し!ピン左斜め下4m付近!これを狙うも20cm足らずパー!熊さんから『そういう
のがダメなんだよ~』っと激を頂く
!
15番491YP5打ち下ろし!ドラは気持ち右ラフ270Y付近!左足上がりのライから3Wで
狙うもグリーン左横バンカー!ピンまで20歩!58鉄で3mに寄せ狙うも右に外れてパー
16番173YP3、雨風の中、5鉄で打つも右のサブグリーンへ!ドロップ!ピンまで18歩。
58鉄のアプは80cmに付け無難にパー!グリーンが良いので心配なく打てる
!
17番401YP4、ドラはセンターの杉の木右へ!カート道なんでドロップ!ピンまで150Y
あるかなぁ~?ピン奥なので8鉄短く持ち打つも気持ちオーバーでピンまで8歩!58鉄でカップ
狙うも1.5mオーバー!返しは慎重に入れパー!
18番175YP、物凄い雨風!5鉄で低い球でピンハイ5m付近へ!気持ちスライスを読んで
打つもカップ左を抜け決まらずパー!残念37回。森田支配人43回、熊さん52回、局長47回。
お昼へ!お昼は雨の事も考えてくれ森田支配人が約1時間にしてくれます。
お昼は鰻を注文する!現在までオリックスG・Mになってからのゴルフ場の状況を支配人から聞き
意見交換!本当は、もっと良いグリーンを体験してほしかった!っと残念そうな支配人。それでは
後半戦へ!雨も気にならない程度になったので後半も色々と頑張ろう
!
1番358YP4、3Wで綺麗にセンター240Y付近!残り110Yを48鉄で打つもデカイ!何?
気持ち打ち下ろしで100Yも無かった!カップまのでカラーから18歩!パターで1.5mオーバー
地点に付ける!真直ぐ!心配無くパーセーブ
!
2番140YP3、9鉄で打つも左方向へ!ピンまで13歩のラフ!58鉄で狙うも1mオーバー!
返しを無難に入れパー!このホールを改造するとの事で新しいグリーンはアンジュレーション
が厳しいそうです!
3番400YP4左ドック!3Wでセンターへ!残り140Y上りを9鉄でワンピンに付けるも30cm
足らずパー!熊さんから『ダメだなぁ~』と諦め的な言葉が・・・
。
4番380YP4左ドック!3Wで左コーナーのバンカー上を綺麗に越えセンターに!残り120Y!
P鉄で4m付近に付けるも決められずパー
5番521YP5、目の前180Y付近から池がある!文句を言われながら3Wで池の左センター
方向へ!皆様から競技でないので、ドラで池越えのアトラクション指令が飛びドラでビシッ!
綺麗に越えていきます!熊さんに『だから余裕で越えるって言ったでしょ!』っと激が入る!
残り3Wで100Y付近へ運び、48鉄で2段グリーンの上を狙うも傾斜に捕まり段下へ!
カップまで15歩地点!パターで寄せるも1.5mショート!慎重に決めパー!
6番446YP4、ドラは綺麗にセンター290Y付近!残り160Y弱上りを7鉄で狙うもダフリ
気味
!ピンまで44歩!58鉄のアプは渾身のピン横20cm
!OKパー!
7番414YP4、気持ちアゲの中、3Wでセンター210Y付近!ピンまで200Y見て4鉄で
狙うも足りない!ピンまで23歩の花道!58鉄のアプは寄せ切れずカップ下2.5m付近!
フックを読んで打つも曲がり切らず右を抜けボギー!痛たたたた・・・
。
8番166YP3打ち下ろし!東の中で紅葉時期は一番の景観の良さとのこと!気持ちアゲの中、
7鉄でピン斜め下6m付近!狙うも50cm足らずパー!熊さんからは言うまでも無く・・・
9番537YP5、ドラは初めて擦り球!右の林付近!5鉄で160Y付近へレイアップしての
3打目勝負!前下がりの傾斜面から7鉄でピン下3mにナイスオン!スライスラインを読んで
打つも全くノー感!右に切れパーで37回。森田支配人47回、熊さん49回、局長51回。
無事終了!お風呂へ!綺麗なお風呂でゆっくり浸かり説明会に臨みます。
16時15分位から説明会が始まり約40分で終了!17時、帰りも一般道で来た道を帰ります。
帰りもス~イスイで18時30分自宅到着!でも疲れた!
東千葉カントリークラブは平成20年1月に民事再生法の申請し韓国系企業をスポンサー契約が
進むかに思えたが白紙になり、21年オリックスG・Mがスポンサーとなり22年8月から正式稼動
になる。現メンバー数も正・平含め4,891名と2100名程、減になりスッキリした状態になる。
コースは言わずと知れたトップアスリート集団のゴルフ場らしく素晴らしいの一言!東・西コース
に別れアスリート系は東、接待系は西と使い分けが出来きて、千葉東金道路東金ICから2キロと
降りて5分位で到着!12月から名義書換が再開されますので、興味がある方々はラウンドして
コースを体験して見て下さい!私も家から近ければ是非とも欲しいコースの1つと考えます
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、東千葉カントリークラブ(千葉県)で視察会ラウンドです。朝4時起床!物凄い雨!
一度ベッドに戻りウトウトする。5時30分再度起床!急ぎ支度し6時10分、一路56キロ先の
ゴルフ場目指し出発する。物凄い雨!あっ!合羽入れたかな~?あっ帽子も忘れる

不安な気持ちで16号線から総武CC方面、千葉ニュータウン街を中央突破し京成酒々井駅を
横目スイスイ!東関東道の佐倉・富里間の下を潜りゴルフ場到着は一般道で1時間45分!
倶楽部ハウスでオリックスG・Mの上田さんが出迎えてくれフロントでサインしロッカーへ向う。
レストランでコーヒーを頂きながら外を見ると小雨になってる!では1コイン打ちに行きましょう。
スタートまで10分!軽くパターを転がすも9フィート弱位かな・・・

から森田支配人、熊さん、局長!とのラウンドです!
10番377YP4、3Wでセンター杉の木の上を綺麗に越えます!残り150Y弱!無理せずに
7鉄短く持ち狙うもピン横8歩の気持ちラフ!58鉄で寄せ無難にパー!
11番375YP4、ドラで軽めにセンターへ!残り120Y?P鉄で2段グリーンの下を狙う
もデカイ!段上に付いてしまう!120Yも無かった!カップまで7mをチョンと打つもオーバー
して1.5m下まで!これを慎重に決めパー!やはりグリーンが良い

12番518YP5、ドラは右斜面手前を狙うも突き刺さる!4鉄で物凄い前上がりから150Y
付近までレイアップ!8鉄でピン下4m付近へ付けて狙うも入らずパー!ここで森田支配人が
外からチップインバーディーを決める

13番400YP4、ドラは綺麗にセンター250Y付近!残り150Y気持ち左足上がりのライ
から8鉄で打つも左方向へ!グリーン左のベアー付近!58鉄のアプはミスでカラーまで!
再度、58鉄でカップイン狙うも入らず1mオーバー!キッチリボギー!
14番406YP4、ドラは好調!センター260Y付近!ピンまで150Y弱!無理せず8鉄で
ライン出し!ピン左斜め下4m付近!これを狙うも20cm足らずパー!熊さんから『そういう
のがダメなんだよ~』っと激を頂く

15番491YP5打ち下ろし!ドラは気持ち右ラフ270Y付近!左足上がりのライから3Wで
狙うもグリーン左横バンカー!ピンまで20歩!58鉄で3mに寄せ狙うも右に外れてパー
16番173YP3、雨風の中、5鉄で打つも右のサブグリーンへ!ドロップ!ピンまで18歩。
58鉄のアプは80cmに付け無難にパー!グリーンが良いので心配なく打てる

17番401YP4、ドラはセンターの杉の木右へ!カート道なんでドロップ!ピンまで150Y
あるかなぁ~?ピン奥なので8鉄短く持ち打つも気持ちオーバーでピンまで8歩!58鉄でカップ
狙うも1.5mオーバー!返しは慎重に入れパー!
18番175YP、物凄い雨風!5鉄で低い球でピンハイ5m付近へ!気持ちスライスを読んで
打つもカップ左を抜け決まらずパー!残念37回。森田支配人43回、熊さん52回、局長47回。
お昼へ!お昼は雨の事も考えてくれ森田支配人が約1時間にしてくれます。
お昼は鰻を注文する!現在までオリックスG・Mになってからのゴルフ場の状況を支配人から聞き
意見交換!本当は、もっと良いグリーンを体験してほしかった!っと残念そうな支配人。それでは
後半戦へ!雨も気にならない程度になったので後半も色々と頑張ろう

1番358YP4、3Wで綺麗にセンター240Y付近!残り110Yを48鉄で打つもデカイ!何?
気持ち打ち下ろしで100Yも無かった!カップまのでカラーから18歩!パターで1.5mオーバー
地点に付ける!真直ぐ!心配無くパーセーブ

2番140YP3、9鉄で打つも左方向へ!ピンまで13歩のラフ!58鉄で狙うも1mオーバー!
返しを無難に入れパー!このホールを改造するとの事で新しいグリーンはアンジュレーション
が厳しいそうです!
3番400YP4左ドック!3Wでセンターへ!残り140Y上りを9鉄でワンピンに付けるも30cm
足らずパー!熊さんから『ダメだなぁ~』と諦め的な言葉が・・・

4番380YP4左ドック!3Wで左コーナーのバンカー上を綺麗に越えセンターに!残り120Y!
P鉄で4m付近に付けるも決められずパー
5番521YP5、目の前180Y付近から池がある!文句を言われながら3Wで池の左センター
方向へ!皆様から競技でないので、ドラで池越えのアトラクション指令が飛びドラでビシッ!
綺麗に越えていきます!熊さんに『だから余裕で越えるって言ったでしょ!』っと激が入る!
残り3Wで100Y付近へ運び、48鉄で2段グリーンの上を狙うも傾斜に捕まり段下へ!
カップまで15歩地点!パターで寄せるも1.5mショート!慎重に決めパー!
6番446YP4、ドラは綺麗にセンター290Y付近!残り160Y弱上りを7鉄で狙うもダフリ
気味


7番414YP4、気持ちアゲの中、3Wでセンター210Y付近!ピンまで200Y見て4鉄で
狙うも足りない!ピンまで23歩の花道!58鉄のアプは寄せ切れずカップ下2.5m付近!
フックを読んで打つも曲がり切らず右を抜けボギー!痛たたたた・・・

8番166YP3打ち下ろし!東の中で紅葉時期は一番の景観の良さとのこと!気持ちアゲの中、
7鉄でピン斜め下6m付近!狙うも50cm足らずパー!熊さんからは言うまでも無く・・・
9番537YP5、ドラは初めて擦り球!右の林付近!5鉄で160Y付近へレイアップしての
3打目勝負!前下がりの傾斜面から7鉄でピン下3mにナイスオン!スライスラインを読んで
打つも全くノー感!右に切れパーで37回。森田支配人47回、熊さん49回、局長51回。
無事終了!お風呂へ!綺麗なお風呂でゆっくり浸かり説明会に臨みます。
16時15分位から説明会が始まり約40分で終了!17時、帰りも一般道で来た道を帰ります。
帰りもス~イスイで18時30分自宅到着!でも疲れた!
東千葉カントリークラブは平成20年1月に民事再生法の申請し韓国系企業をスポンサー契約が
進むかに思えたが白紙になり、21年オリックスG・Mがスポンサーとなり22年8月から正式稼動
になる。現メンバー数も正・平含め4,891名と2100名程、減になりスッキリした状態になる。
コースは言わずと知れたトップアスリート集団のゴルフ場らしく素晴らしいの一言!東・西コース
に別れアスリート系は東、接待系は西と使い分けが出来きて、千葉東金道路東金ICから2キロと
降りて5分位で到着!12月から名義書換が再開されますので、興味がある方々はラウンドして
コースを体験して見て下さい!私も家から近ければ是非とも欲しいコースの1つと考えます

ではでは

スポンサーサイト
